表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Love forever  作者: 雪原歌乃
8/10

Act.8-01

「――永瀬はきっと、俺を今でも恨んでる……」


 俺は相変わらず、公園のベンチに座ったまま、砂夜から贈られたジッポーを見つめ続けた。


 自称〈天使〉も、先ほどまでの剣幕からは想像出来ないほど、神妙な顔付きで俺を見下ろしている。


「けど、俺はいい加減な気持ちを永瀬に伝えることも出来なかった……。永瀬が、あまりにも真っ直ぐに俺を見つめていたから、なおさら……。

 最期に見た永瀬の涙も、未だに忘れられない……。俺の心に突き刺さって、ずっと離れな……」


 全てを言い終える間もなく、俺は嗚咽を漏らした。


 仮通夜の時だけではなく、本通夜の時も、葬儀の時も、火葬の時も全く泣けなかったのに、今になって、涙が止めどなく零れ落ちてゆく。


 砂夜がこの世から消えてしまってから気付いた想い。

 俺にとって、砂夜がこれほどまでに大きな存在だったとは、考えもしなかった。


 と、その時、俯きながら涙を流す俺を、仄かな温もりが包み込んできた。


 自称〈天使〉に、抱き締められていた。まるで、我が子を慈しむように。


「――恨むわけ、ないじゃない……」


 自称〈天使〉の声が、穏やかな川のせせらぎのように、ゆっくりと流れ込んでくる。


「私は、ずっとあなたを見てた。私のために、苦しみ続けてきた姿を……」


 俺はハッとして、涙で濡れた顔を上げた。


 そこには、金髪と蒼い瞳を持つ天使の姿はなく、代わりに、肩より長めの黒髪に、茶味を帯びた双眸の女が、穏やかな笑みを湛えながら立っていた。


 俺は声を発するのも忘れ、瞠目したまま女を見つめる。


「ビックリした?」


 女は肩を竦めながら、俺に訊ねてきた。


 俺はやはり、呆然としたまま、ゆっくりと首を縦に振る。

 まさか、こんな所で砂夜と再会するとは夢にも思わなかった。


「〈天使〉なんてガラじゃないでしょ?」


 つい先ほどまで、『こーんな麗しい容貌を持った魔物がどこにいるってんだいっ?』などと踏ん反り返っていたのが嘘のように、砂夜は照れ臭そうに頬を指先でポリポリと掻いている。


「ほんとは、この姿のままで宮崎の前に出るつもりだったんだけど……、いきなり出たら、宮崎が怯えて逃げちゃうんじゃないかって思って、全く違う姿に化けてみた。でも、どっちにしても脅かしちゃったのには変わりなかったみたいだね」


 悪戯っぽく笑う砂夜に、俺もようやく、「卑怯じゃねえか」と苦笑いを浮かべるだけの余裕が生まれた。


「けど、どうして天使なんだ? 幽霊として出てくるってんならまだしも……」


「なにそれ? だったら私に化けて出てきてほしかったわけ?」


「いや、そうじゃなくて……」


 口調は俺の前に出てきた時よりはソフトになっていたが、どちらにしても、俺を黙らせてしまうほどの気の強さは、生前と全く変わっていない。


 どうしたものかと頭を抱えていると、砂夜からクスクスと忍び笑いが漏れてきた。


「ほんと、宮崎って相変わらずからかい甲斐があるわ」


 砂夜は笑みはそのままで、俺の隣に腰を下ろした。


「宮崎と別れてから、私は、ただひたすら歩いてた。どんなに力んでも、涙は止まるどころか、どんどんと溢れてくるんだもん。凄く困っちゃった。

 泣いて、ずっと泣いて、だんだんと体力も消耗されてきちゃったんだね。すっかり注意力がなくなってて、気付いたら……、自分のすぐ目の前に、眩しい光が猛スピードで迫ってた……」


 ここまで言うと、砂夜の表情がわずかに曇った。


 考えるまでもない。

 それからすぐ、砂夜の生命の灯は消えてしまったのだ。

 ほんの数秒という、一瞬の時間で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ