表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
880/1335

880

《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《『清姫』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《『スコーチ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《『シリウス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《『ジンバル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『イソシアネート』がレベルアップしました!》

《『イソシアネート』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『タペタム』がレベルアップしました!》

《『タペタム』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『風花』がレベルアップしました!》

《『風花』のステータスを確認して下さい》


 ログアウトしたけど、僅かな時間で戻って来ました。

 厨房に行って朝食を頼んでおこうか。

 ポータルガードの見直しをしたら闘技場で対戦をしよう。

 夜が明けたら再度、サニアの町に偵察してもいい。

 そう、偵察だ。

 何か変化があるかもしれません。




 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv45→Lv46(↑1)

 器用値  53(↑1)

 敏捷値  58

 知力値  15

 筋力値  89

 生命力 107(↑1)

 精神力  14


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[中]

 剛性強化[小] 回避 受け 液状化 形状変化

 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  74(↑1)

 敏捷値 101(↑1)

 知力値  51

 筋力値  28

 生命力  54

 精神力  30


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 清姫 白蛇姫Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 52(↑1)

 敏捷値 78(↑1)

 知力値 51

 筋力値 51

 生命力 51

 精神力 51


 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断 魔力遮断

 変化 奇襲 跳躍 軽業 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血

 暗殺術 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 溶属性 猛毒 沈黙 魅了 耐魅了




 スコーチ ミネルヴァオウルLv45→Lv46(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 95(↑1)

 知力値 56

 筋力値 57

 生命力 57(↑1)

 精神力 41


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 透視 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲

 隠蔽 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠

 混乱 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠




 シリウス ホワイトファングLv45→Lv46(↑1)

 器用値 47

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 48

 筋力値 60(↑1)

 生命力 59

 精神力 48


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 ブレス 即死




 テフラ ストーンコロッサスLv45→Lv46(↑1)

 器用値  43

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値  98(↑1)

 生命力 126(↑1)

 精神力  14


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] 堅守 防壁化 拘束 土属性

 時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv45→Lv46(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  60

 知力値  12

 筋力値 120(↑1)

 生命力 100(↑1)

 精神力  12


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] 剛性強化[微] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 塵耐性

 雷耐性 溶耐性 氷耐性 灼耐性




 ジンバル シュバルツレーヴェLv45→Lv46(↑1)

 器用値 58

 敏捷値 95

 知力値 33

 筋力値 66(↑1)

 生命力 64(↑1)

 精神力 33


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇

 毒耐性




 虎斑 マンイーターLv45→Lv46(↑1)

 器用値  61(↑1)

 敏捷値  61

 知力値  18

 筋力値  83

 生命力 100(↑1)

 精神力  17


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性




 スパーク 神魔蜂Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  63

 敏捷値 111(↑1)

 知力値  23(↑1)

 筋力値  67

 生命力  62

 精神力  22


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐麻痺 耐魅了 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  66

 敏捷値 109(↑1)

 知力値  21

 筋力値  66

 生命力  65(↑1)

 精神力  21


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐睡眠 耐即死 毒耐性




 イソシアネート 蜘蛛神Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 78

 敏捷値 73(↑1)

 知力値 29

 筋力値 71(↑1)

 生命力 63

 精神力 28


 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削 奇襲

 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知 気配遮断

 監視 夜目 出糸 罠作成 繭作成 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了




 タペタム 獅子神Lv42→Lv43(↑1)

 器用値  31

 敏捷値  62

 知力値  32(↑1)

 筋力値  87(↑1)

 生命力 105

 精神力  31


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了




 風花 ゾンネティーガーLv42→Lv43(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 63(↑1)

 知力値 65(↑1)

 筋力値 55

 生命力 54

 精神力 64


 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性

 氷属性 耐混乱



 確認終了だ。

 今日は多かったな!

 そして既に人形組、ゴーレム組、蜂組は各々の作業に従事している。

 モジュラスもだ。

 今日はプラータと一緒に織布作製作業のようです。

 まだ完成するのは先のようだな。


 ポータルガードの見直しはどうしよう?

 連れ出したいのはスコーチだ。

 代わりに配備するのは獅子吼がいい。

 継続戦闘能力の高さがあるしな。

 それにポータルガードの枠が増えている。

 先行してタペタムと風花を鍛えてあって良かったかな?

 追加で配備するのはティグリスにしようか。

 今日は朝から空中戦になる可能性が高いだろう。





「おはようございます!」 


「おはようございます。今日は随分と早いですね」


「ああ、おはようさん」


 食堂に向かう途中でアデルとイリーナと会っちゃいました。

 時刻は午前4時10分だ。

 そうか、彼女達は普段からこの時間にはログインしているのね?

 現実世界とは12時間の差があるからな。

 いい頃合いであるのだろう。



「春菜ちゃんと此花ちゃんなら闘技場ですね」


「他の男衆は今日は遅れるって言ってた!」


「まあ朝食時にはここに来てると思います」


「そうか」


 ならば良し。

 戦力はある。

 サニアの町を再度偵察するのもいいが。

 どこまで魔人の戦力が展開しているのやら。

 その全容がまるで見えていません。



「魔人との遭遇情報だけど概要でいい。分かるか?」


「掲示板情報ならどうにか」


「食事時にでも教えて欲しい。頼めるか?」


「ええ」


「食材は自由に使っていいぞ」 


 オレのその言葉を聞いてアデルが笑う。

 誰かに似ている、と思えたけどすぐに分かった。

 ヘザーだ。

 擬音にして表現するなら、にぱぁって感じですね。



「キースさん、いいんですか?」


「もう聞いちゃったもんねー!」


 後悔はしません。

 旨い飯が食えるなら文句は無いのです。




 城館を出るとポータルガードの見直しだ。

 スコーチを外して獅子吼をポータルガードに。

 追加でティグリスを配備。

 そして闘技場で対戦を、と思ったんだが。

 春菜は観客席にいると思われるが姿が見えない。

 極夜、雷文、シリウス、ジンバル、タペタム、風花も一緒だ。

 妖狐、白狐、大神、銀月狼、闇鬼狼も集まって毛玉祭り?

 対戦、するんじゃなかったのか?



「済みません、もう朝から済みません」


「いや、もうこれはしょうがないんじゃないかな?」


 此花が謝るようなこっちゃない。

 それにこうなる原因は召喚モンスター側にあるのだと思う。

 早速だけどティグリスと獅子吼も観客席に飛び込んで参加している!

 もう春菜は毛皮に埋まって窒息死しかねないな。



「対戦、いいか?」


「勿論です。ここはキースさんの拠点ですし」


「何だったら一緒にやるか?」


「春菜ちゃんを放っておけないんで。先にどうぞ」


 そうか。

 ならば遠慮なく対戦を進めておこう。

 布陣は?

 護鬼、戦鬼、湊川、石津、関戸を召喚しました。

 ポータルガードから参加するのは清姫、イソシアネートだけです。

 それでも十分だ。

 前衛も後衛も揃っている。

 遊撃はオレがやればいい。


 オベリスクに捧げるアイテムもまだある。

 今はやるべき事を済ませよう。


 それにしても、魔神が色々と暗躍しているのは明白だ。

 捕捉して仕留めたいが、単独で行動しているように見えなかったのが気になる。

 危険な匂いがする。

 どうにか一気に仕留めるとなれば、地力を上げる努力は続けるべきだろう。

 やるしか、ないな。







《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『湊川』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 結局、春菜と此花は観客席で観戦しているだけになってしまったみたいだ。

 いや、春菜の場合は対戦を見ていなかったけどな。


 それにしても朝の対戦内容は実に荒々しいものになった。

 ダイダロスのペレクスが破壊されている。

 特に手を抜いた訳じゃないし、力任せの戦いをしていた訳でもない。

 単純に、相手が強い!

 今の相手はヘパイストスの化身に従者、キュクロプスの分身、ヘカトンケイルの分身だ。

 護鬼、戦鬼もいたから前衛に不足はしなかったが、体格差を考慮したら壁には不足する。

 少々、石津や関戸には酷な戦闘になっていただろう。


 そこをどうにか出来ている所が面白い。

 スケルトン組も各々、役割分担を明確にしつつ連携していたのは素晴らしかった。

 湊川に関しては敏捷性に不安が残るけどね。

 HPバーが無くなっても湊川は復活するのが比較的早い。

 そこもまた、面白かったな!



 湊川のステータス値で既に上昇しているの器用値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 湊川 スカルロードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 56(↑1)

 敏捷値 56(↑1)

 知力値 30

 筋力値 80

 生命力 80

 精神力 30


 スキル

 剣 両手剣 槌 重槌 両手槍 ポールウェポン

 小盾 重盾 重鎧 受け 回避 平衡 夜目

 監視 魔力感知 魔力遮断 掴み 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP吸収[微] 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『石津』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 観客席に変化は?

 あるようだ。

 ヒョードルくん達が観戦してます。

 彼等の配下であろうモフモフな召喚モンスターも加わって、観客席が凄い事に!

 もう何が何だか。

 ここはアデル達の拠点、獣魔の森じゃないよね?



 石津のステータス値で既に上昇しているの器用値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 石津 スカルアサシンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 86(↑1)

 敏捷値 86

 知力値 40(↑1)

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 40


 スキル

 弓 剣 手斧 両手槍 小盾 投擲 受け 回避

 登攀 平衡 隠蔽 夜目 監視 呪詛 魔力感知

 魔力遮断 強襲 連携 精密操作 跳躍 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 MP吸収[微] 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『関戸』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 関戸は後衛である。

 基本、その筈だがある程度の接近戦にも耐える事が出来る。

 ヘパイストスの従者相手に攻撃を凌ぐ程度であるけどね。

 地下洞窟でバックアタックを喰らっても一発で沈む事は無かったのだ。

 ヘパイストスの従者を相手に人魂を散らされるような事もあるまい。


 キュクロプスの分身、ヘカトンケイルの分身を相手にするには距離を置く事に終始してたのも当然だ。

 ヘカトンケイルの分身の投石には難儀していたみたいだが、湊川がカバーしてくれてました。

 護鬼もです。

 与えているダメージを考えたら収支はプラスだろう。

 関戸の火力は中々の高さがあるからだ。

 死に戻りし難い特性はレベルアップに従い、益々厄介な代物になりつつある。

 それはオレにして見たら実に有難い事でもある。

 もっと別の場面で活躍させてみたい所だ。



 関戸のステータス値で既に上昇しているの知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 関戸 スカルウィザードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 44

 敏捷値 44

 知力値 98(↑1)

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 82(↑1)


 スキル

 杖 小刀 小盾 受け 回避 夜目 怨声 魔力感知

 魔力遮断 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP吸収[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 灼属性 耐光



「朝食、出来たみたいですよ?」


 此花は苦笑するばかりだ。

 未だに春菜は毛皮の中のようです。

 いるよな?

 埋まっているから訳が分からない。



「じゃあ、行こうか」


「発掘します?」


「もうこのまま運んでしまえばいいかなあ」


 一番下で敷布団となっているタペタムと極夜が立ち上がる。

 召喚モンスター達が散り散りになる中、タペタムの背中には春菜がいた。

 何とアデルも一緒です。

 お前もいたのか!



「おーい!生きてるかー!」


「ふにゃ?」


「このまま死にたい!」


 駿河の声に答えてはいるから生きているんだろうな。

 まさに天国にいるかのような心地なのだろう。

 でもね。

 探索には付き合って貰うからな?






「N4E18マップ、N3E19マップの遭遇はこんな感じですね」


「意外と少ない?」


「夜はアンデッドもいるのか。でもアラバスターと遭遇が無いのは有難いかな?」


 イリーナから魔人との遭遇情報を聞きつつ朝食を摂る。

 メニューはシェラスコ。

 肉祭りだ!

 久重が焼きたてを好きなだけスライスして取り分けてくれてます。

 エンドレスになりそうな予感がする。


 これは大人数じゃないと作るのが憚られる料理だ。

 まあ肉を余らせる気は無いけどな!



「N4E19マップの動向は?」


「出現する魔人の戦力が半端じゃないせいか、皆さん撤退してます」


「ユニオンで全滅した所もありますよ!」


 ふむ。

 夜間にも地上戦力が広範囲に展開していたようだな。

 ならば周辺から戦力を掃討するのもいいかもしれません。



「キースさん、まさか昨日みたいな事をするんですか?」


「どうかな。皆の意見も聞きたいが」


「周辺の戦力を削ぐ方が良くないですか?攻略組も難儀しているようですし」


「空中戦で挑むユニオンも少数ですし」


 そうか。

 競争相手が少ない、というのはいい情報だ。

 まあアレだ、

 掃討しつつも物足りないようならサニアの町近くまで進んでみたらいい。

 場合によるけど、地上からサニアの町に潜入、魔人を一掃する事も可能だろう。

 魔神がいなければ、という条件が付くけどね。

 そこに確信は持てない。


 そう、魔神がいなければサニアの町も解放出来ちゃうと思えます。

 ここにいる10名の戦力があるのだ。



「じゃあN4E19マップで空中戦でいいか」


「ええ」


「それで行きましょう」


 異存は無いみたいだ。

 いいぞ。

 オレの中にはまた別の腹案がある。

 偶然、サニアの町の上空を通過してしまうという案だ。

 飽くまでも偶然にだが。

 イリーナと此花が鍵だ。

 彼女達を騙すのはかなり難しいだろう。

 説得するのはもっと難しそうだ。


 危険なのは分かっている。

 空中戦力を掃討するのにより効率的な手段は?

 中枢を衝く事だ。

 近代戦で言えば、航空基地や空母を叩く。

 ついでの補給物資を焼き払う事が出来れば申し分ない。

 生産設備を破壊するのも常道と言える。

 まあそこまで求めるのは酷だろう。

 それでも頭の片隅に忍ばせておきたい。


 何しろ今は肉、なのである。

 南米では1人当りの肉の消費量が多いらしい。

 納得だ。

 肉、本当に旨いな!







『コースは昨日と一緒ですね?』


「ああ」


 既に全員の布陣は定まっていた。

 オレのパーティだとナインテイル、言祝、メジアン、パンタナール、アリョーシャだ。

 そしてアデル達も全員がグレータードラゴンを配下に加えていた。

 昨日の戦闘とは前提が完全に異なる。

 掃討する、となればこれでいいのだ。



「では、出発!」


『先頭、行きます!』


 アデルとイリーナが、駿河と野々村が、春菜と此花が次々と空中へと舞い上がる。

 オレも続く。

 最後にヒョードルくん、ヘラクレイオスくん、ゼータくんが眼下から浮き上がって来ていた。

 さあ、今日の獲物はどうかな?

 問題ない。

 見付け次第、狩る。

 そういう戦いが待っている事だろう。






《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《【投槍】武技の雷電を取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》


 掃討は進んでますか?

 進んでいる、と言えるのだろう。

 昨日は結構いいペースで討ち減らしたと思うんだけどな。


 それにしても新たな武技はどうしよう?

 雷電、ですか。

 連想するのは別の何かだったりするけど、一度は使っておくべきか?

 加えてまだ試していない武技もある。

 ストーム・アタックだ。

 これは【馬上槍】の武技だから得物を切り替えないといけない。

 それにアリョーシャでは【馬上槍】は相性が良くないのだ。

 出来れば蒼月に騎乗している時に試したいものだ。



「掲示板に新規情報はあるかな?」


『今の所は特に無し!』


『攻略組も慎重になってるみたいですね』


 それもそうか。

 このN4E19マップに身を隠す場所はある事はあるけど、多くは無い。

 昼間、ここを移動するのは難儀だろう。

 インビジブル・ブラインドを継ぎ足して使うのも負担になりそうだ。







《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》


 時刻は午前8時50分です。

 【投槍】の武技、雷電はどうか?

 迅雷が超高速の投擲武技であるなら雷電は攻撃力重視の武技と言えるだろう。

 貫通するような相手には無意味だけど、突き刺さったままだと追加ダメージがある。

 それを抜きにしても大きなダメージそのものに魅力がある。


 元々、迅雷も頻繁に使っていません。

 簡単に命中するから面白くないからだが。

 この雷電の場合は外れる事がある。

 そう、命中するかどうかがオレの腕次第であるのだ。

 そこが気に入った!

 今後も使う事になりそうです。


 で、狩りの調子は?

 いいペース、というのは間違いない。

 サニアの町に直行するのでなく、大きく周回しつつ掃討を、と思っていたんだが。

 思わぬ収穫もあった。

 今の相手は共工の影と相柳だったのだ!

 勿論、不足など無い。

 でも既に見知った相手でアデル達も悪い意味で慣れていたように見えます。

 いや、逞しくなったと言うべきなんだろう。

 もうちょっとだけ、緊張感を維持して欲しいものだ。



「そろそろ、小休止にしよう」


『了解!』


『インスタント・ポータルは私が!』


 ヘラクレイオスくんがインスタント・ポータルを展開する。

 岩場の陰でテント設営を始める面々を眺めつつ思う。

 腹案はどうする?

 無理をしなくてもいいように思えるけどね。

 確かにここまで、強敵には不足していない。

 その上で、物足りないのだ。



『このペースで続けますか?』


「ああ」


 半分は本当で半分は嘘だ。

 イリーナが念押しした理由も分かる。

 現地点は微妙にサニアの町が近いからだ。


 でもね。

 低空から進入して偵察、というのが無茶だという意見はその通りだと思う。

 では高空偵察ならどうか?

 イリーナも此花もきっと許してくれそうな気がします。


 こっちには召喚モンスターがいる。

 広域探査、遠視があるのだ。

 シンクロセンスを使えばサニアの町の様子を確認するのも難しくは無い。

 今日は幸運にも晴れている。

 いい条件なのだ。


 それはいいとして。

 手が空いたな。

 仕方ない、マナポーションの補充をしておこう。

 空瓶はそこそこ溜まっている。

 僅かな時間でも無駄にしてはいけませんね。





《これまでの行動経験で【薬師】がレベルアップしました!》


 一応、空瓶は無くなったか?

 結構な数だったな。

 短縮再現を使ったので、品質はC+を中心とした出来になっている。

 クーリングタイムが長いけど、それでも助かるのです。

 本当は召魔の森で作製すべきだった、とは思う。

 生産技能のボーナスがあるからだ。



「お待たせしました」


「早速ですけど召喚しておきますね」


 イリーナと此花がほぼ同時に戻って来た。

 早速、布陣を確定させようとするのだが。

 頼み事があるのです。



「イリーナ、それに此花。フォレストアイかミネルヴァオウルを加えられるか?」


「あ、大丈夫です。両方とも召喚しますから」


 此花が即答する。

 ああ、そうなるのか。

 アデルと春菜がモフモフで目立ち、駿河と野々村が人魚系で目立っているけどね。

 此花の配下にはフクロウ系が充実している。

 フォレストアイとミネルヴァオウルは各々2羽、確実にいるだろう。

 もしかすると3羽目を促成栽培していてもおかしくない。


「イリーナ、オーロラウィングか朱雀を布陣に加えられるか?」


「両方、行けます」


「頼む」


 要するに探索能力の要が欲しいだけなのでした。

 オレの布陣はナインテイル、言祝、メジアン、パンタナール、アリョーシャだ。

 場合によってはこのまま戦闘に突入する事も考えないといけません。


 イリーナと此花はヒッポグリフとグレータードラゴン2体を召喚、布陣を確定させていた。

 こうして並んでいるとメジアンの威容は見事だ。

 メジアンの体色はやや緑っぽい茶色。

 体躯の大きさは並んでいないと分かり難いが、確かに大きい。

 何よりも体の各所の突起が太くなっているのが凄い。

 水晶竜やブロンズドラゴンの域に到達するのはまだ遠そうだが、以前より近付いているのは確かだ。


 よくぞここまで、育ってくれたものだ。

 長かった。

 そしてまだ先がありそうです。


 イリーナと此花の召喚したグレータードラゴンは4体共々、レベル6だ。

 メジアンもレベル6の時期はこんな感じだったのかな?

 レベルアップが遅々としたものだから気付かなかった。



「ピュッ!」


「キュッ?キュッ?


 パンタナールもレベル的には格上の筈だが、線が細いからそうは見えない。

 ナインテイルと遊んでいるのが似合ってます。

 ドラゴンの威厳?

 そういう意味では残念な子になってしまった。

 ノーブルドラゴンの名が泣いているぞ?



「お待たせ!」


「うわ!皆さん早いって!」


 続々とログインして来る面々。

 各々、グレータードラゴン2体を召喚、戦闘を意識した布陣を組んでくれている。

 駿河と野々村の場合、オーディンガードとホーライを布陣に加えていた。

 うん。

 彼等らしいと言えば彼等らしいな。

 任せておこうか。



『昼まではこのままですね?』


「ああ。少し高度を上げて探索範囲を拡げよう」


『いいんでしょうか?上げ過ぎると遭遇確率が落ちそうですけど』


「いいんだ」


『警戒しながら移動するにはいいでしょうね』


 どうやらオレの意図は悟られていない。

 問題は魔物、特にアラバスタードラゴンだ!

 出来れば墜落した死体から剥ぎ取りをしておきたいのだが。

 サニアの町の周辺では避けるべきだろう。





『キースさん!サニアの町に近過ぎませんか?』


「ここまで来たんだ。町の様子を見ておこう」


『危なくないですか?』


『高度があるから大丈夫かも?』


『寒いけどね!』


 そう。

 寒い事は寒い。

 問題があるとしたらその程度だろう。



『速度も上げますか?』


「ああ。それとシンクロセンスも頼む」


『了解。スクリーンショットもやっておきますね』


 計画通り。

 ユニオンを組んでいるから仮想ウィンドウは共有化出来る。

 果たして、どんな様相になっているのか。

 すぐに判明するだろう。




『街中から煙?』


『亀さんがブレスを吐いてる!』


『街中が戦場ですよ?』


「ああ、そうだな」


 町の上空を行き交う影は?

 大きいのがアラバスタードラゴンであるのだろう。

 小さいのは騎乗している魔人か、悪魔達か?

 多分、そんな所だ。



『どうします?』


「このまま急降下、爆撃するのはどうだ?」


『そう言うと思いました!』


『援軍を呼ぶってのはどうでしょう?』


「今のうちにフィーナさんの所に連絡を頼む!」


 援軍か。

 普通であるならばいい選択肢だ。

 テレポートを使えば戦力の糾合はある程度、簡単に出来てしまう。

 但し、テレポートで跳ぶ方も目標も、戦闘に巻き込まれていなければだけどね。

 どうしても時間は要るけど、その方が確実に戦力差を埋められる。

 でもね。

 経験値的にはどうなのよ?



『メッセージでスクショ送りました!』


『テレパス繋がりました!伝言は?』


「交戦すると伝えてくれ」


『『ええっーーーーーー?』』


 否は無い。

 住民の皆さんが難儀しているのを助ける為であるのだ。

 時間が惜しい!



『急降下で奇襲、ですね?』


「そうだ!」


 ああ、もう堪らん。

 眼下には屠るべき獲物がいるのだ。



「イリーナ、此花!交代で上空で指揮管制を頼む!」


『了解!』


『ヤァ!』


「私とドラゴン達でアラバスターを狙う!魔人と悪魔は任せるぞ?」


『ハイッ!』


『両翼に付きます!』


 駿河と野々村がオレと並ぶ。

 いいのかな?

 だが彼等は手にした銛を掲げてやる気満々だ。

 それはいいけどアラバスタードラゴンはオレの獲物です。

 譲る気は皆無だ。


 眼下で飛び交う影はそこそこの数がいる。

 獲物に不足はしないだろう。

 それでも横取りはしないでね?

 口には出さないけどさ!


 メジアンの頭上に言祝、パンタナールの頭上にはナインテイルがいる。

 相互支援、それに連携は問題ないだろう。

 肝心なのは先手を打つ事。

 主導権を握る事だ。



「結界の確認を頼む!場合によっては退く事もあるぞ!」


『『ハイッ!』』


 そしてアリョーシャを駆って急降下だ。

 勢いを利用し、最初の一撃は雷電を使う事になるだろう。

 奇襲でもあるのだし、必ず命中させたいものだ。



「人馬一体!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」


 武技を使うのも忘れちゃいけないな!

 サニアの町がゆっくりと大きくなって行く。

 風切り音を聞きながら狙いを定める。

 さあ、最初の犠牲者は誰だ?



「雷電!」


 やや遠い間合いかもだが亜氷雪竜の投槍を投じた。

 同時にアリョーシャが石柱を周囲に生じさせ、撃ち込み始める。

 まだまだ、これでは爆撃になりませんよ?



((((((((((((((((((((((ケラウノス・ジャベリン!))))))))))))))))))))))

(ミラーリング!)


 さあ、楽しい空中戦の始まりだ!

 派手に戦ろう!

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv139

職業 サモンメンターLv28(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 33


セットスキル

小剣Lv103 剣Lv101 両手剣Lv105 両手槍Lv112

馬上槍Lv115 棍棒Lv101 重棍Lv101 小刀Lv102

刀Lv101 大刀Lv104 手斧Lv95 両手斧Lv90(↑1)

刺突剣Lv101 捕縄術Lv112 投槍Lv115(↑1)

ポールウェポンLv116

杖Lv119 打撃Lv130 蹴りLv130 関節技Lv129

投げ技Lv129 回避Lv136 受けLv136

召喚魔法Lv139 時空魔法Lv125 封印術Lv124

光魔法Lv122 風魔法Lv123(↑1)土魔法Lv122

水魔法Lv123(↑1)火魔法Lv123 闇魔法Lv123

氷魔法Lv123(↑1)雷魔法Lv123 木魔法Lv122

塵魔法Lv123 溶魔法Lv123 灼魔法Lv122

英霊召喚Lv6 禁呪Lv124

錬金術Lv112 薬師Lv33(↑2)ガラス工Lv33 木工Lv67

連携Lv100e 鑑定Lv104 識別Lv115 看破Lv100e

耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv115 精密操作Lv80e

ロープワークLv100e 跳躍Lv50e 軽業Lv50e

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv100e

二刀流Lv100e 解体Lv103 水泳Lv75 潜水Lv80e

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv100e 隠蔽Lv100e

気配察知Lv100e 気配遮断Lv100e 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv113

魔法効果拡大Lv112 魔法範囲拡大Lv112

呪文融合Lv112

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv58

獣魔化Lv37


装備

金剛杵×16 降魔秘剣×11 天羽々斬×12

生大刀×1 迦楼羅剣×10 布都御魂×12

火焔光輪刀×13 七星刀×10 羅喉刀×9

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×1

如意輪錫杖×7 神樹石のトンファー+×2

双角猛蛇神の投槍+×2 亜氷雪竜の投槍+×2

双角猛蛇神の長槍+×1

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×13

蛇王のメイス+×1

転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1

断鋼鳥の小刀+×1 断鋼鳥の刀+×1

断鋼鳥の斬馬刀+×1 断鋼鳥のコラ+×1

断鋼鳥のククリ刀+×4 断鋼鳥のデスサイズ+×1

怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1

妙見秘鎚×11 星天弓×14 生弓矢×1

ダイダロスのペレクス×9(↓1)ダイダロスのラブランデス×4

冥府の槌×6 天魔の琵琶×5 天詔琴×2

怒りのツルハシ+×2 ミスリル銀の首飾り+×1

老蠍獅子神の隠し爪+×1 老蠍獅子神のバグナグ+×1

斧頭武竜の革鎧ほか

呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 蘇芳羂索×8

グレイプニル×1 千宝法輪×3 千宝相輪×4

斧頭武竜のベルト 背負袋 アイテムボックス

所持アイテム

剥ぎ取りナイフ 木工道具一式 縫製道具一式

如意宝珠×1


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv45→Lv46(↑1)

 器用値  53(↑1)

 敏捷値  58

 知力値  15

 筋力値  89

 生命力 107(↑1)

 精神力  14

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[中]

 剛性強化[小] 回避 受け 液状化 形状変化

 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目


クーチュリエ 神魔蜂女王Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  74(↑1)

 敏捷値 101(↑1)

 知力値  51

 筋力値  28

 生命力  54

 精神力  30

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


清姫 白蛇姫Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 52(↑1)

 敏捷値 78(↑1)

 知力値 51

 筋力値 51

 生命力 51

 精神力 51

 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断 魔力遮断

 変化 奇襲 跳躍 軽業 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血

 暗殺術 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 溶属性 猛毒 沈黙 魅了 耐魅了


スコーチ ミネルヴァオウルLv45→Lv46(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 95(↑1)

 知力値 56

 筋力値 57

 生命力 57(↑1)

 精神力 41

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 透視 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲

 隠蔽 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠

 混乱 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠


シリウス ホワイトファングLv45→Lv46(↑1)

 器用値 47

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 48

 筋力値 60(↑1)

 生命力 59

 精神力 48

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 ブレス 即死


テフラ ストーンコロッサスLv45→Lv46(↑1)

 器用値  43

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値  98(↑1)

 生命力 126(↑1)

 精神力  14

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] 堅守 防壁化 拘束 土属性

 時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv45→Lv46(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  60

 知力値  12

 筋力値 120(↑1)

 生命力 100(↑1)

 精神力  12

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] 剛性強化[微] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 塵耐性

 雷耐性 溶耐性 氷耐性 灼耐性


ジンバル シュバルツレーヴェLv45→Lv46(↑1)

 器用値 58

 敏捷値 95

 知力値 33

 筋力値 66(↑1)

 生命力 64(↑1)

 精神力 33

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇

 毒耐性


虎斑 マンイーターLv45→Lv46(↑1)

 器用値  61(↑1)

 敏捷値  61

 知力値  18

 筋力値  83

 生命力 100(↑1)

 精神力  17

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[大] MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性


スパーク 神魔蜂Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  63

 敏捷値 111(↑1)

 知力値  23(↑1)

 筋力値  67

 生命力  62

 精神力  22

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐麻痺 耐魅了 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv45→Lv46(↑1)

 器用値  66

 敏捷値 109(↑1)

 知力値  21

 筋力値  66

 生命力  65(↑1)

 精神力  21

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒

 麻痺 耐睡眠 耐即死 毒耐性


イソシアネート 蜘蛛神Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 78

 敏捷値 73(↑1)

 知力値 29

 筋力値 71(↑1)

 生命力 63

 精神力 28

 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削 奇襲

 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知 気配遮断

 監視 夜目 出糸 罠作成 繭作成 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了


湊川 スカルロードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 56(↑1)

 敏捷値 56(↑1)

 知力値 30

 筋力値 80

 生命力 80

 精神力 30

 スキル

 剣 両手剣 槌 重槌 両手槍 ポールウェポン

 小盾 重盾 重鎧 受け 回避 平衡 夜目

 監視 魔力感知 魔力遮断 掴み 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 MP吸収[微] 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 耐光


石津 スカルアサシンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 86(↑1)

 敏捷値 86

 知力値 40(↑1)

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 40

 スキル

 弓 剣 手斧 両手槍 小盾 投擲 受け 回避

 登攀 平衡 隠蔽 夜目 監視 呪詛 魔力感知

 魔力遮断 強襲 連携 精密操作 跳躍 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP回復増加[中]

 MP吸収[微] 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐光


関戸 スカルウィザードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 44

 敏捷値 44

 知力値 98(↑1)

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 82(↑1)

 スキル

 杖 小刀 小盾 受け 回避 夜目 怨声 魔力感知

 魔力遮断 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP吸収[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 灼属性 耐光


タペタム 獅子神Lv42→Lv43(↑1)

 器用値  31

 敏捷値  62

 知力値  32(↑1)

 筋力値  87(↑1)

 生命力 105

 精神力  31

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了


風花 ゾンネティーガーLv42→Lv43(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 63(↑1)

 知力値 65(↑1)

 筋力値 55

 生命力 54

 精神力 64

 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性

 氷属性 耐混乱


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、ティグリス、クーチュリエ、獅子吼、極夜、モジュラス

雷文、清姫、守屋、シリウス、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄

ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック、オーロ

プラータ、イソシアネート、タペタム、風花

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
反撃して来ない相手に酷い事を するのは止めておこうか。 趣味じゃないのです。 えっ!?(心の声)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ