表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
792/1335

792

《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ナヘモトの影にマスティマのいる広間を力押しで突破。

 そして5.5階層の洞窟から堕天使の広間を潰しに向かってます。

 探索行で踏破したルートを逆に辿っているような形になる。


 向かっているのはガムキコトの影とマスティマがいる広間だ。

 だがまだまだ、目指す広間は遠い。

 そう言えばこの堕天使がいる広間全てを踏破するのに何日掛けたかな?

 日付を跨ぐ前に何度か、往復するのがいいだろう。

 広間にいる堕天使とマスティマは復活するからだ。


 でもナヘモトの影にマスティマのいる広間は避けよう。

 延々とアンデッド化する相手とまともに戦うのは厳しい。

 ナヘモトの影を最初にグレイプニルで梱包するのだって大変だ。


 ではどこを狙おうか?

 タウミエルの影とマスティマがいる北の広間、ガムキコトの影とマスティマがいる東の広間だ。

 この2箇所を往復しよう。

 今日のうちに何往復も出来るとは思わないが、経験値稼ぎには確実になるだろう。

 堕天使とマスティマ以外の魔物だって全く温くないし、バリエーションも多い。

 飽きないから実に有り難いですね!



 エルニドのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 エルニド 鸞Lv19→Lv20(↑1)

 器用値 42(↑1)

 敏捷値 75

 知力値 53

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 44(↑1)


 スキル

 嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 遠視 夜目 広域探査

 強襲 危険察知 空中機動 水中機動 天耳(New!)

 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中](New!)

 MP回復増加[小] 火属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 祝福(New!)毒耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ロッソのブレス攻撃は?

 大規模なものでは無いが、射程が長い特徴がある。

 薙ぎ払う事も出来るし、細かくして連続で吐く事も出来るようだ。

 威力よりも命中精度の面で便利であるのは確認した。


 但し、あっという間に品切れになってます。

 これは確認する為に意図的に使わせた結果だし、惜しいとは思わない。

 次の機会にはもう少し、使い勝手が良くなっているだろう。

 他のブレス攻撃持ちの召喚モンスターもうそうだった。

 先達に追い付くにはもっと戦力の底上げが要るだろう。



 ロッソのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。

 空きスキルは属性、ここは闇属性を入れたかったが。

 時空属性を狙うには厳しいかも?

 溶属性を入れる事にしました。



 ロッソ 紅竜Lv19→Lv20(↑1)

 器用値 27

 敏捷値 56

 知力値 27

 筋力値 75(↑1)

 生命力 70

 精神力 27(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 水棲 飛翔

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己回復[中]

 MP回復増加[小](New!)霊能 熱感知 気配遮断

 猛毒 ブレス 光属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 溶属性(New!)毒耐性 ブレス耐性

 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 まだレベルが低い事による影響はMPバーにも顕著にみられている。

 ストランドのMPバーはまだ7割程だ。

 鬼竜変は使っていない。

 同様の条件でロッソ、雪白、濡羽は残り3割以下になっている。

 エルニドは残り4割って所だろう。


 マナポーションには余裕があるのだ。

 今のうちに積極的に使うようにしましょう。



 雪白のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 雪白 白竜Lv19→Lv20(↑1)

 器用値 33(↑1)

 敏捷値 81(↑1)

 知力値 22

 筋力値 56

 生命力 66

 精神力 22


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 空中機動 水棲

 飛翔 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[小] 自己回復[小]

 MP回復増加[小] 強襲 霊能 夜目 広域探査(New!)

 熱感知 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 毒耐性 耐即死 共振波 高周波 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 連続レベルアップは途絶えている。

 ここからはレベルアップのペースも減速するだろう。

 目標はどうする?

 レベル30でどうだろうか。


 そこまで促成栽培を進めたら、空中戦と海中戦を確認だな。

 レベル30であれば最前線の狩り場でも活躍は十分に可能だ。

 MPバーが厳しい事になるだろうし、明日以降にしてもいい。

 マナポーションもレベル30までを目処にしよう。

 多分、そこまでなら賄える筈だ。



 濡羽のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 濡羽 黒竜Lv19→Lv20(↑1)

 器用値 25

 敏捷値 54(↑1)

 知力値 25

 筋力値 66

 生命力 81(↑1)

 精神力 25


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 堅守 匂い感知

 熱感知 振動感知 気配遮断 水棲 飛翔

 物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中] 自己回復[小]

 MP回復増加[小] 霊能 夜目(New!)猛毒

 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 毒耐性

 鬼竜変



 時刻は午前11時ちょうどだ。

 昼食はお弁当で済ませるとして、だ。

 ロッソ達がレベル30に到達するのはどのタイミングかな?

 夕食時までに間に合えばいいんだが。

 ある意味、経験値を稼ぎ易い相手は堕天使だ。

 計算がし易い、という意味ですけどね。


 戦力の底上げが進んでいる分、戦闘も僅かだけど楽になっている。

 それが少し気になってます。

 支援が手厚くなっている分、オレも遊撃の位置で暴れるべきなのだろう。

 本来であれば、金剛秘剣や布都御魂のような大剣を振り回したい所だ。

 でも今は【手斧】を育てている所なのです。

 しかも闘技場から地下洞窟に狩り場を変えて以降、【手斧】のレベルアップが調子いい。

 苦悩するばかりだ。

 その苦悩を解消する手段があるが故に困ってます。


 【両手斧】の存在だ。

 悪い事にダイダロスのペレクスなんて得物があったりするのも悩みの種だ。

 そして取得するのに必要なボーナスポイントは9とちょっと重たく見える。

 【全耐性】の取得を目指すなら、消費するのは実に痛い。

 痛過ぎます。


 ああ、でもあんな重量級の得物を振り回して魔物を叩き割るのって面白そう。

 【手斧】であるダイダロスのラブランデスは使い勝手がいい。

 マスティマの攻防一体の翼にも通じていたりするし。

 【両手斧】のダイダロスのペレクスだとどうなるんだろう?

 きっと、攻撃がまともに命中、クリティカルが発生したら気持ちいいんだろうな。




 そしてオレは悪魔の誘惑に負けた。

 これで【全耐性】の取得は遠のいた訳だ。

 オレって本当にチョロ過ぎます。

 そして後悔する事も暴れる事で忘れよう。

 これは、夢だ。

 ボーナスポイントの残りとか、見ちゃいけません。

 幻覚なのだから見る必要はありません!







《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》

《【手斧】武技の甕割りを取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》

《【両手斧】武技の旋回断を取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午後5時20分になってます。

 堕天使の復活は戦闘終了してから大体30分って所みたいだ。

 時間を見てガムキコトの影とマスティマのいる広間に戻りつつ、連戦してます。

 同じ相手であっても飽きない。

 温くないからいいのだ。


 【両手斧】も中々の活躍を見せている。

 マスティマを相手にダイダロスのペレクスは大いに活躍していた。

 ガードされていても関係ない。

 パワーで叩き割る、それだけだ。


 【両手斧】は急速にレベルアップ、途中で【手斧】の武技と同じクラッシュも拾っている。

 一回だけ使ってみたけどダメだな。

 得物が重たい影響で攻撃した後に体勢が崩れてしまうのです。

 そもそも、ダイダロスのペレクスが酷い。

 単純に、重い。

 呪文の強化なしでは振り回せない!

 ダメージを受けていなくても、体の芯に響くような衝撃が残るのです。

 それでいて戦果は良好。

 困ったものです。



 エルニドのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 エルニド 鸞Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 46

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 56

 筋力値 40(↑1)

 生命力 40

 精神力 46


 スキル

 嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 遠視 夜目

 広域探査 強襲 危険察知 空中機動 水中機動

 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大](New!)

 MP回復増加[小] 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 祝福 毒耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 斧関連の武技は基本、使わない。

 そう決めました。

 武技が追加されているけと、これもきっと使わないだろう。

 だって、使えない!

 ダメージが増えるのは間違いないけど、感覚が微妙にズレるというのもある。

 問題にすべきなのは間合いだ。

 どうしても限られる。

 メイスも似たような所があるけど、得物の重さが違う。

 重心も違う。

 その差が使い勝手に大きく影響していた。


 普通に魔物へ撃ち込む方がいい。

 断然、いい。

 体をどう捌くか、自分自身で選択出来る点はやはり大きいのです。



 ロッソのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 ロッソ 紅竜Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 61

 知力値 29(↑1)

 筋力値 81(↑1)

 生命力 73

 精神力 29


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 水棲 飛翔

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己回復[中]

 MP回復増加[小] 霊能 熱感知 気配遮断

 猛毒 ブレス 光属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 溶属性 毒耐性 ブレス無効(New!)

 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ロッソのスキルにブレス無効?

 これ、結構美味しいのではないかな?

 特にドラゴンのような魔物が相手だとかなり心強い。

 雪白の場合はどうなるんだ?



 雪白のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。

 空きスキルがあるようだが、ここは氷属性で埋めてみました。

 名前の雪白に相応しいと思います。



 雪白 白竜Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 36(↑1)

 敏捷値 86(↑1)

 知力値 24

 筋力値 61

 生命力 69

 精神力 24


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 空中機動 水棲

 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己回復[小]

 MP回復増加[小] 強襲 霊能 遠視(New!)夜目

 広域探査 熱感知 気配遮断 猛毒 風属性

 土属性 水属性 氷属性(New!)毒耐性 耐即死

 共振波 高周波 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 雪白はどうも探索役もこなせる存在になりそうだな。

 しかも敏捷値も相応に高い。

 空中戦で大いに期待していい。

 その反面、水中戦が心配だ。

 共振波に高周波って海中で使えるのかね?

 とても心配です。



 濡羽のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 濡羽 黒竜Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 27

 敏捷値 59(↑1)

 知力値 27

 筋力値 69

 生命力 87(↑1)

 精神力 27


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 堅守 匂い感知

 熱感知 振動感知 気配遮断 水棲 飛翔

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大](New!)自己回復[小]

 MP回復増加[小] 霊能 夜目 猛毒 暗闇 石化

 麻痺 混乱 即死 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 毒耐性 鬼竜変



 濡羽のステータス値とスキル構成は防御面で充実している。

 そしてストランドとの連携も実にいい。

 それはロッソも雪白も同様だ。

 ストランドが中心になって攻防両面で行動しているのも明らかだ。

 お見事、と言いたい。


 そして気になる。

 ストランド、ロッソ、雪白、濡羽が揃って鬼竜変を使ったらどうなるだろう?

 気になります。

 ストランド以外はMPバーが少々、物足りない。

 これはお楽しみとして後日に持ち越しとしましょう。


 では、移動だ。

 召魔の森に戻って夕食にしよう。

 こうなったらもう、この布陣のまま空中戦と海中戦まで、その様子を確認してしまえ!

 場所は地下側マップになるだろう。


 それにマナポーションも派手に使ってしまっている。

 今のうちに補充しておきたい。

 空いた時間でやれる事は前倒しでやるべきなのだ。






《これまでの行動経験で【薬師】がレベルアップしました!》


 オーロとプラータを助手にしてマナポーション作成を進めてます。

 短縮再現は使ってません。

 丁寧に手作りだ。

 最高で品質A-と出来は良い代物があったりします。

 これらは別枠で使うべきだ。

 クーリングタイムも数分であるなら利便性は非常に高い。


 マジックマッシュルームは?

 ゲルタ婆様から貰った分はまだ半分以上、残ってます。

 短縮再現を使っていたら全部、無くなっていただろう。

 無くなったらまたゲルタ婆様の所に行けばいい。

 それは分かっているけど、心の中にハードルが!

 これを乗り越えるのは大変です。


 作業場にスーラジが夕食を運んでくれてました。

 メニューは中華の定番、炒飯に餃子にスープです。

 いいタイミングだ。

 ここで食事を済ませてしまおう。

 この後の予定はもう決めてある。

 行く先はW4d1マップ、そこで空中戦だ。

 相手は各種ドラゴン。

 地表は沼地だが、今の布陣であれば気にならないだろう。

 相性はいい筈だ。


 そして空中戦を堪能したら海中戦だ。

 W6d1マップでやろう。

 今日のメニューはそこまでだ。

 布陣は?

 ストランドだけは帰還だな。

 オレの騎乗馬の分、枠は空けないといけません。


 では、エルニド、ロッソ、雪白、濡羽の促成栽培も仕上げだ。

 予定ではレベル30で区切るつもりだったけどね。

 やはり予定は予定であって未定だ。

 マナポーションを余計に消費する形になったけど惜しくない。

 一気に進めてしまいましょう。








《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アリョーシャ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午後11時20分です。

 海中戦をする余裕が無くなってますけど何か?

 エルニド、ロッソ、雪白、濡羽の空中戦の様子を確認したかったんですけどね。

 結構、本気の狩りになってます。


 理由は単純だ。

 湿地に叩き落した各種ドラゴンに対して攻撃が途切れずに続くからだ。

 エルニドも湿地であるにも関わらず、水中に潜り込んで攻撃してました。

 ロッソ、雪白、濡羽は言うまでも無い。

 ストランドも同様の攻撃はしていたけど、今回は数が増えている。

 その効果であるのか、戦闘時間は思った以上に短く済んでます。


 そして熱中してしまった。

 やはり予定は予定に過ぎなかったようだ。

 海中戦の確認は明日以降に持ち越しにするしかない。



 アリョーシャのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 アリョーシャ グリフォンロードLv35→Lv36(↑1)

 器用値 33(↑1)

 敏捷値 79(↑1)

 知力値 32

 筋力値 63

 生命力 63

 精神力 32


 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 掘削 空中機動

 遠視 広域探査 夜目 威嚇 強襲 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[微] 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[微] ブレス 光属性

 闇属性 火属性 土属性 風耐性 毒耐性 耐麻痺




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 エルニドの印象は?

 カワセミですね。

 この湿原での戦闘の様子を一言で表現するならそうなる。


 空中戦ではイグニスに比べて地味だけど十分だ。

 使っている属性による特殊能力も偏る事が無い。

 解毒にHPバーの回復もやってくれてます。

 活躍出来る戦場も広い。

 汎用性の高さは非常に高い。

 タフネス面ではイグニスと比べてやや物足りない所もあるけどね。


 そうだ。

 スパッタ、イグニスと組んだらどうなるかな?

 他にも空中位置の召喚モンスターは多い。

 布陣を組むにしても選択肢に厚みが出来ている。

 まだまだ、お楽しみが続きそうです。



 エルニドのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 エルニド 鸞Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 84(↑1)

 知力値 57

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 47


 スキル

 嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 遠視 夜目

 広域探査 強襲 危険察知 空中機動 水中機動

 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[小] 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 祝福 毒耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ストランドが抜けた影響は?

 あったと思う。

 その分はオレとアリョーシャが支援面で埋めた形になった。

 得物を亜氷雪竜の投槍にしたのは正解だったかも?


 連戦を優先させたから鬼竜変を使わせてなかったけどね。

 今のケイオスドラゴンには使わせてみました。

 ストランドと同じく、動く金属ヤスリだ!

 それも色違いです。

 しかも赤、白、黒の金属ヤスリが表皮を削る様子は凄まじい代物になった。

 これ、拷問だよな?

 きっと拷問だ。

 これにストランドも加わったら恐ろしい事になるだろう。

 怖いよ、君達。

 拷問なんて酷い子達だ!



 ロッソのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 ロッソ 紅竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 64(↑1)

 知力値 29

 筋力値 83

 生命力 74(↑1)

 精神力 29


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 水棲 飛翔

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己回復[中]

 MP回復増加[小] 霊能 熱感知 気配遮断

 猛毒 ブレス 光属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 溶属性 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 クリエイト・モンスターで追加した甲斐はあったかな?

 あった、と言っていいのだろう。

 装備を新調する必要も無かったしな。


 しかし配下の数も増えてしまっているのも確かだ。

 そこはもう仕方ない。

 管理するのもより大変になってしまっているけど後悔するのも今更だな。

 もう手遅れなのです。



 雪白のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 雪白 白竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 38(↑1)

 敏捷値 88

 知力値 24

 筋力値 63(↑1)

 生命力 69

 精神力 24


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 自己回復[小] MP回復増加[小] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 気配遮断

 猛毒 風属性 土属性 水属性 氷属性

 毒耐性 耐即死 共振波 高周波 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 これでステータス操作も最後だ。

 残るは召魔の森に戻って装備を修復、ログアウトするだけなんだが。

 最近、促成栽培が多くなったな。

 そしてまだまだ、入手していない召喚モンスターの系統がある。

 恐ろしい。

 全部揃えに行くのはやはり躊躇してしまいそうです。



 濡羽のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 濡羽 黒竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 27

 敏捷値 62(↑1)

 知力値 27

 筋力値 70

 生命力 89(↑1)

 精神力 27


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 堅守 匂い感知

 熱感知 振動感知 気配遮断 水棲 飛翔

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己回復[小]

 MP回復増加[小] 霊能 夜目 猛毒 暗闇 石化

 麻痺 混乱 即死 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 毒耐性 鬼竜変



 では、召魔の森に跳ぼう。

 明日の予定は?

 今度こそ、海中戦だ。

 エルニド、ロッソ、雪白、濡羽は海専任の召喚モンスター達に追い付いてしまっている。

 戦力の底上げを考えたら海以外に選択肢は無い。


 まあ予定は予定、何が起きるか分かったものではないけどね。

 それも明日になってログインしてからだ。

 何も無ければ、海だ。

 あってもスルー出来るなら、海だ。

 そうしましょう。








《運営インフォメーションがあります。確認しますか?》


《フレンド登録者からメッセージが15件あります》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》

《『オーロ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》

《『プラータ』のステータスを確認して下さい》



 ログインしました。

 時刻は午前5時10分です。

 さて、ポータルガードのステータスを確認するかな?



 待て。

 運営インフォ、そしてメッセージが10件を超えているこの状況。

 以前もあったよね?

 そう、闘技大会だ。

 まさか、またやるのか?

 そんな予感がします。




 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv34→Lv35(↑1)

 器用値 48

 敏捷値 57

 知力値 13

 筋力値 83

 生命力 99(↑1)

 精神力 14(↑1)


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己修復[中] 弾性強化[小] 剛性強化[小] 回避 受け

 液状化 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目




 テフラ ストーンコロッサスLv34→Lv35(↑1)

 器用値  37

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値  92(↑1)

 生命力 116(↑1)

 精神力  14


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[大]

 堅守 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv34→Lv35(↑1)

 器用値  38

 敏捷値  58

 知力値  12

 筋力値 111(↑1)

 生命力  94(↑1)

 精神力  11


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] 受け 堅守 夜目 監視

 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性




 虎斑 マンイーターLv34→Lv35(↑1)

 器用値 56

 敏捷値 58(↑1)

 知力値 17

 筋力値 78(↑1)

 生命力 92

 精神力 17


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断 魔力察知

 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作 登攀 ダッシュ

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根 塊根生成

 闇属性 土属性 水属性 木属性 火耐性




 スパーク 神魔蜂Lv34→Lv35(↑1)

 器用値  59

 敏捷値 102(↑1)

 知力値  21

 筋力値  64(↑1)

 生命力  59

 精神力  21


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削 広域探査

 夜目 監視 連携 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[微]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒 麻痺 耐麻痺

 耐魅了




 クラック 神魔蜂Lv34→Lv35(↑1)

 器用値  62

 敏捷値 100(↑1)

 知力値  20

 筋力値  63

 生命力  61(↑1)

 精神力  20


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削 広域探査

 夜目 監視 連携 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[微]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒 麻痺 耐睡眠

 耐即死




 オーロ オリハルコンドールLv32→Lv33(↑1)

 器用値 91(↑1)

 敏捷値 34

 知力値 51

 筋力値 50

 生命力 55(↑1)

 精神力 33


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[小]

 MP回収[小] 同調 土属性 水属性 木属性




 プラータ ミスリルドールLv32→Lv33(↑1)

 器用値 80(↑1)

 敏捷値 53

 知力値 52(↑1)

 筋力値 42

 生命力 42

 精神力 45


 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] MP回収[小] 土属性 水属性

 木属性



 ポータルガードでレベルアップしていた面々のステータスは確認終了。

 しかし問題は運営インフォです。

 それに多数のメッセージ。

 開けるのを躊躇する状況だな!


 まあ、アレだ。

 先に朝食の用意を頼んでおこう。

 話はそれからだな。




「おはようございます」


「あ!キースさん!厨房借りてますよー!


「ああ、おはようさん」


 幻覚かな?

 アデルとイリーナの姿が見えるのだが。

 どうしたんだ?


 彼女達がここ召魔の森の出入りするのは可能にしてある。

 召魔の森をお披露目して以降、ここで見掛ける事は無かったと思うが。

 運営インフォ、それにあのメッセージが関係しているんだろうか?



「珍しいな。どうしたんだ?」


「いえ、ここには何度も来ていますよー!」


「確かにキースさんにここで会う機会は無かったですけど」


「拠点の増築とか、色々と参考にする為に見に来てたり!」


「それに地下洞窟ですね。全然、先に進めてませんけど」


「ほう」


 そうだったのか。

 まあオレだって常時、ここにいる訳じゃない。

 彼女達のログインする時間はオレよりも早いみたいだし、ログアウトはもっと早い。

 出会っていなくても不思議じゃないが。



「でも今日は避難かにゃ?」


「避難、だって?」


「ええ。ちょっと対戦申し込みが殺到しているので」


「もしかして、運営インフォか」


「また、闘技大会!」


「きっとあちこちで対戦が行われていると思いますよ?」


 やっぱりだ。

 闘技大会、ねえ。

 正直、一回優勝してしまっているのだし、もう参加しなくてもいいかと思うのだが。

 優勝したらボーナスポイントが稼げるんだよな。

 そこには大きな魅力がある。



「実は運営インフォを見ていないんだけど。個人戦?団体戦?」


「実は!」


「両方、というのが悩みの種なんです」


 おい、運営!

 両方を一気にやるって、正気か?

 正直に言えば両方に参加したくなるけど。

 運営インフォを開いてみよう。



《闘技大会開催のお知らせ:闘技大会を開催致します!開催形態は変更になりますのでご注意を!》


 添付されている大会要綱を仮想ウィンドウで開いておく。

 だが残念。

 個人戦と団体戦の両方に参加するのは無理であるようだ。

 そして両方に初級、中級、無差別級が設けられている。

 予選は各所の対戦を重ねてポイントを稼ぐ事で賄う形だ。

 でも対戦でどれだけのポイントが稼げたのかは分からなくしてあるようです。



「個人戦と団体戦の両方に参加はダメか」


「ええ。それでキースさんの動向に注目が集まっているんです」


「対戦相手として狙われてもいるかも?」


「そうか」


 それでメッセージがあんなに来てたのね?

 メッセージは15件。

 全部、開けずとも分かる。

 題名だけでお腹一杯!

 どっちに参加するのか、問い合わせだ。


 一番最初のメッセージはサキさんだった。

 題名は「助けて!」となってます。

 これだけは開けてみるか。



『闘技大会への参加の意思表示を早めにお願い!きっとフィーナがキレちゃう!』


 やっぱりか。

 問い合わせが集中する事がもう読めているのだろう。


 最後のもサキさんだった。

 題名は同じく「助けて!」となってます。

 これも開けてみるか。



『フィーナがリアルにキレました。助けて!』


 ふむ。

 一体、どれ程のメッセージがフィーナさんに集中したのだろう?

 怖くて聞けません。



「これ、早めにどっちに参加するのか、意思表示した方がいいのかな?」


「多分そうですね」


 厨房の中ではアデルが鍋で何かを煮込んでおり、イリーナは何かを刻んでいる。

 料理の手際は中々のものだろう。



「で、2人はどっちで登録したんだ?」


「団体戦!」


「弓矢と杖だけで個人戦を勝ち抜けるとは思えませんし」


「そうか」


 団体戦もいいな。

 でも個人戦も捨て難い。

 どうしよう?

 団体戦で、となるとその布陣は固定になる。

 ヴォルフ、護鬼、戦鬼は外せない。

 これに加えるとしたら?

 アイソトープ、メジアンとか加えていいんだろうか。

 少々、いや、かなり過激な気がする。

 戦鬼が加わっている時点で手遅れだけど。

 鉄球の投擲は危険だ。

 メタモルフォーゼを使ってレールガンを使うのも危険だ。

 自重すべきかね?



「今回は個人戦にするかな」


「私達に気兼ねしなくてもいいんですけど」


「知り合いのサモナー系は皆、団体戦ですよ!」


「構わないさ」


 早速だけど、申し込みは個人戦で登録しておこう。

 で、後は対戦なのだが。

 予選通過には身内との対戦は含まれるのだろうか?


 予選の要綱を見る。

 どうもダメみたいだ。

 しかも他のプレイヤー配下の召喚モンスターとの対戦もダメみたいです。


 ダメだこりゃ。

 予選って突破出来るんだろうか?



「来たわよー!」


「あ、おはようございます、キースさん!」


 春菜と此花も食堂に姿を現している。

 どうも彼女達もここに何度も来ている様な慣れた様子に見える。

 全然、気付かなかったな。


 そして今日はどうも海に行く予定が延期になりそうな予感がします。

 個人戦への参加の為、対戦をこなさないといけないようだ。

 仕方ない、海に漁に行くのは延期だな。

 こんな事態になるとか、予測出来ませんって!

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv120

職業 サモンメンターLv9(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 40


セットスキル

小剣Lv90 剣Lv90 両手剣Lv91 両手槍Lv92

馬上槍Lv95 棍棒Lv90 重棍Lv91 小刀Lv91

刀Lv90 大刀Lv93 手斧Lv40(↑8)両手斧Lv22(New!)(↑21)

刺突剣Lv90 捕縄術Lv94 投槍Lv98(↑1)

ポールウェポンLv99

杖Lv104 打撃Lv108 蹴りLv109 関節技Lv108

投げ技Lv108 回避Lv118 受けLv117

召喚魔法Lv120 時空魔法Lv107 封印術Lv106

光魔法Lv103 風魔法Lv103 土魔法Lv103 水魔法Lv103

火魔法Lv103 闇魔法Lv104(↑1)氷魔法Lv103 雷魔法Lv103

木魔法Lv103 塵魔法Lv103 溶魔法Lv103 灼魔法Lv103

英霊召喚Lv6 禁呪Lv106

錬金術Lv90 薬師Lv24(↑1)ガラス工Lv27 木工Lv55

連携Lv100e 鑑定Lv89 識別Lv100 看破Lv89 耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv100(↑1)精密操作Lv80e ロープワークLv94

跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv80e 登攀Lv60e

平衡Lv100e

二刀流Lv91 解体Lv88 水泳Lv49 潜水Lv79

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv90 隠蔽Lv89

気配察知Lv91 気配遮断Lv89 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv95(↑1)

魔法効果拡大Lv94(↑1)魔法範囲拡大Lv94(↑1)

呪文融合Lv94(↑1)

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e

獣魔化Lv19(↑1)


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv34→Lv35(↑1)

 器用値 48

 敏捷値 57

 知力値 13

 筋力値 83

 生命力 99(↑1)

 精神力 14(↑1)

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己修復[中] 弾性強化[小] 剛性強化[小] 回避 受け

 液状化 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化

 侵食 奇襲 夜目


テフラ ストーンコロッサスLv34→Lv35(↑1)

 器用値  37

 敏捷値  53

 知力値  14

 筋力値  92(↑1)

 生命力 116(↑1)

 精神力  14

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[大]

 堅守 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv34→Lv35(↑1)

 器用値  38

 敏捷値  58

 知力値  12

 筋力値 111(↑1)

 生命力  94(↑1)

 精神力  11

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] 受け 堅守 夜目 監視

 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性


虎斑 マンイーターLv34→Lv35(↑1)

 器用値 56

 敏捷値 58(↑1)

 知力値 17

 筋力値 78(↑1)

 生命力 92

 精神力 17

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断 魔力察知

 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作 登攀 ダッシュ

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP吸収[小] 絶叫 吸水 寄生根 塊根生成

 闇属性 土属性 水属性 木属性 火耐性


スパーク 神魔蜂Lv34→Lv35(↑1)

 器用値  59

 敏捷値 102(↑1)

 知力値  21

 筋力値  64(↑1)

 生命力  59

 精神力  21

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削 広域探査

 夜目 監視 連携 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[微]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒 麻痺 耐麻痺

 耐魅了


クラック 神魔蜂Lv34→Lv35(↑1)

 器用値  62

 敏捷値 100(↑1)

 知力値  20

 筋力値  63

 生命力  61(↑1)

 精神力  20

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削 広域探査

 夜目 監視 連携 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[微]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小] 猛毒 麻痺 耐睡眠

 耐即死


アリョーシャ グリフォンロードLv35→Lv36(↑1)

 器用値 33(↑1)

 敏捷値 79(↑1)

 知力値 32

 筋力値 63

 生命力 63

 精神力 32

 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 掘削 空中機動

 遠視 広域探査 夜目 威嚇 強襲 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[微] 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[微] ブレス 光属性

 闇属性 火属性 土属性 風耐性 毒耐性 耐麻痺


オーロ オリハルコンドールLv32→Lv33(↑1)

 器用値 91(↑1)

 敏捷値 34

 知力値 51

 筋力値 50

 生命力 55(↑1)

 精神力 33

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[小]

 MP回収[小] 同調 土属性 水属性 木属性


プラータ ミスリルドールLv32→Lv33(↑1)

 器用値 80(↑1)

 敏捷値 53

 知力値 52(↑1)

 筋力値 42

 生命力 42

 精神力 45

 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] MP回収[小] 土属性 水属性

 木属性


エルニド 鸞Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 84(↑1)

 知力値 57

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 47


 スキル

 嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 遠視 夜目

 広域探査 強襲 危険察知 空中機動 水中機動

 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[小] 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 祝福 毒耐性


ロッソ 紅竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 64(↑1)

 知力値 29

 筋力値 83

 生命力 74(↑1)

 精神力 29

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 水棲 飛翔

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己回復[中]

 MP回復増加[小] 霊能 熱感知 気配遮断

 猛毒 ブレス 光属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 溶属性 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変


雪白 白竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 38(↑1)

 敏捷値 88

 知力値 24

 筋力値 63(↑1)

 生命力 69

 精神力 24

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 自己回復[小] MP回復増加[小] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 気配遮断

 猛毒 風属性 土属性 水属性 氷属性

 毒耐性 耐即死 共振波 高周波 鬼竜変


濡羽 黒竜Lv32→Lv33(↑1)

 器用値 27

 敏捷値 62(↑1)

 知力値 27

 筋力値 70

 生命力 89(↑1)

 精神力 27

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水中機動 堅守 匂い感知

 熱感知 振動感知 気配遮断 水棲 飛翔

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己回復[小]

 MP回復増加[小] 霊能 夜目 猛毒 暗闇 石化

 麻痺 混乱 即死 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 毒耐性 鬼竜変


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、クーチュリエ、獅子吼、極夜、雷文、バンドル、スコーチ

船岡、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ノワール、虎斑、蝶丸

網代、スパーク、クラック、オーロ、プラータ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ああ、またフィーナさんがガチギレ…なんどめだ◯ウシカ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ