表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

3

-..

家に帰った。


玄関をくぐっても、何ひとつ懐かしさを感じなかった。ただ、ただ、そこにあるもののように思えた。


夕食の席。山田は俺の向かいに座った。食卓は質素だった。


「食え」


促され、箸を取る。食べる。けれど、味がしない。


「お前は転校する予定だった。今は休学扱いだが……通いたいか?」


転校? 休学?


「高2の春休み、お前は転校先がどんなところか楽しみだって言ってたぞ。」


その言葉が妙に引っかかった。何かが引っ張られる感覚があった。


俺は……転校を楽しみにしていた?


「……行きたい」


その言葉は、なぜか迷いなく出た。何ひとつ思い出せないのに、それだけははっきりしていた。


沈黙が落ちる。食卓には、静寂だけが広がる。


「俺は……どんな奴だった?その他にもなにかあるか」


思わず聞いていた。自分の過去。その一言に、すべてが詰まっている気がした。


山田は少し考えてから、ゆっくりと言った。


「いろいろある……今度話そう」


「いろいろ」とは何なのか。気になった。だが、それ以上問うことはできなかった。



目を開けると、窓の外はもう明るかった。


食卓につく。昨日と同じく、質素な朝食。



「俺は……どうして記憶を失った?」


食卓の静寂を破るように問いかける。山田は箸を止め、少し考えてから答えた。


「今年高2と高3の間の春休みのことだ。」



「お前は、家の近くで事故に遭った。階段から落ちたんだ」


「どこで?」


「家の前だ。雨の日だった。滑ったんだ」


「救急車で運ばれて、しばらく入院した。脳に異常はなかったが……」


「記憶が消えた」


呟くと、山田は小さく頷いた。



雷翔は静かに考える。事故は突発的なもので、理屈に合う。記憶が戻らないのも説明がつく。


「……納得したか?」


山田が言う。


「……ああ」


確かめるように答える。記憶喪失は突発的な事故だった。それならば、仕方がない。

記憶が戻る事をただ願うだけだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ