表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
304/307

第五十三話 逆転

 ユアンたちが落ちたのは、王都を覆う結界の上だった。

 周囲には無数の魔物や魔人が蠢いていたが、視界の端にはケント、ジェロンド、フィリップの姿があった。

 それぞれが結界上で応戦し、必死に守りを固めている。


 「おいユアン、どうなってんだこれ……」


 「……俺ら全員、ドミノ王国からアウスト王国にワープさせられたってことだ」


 (くそ……直前まで全く予知に映らなかった。ラウレスの行動は読めていたはず……ってことは、あの魔法陣は“ヘラ”が起こしたものか)


 不意にラウレスの声が聞こえる。


 「お荷物がたくさんいる中で、お前の“死神の力”も“透過”も使えないよな?」


 「はっ! 誰がお荷物だって!」


 ケントが反応するが、ラウレスは鼻で笑い、足元の結界を指差す。


 「……理解できないのか? ユアンが最強と呼ばれる理由を。

 死神の力? 二つのスキルを持ってるから? それもそうだが――

 本当の理由は、“一人”で戦うからこそ最大限の力を出せるからだ」


 そう言うと、ラウレスは思い切り足を振り下ろした。


 バキッ!!


 鋭い音とともに、結界にヒビが走る。中心から蜘蛛の巣状に広がり、崩壊の予兆が王都を包む。


 (幸いにも住民は避難済み……だが、魔物の数は数千。魔人も混じってる。しかも厄介な連中ばかりだ)


 結界が崩れるその瞬間、上空から“それ”は降ってきた。


 空を裂くような音と共に、敵味方の区別なく雷の魔法が降り注ぐ。

 まるで天地を貫くかのような閃光の雨。王都中央、王城に直撃した雷撃が、建物を半壊させた。


 「アイ!!」

 「クレア!! ヴィオーネ!!」


 その光景に、ユアンとケントは同時に叫んだ。


 「――隙だらけだぜ」


 「――!?」


 ラウレスの声が背後から聞こえた次の瞬間、斬撃が走る。


 ユアンは咄嗟に体を捻ったが、胸に浅く傷が走る。ケントは完全に反応が遅れ、背中に大きな一閃を食らった。


 「ぐっ……くそっ……!」


 ユアンは即座に体勢を整え、ラウレスへ斬りかかる。


 「どうした? さっきほどの“圧”はないな。まさか……恋人たちが心配で、動揺でもしてんのか?」


 「……」


 ユアンは何も言わず、死神の鎌を振るい続ける。ラウレスはそれを受け流しながら、防御に徹している。

 だが、ユアンの魔力に触れるたびに、ラウレスの光剣ライトニングセイバーの魔力は、明らかに削られていた。


 そこへ――


 「やっと追いついたで。いやー、ほんま迷ったわ」


 ユアンの背後から、気の抜けたイントネーションの声が聞こえる。


 「は……?」


 振り返ると、そこにはケントが交戦していたはずの魔人――ハクが、ユアンの背中に手を当てていた。


 「ほい、チェック完了っと。おお、これが“透過”か。ええやん、ええやん。

 それと……これが噂の“未来予知”、なるほど便利やねぇ」


 ユアンは即座に反撃を仕掛けるが――


 「……なっ!?」


 鎌はハクの体をすり抜けた。


 「おっと、効かへん効かへん。せっかく力借りたんやしな? “こっち側”になったんやで、俺も」


 「……よく戻ってきたな。あのまま逃げたと思ったぜ」


 「ホンマはな、逃げようとしとった。でも……ちょっと、面白そうな魔力感じたからなぁ」


 (状況は最悪だ。魔物と魔人は、宮廷魔導士・騎士団・賢者たちが交戦中。

 フィリップはアオと交戦中で、重傷。ジェロンドさんは魔力を溜め直してる。ケントは……あの傷じゃ、しばらく動けない。

 ――アレを使うなら、もう“最終手段”だ)


 ふと、ユアンは自嘲気味に笑った。


 「……これで死んだら、次こそ本気で嫌われるかもな」


 そのつぶやきは、雷鳴と怒号が響く戦場に、小さく溶けていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ