表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
921/1335

921

《只今の戦闘勝利で【刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【掴み】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『赤星』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午後9時40分か。

 周囲の魔物の死体を見る事もしなかった。

 洞窟の奥から光が漏れているのが分かる。

 広間があるのだろう。

 そして石版もある筈だ。

 期待していいのか?

 中継ポータルの可能性は高い。


 その一方で、またしても大規模戦闘になる可能性も捨てきれない。

 念の為、呪文の強化をしてから先を進むべきだろう。



 赤星のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 赤星 スペクターロードLv52→Lv53(↑1)

 器用値 53(↑1)

 敏捷値 52

 知力値 54(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 53


 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧

 受け 回避 夜目 連携 雲散霧消 魔力遮断

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗極大] MP吸収[大]

 自己修復[極大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 氷属性 邪気 耐光



 では、赤星はここで帰還だ。

 リグを召喚しましょう。

 天井に位置している清姫とイソシアネートとの連携に期待しようか。

 ま、このまま戦闘になるかどうか、疑わしいけどね。

 オレとしては戦闘があった方が有難い。

 日付を跨ぐまで、時間的に余裕があるからだ。





《中継ポータル候補地を確保しました!》

《当該地点を有効化するには愚者の石版を必要とします》


 石版は、あった。

 そして触ってみた結果がこれだ。

 予想通りではあった訳で、満足すべき結果ではある。

 その一方で、失望もある。

 戦闘もしてみたかった!


 愚者の石版は当然使用、魔結晶による強化も思いっ切り全開です。

 容赦など皆無だ。

 召魔の森の闘技場がどうなるかな?

 そこはもう期待が高まる一方です。


 そしてここからが悩ましい。

 先に進むか?

 一旦、撤収するか?


 ここは撤収する事にしましょう。

 戦車の石版も使っておきたい。

 新たに追加した戦力、酒船、コールサック、シュカブラの様子も確認したい。

 ポータルガードのレベルアップがあるのか、確認もしておくべきか?

 一旦、ログアウトして確認するのもいいかもしれません。




《戦車の石版が有効化されました!》

《設置済みの全ての石版による相乗効果が拡大します》

《拠点メニューに相乗効果の設定が可能です》


 何だ?

 相乗効果の設定?

 見てみよう。


 拠点メニューの最初の画面はどうか。

 別項目で相乗効果設定、とある。

 開いてみると?

 どうやらデフォルトは50か。

 最小はゼロ、最大で100だ。

 変更するとしたら、どうしますか?


 決まっている。

 最大化しましょう。

 100だ100!

 何をするにしても全力でやる。

 それがオレにとっての正義だ。


 では、警告のメッセージを出しておこう。

 送り先は闘技場を利用する事の多い面々だ。

 アデル達サモナー系、それにフィーナさん達生産職。

 そこまででいいか。


 色々と強化が進んでくれるものと期待したい。

 それにだ。

 まだ延長された洞窟で踏破を果たしていない場所が2つ、残っているのです。

 日本神話、古代中国繋がりの洞窟になる。

 楽しみに残してある訳じゃないけどね。

 いずれ攻略する事になるだろう。


 では。

 一旦、ログアウトしてポータルガードのレベルアップを確認して来よう。

 召魔の森の留守番はアイソトープとメジアンがしてくれている。

 各々が塔の上に鎮座していて、闇夜の中で彫像のように身動きを見せていない。

 他の面々は?

 周囲の森で狩りをしていたと分かる。

 現在、ここに戻って来ているようだ。


 よし。

 まだ時間はある。

 闘技場で対戦もしておきたい。

 ポータルガードの見直しも必要だろう。

 すぐに、戻って来るからな!

 全員、待っていて欲しいものです。







《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『黒曜』がレベルアップしました!》

《『黒曜』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《『清姫』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《『スコーチ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《『シリウス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《『ジンバル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》

《『プラータ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『イソシアネート』がレベルアップしました!》

《『イソシアネート』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『酒船』がレベルアップしました!》

《『酒船』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『コールサック』がレベルアップしました!》

《『コールサック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シュカブラ』がレベルアップしました!》

《『シュカブラ』のステータスを確認して下さい》


 一旦ログアウト、すぐに戻って来た訳ですが。

 酒船、コールサック、シュカブラも戻って来ているようです。

 良かった。

 対戦で促成栽培の続きだ。

 出来れば今日のうちに第5段階に進めておきたい。


 ところで、酒船は召魔の森の周囲にある城壁をどうやって越えているのか?

 謎だ。

 よじ登っているのかな?

 ハードルのように跳び越えているのかもだが。

 どうでもいい事で悩んでしまいそうです。




 黒曜 フォレストアイLv52→Lv53(↑1)

 器用値 45

 敏捷値 94(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 43

 生命力 44

 精神力 67


 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断

 魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福 耐即死




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 105(↑1)

 知力値  54

 筋力値  29(↑1)

 生命力  57

 精神力  30


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 清姫 白蛇姫Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 54

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 54(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 52


 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 魔力遮断 変化 奇襲 跳躍 軽業 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 MP吸収[中] 吸血 暗殺術 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 溶属性 猛毒 沈黙

 魅了 耐魅了




 スコーチ ミネルヴァオウルLv52→Lv53(↑1)

 器用値 44(↑1)

 敏捷値 98(↑1)

 知力値 59

 筋力値 60

 生命力 59

 精神力 42


 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破

 強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知

 天啓 睡眠 混乱 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 101

 敏捷値  40

 知力値  67(↑1)

 筋力値  43

 生命力  42(↑1)

 精神力  43


 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 溶属性 木属性




 シリウス ホワイトファングLv52→Lv53(↑1)

 器用値 50(↑1)

 敏捷値 93

 知力値 49(↑1)

 筋力値 63

 生命力 62

 精神力 49


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇

 ブレス 即死




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 97(↑1)

 敏捷値 60(↑1)

 知力値 69

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 48


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性




 ジンバル シュバルツレーヴェLv52→Lv53(↑1)

 器用値 62(↑1)

 敏捷値 99(↑1)

 知力値 33

 筋力値 70

 生命力 66

 精神力 33


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性




 スパーク 神魔蜂Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  64

 敏捷値 117

 知力値  23

 筋力値  72(↑1)

 生命力  63

 精神力  23(↑1)


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  68(↑1)

 敏捷値 115(↑1)

 知力値  21

 筋力値  69

 生命力  67

 精神力  22


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性




 プラータ ミスリルドールLv52→Lv53(↑1)

 器用値 89(↑1)

 敏捷値 60

 知力値 64(↑1)

 筋力値 43

 生命力 45

 精神力 53


 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 木属性




 イソシアネート 蜘蛛神Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 75

 知力値 30

 筋力値 74(↑1)

 生命力 65

 精神力 29


 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削

 奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知

 気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸

 罠作成 繭作成 網糸結界 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了




 酒船 ヒルトロールLv1→Lv24(↑23)

 器用値 35(↑8)

 敏捷値 21(↑2)

 知力値 14(↑4)

 筋力値 76(↑12)

 生命力 68(↑12)

 精神力 13(↑3)


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 踏み付け(New!)投擲 受け

 回避 登攀 投げ技 噛付き 夜目 掴み(New!)

 物理抵抗[微](New!)魔法抵抗[小](New!)

 自己回復[大] 闇属性 耐暗闇(New!)毒耐性(New!)




 コールサック カーズドウルフLv1→Lv24(↑22)

 器用値 27(↑6)

 敏捷値 63(↑8)

 知力値 27(↑7)

 筋力値 46(↑12)

 生命力 41(↑9)

 精神力 24(↑4)


 スキル

 噛付き 疾駆 回避 遠吠え(New!)裂帛

 夜目 匂い感知 聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲

 追跡 闇属性 火属性(New!)自己回復[小](New!)

 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[微] 呪詛




 シュカブラ 蟒蛇Lv1→Lv24(↑23)

 器用値 23(↑4)

 敏捷値 37(↑6)

 知力値 20(↑3)

 筋力値 49(↑11)

 生命力 74(↑18)

 精神力 19(↑2)


 スキル

 噛付き 丸呑み 消化 巻付 受け(New!)

 半水棲(New!)振動感知 匂い感知 熱感知

 気配遮断 奇襲 掘削(New!)自己回復[中](New!)

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微] 毒 耐睡眠(New!)

 毒耐性(New!)



 確認終了です。

 酒船、コールサック、シュカブラが一気にレベルアップを果たしている。

 これ、今日のうちに第5段階を目指せるかな?

 狙うべきだろう。


 その前にポータルガードは見直すべきだ。

 酒船、コールサック、シュカブラは外してパーティに組み込んでおくべきだろう。

 モジュラスも織布作業の事もあるからポータルガードに戻したい。

 アイソトープ、メジアン、酒船、コールサック、シュカブラを外そう。

 獅子吼、逢魔、極夜、モジュラス、雷文をポータルガードに配備しました。

 パーティはリグ、テロメア、酒船、コールサック、シュカブラにしましょう。


 さて、問題は闘技場のオベリスクに捧げるアイテムだ。

 いきなり極端な強化があるだろうか?

 油断は出来ない。

 特に酒船、コールサック、シュカブラが第5段階に進むまでは慎重な対応が要る。


 最初はアレでいいか。

 鉄球です。

 ムレータ用に作った、言ってしまえば粗悪品だ。

 何が出現するのかは分からないが、レア度3であればそう大した相手になるまい。

 対応は十分に出来る。


 何にしてもやってみたら分かる事だ。

 温くなってはいけない。

 そこだけは注意すべきだろう。






《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【掴み】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『リグ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 粗悪品の鉄球は処分出来ました。

 出現してくれたのがアイアンゴーレムにスチールゴーレムの群れだ。

 収支は大いにプラスと考えていいだろう。

 惜しくは無い。


 それよりも気になったのは闘技場のオベリスクだ。

 オベリスクそのものに変化は無い。

 無いのだが、その両脇に座像が出来てます。

 それはどう見ても、スフィンクスにスピンクス。

 いつかどこかで見たような?


 鉄球では強化具合の比較が出来ないので、冥府の炭を捧げてみた。

 戦車の石版を使った差は感じ取れない。

 少しタイムラグがあるのだろうか?

 何、明日の朝にまた確かめてみたらいい。



 リグのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 リグ イエロージャムLv52→Lv53(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 83

 知力値 25(↑1)

 筋力値 25(↑1)

 生命力 72

 精神力 25


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 それにだ。

 リグなんだけど、ポータルガードに配備したい。

 ここまでの対戦で酒船の防御を担当してくれていたのを見て、決めたようなものだ。

 リグ単体で酒船の防御が出来る訳ではない。

 武器化したジェリコと併せて運用する事で高い戦果があったからだ。


 これを見て思いついたのは?

 スライム系の追加です。

 リグ単体でカバー出来るのは片腕が精一杯だろう。

 得物を持つ右手はジェリコに任せるとして、だ。

 両脚、胴体、それに頭部をカバーさせるとなると、目算で更に6体が必要になりそうです。


 それ、スライム系をコンプリートするんじゃないの?

 現在、オレの配下にいるのは黄色のリグだけだ。

 他の色は、赤色、青色、緑色、白色、黒色、無色になる筈。


 想像してみましょう。

 全身をカラフルに染め上げた、酒船の姿を!

 どう考えても奇異な姿になる。

 それに装備を与えるのが無茶だからと言って、生体アーマーを無造作に増やしていいとは思えない。

 それも酒船はポータルガードを前提にしている。

 生体アーマーのスライム系も全部、ポータルガードに配備しないといけない。

 それだけの価値があるかどうかだ。


 ポータルガードには地下洞窟に連れて行く事もあるのだ。

 当面は保留だな。



 テロメアのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 テロメア バンパイアダッチェスLv52→Lv53(↑1)

 器用値 43(↑1)

 敏捷値 70

 知力値 70

 筋力値 43(↑1)

 生命力 42

 精神力 70


 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺

 呪詛 真祖化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『酒船』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 で、その酒船だが。

 確かに、これで闘技大会には出せない。

 大きくなるにも程があるぞ?


 それだけに運用面はかなり厳しい。

 ゴーレム組と同様、拠点防衛にする判断は正解だったな。

 いや、そうするしか選択肢が思い浮かばない。


 しかもまだ酒船にはクラスチェンジがある。

 それはこの後、すぐに見る事になる筈だ。



 酒船のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 酒船 ヒルトロールLv31→Lv32(↑1)

 器用値 38(↑1)

 敏捷値 22

 知力値 15

 筋力値 80

 生命力 73

 精神力 15(↑1)


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け

 回避 登攀 投げ技 噛付き 夜目 掴み

 物理抵抗[微] 魔法抵抗[小] 自己回復[大]

 闇属性 耐暗闇 毒耐性



《召喚モンスター『酒船』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》


 さて、まずは酒船。

 現時刻は午後11時40分だ。

 急げば日付を跨がなくて済む。

 次はコールサックだよな?



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『コールサック』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そのコールサックも体躯が順調に巨大化しているようだ。

 そして暴れる様子もまた酷く、凶悪じみている。

 それでもまだまだ、極夜の領域に及ばない。

 クタスチェンジでかなりその差を詰めると思うけどね。

 まだまだレベル差は埋まらないだろう。


 対戦後もポータルガードに配備して経験値を稼がせないとダメだな。

 そうしてしまいましょう。



 コールサックのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 コールサック カーズドウルフLv31→Lv32(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 67

 知力値 29(↑1)

 筋力値 50(↑1)

 生命力 44

 精神力 25


 スキル

 噛付き 疾駆 回避 遠吠え 裂帛 夜目

 匂い感知 聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲

 追跡 闇属性 火属性 自己回復[小] 

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微] 呪詛



《召喚モンスター『コールサック』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》


 では、次だ。

 シュカブラもレベルアップ、クラスチェンジする事になるだろう。

 もう先達と同列に並んで戦っているのです。

 既に巨躯を活かす戦い方をし始めている。

 教官役が良かったからなんだろうな。

 決して、オレの薫陶ではないと思う。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シュカブラ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 シュカブラはバンドルと組んで戦っている事が多い。

 しかも清姫まで混じっている事もある。

 蛇身同士、その連携は中々のものであるのだろう。

 さて他にも蛇身の召喚モンスターがいるんだが、これに加わったらどうなる?

 ストランド、ロッソ、雪白、濡羽とかがそうだ。


 想像してみる。

 巨大な蛇玉が出来上がるぞ!

 それはそれで見てみたいけどね。

 保留にしておこうか。

 いずれ見る事になると思います。



 シュカブラのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 シュカブラ 蟒蛇Lv31→Lv32(↑1)

 器用値 25

 敏捷値 40(↑1)

 知力値 20

 筋力値 53

 生命力 80(↑1)

 精神力 20


 スキル

 噛付き 丸呑み 消化 巻付 受け 半水棲

 振動感知 匂い感知 熱感知 気配遮断 奇襲

 掘削 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微]

 毒 耐睡眠 毒耐性



《召喚モンスター『シュカブラ』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》


 では、一気にクラスチェンジを進めてしまおう。

 これでかなり先達の面々に迫る事が出来る筈だ。

 追加されるであろうスキルにも期待したい。




 酒船 ヒルトロールLv32→キングトロールLv1(New!)

 器用値 42(↑4)

 敏捷値 19(↓3)

 知力値 19(↑4)

 筋力値 87(↑7)

 生命力 78(↑5)

 精神力 19(↑4)


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け 回避

 登攀 投げ技 噛付き 剛力(New!)夜目 掴み

 物理抵抗[小](New!)魔法抵抗[小] 自己回復[大]

 闇属性 耐即死(New!)耐暗闇 毒耐性


 【キングトロール】召喚モンスター 戦闘位置:地上

 猿を思わせる巨獣の王。かつては精霊であったとも。

 個体によっては魔法に通じる者も存在する。

 主な攻撃手段は手足による格闘と噛付き。

 巨神との関連性が疑われているが結論は出ていない。

 タフで力も強く高い自己回復能力がある。

 個体により毛並みの色、毛深さは異なる。




 コールサック カーズドウルフLv32→フェンリルLv1(New!)

 器用値 31(↑2)

 敏捷値 70(↑3)

 知力値 31(↑2)

 筋力値 56(↑6)

 生命力 48(↑4)

 精神力 26(↑1)


 スキル

 噛付き 疾駆 回避 遠吠え 裂帛 夜目

 匂い感知 聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲

 追跡 闇属性 火属性 自己回復[中](New!)

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微] MP回復増加[微](New!)

 ブレス(New!)呪詛


 【フェンリル】召喚モンスター 戦闘位置:地上

 ウルフの上位種。攻撃手段は噛付きにブレス攻撃等。

 上位の個体になる程、巨躯となる事で知られる。

 体毛は漆黒で様々な色の瞳を持つ。

 世界を滅ぼす狼神の眷属とされる事がある。




 シュカブラ 蟒蛇Lv32→巴蛇Lv1(New!)

 器用値 28(↑3)

 敏捷値 44(↑4)

 知力値 21(↑1)

 筋力値 58(↑5)

 生命力 88(↑8)

 精神力 21(↑1)


 スキル

 噛付き 丸呑み 消化 巻付 受け 水棲(New!)

 振動感知 匂い感知 熱感知 気配遮断

 奇襲 掘削 自己回復[中] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[小](New!)毒 耐睡眠 毒耐性


 【巴蛇】召喚モンスター 戦闘位置:地上、地中、水中

 巨大な蛇の魔物。確認される事は稀である。

 主な攻撃手段は噛み付きと締め上げ。

 巨躯だが土中や水中に潜む事も多い。

 巨大な魔物も体内で時間を掛けて消化してしまう。

 かつては村1つを滅ぼした例もある危険な存在。

 


 酒船、コールサック、シュカブラに共通するのは巨躯である事だ。

 各々、その様相は異なる。


 酒船は魔物で見る事のあるキングトロールそのものに見える。

 ステータスで言えば、敏捷値を犠牲にして巨躯を得ている印象になる。

 背の高さはヒルトロールから頭1つ分、高くなっているだろう。

 それだけでも印象は全く異なる。

 武器化したジェリコを振り回すにしてはややパワーが足りない感じがどう変わるか?

 それは明日以降に確認すべきだろう。


 コールサックの視線の高さは極夜とほぼ変わらなくなった。

 スキル構成にブレスが加わり、魔物の狼の雰囲気が更に強化されたかな?

 体躯は狼と呼ぶには大き過ぎるけど、狼である事は間違いない。

 特性が極夜と被るのは明白だが、加えた事に後悔は無い。

 その極夜との連携がいいからだ。

 それだけに悩ましい。

 誰を外せばいい?

 酒船、コールサック、シュカブラをポータルガードにするというのはそういう事なのだ。

 これではログアウトするのも日付を跨いでしまうかもしれません。


 最後にシュカブラだ。

 頭が1つだけの巨躯の蛇だが、既にその存在感はパイロヒュドラのバンドルに比肩出来ている。

 近くに呼び寄せて、口の中を覗く。

 広い。

 ギリギリだけど、対戦も出来そう?

 でも相手を選ぶだろうな。

 鞍馬だと高さが足りない。


 口の中にオレが入る利点はあるだろうか?

 狙い目の相手をシュカブラに飲み込ませて、誰にも邪魔されずに戦うとか。

 どうだろう?

 オレに有利になるかどうか、かなり疑わしい。

 だって腹の中に目は無いのだ。

 オレも消化させられてしまっては笑い話にもならんぞ?

 口の中に入るアイデアは破棄だな。

 止めておこう。


 では、装備の修復だ。

 同時にポータルガードの入れ替え候補を絞っておく。

 ティグリス、逢魔、清姫、スコーチにしよう。

 戦力の底上げ云々も大事だが、今は酒船、コールサック、シュカブラとの相性を優先だ。


 それに酒船をポータルガードにする事による副次効果にも期待したい。

 闘技場の拡張工事はどうにか半ばを過ぎた所に見える。

 工事の進捗に貢献出来ると思えるのだ。




 装備の修復を終え、ポータルガードの入れ替えも終了だ。

 確認しておこう。

 黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、極夜、モジュラス。

 雷文、バンドル、守屋、シリウス、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄。

 ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック、オーロ、プラータ。

 そしてイソシアネート、ムレータ、酒船、コールサック、シュカブラだ。


 合計で28体。

 3体を差し引いても25体いる。

 1体につき、1体がフォローに入るのだとしても、22体もいる。

 十分過ぎる戦力だ。

 他の面々と連携を深める意味でもポータルガードに配備するのはアリだと思う。

 任せてしまっていい。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv154

職業 サモンメンターLv43(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 39


セットスキル

小剣Lv111 剣Lv112 両手剣Lv111 両手槍Lv126

馬上槍Lv126 棍棒Lv110(↑1)重棍Lv110 小刀Lv111

刀Lv118(↑1)大刀Lv120(↑3)手斧Lv110 両手斧Lv109

刺突剣Lv111(↑1)捕縄術Lv119 投槍Lv127

ポールウェポンLv127

杖Lv140 打撃Lv143 蹴りLv143 関節技Lv142

投げ技Lv142 回避Lv152 受けLv152

召喚魔法Lv154 時空魔法Lv141 封印術Lv140

光魔法Lv137 風魔法Lv137 土魔法Lv137

水魔法Lv137 火魔法Lv137 闇魔法Lv138(↑1)

氷魔法Lv137 雷魔法Lv137 木魔法Lv137

塵魔法Lv137 溶魔法Lv137 灼魔法Lv137

英霊召喚Lv6 禁呪Lv140

錬金術Lv128 薬師Lv34 ガラス工Lv33 木工Lv75

連携Lv100e 鑑定Lv115 識別Lv126 看破Lv100e

耐寒Lv80e

掴みLv91(↑4)馬術Lv130 精密操作Lv133

ロープワークLv100e 跳躍Lv115(↑1)軽業Lv69(↑6)

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv100e

二刀流Lv100e 解体Lv115 水泳Lv80e 潜水Lv80e

投擲Lv131

ダッシュLv133 耐久走Lv60e 追跡Lv100e

隠蔽Lv100e 気配察知Lv100e 気配遮断Lv100e

暗殺術Lv133

身体強化Lv116(↑1)精神強化Lv116(↑1)高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv129

魔法効果拡大Lv127 魔法範囲拡大Lv127

呪文融合Lv128

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv75

限界突破Lv17 獣魔化Lv51


召喚モンスター

黒曜 フォレストアイLv52→Lv53(↑1)

 器用値 45

 敏捷値 94(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 43

 生命力 44

 精神力 67

 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断

 魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福 耐即死


リグ イエロージャムLv52→Lv53(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 83

 知力値 25(↑1)

 筋力値 25(↑1)

 生命力 72

 精神力 25

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化


クーチュリエ 神魔蜂女王Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 105(↑1)

 知力値  54

 筋力値  29(↑1)

 生命力  57

 精神力  30

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


テロメア バンパイアダッチェスLv52→Lv53(↑1)

 器用値 43(↑1)

 敏捷値 70

 知力値 70

 筋力値 43(↑1)

 生命力 42

 精神力 70

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺

 呪詛 真祖化


清姫 白蛇姫Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 54

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 54(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 52

 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 魔力遮断 変化 奇襲 跳躍 軽業 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 MP吸収[中] 吸血 暗殺術 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 溶属性 猛毒 沈黙

 魅了 耐魅了


スコーチ ミネルヴァオウルLv52→Lv53(↑1)

 器用値 44(↑1)

 敏捷値 98(↑1)

 知力値 59

 筋力値 60

 生命力 59

 精神力 42

 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破

 強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知

 天啓 睡眠 混乱 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠


赤星 スペクターロードLv52→Lv53(↑1)

 器用値 53(↑1)

 敏捷値 52

 知力値 54(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 53

 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧

 受け 回避 夜目 連携 雲散霧消 魔力遮断

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗極大] MP吸収[大]

 自己修復[極大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 氷属性 邪気 耐光


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 101

 敏捷値  40

 知力値  67(↑1)

 筋力値  43

 生命力  42(↑1)

 精神力  43

 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 溶属性 木属性


シリウス ホワイトファングLv52→Lv53(↑1)

 器用値 50(↑1)

 敏捷値 93

 知力値 49(↑1)

 筋力値 63

 生命力 62

 精神力 49

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇

 ブレス 即死


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 97(↑1)

 敏捷値 60(↑1)

 知力値 69

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 48

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性


ジンバル シュバルツレーヴェLv52→Lv53(↑1)

 器用値 62(↑1)

 敏捷値 99(↑1)

 知力値 33

 筋力値 70

 生命力 66

 精神力 33

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性


スパーク 神魔蜂Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  64

 敏捷値 117

 知力値  23

 筋力値  72(↑1)

 生命力  63

 精神力  23(↑1)

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv52→Lv53(↑1)

 器用値  68(↑1)

 敏捷値 115(↑1)

 知力値  21

 筋力値  69

 生命力  67

 精神力  22

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性


プラータ ミスリルドールLv52→Lv53(↑1)

 器用値 89(↑1)

 敏捷値 60

 知力値 64(↑1)

 筋力値 43

 生命力 45

 精神力 53

 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 木属性


イソシアネート 蜘蛛神Lv52→Lv53(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 75

 知力値 30

 筋力値 74(↑1)

 生命力 65

 精神力 29

 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削

 奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知

 気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸

 罠作成 繭作成 網糸結界 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了


酒船 ヒルトロールLv32→キングトロールLv1(New!)

 器用値 42(↑4)

 敏捷値 19(↓3)

 知力値 19(↑4)

 筋力値 87(↑7)

 生命力 78(↑5)

 精神力 19(↑4)

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け 回避

 登攀 投げ技 噛付き 剛力(New!)夜目 掴み

 物理抵抗[小](New!)魔法抵抗[小] 自己回復[大]

 闇属性 耐即死(New!)耐暗闇 毒耐性


コールサック カーズドウルフLv32→フェンリルLv1(New!)

 器用値 31(↑2)

 敏捷値 70(↑3)

 知力値 31(↑2)

 筋力値 56(↑6)

 生命力 48(↑4)

 精神力 26(↑1)

 スキル

 噛付き 疾駆 回避 遠吠え 裂帛 夜目

 匂い感知 聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲

 追跡 闇属性 火属性 自己回復[中](New!)

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微] MP回復増加[微](New!)

 ブレス(New!)呪詛


シュカブラ 蟒蛇Lv32→巴蛇Lv1(New!)

 器用値 28(↑3)

 敏捷値 44(↑4)

 知力値 21(↑1)

 筋力値 58(↑5)

 生命力 88(↑8)

 精神力 21(↑1)

 スキル

 噛付き 丸呑み 消化 巻付 受け 水棲(New!)

 振動感知 匂い感知 熱感知 気配遮断

 奇襲 掘削 自己回復[中] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[小](New!)毒 耐睡眠 毒耐性


召魔の森 ポータルガード

黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、極夜、モジュラス

雷文、バンドル、守屋、シリウス、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄

ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック、オーロ、プラータ

イソシアネート、ムレータ、酒船、コールサック、シュカブラ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ