表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/32

正体

 

 そこには誰が居るのか確認すると、黒いスーツを着た知らない若い男が1人──こちらを凝視し硬直している。



「ひっ……あ、ああの……お身体の具合はもう、だっ大丈夫なんでしょうか? あっカルロさんでしたら、もうすぐ……戻られるかと」



 この男もオレを見て怯えていた。

 その様子に、オレは無意識に眉が動く。あまり怯えられると、気分は良くない。

 すると急に目の前の男は、オレとなるべく視線を合わせまいし始め、目が左右に泳ぎだす。


 怯えと動揺。この男からは、それがひしひしと伝わってくる。

 それは一先ず置いておき、男が告げた言葉を思い出す。



「そのカルロさん、てのは……もしかしてさっきの男の事か? 名前カルロって言うのか」



 自分の事ではなかったものの、漸くひとつ情報が入りつい無意識の内に呟いていた。

 するとこの男もこれまでの反応と同じくして、驚愕した表情を浮かべているじゃないか。


 何故に皆、オレが言葉を発する度に驚くんだ?

 ……と、一瞬考えてみたが驚くのも当たり前である。

 そもそも他人なのだから口調等の違いはあるだろう。



「今のオレは相当、違和感があるのか?」


「あの……」



 困惑する相手が喋ろうとするのを手で制し、先に自分が口を開く。



「ああ、言わなくて大丈夫。寧ろ可笑しいのが当然だ」



 目の前の男は口をパクパクと動かし、信じられない物でも目にしたような、そんな視線を向けてくる。


 オレは掌で目元を覆い隠し、数秒間の沈黙。

 その後、目元から手を退け天井を見上げたオレは深呼吸する。

 この動作をゆっくりと数秒掛けてやった後、目の前の男に視線を合わせた。



「いろいろと言いたいこと、疑問はあるだろうけど一先ずこれだけ答えてほしい。オレはわからないんだ……自分が誰なのか」


「…………え?」



 男は目をかっ開いて、口も開きポカンとしている。

 少し間抜けな表情に見えるが、それはすぐに変化し口は一の字に引き締まり──次いで眉間に皺が寄った。


 だがしかしその顔もすぐに解け、次いで蒼白していくではないか。

 落ち着きがなく、なんとも忙しい表情をする男である。



「それはつまり……」



 男は口元を手で押さえ何度も瞬きを繰り返し、視線を左右に揺らす。

 と、その時。オレの背後に気配を感じた。



「どうかされたんですか?」



 この声には聞き覚えがある。

 後ろへ振り返るとそこに居たのは、先程医者を呼びに部屋を出たカルロ。

 そしてその隣には、アロハシャツに膝下丈のハーフパンツ姿に麦わら帽子を被る、なんとも場に不釣り合いな男が立っていた。



「カルロさん! 実は……」



 蒼白していた男は、はっと我に返った様子で──それでいてどこか焦りを含みながら、カルロの横まで行き何やら耳打ちで話し始めた。



「……っ! やはり、そうでしたか」


「カルロさんは、この事に気が付いてらしたんですか?」


「ええ、もしかするとそうではないか……と、思ってたくらいですがね」



 ここで一度言葉を止めると数秒ほど黙り、カルロはオレを見据えて続きを告げた。



「おかしいとは思っていたんです。普段とあまりにも人格が違いすぎるものですから。ドンは……あなたは、記憶喪失になっているんですね」



「へ?」



 記憶喪失?


 そうか、人格の違いや自分が誰だかわからないといった言葉から、本体(オレ)が記憶喪失になったと結び付けたのか。



「オレは一体、何者なんだ」


「……っ」


「カルロさん……どうしましょう」


「うわー、大変な事になったねぇ……君達が」



 オレが尋ねるとカルロは絶句した様子であり、耳打ちした男は不安そうにオレとカルロを交互に視線を向け、アロハシャツの男はパンツに両手を突っ込み笑っていた。



「一先ずダニロは、フェルモとエルモを呼んできてください。一階のどこかに居る筈です」


「わかりました!」


「ラバス医師も予定通り怪我の具合を見てもらえますか」


「それ以外に僕の仕事はないからねぇ。いいよ」




 ダニロは他の者を呼びに一階に向かうため、オレ達の傍を離れる。


 ラバス医師は自分は部外者といった感じなのか、廊下の壁に背を寄り掛からせ欠伸をしてリラックスモードに入ってしまった。

 そんなオレも、ただ場の成り行きにそうしかないのだが。



「困りましたね……自分が誰なのか、そして我々の事も何もわからないのですか?」



 オレは静かに頷く事で返事をする。

 カルロは一瞬悲しげな顔をしたかと思えば「そうですか」と、一言小声で呟いた。


 そして肝心な事を告げる。



「あなたはシチリア島を始め、イタリア全土にプロベンツァーノファミリーの名を恐怖で轟かせ、我々マフィアのトップに立つ者──チェルソ・プロベンツァーノ。それがボスである、あなたの名です」


「マフィアの……ボス……」



 自然と頬が引き吊ってしまう。

 オレがマフィアのボスだと……


 ああ……だから『ドン』なんて呼ばれていたのか。納得だ。

 どうしてそんな初歩的な所で、オレは気が付かなかったんだろうか。

 しかし、よりによってマフィアとはな。

 それでいてその親玉なんて。


 目の前が真っ暗になり頭痛がする。

 足元から崩れ、オレは痛む頭を押さえて冷笑が浮かぶ。

 カルロとラバス医師が傍に寄り何か叫んでいるも、その声は全く耳には入らなかった。



「は、ははっ……嘘だろう」



 警察官から一変、マフィアのドンになってしまった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ