表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩ジャンル

小さな村のキツネ恋

この作品は物語詩です。

僕はしがないキツネのコ


ある日 キミに恋をした


(やしろ) お(そな)え お団子を

おばあちゃんと持ってきた

小さなカワイイ女の子


コンコンココン コンココン


鎮守の森奥 端の果て 金色葉っぱを見つけたら

頭にのせて ひらりんくるん


人間(ひと)の子、変化(へんげ) 大成功


里山降りて 会いに行く


偶然装い 遊びの輪

混ぜて貰って かくれんぼ


隠れた茂みが 同じ場所

すぐ横(ひそ)める あの子の吐息(といき)

くすぐったくて 胸が鳴る


コンコンココン コンココン


楽しく遊んで うっかり日暮(ひぐ)


山際沈む お日様は 熟柿よりも(とろ)けそう

あたりを(あかね)に染め上げた


大好きあの子が渡してくれた

手に油揚げ 橙色(とうしょく)の 空の上には 蒼い夜

砂糖のような星粒が 降り注ぐよに輝いて


教えてもらった彼女の名前

つぶやくたびに 口の中 幸せ甘く広がった


コンコンココン コンココン


幾夜(いくや) 幾日(いくにち) 過ぎ去りて


すっかりなじみになった頃

村に(わざわ)い 押し寄せた


官吏に追われた盗賊たちが

村に逃げ込み 村人を 脅して捕らえて潜伏中


大好きあの子も捕まった




神様 神様 鎮守の森よ

金の葉 降らせ 僕をたすけて


僕はあの子を守りたい


コンコンココン コンココン


腕いっぱいに葉を集め


いざ出陣だ、負けないぞ




物陰見ていたキツネ友だち

家族に知らせに 走り去る


コンコンココン コンココン!


オバケに妖怪 怪物と なんでもかんでも化けちゃうぞ


僕はあの子を救いたい


次々変化を繰り返し

追い出してやる 悪いヤツ


コンコンココン コンココン!!


いつの間にか 仲間たち 

揃って変じて オバケ盛り


百鬼夜行は 山から続き 天にも届く大行列


たまらず悪漢 逃げ出した



コンコンココン コンココン



そうして村は 守られた


盗賊たちは村の外 官吏警察出くわして

捕らえられたと 話聞く


お祭り 宴会 祝宴で

月夜の晩に 歌響く


(やしろ) お(そな)え お団子に

山盛り加わる油揚げ


みんな平和で楽しく暮らす

素敵な山の 村の日々

幾日も過ぎ 心を決めた


神様 神様 鎮守の森よ

今日こそ言うんだ 僕の告白

応援してね 見守って





──えっ、どうして 気づいてた?

それでおみやげ 油揚げ?



夕焼け小焼け (あか)い雲

真っ赤な耳を 隠しておくれ



それで肝心もひとつの 返事のほうは どうだろう



ふたつの影が 長く伸び

僕はちょっぴり大人になった



コンコンココン コン ココン♡





お読みいただき、ありがとうございました!!


物語詩の投稿が続いております。

前作を投稿したあと、新しいご企画を知ったから!!


黒森冬炎様主催の【恋のリフレイン企画】より

・リフレイン ・恋 ・詩ジャンル


秋月 忍様主催の【アンドロメダ型企画】より

・ヒーローが囚われのヒロインを助ける ・勧善懲悪 ・ハッピーエンド


唐突に思い立ち、上記条件を盛り込んで書き上げた詩です。

楽しんでいただけましたら幸いです(*´▽`*)/


【ラフ絵いろいろ】

挿絵(By みてみん)

↑ 謎な四角は、油揚げのつもり。ラ、ラフってそんなもんです;;;


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

数年後、耳と尻尾が隠せるようになったらしい図。

キツネの寿命? 実は鎮守の森の神狐たちなので!(笑)


2日前に『春がくれば、いなくなる』というハピエン恋愛詩も投稿しておりますので、良かったら合わせてお楽しみください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 可愛い(´▽`*) 油揚げ渡したところで、正体ばれてる!?って思ってたけど、後から気づいて可愛いなって思いました。 変化の術で悪者を撃退するシーンもかわいくて好き。
[良い点] とても可愛らしくて、素敵な物語詩ですね。自然とキツネの立場に感情移入しながら読ませていただきました。ラストで、気づかれながらも(!?)、夕焼けに伸びる二つの影がとても印象的です。 金色葉…
[良い点] 祠や御社への日常的な御参りは、その土地に住まう異界の存在や、土地をお守り下さる神的存在との大切なコミュニケーションである。 狐の男の子と村娘の交流を見守っておりますと、その事を改めて実感さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ