表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/96

少女誘拐犯


 ナナキという女士官とやりあった日のことを思うと、九郎としてはいろいろ背筋が寒くなる。

 戦いのことではなく、ナナキが倒れた後のことで。


 娘の転生だと主張する少女と抱き合っている九郎を見て、森川は明らかに蒼白な顔になっていた。

 それはもう、全ての希望を失った者の目つきで、九郎は「そこまで絶望せんでもっ」と密かに思ったほどである。


 素早く「いや、この子は俺の娘なんでっ」と説明したいのは山々だが、金髪碧眼かつ、自分より年上の女の子を「俺の娘だからっ」とは、なかなか言いにくい。

 信じてもらえるはずがないからだ。


 だいたい、正確に言えば、「元娘」となるだろう。


 しかも、さらにめんどくさいことに、複数の警官が走ってきて、九郎が念のために展開しておいたシールドにぶち当たり「うおうっ」などとおっさん臭い悲鳴を上げて、その場に尻餅をついていた。


「通れないぞっ」

「い、異世界人の力か!」

「応援要請しようっ」


 などと口々に騒いでて、九郎は頭が痛くなった。


「……父上、なんなら向こうの娘共々、ルイが殺してきましょうかっ」


 胸の中で、ふいにルイが提案した。

 私、お役に立てますからっとばかりに、目が輝いていた。こいつも人殺し平気なタイプらしい。


「えっ」

「ええっ!?」


 九郎と、そして警官と一緒くたにターゲット扱いされた森川が、同時に声を上げる。

 これでようやく我に返り、九郎は素早く教えてやった。


「いや、後から説明するが、みんな俺の同朋なんだ。それと」


 ルイをそっと押しやり、森川がいる待合所に戻った。


「今の聞いてたと思うけど、あの娘と俺は父子という関係なんだ。これも後で説明するけど、元々俺も、異世界からこの日本に転生した身なんだよ」

「い、異世界……から?」


 無理もないが、即座についていけないらしく、森川は余計に混乱した顔つきだった。

 だが少なくとも、「恋人同士というわけじゃないかも」と思ってくれたのか。最初ほど顔色は悪くない。


「悪い、ちゃんと説明はするから、今はここから脱出しよう。警官もだし、野次馬連中も大勢集まってきた」


 早口で言うと、「ごめんっ」と声だけかけて、九郎は素早く森川を抱き上げた。

 途端に身を固くした森川が大きく息を吸い込んだが、九郎の目を見つめてから、素直に身を預けてくれた。


「よくわからないけど……敷島君は嘘をついてない気がする」

「ありがとっ。ちゃんと説明するからな! で、ルイっ――て、おまえその顔なんだよ」


 口を半開きにしてわなわな震えているルイに、九郎は眉をひそめた。


「ち、父上が……女の子を抱いてるっ」

「しょうがないだろ、飛ぶんだから! ほら、すぐに脱出するぞっ。俺についてこいっ」


 説明する時間も惜しいので、九郎はそのままふわっと空に浮かんだ。


「きゃっ」


 森川は驚きの声を上げてしがみついてきたが、少なくとも恐怖の悲鳴を上げたりしなかったので、九郎はほっとした。

 ただ、シールドを解除した途端、警官の群れが前のめりに倒れ、九郎達を見上げて森川の分まで叫んでいた。指まで差して、ガンガン喚いている。


 中には「しょ、少女誘拐犯だっ」と叫んでいる奴までいて、「違うわっ」と思わず言い返してしまったほどである。


「いや、相手にしている場合じゃないな。おい、あんたら!」


 九郎はさらに高度を上げつつ、警官の群れに叫んだ。


「向こうで敵の兵士達が大勢倒れているだろっ。俺達よりそっちをナントカしろよっ。言っておくけど、そいつら全員、侵略軍の兵士だからなっ。扱いには気をつけろ」


 最後の注意だけして、九郎はその場で一気に加速して現場を離れた。


「ち、父上っ、お待ちを!」


 焦ったルイが大地を蹴って同じく浮上し、後には尻餅をついた警官達と、野次馬の群れが残された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ