表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アナザーズ・ストーリー  作者: 武田悠希
第三章 ファナド編
53/125

第五十三話 メッセージ

 リュウはシドウの埋葬されている場所の前であぐらをかき、両手を構えて水を生み出すと、パキパキと音を立てながら氷の塊に変えていった。


「おいリュウ! 行くぞ!」


 リュウの背後からケンタの声がした。

 声を聞いたリュウは氷の塊をシドウの埋葬場所に置くと、頬を伝った涙の跡を拭いて立ち上がった。

 リュウの背後にはケンタ、ソウマ、カレンの三人が立っていた。


「本当にいいんだな? 故郷に未練はないな?」


 ケンタはリュウに尋ねた。


「ああ。俺はクロキ先生に付いてく。先生がホムラに入るなら、俺も入る。」


「そうか……。もしクロキさんの働きかけが上手くいったら、ホムラは多分、悪魔と戦う組織じゃなくなる。だから、悪魔に復讐する機会は無くなっちまう事になるけど、それはいいのか?」


 ケンタはリュウに確認した。


「悪魔は憎いぜ、死ぬほどな。でも復讐は駄目だってクロキ先生に言われた。復讐が駄目なら、俺はもう何をすればいいのか分からねえ。だから先生に付いて行って、正しい道ってのが見つかるまで進み続けるしかねぇ。」


 リュウは真剣な表情で一言一言噛み締めるように言った。

 リュウはゆっくりとした歩みでソウマ達の脇を通り過ぎ、通り過ぎ様に「行くぞ。」と三人に声をかけた。

 先にリュウが広場を出ていき、三人はリュウに付いて行った。


 ====================================


 ファナドを囲む城壁の第十八番ゲートが開き、城壁の中から人影が出てきた。出てきたのはソウマ、カレン、ケンタ、ルシフェル、クロキ、リュウの計六人。

 六人が城壁の外へ出ると、何処からともなく馬車を引いた馬が近付いてきた。


「おお! あれは私の馬ではないか! あるじがいなくとも立派に生き抜いていたのだな。」


 ルシフェルは手でひさしを作り、遠くの馬を眺めながら言った。


「俺が偶に城壁を抜けて世話してやってたんだよ! ったく!」


 ケンタはルシフェルを睨みながら半ば呆れたような声で言った。

 馬車が六人の元に到着するとケンタは御者台に登り、


「よし。皆、乗ってくれ。」


 と他の五人に声をかけた。

 全員が馬車に乗り込み、それを確認したケンタは馬に鞭を与え、馬車を走らせ始めた。

 ファナドを囲む二十メートルの巨大な城壁が少しずつ遠ざかっていく。


「ホムラの拠点に帰るの、いつ振りかな? なんだかずっと昔のことみたいに感じるね。」


 ソウマはカレンに話しかけた。


「う、うん。帰ったらユキオさんやミカドさんに色んな事を報告しないとね。」


 カレンはそう答えながら、頭に付けている花の髪留めをソウマに小さくアピールした。

 しかしその時ケンタが喋り始め、ソウマはケンタのほう向いてしまった。

 カレンは一人で泣いた。


「土産話がたっぷりあるからな。あいつら驚くぞ~。」


 ケンタはニヤッと笑いながら言った。


「私はエミリの手料理が恋しくなってきたところだ。帰ったら真っ先に作ってもらうこととしよう。」


 ルシフェルは優雅に寛ぎながら、いつものように仰々しい口調で言った。


「僕らはまずユキオリーダーに挨拶に行かないとね。二人で一緒に行こうと思うけど、大丈夫かいリュウ君?」


 クロキは隣に座るリュウに話しかけた。


「はい、もちろん。先生に付いて行きます。」


 リュウはそう返事をすると、切なげな表情でファナドの城壁に目をやった。リュウの視線は城壁の向こう側を見透かしていた。


 ファナド基地の城壁内にある、戦没者達が埋葬されている広場。

 その広場にある、シドウが埋葬されている場所。

 そこには一枚のトランプと花が手向けられ、花はそよ風にユラユラと揺れていた。

 その手前には、さきほどリュウが作った氷の塊が置かれていた。それは氷で作られたドラゴンだった。

 木々の隙間から差し込む春の陽光が、ドラゴンを優しく照らし出す。

 薄暗い広場の中で、氷のドラゴンは作り手のメッセージを伝えようと、ひっそりと輝きを放ち続けていた──。


 第三章 ファナド編 完


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ