表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
312/354

第311話。何故こんなことをするのかと問う少女マ・リエに、黒く染まった邪竜は答える。マ・リエが話したことこそが、自分の望みなのだと…。そんなことはさせないとマ・リエは叫ぶ。

第311話です。

「あなたはどうして、こんなことをするの?」

「なんだと?」

「だって、こんなことをしたって、誰も得などしないわ。虚無と邪気に覆われて、皆死んでいくだけじゃないの。国が滅んでしまうわ。それなのにあなたは、どうしてこんなに邪気をばらまくの? 塔を崩したのだって、瞳を開いたのだって、あなたなのでしょう?」

 そうすると、クワッ、クワッ、クワッ…という音が邪竜から放たれた。しばらく考えて、それがどうやら笑ったらしいとわかった。

「それこそが余の望みよ」

 なんですって?

「この国の滅亡こそが、余の望み。この国の人間どもが邪気に覆われ、逃げ回り、のたうち回って苦しむ姿を見ることこそが、我が望み」

 私は言葉を失って、また笑い始めた邪竜の姿を見つめ、混乱しながらなんとか言葉を紡いだ。

「でもあなたは、この国の皇帝だったんでしょう? 何百年もこの国を守ってきたのでしょう? なのに何故今、この国を滅ぼしたいというの?」

「最初から…そのつもりだったわけではない」

 邪竜は少しばかり笑いをおさめて、ぽつりと言った。

「魂に邪気を宿す苦しみなど、お前にはわかるまい」

「えっ…」

「邪気を抱えて何百年もたつうちに、苦しみと辛さが頂点に達し…もう全てが、どうでもよいと思えるようになった。憎いあの女の国を、怒りをもって滅ぼす…それが、余の目的となったのだ」

 フン、と邪竜が鼻を鳴らした。

「ここに邪気の国を作ってもよいな。邪気の中でも、のたうち回りながら生き残った者がいるならば、余の配下にしてやってもよい」

 そしてクックックッ…と低くがさがさした声で笑う。

「そして、余は聖銀竜の体を使って、邪気の国の王となるのだ。クククッ…ククッ、クワッ、クワッ…」

 邪竜はだんだんと大きく、軋んだ笑い声を上げ始めた。

 それは本当に楽しそうには、私には見えなかったけれど。

 だけど…なんてことを言うの。

 そんな国、できるわけないわ。

 そんなこと、私がさせない!

 だって、ここだけですむわけないもの。

 あの瞳を閉じない限り、周囲にどんどん邪気は寝食していくわ。

 みるみるうちに周辺が邪気の黒に、死に染まっていく様子を想像して、私はぞっとした。

 この人が世界を邪気に染めるというのなら、私はそれを止めるための盾になる。

 その決意を胸に、私は叫んだ。

「ダメよ!」

「なんだと?」

「それはただの、死の国じゃないの!この世界を、死の国に変えるつもりなの、あなたは?」

 私の言葉に、邪竜の瞳が薄く細まった。(続く)

第311話までお読みいただき、ありがとうございます。

邪竜はマ・リエの言葉にどう答えるでしょうか。

また次のお話も読んでいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ