表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/96

無謀なダッシュ

 九郎がそちらを見る前に、もう盛大な悲鳴が一斉に上がっていた。


 見れば、隣の車両の中程に、呆れたコトに長剣――そう、どう見てもブロードソードとか、そんな名前で呼ばれそうな長剣を持った男が、その武器を使って手当たり次第に斬りつけているのだ。

 どこに隠していたのか謎だが、既に二人の男女が足元に転がっていて、冗談ごとではないことが見てとれる。


 さほど混んでいないのが幸いして、周囲の乗客はみんな九郎達がいる車両へ逃げてくるか、あるいは反対方向の別の車両へと走り去っていく。

 見た目がスーツ姿のサラリーマンなのに、そいつはギラギラした目で左右を見やり、結局、九郎達がいる車両の方へ来た。





「ま、まさか、俺が狙われてる……とか?」


 小声で麗に尋ねたが、彼女は首を振った。


「それなら、最初から九郎さまのおそばで機会を窺っていたはずです。これはおそらく、その同時多発テロとやらの一つに、間が悪くも出くわした結果でしょう」


 冷静に説明しながらも、麗は九郎を背後に隠すような位置に立ち、あたかも戦闘準備に入るような緊張感を漂わせている。


「敵は、自分達が本気であるというデモンストレーションを、あえて都内で演じているような気が致します」

「こっちはいい迷惑だって」


 九郎が呻いたその時、ようやく車両が減速を始め、駅のホームに近付いたことを知らせてくれた。

 幸い、二人は最初から車両の端っこにいたので、あいつが来るまでに今しばらく時間があるだろう。

 ……ただし、ここは先頭車両なので、隣へ逃げるという選択肢はない。他の車両へ逃げるためには、あいつの脇を駆け抜ける他ないのだ。


「でも、どうやら先に駅へ着く方が早いっ」

「ドアが開いたら、一気にホームへ走り出ましょう」


 九郎を庇うような姿勢のまま、麗が付け加える。

 大いに賛成したいところだが、だがどうしてもすぐそばで起こっている惨劇に目が行ってしまう。

 口々に喚く声や悲鳴だけでも、耳を塞ぎたくなるほどだった。


「助けてっ、助けてぇえええええ!」

「誰か、警察に電話したかっ」

「馬鹿! それどころじゃないだろ、今はっ」


 数少ない乗客は死にものぐるいで逃げているのだが、追いつかれた者は例外なくその場で背中から切られ、仰け反って倒れていく。

 今こうしている間にも被害者がどんどん増えていて――


「うわっ」


 いきなり急ブレーキがかかり、車両がガタッと大揺れした。


「九郎さま、今ですわっ」


 頼もしくも、慌てず騒がず、麗が九郎の手を取る。

 遅まきながら、運転士が後ろの惨劇に気付いたらしく、ホーム途中の中途半端な位置で急停止をかけ、問答無用でドアを開けたらしい。


「わかった!」


 九郎も続いて走ろうとして――しかし、その途中で真に迫った悲鳴を聞いた。

 思わず足を止めて見れば、さっきラジオを聞いて青ざめていたアヤと呼ばれていた女の子が、腹這いになって倒れている。


 今の急ブレーキで足をすくわれたようだが、お陰で長剣を持った男に追いつかれていた。

 ちなみに、連れの男子は自分だけ先に逃げたらしい。


「はははっ! 我が帝国に栄光あれっ」

「やめろ、ちくしょうっ」


 既に鮮血で染まっている長剣を男が振り上げた時、九郎は夢中で麗の手をふりほどき、そいつめがけてダッシュしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ