表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/96

無慈悲な味方に殺されるよりマシよっ


 陸士長に昇進したばかりだったエイレーンは、皮肉なことに、最初の任務で早くもつまずき、処刑されることになってしまった。


 しかも、屈辱的な公開処刑という方法によって。


 ただの脅しだと思いたいところだが、既に明日の処刑に備えて、地上の、軍が接収したビルに連れてこられ、そこの一室に閉じ込められている。

 冗談ごとではない証拠に、夕食を持ってきた兵士の一人が、同情たっぷりの目つきで「明日の朝食は、貴女のお好きなものをご用意します」とも言った。


 エイレーンが自分の処刑を完全に信じたのは、この時だったかもしれない。


 確かに失敗は認めるが、そもそも軍部だってあの魔王に手を出せずにいるのだ。

 なのに、士官学校を出たばかりの自分に、責任を取れというのかっ。

 この無情な仕打ちで、彼女の皇帝への忠誠心など、既に吹き飛んでしまっている。


 さっさと逃げたいところだが……ドアの外には兵士が立哨しているし、ここは高層階で、窓から逃げるのも無理である。


 せいぜい、閉じ込めらた部屋から外を眺めているしかない。





『やあ……久しぶり』


「ええっ!?」


 いきなり声が聞こえ、エイレーンは飛び上がりそうになった。


『声を出したり、騒いだりしない方がいい。そっちの心にコンタクトしてるから、そばにはいないし、その部屋も見張られている可能性がある』


 忠告され、エイレーンはたちどころに黙り込んだ。

 今までと同じく、わざとらしくため息をつきながら、ベランダに出る。元は現地住人の部屋のようだが、ベランダがあったのは幸いだった。


『魔王ヴェルゲン……なの?』


 試しに心の中で話しかけてみると、案の定、ちゃんと返事があった。


『その通り。……動く前に、あんたに訊いておこうと思ってね。どうかな、あくまでも軍に忠誠を誓い、黙って処刑されるつもりかな?』

『冗談じゃないわっ』


 エイレーンは即答した。


『だいたい、後から兵士に聞いた話では、あのナナキ将軍だって、貴方に敗れたというじゃない? それなのに、新米の私を死罪にするなんて、むちゃくちゃよっ』

『うん、俺もそう思う……だいたいエイレーン、あんたが公開処刑のメンツに入れられているのは、多分、俺を誘い出す布石の一つってことだろう。そこで、提案だ』


 心の中の声は、思わせぶりに一拍置いた。

 エイレーンがどきどきしつつ待っていると、期待していた通りの声がした。


『そっちが逃げたいなら、話は早い。実は、日本人の捕虜も、何人か処刑される予定になっている。彼らと一緒に、あんたも助けようと思うんだが……どうかな?』

『助けて、お願いっ。私は……まだ死にたくないわっ』

『よし、話は決まった! 幸い、俺はあんたを解放する前に、その身に魔力的な印を残してある』

『し、印!?』


 エイレーンが思わず胸元に手をやると、魔王の声は慰めるように告げた。


『ああ、なんか脱がしてなにかしたとか、そういうことじゃない。こうしていつでもコンタクトできるようにしてあったとか、まあそんな意味。……そこで、その利点を生かして、あんたに一つ頼みたい。もちろん、救出作戦の一環として』

『なんでも言って!』


 エイレーンは、これにも即答した。


『閉じ込められている身ではあるけど、助かるなら、なんでもやります!』

『よろしい。では、時刻を指定するから、そのまま待機してくれ』

『なにをやればいいのっ』


 重ねてエイレーンが尋ね、魔王が詳しく教えてくれた。

 ……聞いた瞬間、エイレーンは安請け合いしたことをちょっと後悔してしまった。


(いえっ。それでも、無慈悲な味方に殺されるよりマシよっ)


 そう考え、なんとか自分を奮い立たせた。

 そう、これは生き残るための戦いなのだっ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ