表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3話 竜の宝玉

 それから二日後。


「……という訳で、奴に澄んだ水色の玉を持ってかれちまったんだ、すまねぇ」


 意識を取り戻した俺は、じいちゃんと冒険者二人に神殿で起こったことを話した。


「あれから追っかけてこなかったところをみると、奴が消えたのはトラップに引っかかったからだろうな。……出来ればもう会いたくないな、何度戦っても勝てる気がしねぇ」

 俺はあの絶望的な戦いを思い出して身震いした。

「アクセラバード……その機神と戦って生きていただけでもすごいことだよ。……けれど『竜の宝玉』の件は女王様に一度報告をしなければ」

「そうね。合わせてその機神の件もね。……機神を見かけなくなってから約100年……、全て倒した訳ではなかったのね」

 リナベルは俺の方を振り返った。

「悪いんだけど、君にも一緒に来て欲しいわ。今の説明を女王様にもお願いしたいんだけど」

「うん、奴に宝玉を持ってかれたのは俺のせいだしな。……だけど、何で俺の血があの仕掛けに反応したんだ?俺が行かなかったら奴は諦めてたかも……」

「その点についてはすまなんだ、お前を行かせるべきではなかったな」

 じいちゃんは後悔するように目を閉じた。


「儂らの家系は精霊竜と交信していた巫女の血を引いておる。あの神殿は精霊竜の声を聞くために建てられたもので、感応力が高ければ姿を見ることも出来たという。……ベヒモス様の件といい、お前は精霊竜に対する感応力が高いのだろう。それこそ古の大巫女様に匹敵するぐらいに」

 そこで言葉を区切って目を開き、じいちゃんは真っ直ぐ俺を見た。

「『竜の宝玉』はその大巫女様が精霊竜より賜ったものじゃ。その力は様々な命の力を増幅し、そこに新たな生態系を創り出すほど強力だったという。その力の悪用を恐れた大巫女様が、あの神殿に自らの血を用いて封印したのじゃ。まさかお前の血がそれを破るとはな」

「ほんとにケガする予定なんてなかったんだよ!回復(ヒール)魔法陣符(マジックカード)も1枚しか持っていってなかったし!」

「いや、そういうことを言っとるんじゃなくてな……あーもうよいわ。それと、ベヒモス様もお前に執着しとるようじゃの、まだ気配が切れとらんわ。お前、ベヒモス様に何を言ったんじゃ?」

 何を言ったかだって?

「そりゃインディアに連れていってほしい、みたいなことを言った気が……」

 あれ、あんまり思い出せないな。

「ベヒモス様は人が何かに執着する心に敏感だ。お前がそんなにこの村のことを気にかけてくれとるとは、儂は嬉しいぞ」

 あー、そういうことにしとこうかな。


「おっと、すっかり話し込んでしまって申し訳ない」

 じいちゃんが二人の冒険者の存在を思い出したらしい。

「いいえ、大丈夫よ。興味深い話も聞かせてもらったし」

「あー、すまぬ、このことは他言無用で頼めるか?」

「構わないわ。知られればライト君の身に危険が及ぶかもしれないし、なにより私達〝悠久の翼(エターナルウイング)〟の信用にかかわるわ」

「エターナルウイングだって!? あのSランクの!?」


 冒険者は個人もしくはパーティでランクがある。EからスタートでSが最上位。Sランクはほんの一握りしかいない。


「そうよ。……私もライト君の顔、どこかで見たような気がしてたんだけど、君、個人(ソロ)でBランクだったわよね?」

「うっ……他人の空似だと思うぞ」


 それは頼むからじいちゃんにバラさないでほしいんだが。言えない……アーイディオンポースの学校に行ってた時についでに冒険者もやってたなんて……。じいちゃん絶対怒るだろ、危ないことすんなって。……あ、変な汗出てきた。


「そうなの?……まぁ、そういうことにしとこうかな。ところでライト君、君の体調さえ良ければ明日の朝ここを出発したいんだけど、どうかな?」

 助かった、ナイス話題転換。

「ああ、大丈夫だ」

「良かった」

 リナベルはにっこりと微笑んだ。

「そういえば、二人はどこに泊まってんだ?」

「実は司祭様の家、つまりここにお世話になってるのよ。宿代が浮いて助かってるわ」


 いや、あんたたちお金はたっぷり稼いでるハズだよな。

 胡散臭いリナベルの笑顔を見た時、ちょうど向こう側の窓に沈んでいく夕日が見えた。

「あっ、すまねぇ、ちょっと水やりに行ってくる」

俺はベッド代わりにしているソファから起き上がった。

「あら、いきなりね。……私もついて行ってもいいかしら?」

「ん?別にいいけど」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ