みずからの老いを生きる日々 劣化と衰亡の先に介護の悲惨な現実が。
老人ホーム
いまやそれが老後の主要な居場所
行き先になっています、
親が年老いて
マヒや認知や排泄の問題があれば
自宅介護は無理だからです
自分がしごとをやめて親の介護はできませんからね。
給料が途絶えては自分が生きていけません
さて
老人ホームにもいろいろあります
グループホーム
特養
民間の有料老人ホーム
まあ特養にでも入れれバ良いのでしょうが
どこも満員で入所待ちがあふれていますね
特養は公営だから補助金ももらえるので費用は比較的安いです。
だから希望者が多くてあきまちが多いのです
グループホームは小規模のグループで老人介護する施設です
内容も様ざまですね
民間の老人ホームは
介護付きと
住宅型がありますが
いずれも入居費が高いので無理だしね
自宅を売り払ってそれで入居する人も多いのです
介護付きは文字通り介護が必須の重度の老人用
住宅型はまあアパートみたいに居室があって
軽度の老人用でヘルパーが巡回するタイプですね
ただし
老人ホームの問題としては
介護の人不足があり
そのために
放置されたり
暴言や
暴力的扱いをうけたりという
問題があるという現実です
まあ介護職といえば
3Kといわれて
キツイ
キタナイ
給料やすい
というのが一般の認識ですからねえ
たしかにおむつ替えや失禁の処理
重度の認知症の介護はきついですよ
その割には給料安いしね
でも
認知やマヒや失禁があって
それで独居老人が自宅で一人で生活は不可能です
老人ホームに入るしか選択肢はないんですよ
でも民間だと
入居保証金が500万以上
月額が18万以上ですよ
これ払えますか?
でも?
他に選択肢はありません
マヒで失禁の独居老人を自宅においておけないからです
長寿がめでたいだって?
いいえ
長寿は悲惨だというのが現実なのです
だから神様どうか適当な時に
お迎えに来てください
そう祈るしかないのです
だれにでも訪れる
老後人生
その時
あなたは
あるいは
認知症で
失禁で
マヒでねたきりかもしれない
その時あなたは独居老人かもしれない
そして老人ホームはどこも満員で
コドモもいないし
伴侶もいないかもしれない
さあ?
あなたならどうする?
長寿は決して幸福なんかじゃないし
老後はバラ色なんかじゃあない
それが
老いの先に見えてくる
悲惨な悲しい
現実なんだよなあ