898
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『待宵』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
激戦続きです。
悪い意味で慣れる可能性は?
あるかもしれないし、無いかもしれない。
だがそこは補うとしましょう。
オレ自身の物欲で、ですけどね。
待宵のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
待宵 レプリカントLv48→Lv49(↑1)
器用値 53(↑1)
敏捷値 71(↑1)
知力値 74
筋力値 32
生命力 32
精神力 74
スキル
武芸百般 夜目 跳躍 気配遮断 魔力遮断
反響定位 連携 精密操作 自己回復[微]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
MP回収[小] 同調 完全クローン 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 氷属性 溶属性 灼属性
全耐性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キレート』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さて、今日は特段の事が無い限り、スラー酒とソーマ酒を稼げるだけ稼いでおこう。
予感がする。
そろそろ、イベント関係で何か進展が無いかな?
あっておかしくない。
どこかの町が襲われちゃうとか、あっていい。
むしろ期待したい所だ。
何かが起きるなら朝方じゃないかな?
プレイヤーがログインしている人数を考慮すると、それが自然だ。
だからこそ今日のうちに戦力の底上げを出来るだけしておきたいのでした。
キレートのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
キレート インビジブルストーカーLv48→Lv49(↑1)
器用値 50(↑1)
敏捷値 78(↑1)
知力値 67
筋力値 36
生命力 36
精神力 67
スキル
武芸百般 夜目 監視 気配遮断 魔力遮断
反響定位 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] MP回収[小] 同調 透明化
隠蔽 影棲 奇襲 登攀 跳躍 軽業 看破
暗殺術 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 塵属性 氷属性
溶属性 木属性 全耐性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『タペタム』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
どうやら朝の定常作業は済んだみたいです。
では、闘技場に集合!
これでアイテムの加算はよりやり易くなるだろう。
経験値は?
考えなくていい。
タペタムもここまで健闘した。
このまま、レベル50になるまで継続してもいいのだろうけどね。
ここは先達の召喚モンスター達を優先させるべきだろう。
タペタムのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1ポイント分のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
タペタム 獅子神Lv48→Lv49(↑1)
器用値 32
敏捷値 63
知力値 32
筋力値 92(↑1)
生命力 109(↑1)
精神力 32
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避
受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目
耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
耐即死 耐麻痺 耐魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『風花』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さて、ポータルガードの面々は出来るだけ対戦に参加させたい訳だが。
留守番役はどうする?
そこもまた悩ましい。
いっその事、留守番役はレベル50をクリアしている召喚モンスターと交代させてしまえばいい。
場合によっては戦闘終了後の回復役になってくれてもいいのだし。
そうだな、それでいいだろう。
風花のステータス値で既に上昇しているの筋力値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。
風花 ゾンネティーガーLv48→Lv49(↑1)
器用値 43
敏捷値 64
知力値 68
筋力値 56(↑1)
生命力 56(↑1)
精神力 68
スキル
噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想
危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携
精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性
氷属性 耐混乱
では、待宵、キレート、タペタム、風花は帰還だ。
黒曜、ナイアス、清姫を召喚しました。
ポータルガードのティグリス、ストランド、モジュラスと交代だ。
留守番役、回復役、そして料理番を頼む事になりそうです。
最後の枠は?
リグを召喚しましょう。
そしてポータルガードから参戦するのは?
ジェリコ、クーチュリエ、獅子吼、逢魔、極夜、雷文、バンドル。
スコーチ、守屋、シリウス、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄。
ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック、オーロ。
そしてプラータ、イソシアネート。
ポータルガードだけで23体、これで戦闘時間の短縮が進むだろう。
経験値稼ぎの面ではどうかな?
不利なのは間違いないが、やろう。
スラー酒とソーマ酒を稼ぐ為であるのだ。
大いに妥協すべきだろう。
《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ティグリス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
戦闘時間の短縮は凄まじい。
スラー酒を捧げた際の相手は確かに同じだが、こっちの編成が増えた事で数が増える傾向になる。
ヴリトラの幻影は最小で9体、最大で14体。
ヴリトラの分身は最小で4体、最大で7体だ。
最小でも10体を超えるとか、闘技場が狭くないですかね?
そこが困る。
強化メニューを使いたい所です。
いや、もう勝手に拡張工事しちゃっていいと思うよ?
ティグリスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
ティグリス 白虎Lv49→Lv50(↑1)
器用値 34
敏捷値 102(↑1)
知力値 33
筋力値 74
生命力 73(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 回避 疾駆 跳躍(New!)追跡
裂帛 霊能 天啓 強襲 隠蔽 夜目 気配遮断
魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[小] 風属性
共振波 高周波 耐混乱 耐石化 耐即死 風伯変
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『言祝』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
しかもヴリトラの幻影も分身も並じゃない。
その上で数が多い。
アイテムもいい。
文句は無いのでした。
単純に己を冷静に保つのが大変だ。
感覚も狂い易い。
努めて平静に。
そう言い聞かせても中々出来ない所が難しいのです。
言祝のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
空きスキルは2つ、武器に属性だ。
武器スキルはノータイムで弓だな。
後衛に位置して貰い、弓矢でも支援出来るようになれば継続戦闘能力は高まるだろう。
星天弓を与えておこうか。
矢筒に矢は後で与えておけばいい。
属性は?
雷属性にしました。
攻撃面では射程を稼げる選択になる。
言祝 アークデーモンLv49→Lv50(↑1)
器用値 38
敏捷値 79
知力値 78
筋力値 37
生命力 37(↑1)
精神力 79(↑1)
スキル
刺突剣 槌 弓(New!)小盾 爪撃 飛翔 浮揚
回避 呪詛 堕天 反響定位 空中機動 魔力遮断
自己回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
MP回復増加[大] 変化 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 塵属性 氷属性
雷属性(New!)呪眼 耐即死 耐魅了
では、続きだ。
ティグリスと言祝を帰還させよう。
召喚するのは?
少し悩んだけどスパッタとイグニスにしました。
普段なら空中戦で活躍させたい所だが、生憎今日はここで対戦三昧の予定なのだ。
参加して貰おう。
ちょっと狭く感じると思うけど、どうにか我慢して欲しいものです。
オレも少しだけ我慢している事がある。
ソーマ酒を捧げたら、どうなるんだろう?
興味はある。
あるんだけどどうにか耐えている状況だ。
どこかで我慢出来なくなりそうなんですけどね。
果たしてどこまで耐え忍べるのか?
ちょっと自信無いです。
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ストランド』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
まだだ。
まだ、我慢出来てます。
スラー酒でも大いに大苦戦が出来ているからだ。
まだ耐えられる。
それだけに興味が出て来てしまった。
ソーマ酒を捧げて、更なる大苦戦を!
そう思えてしまう。
何故だ?
勝つのが当たり前になっているからだ!
もう少し緊張感が欲しい。
背中がゾクゾクするような、あの感覚だ。
もうこうなったら仕方ない。
試してみましょう。
ストランドのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ストランド 青竜Lv49→Lv50(↑1)
器用値 36(↑1)
敏捷値 73
知力値 35
筋力値 73
生命力 90(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中]
自己回復[中] MP回復増加[中](New!)霊能
熱感知 気配遮断 魔力遮断(New!)猛毒
時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性
木属性 耐即死 毒無効 鬼竜変
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『モジュラス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
金毛羊革のコートの調子は?
良く分かりません。
いや、使い勝手だけしか実感出来ないからそうとしか言えないのだ。
だが悲しいかな、品質C+なのです。
本職のサキさんならもう少し、品質を上げられたのかも?
そう思うと少し惜しい気がする。
でも後悔はしません。
任せたのはオレであるのだから責任はオレにあるのです。
モジュラスのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
モジュラス アラクネダッチェスLv49→Lv50(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 68
知力値 68
筋力値 31
生命力 32
精神力 68(↑1)
スキル
噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知
反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断
奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大](New!)MP回復増加[大](New!)
MP吸収[中] 出糸 罠作成 縫製 吸血
時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 変化 毒 麻痺 魅了
耐石化 耐魅了
では。
心構えは?
出来ている。
保険となる切り札は?
使うつもりは無い。
でも確認はしておくべきだろう。
使える切り札はメタモルフォーゼのみ。
変身するならテフラにすべきだろう。
鉄球を投擲するにはそれで間に合う筈だ。
そうそう、予備の鉄球は出しておこう。
これは唯の保険だ。
使うかどうかは相手次第。
出来れば使わずに済めば有難い。
では、布陣変更だ。
ストランドとモジュラスを帰還させましょう。
召喚するのはナインテイル、それに折威だ。
いいですか?
最初から全力で挑まないと、危険ですよ?
それはオレにとってもそうです。
リミッターカットも当然、使う事になるだろう。
得物も工夫だな。
ダイダロスのペレクスにしましょう。
もう殺る気満々ですが何か?
切り札?
保険?
それは飽くまでも、窮余の策として控えているだけなのです。
《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》
《【武技強化】がレベル上限に達しました!》
《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『リグ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
もうね、アホかと。
ヴリトラの分身は10体まで数えて、止めた。
明らかに多かった!
個々の強さも申し分無かったけど、大変だったぞ!
まさかリグをゴーレム組の防御に回す事になるとは思わなかった。
体内に送り込もうかと思っていたんだけどな。
むしろそうしなかった事が幸運だっただろう。
闘技場にナイアスを呼んで軽度のステータス異常を回復して貰いながら思う。
ソーマ酒をオベリスクに捧げて連戦は、厳しい。
アイテム面では相応に美味しいけど、少しインターバルを置く方が良さそうだ。
覚悟が要る。
それに今回は切り札という名の保険を使わずに済んだ。
感触はある程度、掴めたと思う。
より厳しい編成になった時は、使おう。
どうやら死に戻りのリスクが相当高い相手なのは間違いない。
リグのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
リグ イエロージャムLv49→Lv50(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 24
筋力値 24
生命力 71
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大](New!)弾性強化[大](New!)
雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 分解 硬化
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スパッタ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ある意味で空中戦力を充実させてあって良かったのかな?
今回の戦闘では地上戦力が逆に蹂躙されかかってしまった。
次からは失敗するつもりはない。
策ならある。
ヒート・ウォールで迎撃する事で対抗出来るだろう。
だがそれも一時的な対抗策でしかない。
もっと他の手も絡めて、召喚モンスター達との連携も含めて検討すべきだ。
次はもっと、上手に狩ってやる。
それでも大苦戦するのは確定だろうけどね。
どう攻略するのか、考えるのもまた楽しいのです。
スパッタのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
スパッタ オーロラウィングLv49→Lv50(↑1)
器用値 42
敏捷値 112
知力値 57(↑1)
筋力値 42
生命力 42
精神力 57(↑1)
スキル
嘴撃 飛翔 回避 遠視 広域探査 看破 追跡 強襲
危険察知 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中] MP回復増加[大](New!)光属性 風属性
土属性 雷属性 電離 分解 分身 耐即死 耐混乱
耐魅了(New!)偏光
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『イグニス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
だが当面はソーマ酒は控えよう。
時刻は午前10時30分。
ナイアスには昼食を作っていて欲しいからな。
オレとしてもソーマ酒を捧げる前に対抗策を吟味しておきたい。
必ず突破口はある。
ある筈だ。
呪文もあるのだし、召喚モンスター達だっている。
更なる工夫が出来る筈なのだ。
イグニスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
イグニス 朱雀Lv49→Lv50(↑1)
器用値 46
敏捷値 99(↑1)
知力値 61(↑1)
筋力値 50
生命力 50
精神力 46
スキル
嘴撃 蹴り 飛翔 回避 霊能 霊撃 遠視 夜目
広域探査 強襲 天啓 空中機動 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[中]
火属性 風属性 土属性 溶属性 耐即死 毒無効
獄炎変
それでは闘技場のオベリスクにスラー酒を捧げるとしよう。
少なくとも午前中は、ですけどね。
スラー酒もソーマ酒の確保も順調だ。
最優先の目的は達成しつつある。
問題ないだろう。
では、リグ、スパッタ、イグニスはここで帰還だ。
テイラー、ペプチド、ロジットを召喚しましょう。
続々と召喚モンスター達もレベル50に達しつつある。
闘技場で対戦する相手が強敵になっている影響が大きい。
一石二鳥どころじゃない。
一石三鳥と言っていい程の充実ぶりだ。
だが、気を抜いてはいけない。
こういう時こそが危ないという事をオレは知っているのだ。
《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナインテイル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
そろそろ区切る頃かな?
ナイアスが観客席に来ている。
そしてナイアスの元へと真っ先に飛んで行った奴がいた。
ナインテイルだ。
狙いが何であるのか、言うまでも無い。
ナイアスは普段の笑みを浮かべつつ、ナインテイルを歓迎するかのようだった。
その手には団子のような何かがあった。
どうやらナインテイル用には別途、用意してあったご褒美があるらしい。
オレ用の昼食は岡持ちの中なのだろう。
その中身は?
ナイアスが取り出したのは味噌ラーメンであるようだ。
これはいけない。
熱々のうちに食いたい!
ステータス操作を急がないと!
ナインテイルのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
ナインテイル 白狐Lv49→Lv50(↑1)
器用値 36
敏捷値 86
知力値 80(↑1)
筋力値 36
生命力 35
精神力 80(↑1)
スキル
噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能
霊撃 夜目 MP回復増加[極大](New!)魔法抵抗[大]
物理抵抗[中](New!)自己回復[小] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 水属性 土属性
氷属性 木属性 耐即死 耐混乱 耐魅了
陽炎
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ナインテイルはもう団子に夢中だ。
その様子を見守るナイアスはまるでお母さんみたいに見えてしまう。
よく見ると似たような肉団子が味噌ラーメンの中に入っているのが見えた。
同じものかな?
何となくだけど、そう思えます。
折威のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
空きスキルは属性、既に2択しかない。
氷、塵か。
ここは氷にしておこう。
折威 アークデーモンLv49→Lv50(↑1)
器用値 33
敏捷値 81
知力値 82(↑1)
筋力値 32
生命力 33(↑1)
精神力 81
スキル
杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天
反響定位 空中機動 魔力遮断 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大](New!)自己回復[中] MP回復増加[極大]
変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性(New!)雷属性
木属性 溶属性 灼属性 魅了 耐魅了
それではオレも食事にしようか。
布陣変更はそれからだ。
それに食事を終えたら装備の修復もしないといけないだろう。
ソーマ酒をオベリスクに捧げた際の対抗策も幾つか、アイデアがある。
武技リスト、それに呪文リストを見比べつつ、頭の中で検証を続ける。
【呪文融合】の組み合わせも見直しをしつつ、何か良い手が無いかを考え続ける。
何か突破口がないだろうか?
何か、ある筈だ。
闘技場は広い。
広いけどヴリトラの分身にとっては狭い。
そこが鍵かな?
あるアイデアが浮かぶ。
検証する。
幾つか修正。
これは試す価値があるかな?
挑んでみるべきだろう。
問題が想定通りに事が進むかどうかだ。
それに召喚モンスター達との連携も要る。
集団の力は人数が増える程、強大になるのは確かだ。
でもね。
互いの意思を如何に統一するか、となると上意下達が徹底されないと不可能だ。
集団の規模が大きくなる程、組織化が要る。
何、難しい事はない。
難しい役目はオレに集中している。
皆は個々に包囲殲滅戦をするだけでいいのだ!
一気に食事を摂り終える。
満足だ。
そしてナインテイルも満足しているのだろう。
逢魔にシリウス、ジンバルだけでなく、獅子吼や雷文、極夜も美味しい思いをしているみたいです。
良かった。
たまにはこういうご褒美があってもいい。
でもね、今から激戦が続きますよ?
装備を修復したらナインテイルと折威は帰還だ。
交代で召喚するのはもう決めてあった。
ノワールとアリョーシャだ。
オレはアリョーシャに騎乗する訳じゃないけどね。
空中からの支援だけでもアリョーシャはいい戦力であるのだ。
奮戦して貰おう。
《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テイラー』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
工夫しただけの甲斐はあったか?
あった、と思いたい。
【呪文融合】で組んだ呪文も少し調整した方がいいだろう。
でも基本は正しかったと思えます。
使ったのは鉄の棺桶に分断、そして溶岩風呂。
何か呪文を追加したのではない。
むしろ減らしたと言っていい。
特に溶岩風呂はシンプルにした。
土魔法の呪文、ピットフォール12連装。
溶魔法の呪文、ラーヴァ・フロー11連装。
これらをミラーリングで強化だ。
今迄はボールダー・トスを蓋として落としていたけど、これを廃したのだ。
何故か?
溶岩風呂にヴリトラの分身を次々と嵌める為です。
但し相手が相手だ!
溶岩風呂に望んで嵌ってくれる訳も無い。
誘導する必要がある。
それは召喚モンスター達の助力を得る事が出来た。
大いなる反省点もある。
10体を超える数のヴリトラの分身を沈めるだけの規模の落とし穴には足りなかったな。
そのせいで溶岩が落とし穴から溢れてしまっていた。
ピットフォール15連装に、ラーヴァ・フローは8連装にしてみよう。
それに溶岩風呂の中から飛び上がろうとするヴリトラの分身を再び落とす工夫も要る。
風魔法の呪文、ダウンバーストはいい。
でも水魔法の呪文、キャタラクトはダメだな。
溶岩の温度が下がる分、相乗効果が薄れる。
闇魔法の呪文、ブラックベルト・ラッピングも有効だ。
光魔法の呪文、レインボー・チェインもいい。
時空魔法の呪文、グラビティ・プリズンもいいな。
肝要になるのは溶岩風呂に落とし、そこから脱出させない事だ!
連戦、やってみよう。
【呪文融合】の見直しをしたらすぐにやろう。
そうせずにはいられません!
テイラーのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。
テイラー ジュエルキャンサーLv49→Lv50(↑1)
器用値 52
敏捷値 64
知力値 15
筋力値 112(↑1)
生命力 94(↑1)
精神力 15
スキル
鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃
発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]
物理抵抗[極大](New!)魔法抵抗[中] 水棲
光属性(New!)闇属性 水属性 火耐性 風耐性
土耐性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ペプチド』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
しかし恐ろしい光景だ。
ヴリトラの分身は全て、溶岩の中で焼かれて次々と仕留められていた訳だが。
溶岩風呂を解除した後がもう大変!
直視するのが憚られる死体だらけです。
ヴリトラの分身も溶岩の中で生息出来るような存在じゃないみたいだ。
おっと、アイテムの剥ぎ取り!
忘れちゃいけません。
ソーマ酒の確保が目的でもあるのです。
ペプチドのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
ペプチド ホーリースコルピオンLv49→Lv50(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 25
筋力値 66
生命力 66
精神力 25
スキル
鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断
魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]
物理抵抗[極大](New!)魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺
暗闇 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性
土耐性 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒(New!)
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
剥ぎ取り作業を進めつつソーマ酒を服用する。
そしてペプチドの仮想ウィンドウを再確認。
覚醒?
何でしょうね?
でも確認は後だ。
他に優先すべき事があるの。
ヴリトラの分身が10体以上とか、リミッターカットが無いと困るけどね。
ソーマ酒が剥げる確率は5体から6体につき1個といった所だろうか?
悪くない。
でも装備がぶっ壊れない事を気にしないといけないな。
今の戦闘でダイダロスのペレクスが壊された。
どうやら潮時だな。
得物は蛇王の双杵に切り替えよう。
ショート・ジャンプを使って溶岩風呂に叩き落すような事まで、実はやってます。
威力のある武器の方が好ましい。
試してみましょう。
ロジットのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ロジット スキュラクイーンLv49→Lv50(↑1)
器用値 54(↑1)
敏捷値 79(↑1)
知力値 53
筋力値 53
生命力 53
精神力 53
スキル
両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽
奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 魔力察知
魔力遮断 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己回復[中]
MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性 呪眼
《捕食融合が発動しました!任意のステータス値2つに2ポイントを加算して下さい》
おお!
そうそう、ロジットにもこれがあったんでしたっけ。
だがどこを底上げしましょう?
やはり出来るだけ、数字が揃う方向にしましょうか。
ロジット スキュラクイーンLv49→Lv50(↑1)
器用値 54(↑1)
敏捷値 79(↑1)
知力値 55(↑2)
筋力値 53
生命力 53
精神力 55(↑2)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解(New!)打撃 回避
水中機動 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視
聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声
追跡 捕食吸収(New!)捕食融合 魔力察知
魔力遮断 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己回復[中]
MP回復増加[大](New!)時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
呪眼
《これまでの行動経験で【解体】がレベルアップしました!》
ソーマ酒は4個確保だ。
悪くない。
たった一戦で差し引き3個、増えているのだから満足出来る戦果だろう。
こうなるともっと欲しくなるな。
ならば戦闘でもっと頑張らないといけませんね!
そうそう、テイラー、ペプチド、ロジットはここで帰還です。
ルベル、キュアノス、出水を加えましょう。
凄惨な戦いになっているけど後悔はしていません。
今更なのだ。
それにしても闘技場だけど、恐ろしい事に手狭だ!
これもどうにかして欲しいものです。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv146
職業 サモンメンターLv35(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 21
セットスキル
小剣Lv106 剣Lv109 両手剣Lv105 両手槍Lv117
馬上槍Lv124 棍棒Lv107(↑1)重棍Lv103 小刀Lv105
刀Lv110 大刀Lv108 手斧Lv100(↑5)両手斧Lv101(↑3)
刺突剣Lv105 捕縄術Lv117 投槍Lv122
ポールウェポンLv122
杖Lv131 打撃Lv136 蹴りLv136 関節技Lv135
投げ技Lv135 回避Lv143(↑1)受けLv143(↑1)
召喚魔法Lv146 時空魔法Lv132(↑1)封印術Lv131(↑1)
光魔法Lv129 風魔法Lv129 土魔法Lv130(↑1)
水魔法Lv129 火魔法Lv129 闇魔法Lv130
氷魔法Lv129 雷魔法Lv130(↑1)木魔法Lv129
塵魔法Lv129 溶魔法Lv130(↑1)灼魔法Lv129
英霊召喚Lv6 禁呪Lv131
錬金術Lv117 薬師Lv34 ガラス工Lv33 木工Lv73
連携Lv100e 鑑定Lv108 識別Lv119 看破Lv100e
耐寒Lv80e
掴みLv80e 馬術Lv123 精密操作Lv116(↑1)
ロープワークLv100e 跳躍Lv50e 軽業Lv50e
耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv100e
二刀流Lv100e 解体Lv108(↑1)水泳Lv80e 潜水Lv80e
投擲Lv104
ダッシュLv111(↑4)耐久走Lv60e 追跡Lv100e
隠蔽Lv100e 気配察知Lv100e 気配遮断Lv100e
暗殺術Lv112(↑1)
身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv120e(↑1)
魔法効果拡大Lv119(↑1)魔法範囲拡大Lv119(↑1)
呪文融合Lv119(↑1)
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv67(↑1)
限界突破Lv8 獣魔化Lv44(↑1)
装備
金剛杵×15 降魔秘剣×11 天羽々斬×12
生大刀×1 迦楼羅剣×10 布都御魂×12
火焔光輪刀×14 七星刀×11 羅喉刀×9
護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×1
如意輪錫杖×7 神樹石のトンファー+×2
双角猛蛇神の投槍+×2 亜氷雪竜の投槍+×2
双角猛蛇神の長槍+×1
亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1
亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×9
蛇王のメイス+×1
転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1
断鋼鳥の小刀+×1 断鋼鳥の刀+×1
断鋼鳥の斬馬刀+×1 断鋼鳥のコラ+×1
断鋼鳥のククリ刀+×4 断鋼鳥のデスサイズ+×1
怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1
妙見秘鎚×12 星天弓×13(↓1)生弓矢×1
ダイダロスのペレクス×8(↓1)ダイダロスのラブランデス×4
冥府の槌×6 天魔の琵琶×5 天詔琴×2
怒りのツルハシ+×2 ミスリル銀の首飾り+×1
老蠍獅子神の隠し爪+×1 老蠍獅子神のバグナグ+×1
斧頭武竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1
呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 蘇芳羂索×8
グレイプニル×1 千宝法輪×5 千宝相輪×5
斧頭武竜のベルト 背負袋 アイテムボックス
召喚モンスター
リグ イエロージャムLv49→Lv50(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 24
筋力値 24
生命力 71
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大](New!)弾性強化[大](New!)
雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 分解 硬化
ナインテイル 白狐Lv49→Lv50(↑1)
器用値 36
敏捷値 86
知力値 80(↑1)
筋力値 36
生命力 35
精神力 80(↑1)
スキル
噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能
霊撃 夜目 MP回復増加[極大](New!)魔法抵抗[大]
物理抵抗[中](New!)自己回復[小] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 水属性 土属性
氷属性 木属性 耐即死 耐混乱 耐魅了
陽炎
ティグリス 白虎Lv49→Lv50(↑1)
器用値 34
敏捷値 102(↑1)
知力値 33
筋力値 74
生命力 73(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 回避 疾駆 跳躍(New!)追跡
裂帛 霊能 天啓 強襲 隠蔽 夜目 気配遮断
魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[小] 風属性
共振波 高周波 耐混乱 耐石化 耐即死 風伯変
テイラー ジュエルキャンサーLv49→Lv50(↑1)
器用値 52
敏捷値 64
知力値 15
筋力値 112(↑1)
生命力 94(↑1)
精神力 15
スキル
鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃
発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]
物理抵抗[極大](New!)魔法抵抗[中] 水棲
光属性(New!)闇属性 水属性 火耐性 風耐性
土耐性
ストランド 青竜Lv49→Lv50(↑1)
器用値 36(↑1)
敏捷値 73
知力値 35
筋力値 73
生命力 90(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中]
自己回復[中] MP回復増加[中](New!)霊能
熱感知 気配遮断 魔力遮断(New!)猛毒
時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性
木属性 耐即死 毒無効 鬼竜変
ペプチド ホーリースコルピオンLv49→Lv50(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 25
筋力値 66
生命力 66
精神力 25
スキル
鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断
魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]
物理抵抗[極大](New!)魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺
暗闇 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性
土耐性 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒(New!)
モジュラス アラクネダッチェスLv49→Lv50(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 68
知力値 68
筋力値 31
生命力 32
精神力 68(↑1)
スキル
噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知
反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断
奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大](New!)MP回復増加[大](New!)
MP吸収[中] 出糸 罠作成 縫製 吸血
時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 変化 毒 麻痺 魅了
耐石化 耐魅了
言祝 アークデーモンLv49→Lv50(↑1)
器用値 38
敏捷値 79
知力値 78
筋力値 37
生命力 37(↑1)
精神力 79(↑1)
スキル
刺突剣 槌 弓(New!)小盾 爪撃 飛翔 浮揚
回避 呪詛 堕天 反響定位 空中機動 魔力遮断
自己回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
MP回復増加[大] 変化 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 塵属性 氷属性
雷属性(New!)呪眼 耐即死 耐魅了
スパッタ オーロラウィングLv49→Lv50(↑1)
器用値 42
敏捷値 112
知力値 57(↑1)
筋力値 42
生命力 42
精神力 57(↑1)
スキル
嘴撃 飛翔 回避 遠視 広域探査 看破 追跡 強襲
危険察知 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中] MP回復増加[大](New!)光属性 風属性
土属性 雷属性 電離 分解 分身 耐即死 耐混乱
耐魅了(New!)偏光
折威 アークデーモンLv49→Lv50(↑1)
器用値 33
敏捷値 81
知力値 82(↑1)
筋力値 32
生命力 33(↑1)
精神力 81
スキル
杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天
反響定位 空中機動 魔力遮断 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大](New!)自己回復[中] MP回復増加[極大]
変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性(New!)雷属性
木属性 溶属性 灼属性 魅了 耐魅了
イグニス 朱雀Lv49→Lv50(↑1)
器用値 46
敏捷値 99(↑1)
知力値 61(↑1)
筋力値 50
生命力 50
精神力 46
スキル
嘴撃 蹴り 飛翔 回避 霊能 霊撃 遠視 夜目
広域探査 強襲 天啓 空中機動 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[中]
火属性 風属性 土属性 溶属性 耐即死 毒無効
獄炎変
ロジット スキュラクイーンLv49→Lv50(↑1)
器用値 54(↑1)
敏捷値 79(↑1)
知力値 55(↑2)
筋力値 53
生命力 53
精神力 55(↑2)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解(New!)打撃 回避
水中機動 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視
聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声
追跡 捕食吸収(New!)捕食融合 魔力察知
魔力遮断 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己回復[中]
MP回復増加[大](New!)時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
呪眼
待宵 レプリカントLv48→Lv49(↑1)
器用値 53(↑1)
敏捷値 71(↑1)
知力値 74
筋力値 32
生命力 32
精神力 74
スキル
武芸百般 夜目 跳躍 気配遮断 魔力遮断
反響定位 連携 精密操作 自己回復[微]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
MP回収[小] 同調 完全クローン 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 氷属性 溶属性 灼属性
全耐性
キレート インビジブルストーカーLv48→Lv49(↑1)
器用値 50(↑1)
敏捷値 78(↑1)
知力値 67
筋力値 36
生命力 36
精神力 67
スキル
武芸百般 夜目 監視 気配遮断 魔力遮断
反響定位 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] MP回収[小] 同調 透明化
隠蔽 影棲 奇襲 登攀 跳躍 軽業 看破
暗殺術 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 塵属性 氷属性
溶属性 木属性 全耐性
タペタム 獅子神Lv48→Lv49(↑1)
器用値 32
敏捷値 63
知力値 32
筋力値 92(↑1)
生命力 109(↑1)
精神力 32
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避
受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目
耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
耐即死 耐麻痺 耐魅了
風花 ゾンネティーガーLv48→Lv49(↑1)
器用値 43
敏捷値 64
知力値 68
筋力値 56(↑1)
生命力 56(↑1)
精神力 68
スキル
噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想
危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携
精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性
氷属性 耐混乱
召魔の森 ポータルガード
黒曜、ジェリコ、ナイアス、クーチュリエ、獅子吼、逢魔、極夜
雷文、清姫、バンドル、スコーチ、守屋、シリウス、スーラジ
久重、テフラ、岩鉄、ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク
クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート




