表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海のかなた、雨のおわり  作者: 水瀬さら
十年後、冬
22/44

 十年ぶりに見る和奏は、昔と違って顔色が良かった。

 幼い頃から整った顔立ちをしていたが、ほんのりメイクをしているせいか、さらに綺麗に見える。

「これ……何なの?」

 けれど私は、十年ぶりに再会した血のつながった妹に挨拶もせず、手に持っている封筒を突き付けた。

「どこで撮ったのよ、こんな写真。気持ち悪い」

 私の声に和奏が笑う。

「気持ち悪いってなに? 自分のしていること棚に上げて。お姉ちゃん、お母さんの浮気、絶対許さなかったよねぇ? それなのになんなの? プロポーズまでされた人がいるのに、蒼太くんと抱き合ったりしちゃって。それって浮気じゃないの?」

「和奏!」

 私は持っていた封筒を、和奏の透き通るような頬に叩きつけた。


「いい加減にして! どこで私のこと調べてるのよ! どうしてあんたにそんなことされなきゃいけないの!」

「言ったでしょ? 私お姉ちゃんのことが羨ましいの」

 和奏がそう言って、地面に落ちた封筒を拾う。

「小さい頃から私のないもの何でも持ってて。作り物の笑顔を浮かべて、私に優しくしているふりをして、優越感に浸ってたんでしょ? 本当はお母さんを独り占めしている私のことが、憎くて仕方なかったくせに」

「和奏……もう、いいでしょ?」

 私は小さくため息を吐き、目の前に立つ和奏に言う。

「今の和奏は何でも持ってるじゃない。お母さんも新しいお父さんも……蒼太も」

「蒼太くん?」

 和奏が私を見てふっと笑う。

「蒼太くんは私のことなんか見てないよ? 初めて付き合った人のこと、十年間も忘れられないんだから」

 私はそっと和奏から目をそらす。そんな私に和奏が続ける。


「でも私はそれでよかったの。蒼太くんはいつも私のそばにいてくれたし、私が呼べばすぐに来てくれたし」

「和奏……」

 和奏が一瞬、深く息を吐く。その時私は思った。やっぱり和奏は蒼太のこと……。

「なのに何で? なんでまた蒼太くんの前に現れるの? お姉ちゃんには、お姉ちゃんのこと大事に思ってくれている人がもういるのに」

「和奏。だからってこんなこと……」

「ねぇこの写真、プロポーズしてくれた人に見せたら、どうなるのかな? 実は動画も撮ってあるの。そんなの見せたら、お姉ちゃんたちもう修羅場だね」

「私のこと脅す気?」

 私の前で和奏が笑う。そして小さくつぶやくように言った。

「そんなことするわけないでしょ。バカみたい」

 封筒を持った和奏が背を向ける。私はその場に立ち尽くしたままだ。


「お母さん、中にいるけど? 寄っていけば?」

「……いい」

「お父さん……大変だったね。お葬式にも行けなくてごめんね?」

 私は和奏の背中を黙って見つめる。彼女が本気で言っているのか、どんな表情をしているのか、私にはわからない。

「和奏……」

 庭へと続く門に手をかけた和奏につぶやく。

「もう、こういうのやめようよ」

 和奏の動きがぴたりと止まる。

「こんなことしても、何もいいことないよ」

 振り向いた和奏が私に言う。口元には笑みを浮かべて。

「やっぱりお姉ちゃん、変わってないね。そういういい子ぶったところ」

 和奏に向かって、私も笑顔を返す。


 そう、私は変わっていない。

 薄汚い本心を隠したまま、うわべだけの笑顔で上手くいけばいいって思ってる。

 だけどこのままでは良くないってこともわかってる。

 私は一度本心をさらけ出して、誰かにめちゃくちゃになるまで傷つけてもらわなければ変われないのだ。

「お姉ちゃん?」

 空がぐるりと回った。体がふわりと浮かぶような気がした。

 遠くで私を呼ぶ和奏の声が聞こえる。

 お姉ちゃん、お姉ちゃんって、どこまでも私のことを追いかけてくる、幼かった和奏の声が。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ