表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/354

第32話。サラになだめられ、気持ちを切り替えようとお化粧を直す鞠絵。戦場に出る決意をする。

第32話です。

 そう決意して窓から覗き込んだのだが、見えた光景に思わず驚いて身を引いてしまった。

「マ・リエ?どうしたんだ」

 すぐにルイが問うてきたが、私は答えることができなかった。

 湖から一キロと離れていない場所で既に戦闘が行われており、しかも窓には遠見の魔法がかけられているため、まるですぐそこで殺し合いがされているように見えたのだ。

 いやだ。辛い。でも、見なければ。

 意を決して、また窓を覗き込む。

 遠見の魔法によって間近で見えたものは…リアルな戦場だった。

 双方鎧をつけてはいるが、剣や槍によって腕や脚が傷つけられ、あちこちで血が飛び散っては地面に滴っている。

 覚悟が甘かった。わかっているつもりで、わかっていなかった。人と人とが殺し合う、戦争、というものを。

 生々しい戦に私の呼吸は早くなり、心が見ることを拒んだ。それでも全体を見渡そうと目線を走らせた先に、つい見えてしまったのが。

 剣で切られた首から、血を噴き上げながら倒れる戦士の姿だった。

「…っ!」

 私の中に、この世界に来る前の記憶がフラッシュバックする。

 見知らぬ誰かに首を刺され、口いっぱいに広がった血の味が蘇った。息ができなくて、喉からあふれ出る血を止めることもできなくて、新しく買ったお洒落な服も足元の道路も真っ赤に染まった、その色で頭がいっぱいになり、私は咳き込みながらその場に倒れ込んだ。

「マ・リエ!マ・リエ、どうしたの!大丈夫!?」

「あ…わたし、わたし…いきが、いき…できな…」

「どうしたの!?」

「喉が…のどが…血で…」

 はっとしたサラが、私に覆い被さるようにして耳元に吹き込んだ。

「大丈夫よ、あなたはどこも怪我なんてしてないわ、ほら息をして!」

 サラの声は聞こえるけれど、私の喉はひゅう、ひゅうとおかしな音をたてるばかりで空気を通してくれない。

 頭の中が痛みと恐怖に真っ赤に染まっていく。

「姫様!どうなさったのですか!?」

 駆け寄るタニアを、私がどうやってこの世界に来たのか知っているサラが押し留めた。

「少し、私に任せて。マ・リエ、よく聞くのよ、あなたは大丈夫。痛くない。あなたの喉は切られてない。ほら」

 サラが言い聞かせるように穏やかに優しく言って、私の右手を取り喉に当てさせてくれた。そこには確かに傷ひとつ触れることはなく、何の痛みもなかったけれど、記憶の中の痛みと血の味はなかなか私の中から去ってくれない。

 サラは私の喉に手を当てさせたまま、もう片手でぎゅっと私を抱き締めた。安心させるように大丈夫、大丈夫と彼女が私の耳に何度も囁く。

「あなたは傷ついてない。あなたは治ったのよ。痛くない。血の味もしない。落ち着いて、ゆっくり息をして」

「…ひゅ…う…ひゅう…」

 そうだ、私はナギと融合して異世界にやって来たんだ。だから死んでない。傷もない。服だって汚れてなかった。必死になって、キアと出会った時のことを思い出す。

 あの、可愛いユニコーンのことを。

 涙があふれた。

「…は、はっ、はっ、は…っ」

 やがて赤い色と血の味が薄れていって、私はようやく浅い呼吸をすることができるようになった。息を整えながら見上げると、サラの焦げ茶色の瞳が優しく、しかし心配そうに私を見下ろしていた。

「サ…ラ」

「ええ。ゆっくり、ゆっくりね。大丈夫だから」

「姫様…戦場を見慣れていないのですから、急に覗き込んでは刺激が強いですよ。タニアが傍におりますからね」

「マ・リエ」

「マ・リエ殿…」

 皆が私を心配してくれてる。こんな時なのに、それが温かい喜びとなって私の中に満ちて、少し息が楽になった。

 しっかり、しっかりしなくちゃ。

 私は大きく肺を膨らませるように息を吸い込み、ゆっくり吐いて呼吸を整えた。

「サラ…ありがとう」

「いいのよ。無理もないわ」

 レイアが私の傍に膝をついて、頭を撫でてくれた。

「この窓はすぐ近くに見えますから…驚かれたことでしょう。早くに申し上げずに、申し訳ございませんでした」

「レイア様…いいんです。弱かった自分が悪いんです」

「マ・リエ、そんなことないわ。あなたは…」

「ありがとうサラ。でも今回ばかりは、そんなことは言っていられないの」

 そうだ、ナギとの作戦を実行するためには、あそこに行かなければならない。

 できるだけ敵のすぐ近くで遂行しなければならないんだ。

 でも…呼吸は戻ってきたけれど、血の味ももうしないけれど、体が…動かない。

 動かなきゃならないのに、固まったみたいに体が強張って、言うことを聞いてくれない。

 私…まだ、怖いんだ。

 皆がいてくれて、慰めてくれて、自分にはもう傷がなくて生きているってわかっていても…怖い。

 怖いの。

「私…」

 どうしたらいいの、お母さん。

 私、皆のためにこの世界で役に立ちたいのに。

『毬絵ちゃん、笑って』

 ふと、私の脳裏に母の口癖が蘇った。

『毬絵ちゃん、歌って』

 うん、そうするねって思って、あの日お洒落して出かけたんじゃないの。

 刺されてしまったけど…とまた思い出してしまって、私は自分の喉を押さえた。

 でも今は一人じゃない。皆もいるし、ナギもいる。

 頑張らなくちゃ。

 こんなところで立ち止まっている場合じゃないんだ。

 その時、遠くからオオー…という竜の声らしきものが響いてきて、レイアが顔を上げた。

「お義兄さまの声です…!」

 オオー、ウオオーと続いて聞こえた声に、レイアは息をのむ。

「子どもたちを返してくれ…と言っています。まだ、まだ正気を保っておられるんだわ…!」

 本当!?それなら尚更、急がなくちゃ。

 私の歌でも壊れた心は治せないだろう。でも、まだ壊れていないのだとしたら。

 まだ、間に合うんだ…!

 気を取り直して、しっかりして、自分の成すべきことをするのよ。

 そう思うと、不思議と体が動いてくれた。

 体を起こした私は、サラが背中を支えてくれようとするのを笑って遮る。

「もう大丈夫。皆を助けなきゃ。でも私、まだ怖いの。だから…出る前にお化粧を直そうと思うの」

「出るって?」

 突然の私の発言に、サラだけでなく周囲が目を白黒させるのにかまわず、私は私たちを案内してくれた混じりものの軍人に聞いた。

「気持ちを切り替えなくちゃ。ここにはお化粧のできる侍女さんはいますか?」

 彼も怪し気な顔をしていたけれど、私の顔を見て何も聞かずに頷き、こちらへ、と誘導してくれた。いぶかしげな男性陣を置いて、まだ不思議そうな顔をしているサラと、何やら納得したらしいタニアとレイアがついてきてくれた。

 司令官が頭を下げる。

「我々は会議室におります」

 男性陣は塔の上で作戦会議をするようだ。

 私たちは塔を下りて砦の中に入り、呼んでもらった二人の侍女さんに私の化粧を頼んだ。

「こんな時におかしいと思うでしょうけど、お願いします。気持ちを引き締めたいんです。がっつりお願いします」

「かしこまりました」

「お気持ちはわかりますわ。どうぞ、私の道具を使ってください」

「ありがとうございます、レイア様」

 レイアが貸してくれた化粧道具を使って、二人がかりでお化粧をしてもらった。これでいかがでしょう、と渡された手鏡の中に映っていたのは、美しい白いドレスを身にまとった、清楚で高貴な姫君だった。

 サラとタニアとレイアだけにしてもらった室内で、鏡に映った自分を見つめながら、言い聞かせるように静かに呟く。

「私は聖銀のマ・リエ」

 そうだ。沢村鞠絵はまだ私の中で膝を抱えて怖い、怖いとうずくまっている。鞠絵は怖くて動けないけれど、聖銀と呼ばれたマ・リエなら出来るんだ。

「ドレスをまとい髪を結いあげ、飾りをつけて着飾りましょう。顔には粉をはたき、目元と頬に色を添え、最後は唇に紅をひいて…これが私の戦支度。私は聖銀のマ・リエ、剣も盾も鎧もいらない。剣の代わりに停戦の旗を掲げ、白いユニコーンに乗って戦場を駆けましょう。私は聖銀のマ・リエ、この声ひとつで数万の軍勢を屈服させましょう。さあ、苦しんでいる竜を助けに行くわよ」

「停戦の旗?マ・リエ、あなた何を言っているの?」

 首を傾げるサラに、私は説明した。

「あの戦場の出来るだけ近くに行く必要があるの。私の声を届けるために。だから、停戦の旗を持って行くのよ。停戦には旗が必要だって前に聞いたから」

「えっ…でもそれって戦場に出て行くってことよね。危ないんじゃ…」

「大丈夫よ、サラ。私にはナギがいるもの」

「で、でもマ・リエ様…」

「ルイにも行ってもらうし、心配しないでくださいレイア様」

「私も一緒に行きます!」

「いいえタニア、これは私とルイだけで行ったほうがいいの。あなたはここで、サラたちと待っていて」

 そう優しく微笑んでみせると、タニアは頬を染めて渋々頷いた。

「…何か、策があるのですね。それではその策を、指揮官に相談に行かなければですね。…ああ~…それにしても…マ・リエ姫様、とっても綺麗です…うにゃ~ん…」

「こらえてタニア」

「まるで天の国の王女様みたいにゃ…きれい…絶対只人たちもめろめろにゃ…」

「ありがとう。そう言ってもらえると自信が持てるわ」

 私はタニアに微笑みかけて、皆と一緒に塔の上にいるはずの指揮官の元へ戻った。後ろでタニアがへにゃへにゃになっている気配を感じたが、サラとレイアが支えてくれたみたいだ。(続く)

第32話までお読みいただき、ありがとうございます。

自分に自己暗示をかけることってありますよね。

また次のお話も読んでいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ