表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/26

第5話 聖女は追い込まれていた

(そば)で見届けさせてもらうって……その言葉の意味がわかっているのか?」


 救護テントの中、俺は穏やかな気持ちではいられなかった。


「帝国に寝返るってことだぞ?」

「帝国には寝返らない……あなたの戦争の協力はしない」


 首を振ってその点はきっぱりと否定した。


「だけど、私はもう敵の施しを受けてしまった。神の元へは戻れない……」

「どういう意味だ?」


 戻〝れない〟……不可能になってしまったとは随分と物々しい言い方だ。

 聖女は悲し気な瞳を伏せた。


「神聖アルトナ公国は敗北に向かっている。古き神はその力を衰えさせ、どんどんとその威光は衰えている……森は枯れて、水は濁り、大地は渇いている……人々は滅びへと向かっている。人間一人一人に宿る魔力も少なくなって、元気がなくなってる。それでも……私たちは、人は神を捨てられない……」


 イリアがギュッと布団を掴む手に力を込めるのをただ、黙って見つめることしかできない。


「千年続いた神の国を……ずっと神に守られて続いていた国を……私は捨てることができない。先祖代々崇めてきた神を、私の代で見捨てることができない。だけど、ようやく楽になれる。神は邪教を許さない。だから穢れた魔道具で人々が発展することを許さない。一度穢れに触れた聖女を許すわけがない」

「そんなに神様って言うのは、厳しいやつなのか?」


 イリアはこくんと頷いた。


「そんな厳しい神なら……すぐに捨てればいいのに……」


 どうしても、そう素直に思ってしまう。


「できるわけない!」


 途端にイリアが激昂する。


「母様も父様も熱心なゼクス教の信徒だったんだ! もう亡くなってしまったけど……クリュセウス家は先祖代々神ゼアクス様に仕える神官の家系……だから、ゼアクス様直々に私は力を授かった。〝光天使(ミカエル)〟の力を———〝光ノ聖女〟の力を。私は期待されている……されていた……」


 イリアがそっと俺の手の上に自分の手を重ねてきたが、これは無意識の行動なのだろうか?


「だけど、私は負けた。そして施しを受けた。邪教の施しを……あなたに穢された。もう、神の元へは戻れない……戻りたく、ない」

「穢されたって言い方悪ぅ……まぁいいや。つまりは聖女はエリートの家系なんだな? だったら、〝そう〟はならないと思うけど?」

 

 彼女が何に怯えているのかわからないが、そんなにひどい扱いは受けないと思う。それはあまりにも非効率である。一度失敗した人間を切り捨ててしまうのは余りにも効率が悪い。それでは組織に有能な人材がいなくなる。

 ましてや聖女という特別な存在であればなおさらだ。

 一個大隊を消滅できる少女が、一度敵に負けたからと言って、追放、あるいは投獄などされないと思う。

 そんな貴重な戦力、使い続けるほうが……あっ。


 だからか……だから、疲労していたのか……。


 俺の中で何かが繋がったような気がした。


「〝そう〟って何?」


 俺が頭の中で結論を出してしまったが、聖女は首を傾げていた。


「あぁ……いや……俺はあんまり公国のことには詳しくないし、ゼアクス教については詳しくないんだが……」

「でしょうね、あなたは破壊者だもの」

「……聖女が一度失敗したからと言って罰則は与えないんじゃないか……って思ったんだ———最初はね。だってそんなことをしたら、貴重で優秀な戦力が、人材が次々といなくなってしまう。だけど……お前が疲労していたから、わかった。気づいた。優秀な人材は少ない———だけど頑張らなきゃいけない———少ない優秀な人材が頑張るしかない状況だったんだな?」


 俺は、生前の会社のことを思い出していた。

 どんどん人がやめていって、優秀な人材が残っていない会社のことを。

 お金も人望もない。

 だけどノルマは達成しなきゃいけない。

 だから、最後に残った優しい人間に対して厳しい態度で接してきた。

 罰則という形ではないが、パワハラという形で。

 家に帰れないように。ひたすら長時間会社に拘束し、できるだけお金を払わなくていいようにあれこれと理由をつけて。

 そして、俺はギリギリまで心をすり減らした。

 聖女もギリギリまで心をすり減らしていた。


 それが———どういうことなのか、想像するのもたやすい。


「———怖かったんだな? 一度、失敗したら酷い罰を受けるから。神様に逆らったら怖い罰を受けるから。だから、どんなに疲れても戦場に出たんだな?」


 罰だ。

 やっぱり強い罰を与えると恐怖を植え付け、追い込んでいっていたのだ。

 逃げられないように。考える力を失くさせて。

 聖女はコクリと頷いて、その罰がなんであるのかを語る。


「逆らったら―――〝神の雷〟を受ける……邪教の施しを受けたら———もっと強い〝神の雷〟を受ける」

「神の雷?」


 聖女はまたコクリと頷いて、ブルブルと全身を震わせる。


「それは何なんだ? 魔法か?」

「…………ッ」


 聖女は震えを大きくし、今度は答えようとはしない。

 もしかして———、


「———拷問か?」

「—————ッ!」


 カッと目を見開いて、ガチガチと歯まで鳴らし始めた。

 本当に———怖い思いをしたようだ。

 トラウマを———刻みつけられたようだ。

 俺は余りにも可哀そうに見えてきたので、彼女を優しく抱きしめた。

 昨日と、同様に———。


「わかった。もう君は、戦わなくていい———イリア」

「———ッ!」

「俺が何とかして、アルトナ公国とかいうところに帰らないで済むように、安全でいられるようにしてみせるから」


 安心させるように語り掛ける。

 聖女の全身から力が抜けていく。

 とりあえず———この後、シュバルツの元に行って、この帝国の捕虜の扱いがどうなっているのか聞きに行こう。

 彼女が、落ち着いたら―――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ