表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

野良の思想

●怒鳴ったり無視したり嘲笑する事は、現実逃避者のやる事である。そんな事をしても現実は変わらない。


●常に何かを思い立ったら、調べ分析し思考してから行動に移すべし。


●万物に善悪はなく、ただの事象に過ぎないのだから、心の声に耳を傾けて生きるべし。


●何事においても、〝本当にそうだろうか〟という疑いの目を持ち、原書に立ち返って確かめるべし。


●人の話に耳を貸す用意のない者は、真理に辿り着けない。


●なりたい像を思い描くのではなく、ありのままの自身を生かす方が周囲に賞賛され受け入れられる。


●人は鬼であり、人の世は地獄であるから、みな総じて気を紛らわそうと試行錯誤しているだけである。


●生まれてきたのは親の自己満足であり、意味などない。


●何かを為すという事は、良い面と悪い面を同時に孕んでいる。


●本当に正しい者は、無闇やたらに正義感を振り回すことなく、問われたときにのみ応じる者である。



目を通して頂き、感謝いたします。

ありがとうございました。

ご意見・ご感想をお寄せください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 納得できるものが多い一方、自分にとって新たな視点をもたらす文章も見受けられて、ためになりました。 [気になる点] 3つ目の「心なの」は「心の」ですかね? [一言] 気になったので、他の作品…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ