表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
875/1335

875

 食事を摂りつつ闘技場を見回す。

 そこは召喚モンスター達の遊び場と化している。

 極夜とタペタムの周囲でシリウス、ジンバル、風花が駆け回っています。

 意外だ。

 タペタムは戦闘時とは正反対でおとなしい。

 地面に伏せた姿勢で目を細め、周囲をそれとなく見ているようだ。

 動いていないから隣にいる極夜との体躯の比較もし易い。

 骨格ではまだ極夜に分がある。

 筋肉の量ではタペタムだろう、

 両者共にレベルアップに従い大きくなっている。

 今後、どこまで大型化が進むのか?

 大きくなり過ぎても困るけど、最近はそんなに大きくなっているように感じない。

 感覚がおかしくなっているのだろう。

 巨大な相手と戦う機会が多いからな。


 風花は戦闘時の冷静さを失ったかのように遊んでいる。

 体躯では既にシリウスとジンバルを上回っているのだが、じゃれようとする。

 シリウスなどは潰されそうな体格差なのだが、大丈夫みたいです。

 そのシリウスも遊んでいるのが分かる。


 どうやら戦い振りと本性は一致していないみたいだ。

 まあオレとしては戦闘で活躍していてくれたら問題は無い。




 食事を終えたら対戦を再開だ。

 逢魔、バンドル、ロジットはここで帰還です。

 テロメア、赤星、ヘイフリックを召喚しました。

 一気にアンデッドが加わって剣呑になっているけどこれでいい。


 闘技場にテロメアと清姫、そしてナイアスもいるけどお互いに笑顔のまま並んでいる。

 ちょっと奇妙な雰囲気がある。

 全員が槌、剣、槍と手にして仁王立ちとなっているからだ。

 お願いです。

 前衛は十分に揃っているのだから支援に徹し、前に出ないで欲しいものです。






《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 前衛も揃っていれば後衛もいる。

 遊撃に空中からの支援もある。

 ならばオレがすべきなのは?

 ダメージ源として暴れるしかないではないか!


 ダイダロスのペレクスは本日も絶好調だ。

 ようやくだけど、パワーだけで振り回すような所が消えつつある。

 おかしな話だけど、パワーがないと細かな調整が出来ない。

 大雑把な戦い方になり易い武器だけど工夫するだけの余裕も出来つつあった。


 斧を撃ち込んで、そこから表皮を剥いじゃうとか。

 要するに【両手斧】の武技、スクレイパームーブを自前で再現してたりします。

 これが中々、エグい。

 そして武技だと分からなかった感触が直に伝わっている。


 ヴリトラの幻影に分身には色々と酷い事をしてしまったな。

 でも反省はしません。



 ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 ナイアス オーケアニスLv45→Lv46(↑1)

 器用値 70

 敏捷値 70(↑1)

 知力値 69

 筋力値 31

 生命力 31

 精神力 70(↑1)


 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 耐混乱 共鳴



 ではここでナイアスは帰還だ。

 鞍馬を召喚しよう。

 夕方以降、ヴリトラの分身が出現する数は増える傾向があるようだ。

 その影響で、ソーマ酒の確保が容易になっている。

 僅かな確率だけどね。


 冥府の炭を捧げた場合も同様だ。

 出現するヘパイストスの化身に従者、キュクロプスの分身だがレベルは高めであるようだ。

 邪結晶の場合はもう何か何やら、訳が分からない数のアンデッドが出現する。

 魔結晶だと判断がし難いけど、数が多いように感じます。


 アイテムが確保出来る確率も僅かに良くなっているのは【解体】師匠の影響もあるかな?

 複数の要素があるから、どっちが効いているのか判断出来ません!

 まあ結果が全てだ。

 このまま一気に稼がせて貰いましょう。






《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『フローリン』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、今日はこのまま闘技場で過ごしてしまおうか?

 いや、最後は派手な戦闘もしてみたい。

 切り札の【英霊召喚】も使わずにずっと温存していても仕方ないしな。

 闘技場で聖結晶を捧げて、というのもいいが。


 戦力の底上げもしておきたい。

 その布陣をどうするか?

 危険なアイデアがある。

 テイラーの発光を使うのだ。

 どうせなら魔物を集めて派手に戦ってみてもいいよね?



 フローリンのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 フローリン ゴールデンバットLv45→Lv46(↑1)

 器用値 66(↑1)

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 37

 筋力値 52

 生命力 52

 精神力 37


 スキル

 噛付き 飛翔 反響定位 遠視 回避 奇襲 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 魔力遮断 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] 吸血 猛毒 暗闇

 混乱 麻痺 石化 忘却 催眠 高周波 共振波

 低周波 毒耐性 耐即死 耐暗闇



 だがまだまだ、時間に余裕がある。

 テイラーの発光を使うにしても日付を跨ぐ直前にすべきだ。

 今はソーマ酒を地道に加算する事を優先したい。

 ここでフローリンは帰還だ。

 召喚するのはモスリンです。


 ところで、テイラーの発光を使わせるにしても場所はどうする?

 一番危険な選択肢が思い付いてしまっている。

 d3マップだ!

 そう考えているだけで背中がゾクゾクしてます。

 時刻は午後8時30分か。

 この感触をもう暫くの間、味わっておくとしましょう。







《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ソーマ酒はそろそろいいかな?

 ついでにオリハルコン鉱も稼げている。

 製錬作業は後日にしよう。

 今は他にやってみたい事があるのだ。



 テロメアのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 テロメア バンパイアダッチェスLv45→Lv46(↑1)

 器用値 41

 敏捷値 68(↑1)

 知力値 67

 筋力値 40

 生命力 41(↑1)

 精神力 67


 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動 変化

 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP吸収[大] MP回復増加[中]

 奇襲 吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了

 麻痺 呪詛 真祖化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『鞍馬』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 期待は高まっている。

 より大きな危険を目前にしてるとどうしてもこうなる。

 時刻はもうすぐ午後10時30分です。

 最初に確認だ。

 大規模戦闘になった場合の常でアイテムは最初から期待しない。

 u3マップも候補だったが、森林戦で大規模戦というのは迂遠だ。

 時間が掛かり過ぎるだろうし、テイラーにとって有利とも限らない。

 だからこそ、d3マップだ。

 常闇マップでもあるし、テイラーが発光する様子は映える事だろう。


 そして戦うであろう相手は悪魔達。

 想定以上の戦力が襲って来るであろう事は間違いない!



 鞍馬のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 鞍馬 神将Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 59

 敏捷値 59

 知力値 30(↑1)

 筋力値 84

 生命力 84

 精神力 30(↑1)


 スキル

 剣 両手剣 刀 大刀 両手槍 ポールウェポン

 棍棒 打撃 蹴り 投げ技 関節技 小盾 重盾

 重鎧 受け 回避 隠蔽 夜目 跳躍 憤怒相

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『赤星』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、布陣はどうする?

 テイラーと普段から組んでいるペプチドは外せない。

 出来れば定番の戦力、ヴォルフ、護鬼、戦鬼も加えたい所なのだが。

 大規模な戦力を相手にしするならルベルとキュアノスも加えたい。

 召喚モンスターの枠は限られている。

 全てを、というのは不可能だ。


 布陣は慎重に決めるべきだな。

 さあ、どうする?



 赤星のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 赤星 スペクターロードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 51(↑1)

 敏捷値 51(↑1)

 知力値 50

 筋力値 51

 生命力 51

 精神力 50


 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧 受け

 回避 夜目 雲散霧消 魔力遮断 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗極大] MP吸収[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 溶属性 氷属性 邪気 耐光




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヘイフリック』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 モスリンのレベルアップは無かったみたいです。

 そしてMPバーは残り5割になっている。

 MPバーを相手から稼ぎつつ戦えるけど、大規模戦となればそんな暇は無い。

 交代させるべきだろう。


 全員、交代で挑む事は確定だ。

 ああ、早く地獄のような戦闘を!

 死と隣り合わせの戦闘を!

 悪魔達よ、待っていてくれ。

 すぐに行くからな!



 ヘイフリックのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 ヘイフリック バンパイアデュークLv45→Lv46(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 55

 知力値 55

 筋力値 53(↑1)

 生命力 53

 精神力 54


 スキル

 杖 剣 刀 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 変化 連携 二刀流 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 暗殺術 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[中] MP回復増加[中] 奇襲 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 氷属性

 致死毒 魅了 真祖化



 では、ここで全員帰還させましょう。

 オレ自身のMPバーはどうか?

 問題ない。

 梱包しておいたミノタウロスからエナジードレインを使って十分に補充出来た。


 装備の修復を終えたら、挑もう。

 布陣は?

 テイラー、ペプチド、折威、ルベル、キュアノスです。

 大前提はテイラーの発光で悪魔を呼び寄せる。

 ペプチドはそのテイラーと組んで迎撃に専念。

 折威、ルベル、キュアノスは火力担当、となるのだが。

 発光の厄介な所はその効力を加減し難い事だろう。

 そもそも、周囲にいる戦力を呼び寄せるだけなのだ。

 どうしても状況に左右されてしまう。


 火力で押し切る。

 押し続ける。

 折威、ルベル、キュアノスの火力を出来るだけ維持するにはMPバーの回復も図りたい。

 その手段ならあるのだ。

 最初に得ている【英霊召喚】の呪文、緋炎聖女。

 使う機会が少ないけど、MP回復とリジェネレートの効果が付く。

 今回はこれらの支援効果は大いに役立ってくれるだろう。

 当然だけど、オレにとってもです。


 では、行こうか

 テレポートでd2マップに跳んで、そこからd3マップへ行くのだ。





 d3マップに到着。

 常闇マップであるだけに迷いは無い。

 この暗闇の先から悪魔達が襲って来るのか。

 しかもここだとセンス・マジックが効かない。

 脅威を把握出来ないというだけでも危険極まりないのが地下側マップの特徴でもある。

 でもそれがいい。

 もう背中がゾクゾクするなんてもんじゃない!

 苦戦ですよね?

 大苦戦ですよね?

 きっと期待以上の酷さになると思う。


 既にテイラーは全身を美しく輝かせている。

 ジュエルキャンサーの名に相応しい。

 だが、その発光の効果はその美しさに反して恐るべきものであるのだ。


 空気が震えている?

 間違いなく、震えている。

 まだ目視出来ないし【識別】出来ないだけで悪魔達の群れが迫っているのだろう。

 上位種の悪魔達、そしてバエルの化身、モラクスの化身、フラウロスの化身もいる筈だ。

 躊躇してはいけない。

 全力で挑め!



「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」


 どうやら全方位から悪魔達が迫っているようだ。

 その全容は不明。

 だが、先頭の影が見え始めている。

 オレも興奮しちゃうじゃないの!

 いいぞ、来るがいい!

 当方は迎撃あるのみ!



(緋炎聖女!)


 久々の聖女の英霊様のお出ましです!

 手にするのは長柄の槍、旗付きだがすぐに旗は柄に巻き付いて馬上槍と化す。

 オレに微笑を残して闇の中へと駆けて行く。

 その全身は炎で覆われ闇の中で確かな篝火となっているようだ!

 聖女様の頭上には折威が随行。

 早くも前方に向けて爆炎が生じている!



「ルベル!キュアノス!」


 ルベルが精霊門を開き、様々な精霊を召喚しているのが見えた。

 キュアノスの姿は?

 どうやらフェニックス。

 その支援効果も有難い。

 HP回復があるからだ。


 それでも不足だろう。

 精霊門を使っても数の不利を埋め切れない予感がする。 

 オレ自身も奮戦するしかない。

 だから、こうします。



(エクストラ・サモニング!)


 追加で召喚したのは?

 当然だけど戦鬼だ。

 事前準備で予備の鉄球も足元にある。

 これも予定通りです。



(フィジカルエンチャント・ファイア!)

(フィジカルエンチャント・アース!)

(フィジカルエンチャント・ウィンド!)

(フィジカルエンチャント・アクア!)

(メンタルエンチャント・ライト!)

(メンタルエンチャント・ダーク!)

(クロスドミナンス!)

(グラビティ・メイル!)

(サイコ・ポッド!)

(アクティベイション!)

(リジェネレート!)

(ボイド・スフィア!)

(ダーク・シールド!)

(ファイア・ヒール!)

(ヒート・ボディ!)

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 戦鬼を一気に強化する。

 次は?

 もう決まってますって。



(メタモルフォーゼ!)


 オレの姿は戦鬼となる。

 懸念すべきは鉄球だ。

 どこまで耐えてくれるかな?

 それにレールガンもどこまで連射出来るかな?

 勝ち目の見えない、そんな戦いになりそうだ。


 でもそれがいい。

 背中を駆け上がる戦慄。

 一瞬、震えたように思ったが、鉄球を拾い上げると収まってくれたようだ。



((((((((六芒封印!))))))))

(((((((七星封印!)))))))

(((((((十王封印!)))))))

(ミラーリング!)


 周囲の風景は一変していた。

 明るい!

 精霊門から出現した数多くの精霊の仕業だろう。

 光の精霊、ウィル・オ・ウィスプだ。

 おお?

 序盤からカーズド・シャドウ22連装ミラーリング付きが使えそう!

 でも今はこっちが先だ。



(レールガン!)


 右手に見えていた悪魔の群れの先頭にいたバエルの化身に喰らわせる。

 戦果を見極める暇は無い。

 包囲されている現状、迎撃は点では間に合わない。

 面だ。

 しかも全方位だ!



(((((ミーティア・ストリーム!)))))

(((((プラズマ・ブラスト!)))))

((((アシッド・レイン!))))

((((ヘイルストーム!))))

((((スウォーム!))))

(ミラーリング!)


 後方から迫っている悪魔の群れを牽制。

 もうどの方位を見ても派手な様相になっていた。

 常闇の世界で地上に花火?

 いや、それよりも酷いと思う。






「ゲハッ!」


 モラクスの化身の首を絞め上げて、折る。

 フラウロスの化身の首も絞め上げて、折る。

 バエルの化身の首だって絞め上げて、折る。

 バエルの化身の場合、3つあるからちょっとだけ手間だ。

 でもこれが確実であろう。

 ショート・ジャンプを使えば背後を取るのは簡単だ。

 そしてオレの周囲に集ろうとする上位種の悪魔達。

 ああ、ダメだ。

 目論見通り過ぎて笑っちゃいそう!



((((((((((((((((((((((カーズド・シャドウ!))))))))))))))))))))))

(ミラーリング!)


 デーモンロード・カウントとデーモンロード・カウンテスが失速、どうやら撃墜であるようだ。

 空中では数多くの精霊達が制空権を握りつつある。

 どうやら悪魔達もダメージを蓄積しているようであるらしい。


 聖女様の支援効果は大きな相乗効果を生んでいるようだ。

 悪魔達は次々と現れているが、ルベルも精霊門を使って精霊を追加している。

 MPバーが急速に回復、溜まってくれているからだ。

 この恩恵はキュアノスにもある。

 未だにフェニックスの姿を維持して制空権を確保してくれていた。


 オレもレールガンを何度、使った事か!

 周囲を見渡せばどこを向いても炎に満ちている。

 空気が焼ける匂いが消える事は無かった。

 だがまだまだ、悪魔達の群れが増えてくれている。

 闇の向こうから迫る影が幾つもある!


 テイラーの発光は果たしてどれだけの数の悪魔達を呼び寄せているんだか。

 数える気分じゃない。



(アポーツ!)


 鉄球を手元に戻す。

 熱い!

 予備の1つは既に割れてしまっていて使い物にならない。

 残りはこれ1つだ。

 2つあった分は既に戦鬼と共に消えている。


 そう。

 少なくとも10分、戦闘が続いている。

 聖女様の残り時間も半分って所か?

 


(レールガン!)


 投じた鉄球はデーモンロード・ヴァイカウントを一発で沈めてたようだ。

 レールガンもそろそろ危ないな。

 フリーズ・タッチを使っても手に持てない領域になりつつある。


 テイラーとペプチドはどこだ?

 オレの背後で悪魔の死体の山を築いているようだ。

 文字通り、死体が山になっている。

 地道に捉えて仕留めているだけなんだけど、もうこの有様です。

 まだ増えそうな予感がする。

 しかも、もうすぐだ!



(ショート・ジャンプ!)


 新たに出現したバエルの化身の背後に跳ぶ。

 まだまだ獲物は多い。

 そして終わりが見えない。


 でも構わない。

 狂気に満ちた戦闘が続いてくれている。

 今のオレは幸福の絶頂にも似た高揚感に包まれているのだ!

 こんな時間が永遠に続けばいいのに!






「シャァァァァァァーーーーーーッ!」


 既に英霊の聖女様の姿は見えない。

 時間切れまで騎乗戦で粘ってくれていたのは承知している。

 そしてMPバーの回復でどれ程の支援があった事か!

 オレもメタモルフォーゼの効果が消え、元の姿に戻ってます。

 激戦を続けていて尚、残りMPバーは4割を余していたのだ!

 スラー酒を服用した時点で8割近く。

 有難いなんてもんじゃない。

 まだまだ、暴れられる!

 実に素晴らしい!


 今、オレの得物は羅喉刀だ。

 そう、まだ悪魔の群れが残っている。

 増えているかどうかも分からない有様だが、少なくなっているのは明白だ。

 バエルの化身、モラクスの化身、フラウロスの化身を見掛ける事も少ない。

 狙い目なんだけどな。

 バエルの化身の胴体、蜘蛛の脚を全部両断し仕留めつつ周囲を見る。

 いた。

 フラウロスの化身を捕捉。

 半獣半人の豹の悪魔だが速いな!

 ペプチドが真正面から挑んでいるけど、どうやらお互いに膠着状態であるらしい。



(ショート・ジャンプ!)


 フラウロスの化身の肩口に跳ぶ。

 同時に耳元へ向けて羅喉刀を撃ち込む。

 体格差?

 知った事かよ!



(((((エナジードレイン!)))))

(((((ディメンション・ソード!)))))

((((パルスレーザー・バースト!))))

((((フォースド・ドライング!))))

((((ディクレイ・ヒート!))))

(ミラーリング!)


 接触型攻撃呪文の詰め合わせを喰らわせてやる。

 だがまだHPバーが残っているだと?



「シャッ!」


 フラウロスの化身の肩から飛び降り踵を薙ぐ。

 動きが鈍ったのが運の尽き。

 ペプチドの尻尾の針がフラウロスの化身の胸元を貫通したようだ。

 うん。

 横取り出来なかったか。

 だがまだまだ、獲物がいてくれる。

 もっとだ。

 もっと、戦わせてくれ!


 今のオレの心境は?

 テイラーに発光をお願いしたくなっている。

 うん。

 全滅の上で死に戻り必至だな!

 さすがにそれは止そう。

 それにこのまま勝てるとも限らない。

 相手は上位種の悪魔達。

 それにバエルの化身、モラクスの化身、フラウロスの化身だ。

 油断出来る訳が無い。



((((((((((((((((((((((ヒート・ウォール!))))))))))))))))))))))

(ミラーリング!)


 空中から迫る悪魔達を迎撃しつつ地上を駆ける。

 さあ、もっとだ。

 もっと、オレを楽しませてくれ!






《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》

《称号【ハイパーウェポン】を得ました!》

《只今の戦闘勝利で【打撃】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【蹴り】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午後11時40分です。

 何故だ。

 どうしてこんなに楽しい時間は過ぎ去るのが早く感じられるのか?

 もう少し余韻を感じたくもあるけどね。

 ここにこのまま留まるのは危険だ。

 スタータス操作は即決で終わらせましょう。 



 基礎ステータス

 器用値 55(-50)

 敏捷値 55(-50)

 知力値 88(↑1)(-79)

 筋力値 55(-50)

 生命力 55(-50)

 精神力 88(↑1)(-79)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で29ポイントになりました》


 鉄球は?

 2つとも割れてしまったけど、これって補修は効くのかね?

 ダメならダメで最初から作り直しにしてしまえばいいんだけどね。

 おっと。

 どうやらインフォに続きがあるみたいだ。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テイラー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 テイラーはどこだ?

 悪魔の死体はその大部分が消えていると思うのだが、それでもまだまだ残っている。

 しかも山になっている。

 その山の上に君臨するかのようにテイラーがいた。


 発光の恐ろしさは知っている。

 それでも今回は格別でした。

 死に戻りがいないだけでも奇跡だと思えます。



 テイラーのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 テイラー ジュエルキャンサーLv45→Lv46(↑1)

 器用値  52

 敏捷値  63

 知力値  14

 筋力値 110(↑1)

 生命力  91(↑1)

 精神力  14


 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃

 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 水棲 闇属性 水属性

 火耐性 風耐性 土耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ペプチド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 手早くステータス操作を済ませよう。

 アイテム剥ぎは?

 やってる暇は無い。

 今日はここで召魔の森に戻って装備の修復、ログアウトとしたい。



 ペプチドのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 ペプチド ホーリースコルピオンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 80

 知力値 24

 筋力値 65(↑1)

 生命力 65(↑1)

 精神力 24


 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断

 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇

 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 折威は軽度のステータス異常になっている。

 終盤のどこかで大きなダメージを喰らっていたようだ。

 やはり急がねば。

 この状況で襲われたら全滅は必至ですよ?



 折威のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 折威 アークデーモンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 32(-3)

 敏捷値 79(↑1)(-8)

 知力値 80(↑1)(-8)

 筋力値 32(-3)

 生命力 32(-3)

 精神力 79(-8)


 スキル

 杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天

 反響定位 空中機動 魔力遮断 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[極大]

 変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 雷属性 木属性 溶属性

 灼属性 魅了 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ルベル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ルベルのMPバーは残り1割、残ってます。

 僅かだけど精霊も残っていた。

 光の精霊、ウィル・オ・ウィスプが照明の代わりに宙に留まっている。

 あの英霊の聖女様の支援効果は大きかったようだ。

 精霊門を数度、使っているのは見ている。

 この相乗効果が無ければ危なかっただろう。



 ルベルのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 ルベル フェアリークイーンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 91(↑1)

 筋力値 23

 生命力 23

 精神力 90


 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴 精霊召喚

 精霊門




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 結局、オレまで含めてレベルアップはパーフェクトだ。

 苦労に見合う成果があったようです。


 だが今は急ごう。

 拠点となる召魔の森に戻るまでが狩りなのです。



 キュアノスのステータス値で既に上昇しているのは知力値だ。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 キュアノス ホーライLv45→Lv46(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 84

 知力値 84(↑1)

 筋力値 29

 生命力 30(↑1)

 精神力 83


 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐魅了

 耐即死 共鳴 精霊変化



(テレポート!)


 視界が反転する。

 次に見た風景はもう召魔の森だ。

 これで一応、安心出来る。

 でもまだまだ、やるべき事はあるのです。

 装備の修復は今日のうちに済ませてしまおう。


 懸念すべきは割れてしまった鉄球の修復だ。

 最初から作り直しにならなければいいんだが。

 試してみるしかないだろう。





《これまでの行動経験で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【錬金術】がレベルアップしました!》


 どうにか修復は効きました。

 その代わりにオレ自身がステータス異常のままであった為なのか、魔結晶を3個も消費です。

 痛くない。

 きっと痛くない。

 魔結晶は余っているのだから、構わないのだ。

 これも先刻までの激戦の代償のうちだろう。


 もう時間が時間だ。

 ログアウトしてしまいましょう。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv137(↑1)

職業 サモンメンターLv26(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 29


セットスキル

小剣Lv101 剣Lv101 両手剣Lv105 両手槍Lv112

馬上槍Lv113 棍棒Lv101(↑1)重棍Lv101 小刀Lv102

刀Lv101 大刀Lv104(↑1)手斧Lv93 両手斧Lv88(↑1)

刺突剣Lv101(↑1)捕縄術Lv111 投槍Lv114

ポールウェポンLv115

杖Lv117 打撃Lv128(↑1)蹴りLv128(↑1)関節技Lv127(↑1)

投げ技Lv127(↑1)回避Lv135(↑1)受けLv135(↑1)

召喚魔法Lv137(↑1)時空魔法Lv124 封印術Lv123

光魔法Lv121(↑1)風魔法Lv121 土魔法Lv121

水魔法Lv121 火魔法Lv121 闇魔法Lv122(↑1)

氷魔法Lv121 雷魔法Lv121 木魔法Lv121(↑1)

塵魔法Lv121 溶魔法Lv122(↑1)灼魔法Lv121(↑1)

英霊召喚Lv6 禁呪Lv123

錬金術Lv111(↑1)薬師Lv31 ガラス工Lv33 木工Lv66

連携Lv100e 鑑定Lv103 識別Lv114 看破Lv100e

耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv114 精密操作Lv80e

ロープワークLv100e 跳躍Lv50e 軽業Lv50e

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv100e

二刀流Lv100e 解体Lv102 水泳Lv75 潜水Lv80e

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv100e 隠蔽Lv100e

気配察知Lv100e 気配遮断Lv100e 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv112

魔法効果拡大Lv111 魔法範囲拡大Lv111

呪文融合Lv111

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv56(↑2)

獣魔化Lv35(↑1)


称号

老召喚術師の後継者 老死霊術師の誓約

森守の紋章 中庸を呼ぶ者 王家の剣指南者

海魔討伐者 鍾乳洞踏破の証 墓守の紋章

魔神討伐者 氷雪竜討伐者 巨人王の謎掛け

巨神掃滅者 ドラゴンテイマー

聖獣の守護者

金紅竜の盟約 翡翠竜の誓約 柘榴竜の誓約

蒼玉竜の誓約 白金竜の祝福 黒曜竜の祝福

翠玉竜の祝福 水晶竜の誓約

瑠璃光の守護者 除蓋障院への通行証

冥界門の通行証

魔導王 拳聖 ハイパーウェポン(New!)

ジェノサイダー 耐え忍びし者


基礎ステータス

 器用値 55(-50)

 敏捷値 55(-50)

 知力値 88(↑1)(-79)

 筋力値 55(-50)

 生命力 55(-50)

 精神力 88(↑1)(-79)


召喚モンスター

ナイアス オーケアニスLv45→Lv46(↑1)

 器用値 70

 敏捷値 70(↑1)

 知力値 69

 筋力値 31

 生命力 31

 精神力 70(↑1)

 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 耐混乱 共鳴


テイラー ジュエルキャンサーLv45→Lv46(↑1)

 器用値  52

 敏捷値  63

 知力値  14

 筋力値 110(↑1)

 生命力  91(↑1)

 精神力  14

 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 泡撃

 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 水棲 闇属性 水属性

 火耐性 風耐性 土耐性


テロメア バンパイアダッチェスLv45→Lv46(↑1)

 器用値 41

 敏捷値 68(↑1)

 知力値 67

 筋力値 40

 生命力 41(↑1)

 精神力 67

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動 変化

 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP吸収[大] MP回復増加[中]

 奇襲 吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了

 麻痺 呪詛 真祖化


フローリン ゴールデンバットLv45→Lv46(↑1)

 器用値 66(↑1)

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 37

 筋力値 52

 生命力 52

 精神力 37

 スキル

 噛付き 飛翔 反響定位 遠視 回避 奇襲 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 魔力遮断 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] 吸血 猛毒 暗闇

 混乱 麻痺 石化 忘却 催眠 高周波 共振波

 低周波 毒耐性 耐即死 耐暗闇


ペプチド ホーリースコルピオンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 80

 知力値 24

 筋力値 65(↑1)

 生命力 65(↑1)

 精神力 24

 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断

 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[小]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇

 時空属性 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性


鞍馬 神将Lv45→Lv46(↑1)

 器用値 59

 敏捷値 59

 知力値 30(↑1)

 筋力値 84

 生命力 84

 精神力 30(↑1)

 スキル

 剣 両手剣 刀 大刀 両手槍 ポールウェポン

 棍棒 打撃 蹴り 投げ技 関節技 小盾 重盾

 重鎧 受け 回避 隠蔽 夜目 跳躍 憤怒相

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性


折威 アークデーモンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 32(-3)

 敏捷値 79(↑1)(-8)

 知力値 80(↑1)(-8)

 筋力値 32(-3)

 生命力 32(-3)

 精神力 79(-8)

 スキル

 杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天

 反響定位 空中機動 魔力遮断 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[極大]

 変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 雷属性 木属性 溶属性

 灼属性 魅了 耐魅了


赤星 スペクターロードLv45→Lv46(↑1)

 器用値 51(↑1)

 敏捷値 51(↑1)

 知力値 50

 筋力値 51

 生命力 51

 精神力 50

 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧 受け

 回避 夜目 雲散霧消 魔力遮断 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗極大] MP吸収[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 溶属性 氷属性 邪気 耐光


ルベル フェアリークイーンLv45→Lv46(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 91(↑1)

 筋力値 23

 生命力 23

 精神力 90

 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴 精霊召喚

 精霊門


キュアノス ホーライLv45→Lv46(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 84

 知力値 84(↑1)

 筋力値 29

 生命力 30(↑1)

 精神力 83

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐魅了

 耐即死 共鳴 精霊変化


ヘイフリック バンパイアデュークLv45→Lv46(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 55

 知力値 55

 筋力値 53(↑1)

 生命力 53

 精神力 54

 スキル

 杖 剣 刀 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 変化 連携 二刀流 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 暗殺術 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[中] MP回復増加[中] 奇襲 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 氷属性

 致死毒 魅了 真祖化


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、クーチュリエ、極夜、モジュラス、雷文、清姫

スコーチ、守屋、シリウス、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄

ジンバル、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック、オーロ

プラータ、イソシアネート、タペタム、風花

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ