表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/152

17.集結


 淡雪色の体毛に、長くてしなる尻尾が揺れている。その足元には、ガサガサ動く黒い節足が四つ。

 死んだ(仮)はずのネコ耳さんが全て撃ち落としたのだ。


「迷宮の回廊でノビてるはずですが? バックドロップで」

「ばかにゃ。最後の投げ技は、背中が痛かったけど気絶するほどじゃないにゃ。あれはお芝居だにゃ。背中が痛かったけど!」


 ……あああ、思い当たる節が。


 必殺のフォールドでも女子プロでは大した効果が無い物が多い。それはひとえに女子の体の柔らかさ。

 バックドロップは、後頭部に二人分の体重を加速度付きでぶつける技(要出典)

 ネコ耳さんは、その柔軟性により、衝撃を後頭部だけでなく背中でも受けたんだ。


 

「雷よッ! 落ちろーッ!」

『うがーっ!』

 固形化した大気を割り、野太い雷が怪獣に落ちた。怪獣が悲鳴を上げる。


 だれだ?

「黒雲の雷獣、参上!」

 でっかい黄金のキツネが、近くの丘の上に鎮座していた。太い尻尾が八本だ。


「九本だよ」

 狐はくるりと回転して尻尾の付け根を見せた。


 ……ああ、ちっこいのが一本生えている。


「やっぱり逃げたのか。そうじゃないかと思ってたよ。やれやれ」

 ぬっと首を突き出してきたのは――。


「エティオラさん? 竜人の?」

「エティって呼んで頂戴」

 眠たそうな半眼。力尽きて倒れたはずのエティオラ=エティが、元気だった。


「僕が一族と親……お父さんとお母さんの仇を助けるはずないじゃないか。全てここへ持ってくるためのお芝居。僕の受け持ちは邪魔なエルダー・ジャイアントの抹殺ね」

 グルグルと喉を鳴らすエティ。お芝居って……。


 いつの間にか、触手の戒めが幾分緩くなっていた。


「我ら魔族の目的は、旧神の完全抹殺。ほら見ろよ、旧神の全てが入った器が完成しただろう? あとはこいつを叩けばいい」

 スライム、いや触手ノ王はニヤリと笑った。


「あ!」

 ……なるほど。これが狙いだったのか。


 冬眠した三魔を全て探し出して滅するのは、容易かろう。時間をかけさえすれば。

 しかし、それをやらかすと創世神がこの世に降臨する器がなくなる。


 旧神が降臨する資格を持った生物……知的生物だ。この星で、一番の知的生物は魔族。

 魔族に創世神は降臨できない。

 ならば次に知的な生物。それが人間。

 でも容積が小さい。


 まだ残された器がある。それが三魔。

 三魔が揃うと魔族の全力を集めても勝利は厳しい。


 ……それで数を減らしたか。


 三魔の内、一体相当を相手に戦う。それもバランスの悪い合体を強いてみれば……。

 この目の前の奇妙な怪獣は、創世神のほとんどを受け入れられるだろう。


「そういうこった」

 ガルが俺の思考を予想した。


「三魔の一体を相手にするだけで、創世神を滅ぼせる。悪くても相当な量の力を削げる。二度と現世に顕現できないほどにな!」

 なるほど。


 ……エルダー・ジャイアントは完全に噛ませ犬か……南無。



「レム君の動きを封じないと、旧神を取り逃がすことになるからね」

 今度は触手の戒めが解かれた。自由になったものの、蹴躓いて転けてしまった。


 ガルは大急ぎで藪の中へ飛び込んだ。


 解放された? 俺を逃がした?

 俺はスライムに視線を合わせた。

 体の横からにゅっと出た触手の先がサムズアップしていた。


「創世神をおびき出す。それがオレの仕事だ。仕事はきっちり仕上げたぜ!」

 スゲー男前だ。男前のスライムがそこにいる。


 俺は、そこでハタと気づいた。

「あ! 全部お芝居なんだ!」

「おいおい、なにを今更?」

 ガルが横で笑いながらもじもじしていた。俺はキョトンとしたままだ。


「レム君、ひょっとして、作戦忘れたのか?」

「いえ、素で知りませんけど?」

「あれ?」

 いやほんと。説明なんかなかったよ。まともに触手さんの裏切りを信じてたよ?


 触手さんが、ガルの目を覗き込む。

「青い犬さん、そもそもレム君に説明したのかい?」

「あ」

 ガルの目が泳いでいる。


「今頃気づいたかレム君!」

 なんかこの犬、変なことを言い出したぞ。


「そうだ! レム君に説明し忘れてたから気づかなかっただろう! 敵を欺くには味方から。オイラすら説明し忘れてたんだから、完璧だ!」

 ガルが力一杯叫んでいる。

 

 ……まあ、仲間だからね。

 俺は、親愛の情を示すため、ガルにチョークスリーパーをかけようと手を伸ばそうとした。

 その時、地面が揺れた。 


 大地が揺れる。緩んだ表情のガル。なんだこれは?

 土を割り、岩を割り、何十本もの太い触手が天に向かって突きだしてきた。怪獣の足元から。


 触手はそのまま怪獣に絡みついた。

『触手ノ王よ! 裏切ったか?』

 怪獣は慌てていた。身動きが取れないでいる。まるで戒めるような絡みつき様。


 触手ノ王は愉悦を体全体で表現していた。

「オレ達魔族は、息を吸うようにして嘘をつく。そういう認識だろ? 旧神さん」


『創世神な。我がそれくらい予想していなかったと思うてか!』

「生憎オレ達は嘘つきの上、楽観主義者なんでな。グランド・キャノン発射!」


 空を切り裂き、横殴りの野太い光と熱が、旧神が存在する空間を通過した。


 旧神の姿が光に中に埋もれた。

 地に溝を穿ち、岩を溶かし、大気をプラズマ化させ、火焔地獄の熱をぶちまける。

 直径二キロメットルのそれは、陽電子ビームと呼ばれるもの。


「ベスギア=ガノザより発射されたグランド・キャノンだ。魔法じゃないぞ。どうだい? 魔法防御無効の味は?」

 ビーム砲の放射は、12秒後の今でも続いている。


「にゃ!」

 軽量級のネコ耳さんが吹き飛ばされたぞ!


 巻き起こされた突風がアダマンタイトの体を揺らす。

 15秒で放射終了。

 周囲は焦げた空気と深い煙に覆われている。


「あぶねぇな。発射タイミングが早すぎねぇか?」

 ガルが藪から出てきた。 


「逃げ遅れる方が悪い。事はこの世界の破壊非破壊だ。魔族の一人や二人の犠牲で済むなら安いもんだ。つーか、これ、青い犬さんの立案だろ?」

「ちげーねー」

 ガハハと笑う黒魔族二大巨頭。


 そうこうする内に、煙が薄くなっていく。

「止めを刺すぞ」

 古竜エティが場をしめる。


 大勢の魔族が広範囲で触手さんと戦っている。でもそれは、旧神を油断させるための囮。

 触手さんのグランドキャノンは、対勇者用ではない。旧神用だった。

 少数精鋭で、旧神を叩く。触手さんのフィールド、白紙委任の森ならではの作戦。


 ……ひょっとして、このためだけに白紙委任の森が形成されたとか?

「半分は正解だな」

 エスパー・ガルの解答だった。


「それより、ほら、こんがりローストした大怪獣のお姿を拝見しようぜ」

 ガルが鼻先で指す方向。煙がずいぶん薄れてきた。


 斜めに傾いだビルディングのような大きい影が見える。


 それが、ワシャワシャっと元気に動き出した。

『その程度で、この世の物理を作り出した創世神をどうにかできるとでも?』

 キチン質の表皮が脂ぎった光を放つ。


 え? 無傷なの?


『まずは魔族から滅ぼしてくれよう』


「……参ったな」

 ガルが途方に暮れていた。






次話「ベヒモス」

お楽しみに!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ