表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/24

宵色の悪夢

     ♪♪♪ 


 どうして? と問われた。


 夢、なのかも知れない。


 暗い空間の中で女とも男とも分からない誰かと会話する。近くにいるのに相手の顔も分からないまま、お互いに言葉を重ねる。

 夢は夢でも、これは悪夢の類だ。自覚出来てても何にもならない。


 どうして? と宵闇のヴェールを越えて誰かの声が聞こえる。

 どうして嘘をつくの? 自分に嘘をついて、どうするの?


 私はやめろ、と叫ぶ。きっとこれは弱い私。耳を塞いで蹲るしかできない。

  やめろ。やめて。私を間違わせないで。そっちは怖い。暗闇と崖しかないの。


 誰かが問い返す。 

 崖だけ? 暗闇しかなかった? もっと色々嬉しいことがあったでしょ?


 私はいやだいやだぁ、と否定する。

 そんなの、ただあるだけ。山は登れても頂上には届かない。届いても、また別の高い山が見えるだけ。そんなことの繰り返しは、もう嫌なの。逃げたい。


 いいえ、頂上だけじゃなかったでしょ? もっともっと、あったはず。


 それ以外に、あそこに何があるっていうの……! 私はもう、決めたの。


 私は、帳の向こうの相手に背を向けて、遠くに逃げていった。


        ♪♪♪ 


 パチリと、目を開いたら薄闇が落ちてきた。


「……変な、夢を見たなぁー、と…………」


 暗い部屋の中に、沼の底に酷似した自分の声が響いた。

 楓は、ベッドの中で重い溜め息を吐いた。起きていの一番に目に入ってきたのは、布団の上に散らばる落書きのような『雨のヨル』のジャケットのラフだった。


 八つ当たりするように描き散らして、そのまま寝てしまったようだ。自分への言いも知れぬ情けなさが生まれる。五枚くらい描いたようだが、どれも児戯レベル。子供が描いたのだったら微笑ましく思えるが、大人が描いたと知ったら、心の病を疑ってしまう感じ。


 おかしいな、そんなに疲れてたかな? 首の後ろを擦りながらラフを集める。目覚まし時計の時刻は六時を指している。この時間帯を逃すと暑くなって走るのがダルくなる。ボケた頭をリセットするためにも、ひとっ走りしておきたい。


「……でもめんど~い。今日くらい休んでも良いよね~、私」


 堕落を好む私がそう説得してくるので、しょうがないなぁ、と提案に乗り、二度寝の旅路に出ることにした。バタンキューと布団にダイブする。


 今度は夢を見なかった、と思う。


 楓がもう一度目覚めた時には、時計の針は七時ちょっと過ぎ。そろそろ出る準備をしなければ。朝ごはんを食べて、シャワーを浴びて、着替えて、道具揃えて。


 半起きの頭で順にこなして行く。ノロノロと。うだうだと。

 頭が痛い。この脳みそに血が通っていく痛みは何なんだろう、ホント苛立たしい。

 うなぁ~、と垂れた声を引きずって、楓は八時にアパートを出た。


             ♪♪♪ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ