表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
891/1335

891

《只今の戦闘勝利で【重棍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テイラー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 奇襲は当然のように成功かな?

 サマエルの影、ガムキコトの影、トガリニの影、そしてマスティマが相手だ。

 今回は序盤の支援を終えたらブーステッドパワーを使い対応した。

 リミッターカットは使っていません。

 理由は単純、ソーマ酒の消費を抑制したいからだ。

 支援は召喚モンスター達に一任です。


 その分、殴る方を重視だ。

 得物を蛇王の双杵にした事にも理由がある。

 マスティマが相手なら破壊力が高い得物の方が有利だ。

 実際にリミッターカットを使わずとも押し切る事が出来ている。


 最初に築いた氷の城が消えた時だけは肝が冷えたけど、それまでに大勢は決していた。

 問題は?

 ガムキコトの影とトガリニの影を仕留め損なっている事だな。

 ショート・ジャンプが使えない不利は大きかったようだ。

 その分、走り回る事になったけどそれもまた良し。

 獲物が相応に多かったからな。


 あ、唐突だけど思い出した。

 イル・カピターノの一件を思い出してしまった。

 次の機会に出現したら稽古をせねば!

 そう、稽古です。

 制裁じゃないよ?



 テイラーのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 テイラー ジュエルキャンサーLv47→Lv48(↑1)

 器用値  52

 敏捷値  64(↑1)

 知力値  15

 筋力値 110

 生命力  92(↑1)

 精神力  15


 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃

 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 水棲 闇属性 水属性

 火耐性 風耐性 土耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ペプチド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 今回の戦闘もいい感じに大苦戦だ。

 但し、堕天使3体が復活していたのは確かだが、マスティマの数はやや少なかったみたいです。

 まだ2回目のブーステッドパワーの効力が続いている。

 それでもかなりの時間を戦闘に費やした筈なんだが。

 もう少しここで暴れたくなっている。

 効力が勿体無い!


 時刻は午後0時50分です。

 もう少し待てば再び堕天使とマスティマが復活しているのだろう。

 もう1回、ここで戦ってみたい所だが他にも広間がある。

 今日のうちに全部、巡れるとは思えない。

 思えないけど、出来るだけ確認を進めておこう。


 いっそ徹夜しようか?

 それだけの価値があるように思えます。



 ペプチドのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 ペプチド ホーリースコルピオンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 80

 知力値 25

 筋力値 66(↑1)

 生命力 66(↑1)

 精神力 25


 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断

 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇

 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ルベル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、これで布陣も変更すべきなのだが。

 黒曜を外すリスクをどう見るか。

 今の戦闘ではバンドルが軽度のステータス異常になっている。

 出来れば黒曜にはいてくれた方が有難い。


 戦闘終了時に黒曜やエルニドを召喚して祝福を使わせる事も出来るが。

 戦闘中に軽度までではあってもステータス異常を解消出来るメリットは大きい。

 黒曜はこのまま継続としましょう。

 MPバーの消耗は進んでいるけど、マナポーションを与えてもいいのだ。



 ルベルのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 ルベル フェアリークイーンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 92

 知力値 92(↑1)

 筋力値 23

 生命力 23

 精神力 92(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴 精霊召喚

 精霊門




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 こうなると悩む。

 祝福のスキルが使える召喚モンスターを増やすべきか?

 被ってでも増やすべき、とは分かるんだけど。

 既に配下の召喚モンスターの数が凄い事になっている。

 そして気が付けばポータルガードの枠もそろそろ増えそう!


 悩みは深い。

 これ、いずれ召喚モンスターを全部コレクションする事になりかねないぞ?

 現時点でも可能だと思うけど、管理出来るのか?

 召魔の森のポータルガードに配備してお任せする枠はいいけど、外に出る場合が問題だ。

 装備も必要になるだろう。

 それ以上に布陣を組む選択肢で悩む時間が増えそうで怖い。



 キュアノスのステータス値で既に上昇しているのは知力値だ。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 キュアノス ホーライLv47→Lv48(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 30(↑1)

 生命力 30

 精神力 84


 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐魅了

 耐即死 共鳴 精霊変化



 では、移動だな。

 ここは地下洞窟、5階層と4階層の中間だ。

 円形の洞窟を辿って次の広間を目指そう。

 そこにいるであろう相手は堕天使のサタリエルの影、そしてマスティマだ。

 堕天使に関しては追加がある事を覚悟せねばならないだろう。


 そうであって欲しい。

 そうでなくてはいけません。


 布陣は当然、変更です。

 テイラー、ペプチド、ルベル、キュアノスは帰還だ。

 モスリン、ヘイフリック、タペタム、風花を召喚しましょう。

 他に戦力の底上げをすべきなのは?

 スケルトン組、それに海専任組か。


 新たな問題も直視しないといけないみたいだ。

 海専任の召喚モンスター達も鍛えないと、揃わないぞ!

 今後の大きな課題になりそうです。








《只今の戦闘勝利で【重棍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『モスリン』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 まだサタリエルの影とマスティマがいるであろう広間に到達していません。

 もう少しって所だろう。

 少しだけ気分が高揚しつつあるのが分かる。


 得物は蛇王の双杵で通しているけど、深く考えないで済んでいる。

 それに飽きた。

 少し別の戦い方をしたくなって来た。

 だが破壊力を落としたくはない。

 蛇王のメイス?

 いや、それも考えずに思いっきり振り回す武器だ。

 今のオレが求めている得物ではないだろう。

 では何にしようか?

 堕天使は置くとして、マスティマの攻防一体の翼を砕く武器がいいんだが。


 悩む時間もどこか楽しい。

 でも無駄に過ごすのも良くない。

 早々に決めるべきだろう。



 モスリンのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 モスリン ファントムLv47→Lv48(↑1)

 器用値  18

 敏捷値  62(↑1)

 知力値 102

 筋力値  18

 生命力  18

 精神力  94(↑1)


 スキル

 飛翔 形状変化 密着 影棲 壁抜け 怨声

 憑依 呪詛 魔力感知 魔力遮断 物理攻撃透過

 魔法抵抗[大] MP吸収[極大] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 溶属性 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヘイフリック』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 技巧を必要としつつも破壊力を備えた武器だ。

 選択したのは断鋼鳥のコラ。

 でも砕くだけではなく、斬る事を意識したい。

 間合いは刀、重量は鉈のような代物だけど感覚は掴んである。

 これで通してみましょう。



 ヘイフリックのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 ヘイフリック バンパイアデュークLv47→Lv48(↑1)

 器用値 55(↑1)

 敏捷値 55

 知力値 55

 筋力値 54

 生命力 54(↑1)

 精神力 55


 スキル

 杖 剣 刀 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 変化 連携 二刀流 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 暗殺術 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[中] MP回復増加[中] 奇襲 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 氷属性

 致死毒 魅了 真祖化



 インフォはここまでか。

 こうなると悩む。

 交代枠は2つだ。

 戦力の底上げをしたい面々はスケルトン組3体、湊川、石津、関戸になる。

 黒曜を外すか?

 現時点でMPバーが残り3割と少々厳しいのは確かなのだが。


 うん。

 ここは決断すべきだ。

 黒曜、モスリン、ヘイフリックを帰還させよう。

 湊川、石津、関戸を召喚しました。


 さて、堕天使は何が相手になるかな?

 きっと3体、いる。

 サタリエルの影以外に追加の2体が何であるのか、そこも楽しみにしておきましょう。








《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『タペタム』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 堕天使は確かに3体、いた。

 サタリエルの影、タウミエルの影、トガリニの影だ。

 そして当然のようにマスティマもたっぷりといたようです。


 断鋼鳥のコラの選択は正解だったと思いたい。

 ブーステッドパワーは使ったけど、リミッターカットを使わずに戦えている。

 序盤に溶岩風呂を使った事は見逃して欲しいな。

 だってマスティマが多過ぎた!

 手抜きじゃないですよ?


 それにしても、このまま継続しようか?

 どうも堕天使のいる広間を一通り巡るだけでも数日の時間が要るんではないかと思える。

 徹夜してもだ。

 その上、最下層から先へと延びる洞窟は4箇所もある。

 堕天使がいる広間のある区画は外見上の変化は無いようだ。

 だが、出現する相手はどれも強力だ。

 飽きる事もない。

 充実しているし、何よりも楽しめている。

 中断するのが惜しい。


 海専任の面々に申し訳が無いな。

 その戦力底上げは先延ばしになるかもしれません。



 タペタムのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 タペタム 獅子神Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  63(↑1)

 知力値  32

 筋力値  91(↑1)

 生命力 108

 精神力  32


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『風花』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午後4時ちょうどだ。

 攻撃に重心を置いているからであるのか、踏破は順調に思える。

 でもまだまだ、堕天使とマスティマのいる広間は全部で10箇所もあるのだ。

 ここでまだ2箇所目です。

 既に見知った場所なんだが、より楽しく生まれ変わってくれたのだ。

 存分に堪能しましょう。



 風花のステータス値で既に上昇しているの知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 風花 ゾンネティーガーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 43

 敏捷値 64

 知力値 68(↑1)

 筋力値 55

 生命力 55

 精神力 68(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性

 氷属性 耐混乱



 では、タペタムと風花は帰還だ。

 戦闘時間の短縮を狙おう。

 護鬼と戦鬼を召喚しました。

 狙いは単純、レベル50を目指したい。


 次に向かう広間にいるのはカイギディエルの影とマスティマになる筈。

 堕天使も2体、追加になっていると思われる。

 夕食時までに間に合うとは考えていないが、今日のうちに4箇所はクリアしてみたい。


 問題があるとしたらオレ自身の集中力が持続出来るかどうかだ。

 それにポータルガードの面々も長時間の戦闘に付き合わせる事になる。

 人形組、ゴーレム組、蜂組には朝の定常業務もあるのだ。

 配慮しておくべきだろう。







《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『湊川』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午後8時20分だ。

 夕食は移動しつつ携帯食で済ませてしまった。

 美味しいから有難い。

 そして戦闘もまた美味しい。

 これも堪能出来てます。


 さて、そろそろカイギディエルの影とマスティマのいる広間だ。

 そしてもう、使おう。

 何を?

 レールガンだ!

 そして格闘戦だ!

 戦鬼が暴れる様子を見ていると羨ましくなってしまった。

 格闘戦成分が不足してしまったらしい。


 それにレールガンを使うのも悪くない。

 戦闘時間の大幅な短縮が出来るだろう。

 狙ってみたいと思います。



 湊川のステータス値で既に上昇しているの生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 湊川 スカルロードLv47→Lv48(↑1)

 器用値 56

 敏捷値 56

 知力値 30

 筋力値 82(↑1)

 生命力 82(↑1)

 精神力 30


 スキル

 剣 両手剣 槌 重槌 両手槍 ポールウェポン

 小盾 重盾 重鎧 受け 回避 平衡 夜目

 監視 魔力感知 魔力遮断 掴み 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP吸収[微] 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『石津』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 どうやらスケルトン組は全員がレベルアップかな?

 戦力の底上げは次の段階に進めるべきなのだが。

 レベル50狙いもいいけどね。

 ここは定番の布陣に戻すのもいい。


 ヴォルフを入れよう。

 護鬼、戦鬼との連携には大いに期待したい。

 それに遊撃役も強化する事になる。

 オレはメタモルフォーゼを使って戦鬼の姿になる予定だ。

 火力役になるから、遊撃を強化するのは悪くない選択になるだろう。



 石津のステータス値で既に上昇しているの器用値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 石津 スカルアサシンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 87(↑1)

 敏捷値 86

 知力値 41

 筋力値 40

 生命力 41(↑1)

 精神力 41


 スキル

 弓 剣 手斧 両手槍 小盾 投擲 受け 回避

 登攀 平衡 隠蔽 夜目 監視 呪詛 魔力感知

 魔力遮断 強襲 連携 精密操作 跳躍 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 MP吸収[微] 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『関戸』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やはりスケルトン組は全員がレベルアップしたようだ。

 では、蹂躙戦の準備だな。

 蹂躙戦?

 当然ですね。

 メタモルフォーゼ、そしてレールガンを連発して蹂躙出来ずにどうするというのだ?

 目標は10分。

 厳しいと思うけど、挑むとしましょう。



 関戸のステータス値で既に上昇しているの知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 関戸 スカルウィザードLv47→Lv48(↑1)

 器用値 45(↑1)

 敏捷値 45

 知力値 99(↑1)

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 83


 スキル

 杖 小刀 小盾 受け 回避 夜目 怨声 魔力感知

 魔力遮断 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP吸収[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 灼属性 耐光



 さあ、それでは布陣を見直そうか。

 湊川、石津、関戸は帰還です。

 召喚するのはヴォルフ、リグ、ナイアスだ。

 リグには生体アーマーとして活躍して貰いたい。

 特に戦鬼だ。

 いや、戦鬼の防具かな?

 何にしても前衛で接近戦をする面々を支援して欲しい。

 マスティマを相手にリグは相性がいいのだ。

 防御に限っての話ですけどね。

 ステータス異常の発生を抑制する事にも繋がってくれるだろう。

 大いに期待したい。







《只今の戦闘勝利で【打撃】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【蹴り】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》


 戦闘時間は?

 惜しい!

 10分以上、掛かってしまった!

 でもかなり満足です。

 堕天使は3体、カイギディエルの影、ナヘモトの影、ゴラブの影だが、全部オレが仕留めたのだから。

 マスティマもいい感じで蹂躙出来たと思う。

 どちらかと言えば格闘戦ではなく、投擲用の弾と化してますけど。


 メタモルフォーゼとレールガンの組み合わせは強烈だ。

 その根幹を支えているのはオリハルコン球になっている。

 作っておいて、本当に良かった。

 鉄球だけだったらもっと手間取っていただろう。


 それにしてもこれだけの戦闘をしておきながら召喚モンスターのレベルアップが無いのか。

 ま、この一戦だけでレベルアップするとは期待はしてませんでしたけどね。

 覚悟すべきなのは明日の朝だ。

 ポータルガードの面々ですけど、相当な経験値を稼いでいると思える。

 MPバーの消耗をそう気にしないでいられる面々だからまだいいけど、本当に大丈夫かな?

 重度のステータス異常が発生するのが怖い。

 ソーマ酒があるけど、それでも怖いのだ。


 そして死に戻りも当然、怖い。

 それでも先に進んでしまうのはもう習い性だ。

 日付を跨ぐ前にもう1つ、広間の攻略をしよう。

 そこで区切ってもいいのだ。


 時刻はもうすぐ午後8時40分です。

 切り札のメタモルフォーゼは使ったが、まだ【英霊召喚】がある。

 エクストラ・サモニングとブーステッド・モンスターズもある。

 自信を持って先を進んでいいのだ。







《只今の戦闘勝利で【刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 これで最後と決めた戦いの筈。

 堕天使は3体、ハラブ・セラップの影、ガムキコトの影、タウミエルの影。

 当然のようにマスティマ、その数はこれまでの最高と思える規模だった。

 だから、使いました。

 エクストラ・サモニング、そしてブーステッド・モンスターズだ。

 最後って事なのでリミッターカットも使ったけど、ブーステッドパワーも使う事になったとは!

 それ程に強かった。

 でも満足です。

 何と言っても勝てているのだ。


 エクストラ・サモニングで追加召喚したのはテロメアだ。

 その上でブーステッド・モンスターズを使って強化、一気に戦況は有利になるかと思ったんですけどね。

 見通しが甘かったみたいです。


 時刻は午後11時40分か。

 どうにか日付を跨ぐ前に4箇所目の広間の確認が出来た。

 いや、本当にギリギリだ。

 今日はここで区切るとしましょう。



 基礎ステータス

 器用値 58(↑1)(-35)

 敏捷値 58(↑1)(-35)

 知力値 90(-54)

 筋力値 57(-34)

 生命力 57(-34)

 精神力 90(-54)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で17ポイントになりました》


 既にブーステッドパワーの効果は消えている。

 すぐにでも召魔の森に跳びたいけどインフォに続きがある。

 誰かな?



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『リグ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 リグでした。

 即ちヴォルフ、護鬼、戦鬼のレベルアップはお預けだ。

 明日以降のお楽しみって事になるだろう。


 ヴォルフを布陣に加えた事は結果的に正解だったのだと思う。

 ブーステッド・モンスターズで強化されたヴォルフの機動力は凄まじかった。

 遊撃ばかりではなく、後衛のフォローまでしていたのだから。

 分身も繰り出していたから、どれが本体なのか見分けられない有様だったけどな!

 そして未だに憑代の真価は不明のままだ。

 いずれ判明するものと思っておこう。



 リグのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 リグ イエロージャムLv48→Lv49(↑1)

 器用値 81(↑1)(-49)

 敏捷値 81(↑1)(-49)

 知力値 24(-14)

 筋力値 24(-14)

 生命力 71(-43)

 精神力 24(-14)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[中] 弾性強化[中]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ナイアスもレベルアップに間に合ったか。

 それはいいんだが。

 ブーステッド・モンスターズで強化されていたのは?

 ヴォルフ、護鬼、戦鬼、リグ、ナイアス、それに今はいないけどテロメアだ。

 気になったのはナイアスの戦闘スタイルです。

 前衛じゃないよね?

 どうして槍を手にして前にいたのよ?


 体格で遥かに上のマスティマを串刺しにして放り投げてましたけど、大丈夫なんだろうか?

 今は後遺症でステータス異常になっているから平気じゃないんだけど。

 ある意味でオレ配下の召喚モンスターらしいと言えばそれまでだ。

 どうしてこうなった?


 そのナイアスは一仕事を終えたからなのか、いい笑顔をしてます。

 普段以上だ。

 いい汗かいた?

 そんな感じがします。



 ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 ナイアス オーケアニスLv48→Lv49(↑1)

 器用値 72(↑1)(-43)

 敏捷値 71(-43)

 知力値 71(-43)

 筋力値 31(-19)

 生命力 31(-19)

 精神力 71(↑1)(-43)


 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 耐混乱 共鳴



 では、召魔の森に戻ろう。

 それに今のレベルアップでポータルガードの配備枠が増えている筈だ。

 誰を加えようか?

 逢魔にしておこう。

 新規で召喚モンスターを追加するのは?

 止めておこう。

 今はこの強化された地下洞窟の確認に注力すべきだ。


 それにしても今日は色々と充実していた。

 充実を通り越して大変だったりしているけどな!

 まだまだ、確認したい事は残っている。

 明日も頑張りましょう。







《運営インフォメーションがあります。確認しますか?》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》

《『獅子吼』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『極夜』がレベルアップしました!》

《『極夜』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》

《『雷文』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《『バンドル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《『スコーチ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《『シリウス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『久重』がレベルアップしました!》

《『久重』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《『ジンバル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》

《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》

《『網代』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》

《『オーロ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》

《『プラータ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『イソシアネート』がレベルアップしました!》

《『イソシアネート』のステータスを確認して下さい》


 ログインしました。

 時刻は午前5時10分だ。

 覚悟していたけど、多いな!

 一気に戦力の底上げが進んだ事になる。


 おまけに運営インフォまであるとか、何なの?

 これはいつもの統計データのようです。

 弄るのは後回しだ。

 いや、忘れてもいいかな?



 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv47→Lv48(↑1)

 器用値  54(↑1)

 敏捷値  58

 知力値  15

 筋力値  90

 生命力 109(↑1)

 精神力  14


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[中]

 剛性強化[小] 回避 受け 液状化 形状変化

 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  75(↑1)

 敏捷値 102

 知力値  52

 筋力値  28

 生命力  55(↑1)

 精神力  30


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 獅子吼 ダークキメラLv74→Lv75(↑1)

 器用値 34(↑1)

 敏捷値 90

 知力値 33

 筋力値 73

 生命力 75(↑1)

 精神力 33


 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 毒 暗闇 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 溶属性 耐石化 耐暗闇




 極夜 ケルベロスLv74→Lv75(↑1)

 器用値  32

 敏捷値 103

 知力値  31

 筋力値  69(↑1)

 生命力  68(↑1)

 精神力  31


 スキル

 噛付き 回避 受け 体当たり 疾駆 跳躍 激高

 夜目 聞耳 危険察知 追跡 隠蔽 連携 捕食融合

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] ブレス 火属性 風属性 闇属性

 猛毒 毒耐性 耐暗闇




 雷文 虎獣鵺Lv74→Lv75(↑1)

 器用値 34

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 34

 筋力値 73

 生命力 71(↑1)

 精神力 33


 スキル

 噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動 危険察知

 匂い感知 熱感知 追跡 夜目 気配遮断 捕食融合

 捕食吸収 猛毒 雷属性 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[中] 分解 耐気絶




 バンドル パイロヒュドラLv47→Lv48(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 65(↑1)

 知力値 30

 筋力値 65(↑1)

 生命力 87

 精神力 30


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 気配遮断 威嚇 奇襲 自己回復[極大]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] ブレス 猛毒

 火属性 水属性 耐睡眠 耐即死 毒耐性




 スコーチ ミネルヴァオウルLv47→Lv48(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 96(↑1)

 知力値 57

 筋力値 58(↑1)

 生命力 57

 精神力 42


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 透視 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲

 隠蔽 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠

 混乱 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 98

 敏捷値 40

 知力値 65(↑1)

 筋力値 42(↑1)

 生命力 40

 精神力 41


 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 光属性 闇属性

 火属性 土属性 水属性 溶属性 木属性




 シリウス ホワイトファングLv47→Lv48(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 48

 筋力値 61

 生命力 60

 精神力 48


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 ブレス 即死




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 93(↑1)

 敏捷値 57(↑1)

 知力値 67

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 47


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[大] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 水属性 土属性 木属性




 久重 デウス・エクス・マキナLv47→Lv48(↑1)

 器用値 96

 敏捷値 46

 知力値 51(↑1)

 筋力値 34(↑1)

 生命力 35

 精神力 44


 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け

 料理 石工 造林 木工 農作 大工 夜目

 精密操作 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 時空属性 光属性 闇属性

 土属性 水属性 木属性




 テフラ ストーンコロッサスLv47→Lv48(↑1)

 器用値  44(↑1)

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値 100(↑1)

 生命力 127

 精神力  14


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] 堅守 防壁化 拘束 土属性

 時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv47→Lv48(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  61

 知力値  12

 筋力値 122(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  12


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] 剛性強化[微] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 塵耐性

 雷耐性 溶耐性 氷耐性 灼耐性




 ジンバル シュバルツレーヴェLv47→Lv48(↑1)

 器用値 59(↑1)

 敏捷値 96

 知力値 33

 筋力値 67

 生命力 65(↑1)

 精神力 33


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇

 毒耐性




 虎斑 マンイーターLv47→Lv48(↑1)

 器用値  62

 敏捷値  61

 知力値  18

 筋力値  85(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  17


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性




 蝶丸 サイバーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 93

 敏捷値 55

 知力値 82(↑1)

 筋力値 30

 生命力 32

 精神力 58(↑1)


 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造

 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中]] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性




 網代 レイバーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 84

 敏捷値 50

 知力値 40

 筋力値 82(↑1)

 生命力 59(↑1)

 精神力 33


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] 土属性 水属性 木属性




 スパーク 神魔蜂Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  63

 敏捷値 113(↑1)

 知力値  23

 筋力値  69(↑1)

 生命力  62

 精神力  22


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐麻痺 耐魅了 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  67

 敏捷値 111(↑1)

 知力値  21

 筋力値  67(↑1)

 生命力  65

 精神力  21


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐睡眠 耐即死 毒耐性




 オーロ オリハルコンドールLv47→Lv48(↑1)

 器用値 97

 敏捷値 35

 知力値 57(↑1)

 筋力値 56(↑1)

 生命力 63

 精神力 36


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP回収[小] 同調 火属性 土属性 水属性

 木属性




 プラータ ミスリルドールLv47→Lv48(↑1)

 器用値 86

 敏捷値 59(↑1)

 知力値 61(↑1)

 筋力値 43

 生命力 44

 精神力 51


 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[中] MP回収[中] 土属性 水属性

 木属性




 イソシアネート 蜘蛛神Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 80(↑1)

 敏捷値 74(↑1)

 知力値 29

 筋力値 71

 生命力 64

 精神力 28


 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削 奇襲

 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知 気配遮断

 監視 夜目 出糸 罠作成 繭作成 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了



 確認はどうにか、やり終えたぞ!

 では普段通り、朝食を頼んだら闘技場で対戦だな。

 今日も充実した一日になればいい。





「オッス!」


「デザート、楽しみにしててね!」


 厨房にはアデル、イリーナ、ミオ、優香がいる。

 漂う匂いでメニューが何であるのか、判別は出来なかった。

 大きな鍋で何かを煮込んでいる事は確かなのだが。


 いや、そうじゃなくて。

 食堂には他に誰もいない。

 料理人のミオと優香以外に他の生産職の面々も来ていると思われる。

 結構大きな鍋で料理しているしな。

 オレがいるから大量に作るにしても、多過ぎます!



「他の皆は?」


「闘技場です。今日は結構な数で来てますよ」


 ふむ、そうか。

 きっと対戦を大いに楽しんでいるのだろう。

 捧げるアイテムが何であれ、相応に強力な相手と戦える筈だ。

 ある意味、美味しい。

 やり過ぎると危険だけど、ユニオンを組んでいれば対抗も可能だと思います。

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv144(↑1)

職業 サモンメンターLv33(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 17


セットスキル

小剣Lv104 剣Lv105 両手剣Lv105 両手槍Lv114

馬上槍Lv121 棍棒Lv105 重棍Lv103(↑2)小刀Lv104

刀Lv107(↑1)大刀Lv107(↑2)手斧Lv95 両手斧Lv94

刺突剣Lv105 捕縄術Lv114 投槍Lv120

ポールウェポンLv119

杖Lv126(↑1)打撃Lv134(↑1)蹴りLv134(↑1)

関節技Lv133

投げ技Lv133 回避Lv140(↑1)受けLv140(↑1)

召喚魔法Lv144(↑1)時空魔法Lv129 封印術Lv128

光魔法Lv127(↑1)風魔法Lv127(↑1)土魔法Lv127(↑1)

水魔法Lv127(↑1)火魔法Lv127(↑1)闇魔法Lv127

氷魔法Lv127(↑1)雷魔法Lv127 木魔法Lv127(↑1)

塵魔法Lv127(↑1)溶魔法Lv127(↑1)灼魔法Lv127(↑1)

英霊召喚Lv6 禁呪Lv128

錬金術Lv115 薬師Lv34 ガラス工Lv33 木工Lv73

連携Lv100e 鑑定Lv106 識別Lv118 看破Lv100e

耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv120 精密操作Lv105(↑2)

ロープワークLv100e 跳躍Lv50e 軽業Lv50e

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv100e

二刀流Lv100e 解体Lv106 水泳Lv77 潜水Lv80e

投擲Lv87(↑4)

ダッシュLv92(↑7)耐久走Lv60e 追跡Lv100e

隠蔽Lv100e 気配察知Lv100e 気配遮断Lv100e

暗殺術Lv92(↑7)

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv117

魔法効果拡大Lv116 魔法範囲拡大Lv116

呪文融合Lv116

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv63

限界突破Lv7 獣魔化Lv41


基礎ステータス

 器用値 58(↑1)

 敏捷値 58(↑1)

 知力値 90

 筋力値 57

 生命力 57

 精神力 90


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv47→Lv48(↑1)

 器用値  54(↑1)

 敏捷値  58

 知力値  15

 筋力値  90

 生命力 109(↑1)

 精神力  14

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[中]

 剛性強化[小] 回避 受け 液状化 形状変化

 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目


リグ イエロージャムLv48→Lv49(↑1)

 器用値 81(↑1)(-49)

 敏捷値 81(↑1)(-49)

 知力値 24(-14)

 筋力値 24(-14)

 生命力 71(-43)

 精神力 24(-14)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[中] 弾性強化[中]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化


ナイアス オーケアニスLv48→Lv49(↑1)

 器用値 72(↑1)(-43)

 敏捷値 71(-43)

 知力値 71(-43)

 筋力値 31(-19)

 生命力 31(-19)

 精神力 71(↑1)(-43)

 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 耐混乱 共鳴


テイラー ジュエルキャンサーLv47→Lv48(↑1)

 器用値  52

 敏捷値  64(↑1)

 知力値  15

 筋力値 110

 生命力  92(↑1)

 精神力  15

 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃

 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 水棲 闇属性 水属性

 火耐性 風耐性 土耐性


クーチュリエ 神魔蜂女王Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  75(↑1)

 敏捷値 102

 知力値  52

 筋力値  28

 生命力  55(↑1)

 精神力  30

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


獅子吼 ダークキメラLv74→Lv75(↑1)

 器用値 34(↑1)

 敏捷値 90

 知力値 33

 筋力値 73

 生命力 75(↑1)

 精神力 33

 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 毒 暗闇 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 溶属性 耐石化 耐暗闇


ペプチド ホーリースコルピオンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 80

 知力値 25

 筋力値 66(↑1)

 生命力 66(↑1)

 精神力 25

 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断

 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇

 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性


極夜 ケルベロスLv74→Lv75(↑1)

 器用値  32

 敏捷値 103

 知力値  31

 筋力値  69(↑1)

 生命力  68(↑1)

 精神力  31

 スキル

 噛付き 回避 受け 体当たり 疾駆 跳躍 激高

 夜目 聞耳 危険察知 追跡 隠蔽 連携 捕食融合

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] ブレス 火属性 風属性 闇属性

 猛毒 毒耐性 耐暗闇


雷文 虎獣鵺Lv74→Lv75(↑1)

 器用値 34

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 34

 筋力値 73

 生命力 71(↑1)

 精神力 33

 スキル

 噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動 危険察知

 匂い感知 熱感知 追跡 夜目 気配遮断 捕食融合

 捕食吸収 猛毒 雷属性 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[中] 分解 耐気絶


バンドル パイロヒュドラLv47→Lv48(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 65(↑1)

 知力値 30

 筋力値 65(↑1)

 生命力 87

 精神力 30

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 気配遮断 威嚇 奇襲 自己回復[極大]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] ブレス 猛毒

 火属性 水属性 耐睡眠 耐即死 毒耐性


スコーチ ミネルヴァオウルLv47→Lv48(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 96(↑1)

 知力値 57

 筋力値 58(↑1)

 生命力 57

 精神力 42

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 透視 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲

 隠蔽 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠

 混乱 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 98

 敏捷値 40

 知力値 65(↑1)

 筋力値 42(↑1)

 生命力 40

 精神力 41

 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 光属性 闇属性

 火属性 土属性 水属性 溶属性 木属性


シリウス ホワイトファングLv47→Lv48(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 48

 筋力値 61

 生命力 60

 精神力 48

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 ブレス 即死


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 93(↑1)

 敏捷値 57(↑1)

 知力値 67

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 47

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[大] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 水属性 土属性 木属性


久重 デウス・エクス・マキナLv47→Lv48(↑1)

 器用値 96

 敏捷値 46

 知力値 51(↑1)

 筋力値 34(↑1)

 生命力 35

 精神力 44

 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大] 自己修復[大]

 時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性


テフラ ストーンコロッサスLv47→Lv48(↑1)

 器用値  44(↑1)

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値 100(↑1)

 生命力 127

 精神力  14

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] 堅守 防壁化 拘束 土属性

 時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv47→Lv48(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  61

 知力値  12

 筋力値 122(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  12

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] 剛性強化[微] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 塵耐性

 雷耐性 溶耐性 氷耐性 灼耐性


ルベル フェアリークイーンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 92

 知力値 92(↑1)

 筋力値 23

 生命力 23

 精神力 92(↑1)

 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴 精霊召喚

 精霊門


キュアノス ホーライLv47→Lv48(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 30(↑1)

 生命力 30

 精神力 84

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐魅了

 耐即死 共鳴 精霊変化


ジンバル シュバルツレーヴェLv47→Lv48(↑1)

 器用値 59(↑1)

 敏捷値 96

 知力値 33

 筋力値 67

 生命力 65(↑1)

 精神力 33

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇

 毒耐性


虎斑 マンイーターLv47→Lv48(↑1)

 器用値  62

 敏捷値  61

 知力値  18

 筋力値  85(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  17

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性


蝶丸 サイバーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 93

 敏捷値 55

 知力値 82(↑1)

 筋力値 30

 生命力 32

 精神力 58(↑1)

 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造

 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中]] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性


網代 レイバーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 84

 敏捷値 50

 知力値 40

 筋力値 82(↑1)

 生命力 59(↑1)

 精神力 33

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] 土属性 水属性 木属性


モスリン ファントムLv47→Lv48(↑1)

 器用値  18

 敏捷値  62(↑1)

 知力値 102

 筋力値  18

 生命力  18

 精神力  94(↑1)

 スキル

 飛翔 形状変化 密着 影棲 壁抜け 怨声 憑依

 呪詛 魔力感知 魔力遮断 物理攻撃透過 魔法抵抗[大]

 MP吸収[極大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 耐光


ヘイフリック バンパイアデュークLv47→Lv48(↑1)

 器用値 55(↑1)

 敏捷値 55

 知力値 55

 筋力値 54

 生命力 54(↑1)

 精神力 55

 スキル

 杖 剣 刀 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 変化 連携 二刀流 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 暗殺術 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[中] MP回復増加[中] 奇襲 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 氷属性

 致死毒 魅了 真祖化


スパーク 神魔蜂Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  63

 敏捷値 113(↑1)

 知力値  23

 筋力値  69(↑1)

 生命力  62

 精神力  22

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐麻痺 耐魅了 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  67

 敏捷値 111(↑1)

 知力値  21

 筋力値  67(↑1)

 生命力  65

 精神力  21

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐睡眠 耐即死 毒耐性


オーロ オリハルコンドールLv47→Lv48(↑1)

 器用値 97

 敏捷値 35

 知力値 57(↑1)

 筋力値 56(↑1)

 生命力 63

 精神力 36

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP回収[小] 同調 火属性 土属性 水属性

 木属性


プラータ ミスリルドールLv47→Lv48(↑1)

 器用値 86

 敏捷値 59(↑1)

 知力値 61(↑1)

 筋力値 43

 生命力 44

 精神力 51

 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[中] MP回収[中] 土属性 水属性

 木属性


イソシアネート 蜘蛛神Lv47→Lv48(↑1)

 器用値 80(↑1)

 敏捷値 74(↑1)

 知力値 29

 筋力値 71

 生命力 64

 精神力 28

 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削 奇襲

 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知 気配遮断

 監視 夜目 出糸 罠作成 繭作成 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了


湊川 スカルロードLv47→Lv48(↑1)

 器用値 56

 敏捷値 56

 知力値 30

 筋力値 82(↑1)

 生命力 82(↑1)

 精神力 30

 スキル

 剣 両手剣 槌 重槌 両手槍 ポールウェポン

 小盾 重盾 重鎧 受け 回避 平衡 夜目

 監視 魔力感知 魔力遮断 掴み 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP吸収[微] 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 耐光


石津 スカルアサシンLv47→Lv48(↑1)

 器用値 87(↑1)

 敏捷値 86

 知力値 41

 筋力値 40

 生命力 41(↑1)

 精神力 41

 スキル

 弓 剣 手斧 両手槍 小盾 投擲 受け 回避

 登攀 平衡 隠蔽 夜目 監視 呪詛 魔力感知

 魔力遮断 強襲 連携 精密操作 跳躍 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 MP吸収[微] 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐光


関戸 スカルウィザードLv47→Lv48(↑1)

 器用値 45(↑1)

 敏捷値 45

 知力値 99(↑1)

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 83

 スキル

 杖 小刀 小盾 受け 回避 夜目 怨声 魔力感知

 魔力遮断 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP吸収[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 灼属性 耐光


タペタム 獅子神Lv47→Lv48(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  63(↑1)

 知力値  32

 筋力値  91(↑1)

 生命力 108

 精神力  32

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了


風花 ゾンネティーガーLv47→Lv48(↑1)

 器用値 43

 敏捷値 64

 知力値 68(↑1)

 筋力値 55

 生命力 55

 精神力 68(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性

 氷属性 耐混乱


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、ティグリス、クーチュリエ、獅子吼、逢魔、極夜

モジュラス、雷文、言祝、バンドル、スコーチ、守屋、シリウス

スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ジンバル、虎斑、蝶丸、網代

スパーク、クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ