表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
755/1335

755

《フレンド登録者からメッセージが2件あります》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『極夜』がレベルアップしました!》

《『極夜』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》

《『ロジット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『久重』がレベルアップしました!》

《『久重』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》

《『キュアノス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ビアンカ』がレベルアップしました!》

《『ビアンカ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》

《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》

《『網代』のステータスを確認して下さい》



 ログインしたのは午前4時20分。

 メッセージはフィーナさんから2件だ。

 イベントの進捗だろうか?

 まあ先にポータルガードのレベルアップを確認しておこう。

 昨日は地下洞窟で狩りをした影響か、結構多いですよ?




 極夜 ケルベロスLv57→Lv58(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 92(↑1)

 知力値 29

 筋力値 56(↑1)

 生命力 55

 精神力 29


 スキル

 噛付き 回避 疾駆 跳躍 激高 夜目 聞耳

 危険察知 追跡 隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 火属性 風属性 闇属性 猛毒 毒耐性




 ロジット スキュラクイーンLv30→Lv31(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 71

 知力値 47

 筋力値 47(↑1)

 生命力 47

 精神力 47


 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽

 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 魔力察知

 魔力遮断 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己回復[中]

 MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 氷属性 呪眼




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 87

 敏捷値 37(↑1)

 知力値 54

 筋力値 37

 生命力 37(↑1)

 精神力 36


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 木工 石工 農作

 造林 牧畜 調教 醸造 夜目 監視 宮中儀礼

 連携 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 溶属性 木属性 [ ](New!)



《空きスキルがあります。指定して下さい!》


 何が入るか、と思ったら武器スキルです。

 普通にオレの好みで入れるなら両手槍なんだが。

 両手斧、重槌、強弩、強弓という選択肢もある。

 手持ち武器で余ってないんですけど、どうしよう?

 今は無くてもいい。

 後衛としての戦力向上になると信じて強弓にしてみよう。



 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 88(↑1)

 敏捷値 37

 知力値 54

 筋力値 38(↑1)

 生命力 37

 精神力 36


 スキル

 手斧 槌 弓 強弓(New!)小盾 受け 回避

 木工 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[小] 光属性 闇属性

 火属性 土属性 水属性 溶属性 木属性




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 84(↑1)

 敏捷値 47

 知力値 61(↑1)

 筋力値 27

 生命力 28

 精神力 42


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 水属性 土属性 木属性 [ ](New!)



《空きスキルがあります。指定して下さい!》


 スーラジの場合は属性が入る。

 クローンサーヴァントでも男性型と女性型で違ってくるみたいです。

 こっちはまだ悩みは無い。

 さっさと入れてしまおう。



 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 84(↑1)

 敏捷値 47

 知力値 61(↑1)

 筋力値 27

 生命力 28

 精神力 42


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性(New!)水属性 土属性

 木属性




 久重 デウス・エクス・マキナLv29→Lv30(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 42

 知力値 46

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 38(↑1)


 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性 [ ](New!)



《空きスキルがあります。指定して下さい!》


 久重もあるのか!

 選択肢は武器スキルか属性になってる。

 選択肢が多いんだって!

 だが悩む事はなかった。

 久重は拠点の管理を担っているのです。

 木属性はあった方がいいだろう。



 久重 デウス・エクス・マキナLv29→Lv30(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 42

 知力値 46

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 38(↑1)


 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性(New!)




 キュアノス ホーライLv30→Lv31(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 77(↑1)

 知力値 76

 筋力値 27

 生命力 27

 精神力 77(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐即死

 精霊変化




 ノワール レッドシールドカーバンクルLv30→Lv31(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 85(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 67


 スキル

 噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 広域探査 夜目

 看破 鑑定 振動感知 危険察知 水脈操作 自己回復[微]

 物理抵抗[微] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 灼属性 木属性

 耐混乱 耐即死




 ビアンカ アークエンジェルLv30→Lv31(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 74(↑1)

 知力値 74(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 73


 スキル

 杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃 遠視

 空中機動 魔力察知 魔力遮断 連携 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 雷属性 氷属性 呪歌 呪曲




 蝶丸 サイバーLv29→Lv30(↑1)

 器用値 85

 敏捷値 51

 知力値 71(↑1)

 筋力値 27

 生命力 29(↑1)

 精神力 52


 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教

 醸造 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中]](New!)MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性




 網代 レイバーLv29→Lv30(↑1)

 器用値 77

 敏捷値 45

 知力値 40

 筋力値 71(↑1)

 生命力 49(↑1)

 精神力 30


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中](New!)

 自己修復[中] MP回復増加[微] 土属性 水属性

 木属性



 ああ、確認するだけでも大変だ。

 昨夜の地下洞窟での経験値稼ぎは順調過ぎたかな?

 その反面、温かったのかもしれません。

 確かに地下側マップの苦戦続きは実に苦しいものだった。

 気分的にも良くない。

 だが、そこから得られた教訓はより強く刻まれたと言える。


 成功体験より失敗体験から得る教訓はより強い物になる。

 逆に成功体験しかしてこなかった場合、大きな失敗の前に立ち往生する事があるのだ。

 望ましいのは成功体験からも失敗体験からも教訓を学び取る事だろう。


 おっと。

 まだメッセージがあるんでしたっけ。

 何でしょう?



『お疲れ様です。E12マップのエリアポータル、スワニーの村の解放の件、確認しました』


 最初のメッセージは挨拶みたいだ。

 宛先は参加したサモナー系プレイヤー全員です。



『こちらも臨時の拠点化を進めます。出来ましたら周辺の魔物の駆逐にもご参加下さい』


 うん。

 それはやります。

 【英霊召喚】の切り札は今日一日、使わないと思いますけど。

 まだエクストラ・サモニングが残っている。

 時間が経過したらメタモルフォーゼという切り札も使えるだろう。

 でもね。

 狩りの前にやらないといけない事があるのです。

 亜氷雪竜の投槍、それに断鋼鳥のククリ刀は補充しておこう。

 ついでに予備も作っておこう。

 昨夜のような事態はいつ起きるか、知れたものではない。

 朝食の時間まで、少し余裕がある。

 普段なら対戦で過ごす所だけど、こればかりは今のうちにやっておこう。

 いや、今しかないな。


 おっと、もう1件メッセージがあるんでした。

 何でしょうね?



『紙の入手が出来ました。出来るだけ、という要望ですが前回入手した量の4倍になります』


 4倍か。

 それでも足りないですよ!

 もっと、もっと欲しい!



『午前中はスワニーの村にいる予定です』


 そうですか。

 でも先に武器の補充が優先です。

 これは動かせません!


 一応、召喚はしておこう。

 黒曜、スコーチ、パナール、シリウス、ジンバルです。

 夜間の騎乗戦をするような布陣ですけどね。

 今はそんな余裕が無い。

 構わん。

 オレが作業している間、召魔の森の拠点の中で遊んでいなさい!








《これまでの行動経験で【水魔法】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【木工】がレベルアップしました!》


 最初は断鋼鳥のククリ刀と亜氷雪竜の投槍を補充するつもりだったんだが。

 ついでだ。

 双角猛蛇神の投槍に双角猛蛇神の騎士槍、神樹石のトンファーも追加しちゃいました!

 色々と調子に乗っていたのは否めません。


 時刻はもう午前6時40分になってしまっている。

 しまったな。

 朝食はそのうちに人形組の誰かに頼もうと思っていたのに忘れてしまっている。

 熱中し過ぎたのがいけなかったか。


 まあ、いいか。

 生産職の所で何か食べさせて貰うとしよう。








 テレポートでE12マップのエリアポータル、スワニーの村に跳んだのだが。

 既にプレイヤーの姿が結構ある。

 騎乗竜となるドラゴン、それに召喚モンスターのドラゴンの姿も目立つ。

 ロック鳥までもが並んでいる様子を見ると、これから戦争でも始まるかのような雰囲気だ。


 うん?

 ロック鳥?

 かなり大きいし、ヒョードルくんのロック鳥かな?

 どうもそんな気がします。



「おはようございます」


「やあ、おはよう」


 行ってみたらやっぱりだ。

 いつもの面々が揃っている。

 ヒョードルくん、ヘラクレイオスくん、ゼータくん。

 駿河と野々村。

 春菜と此花があちこちを見て回っているようなのだが。

 アデルとイリーナがいないみたいだ。



「春菜、アデルとイリーナは来ていないのかな?」


「あ、2人とも炊き出しのお手伝いです!」


「ああ、成程」


 炊き出し?

 それはいい事を聞いた!



「キースさん、いいですか?」


「何だ?」


「今日はこの近辺で適当にユニオンを組んで狩りをするんですが」


「但し大規模に非ず!」


「ほう」


 今日は個々の判断で狩りをする事になったらしい。

 既に何組か、出発しているみたいだ。

 春菜と此花はアデルとイリーナが戻って来るのを待っているらしいな。

 惜しい。

 大規模ユニオンを組むようであれば一気に王城に攻め込んでみてもいいのに。

 結界があるから無理かもだけどさ。

 何か手段はあると思うんだが。



「ヒョードル達も組むのか」


「ええ。今の所、この5名で組んで空中戦で挑もうかと」


「アラバスタードラゴン対策はどうする?」


「1頭だけなら挑んでみようかと。キースさんにいつまでも頼っていちゃいけません」


「夜の間に攻略組が6つのパーティのユニオンで狩ってますし」


「2頭なら逃げの一手ですけど」


 ふむ。

 いい傾向だ。

 ユニオンを組んで狩りをするにしても、その規模が小さいほど経験値は稼げる筈。

 挑んで欲しいものです。







「この量で足りる?」


「ええ、当面は大丈夫でしょう」


 フィーナさんから渡された紙の束は確かに前回よりも多い。

 でも正直、足りないと思う。

 それを口に出来ない。

 その理由がフィーナさんの隣にいたのだ!


 ゲルタ婆様だ。

 その視線はオレを捉えたまま、外れていない。

 そのジト目、止めて!

 これが警察に事情聴取だったら全部白状してるって!



「キースよ」


「ハ、ハイィ?」


 声が変に裏返ってしまった。

 何でしょう?

 自白するからご勘弁を!



「これを何に使っておるかな?」


「えっと」


「言わずとも分かる。作ってみよ」


「へ?」


 やっぱり声が裏返ってしまう。

 婆様ってば、呪符生成の事を言っているのかな?



「な、何の事で?」


「目が泳いでおる。全く、仕方のない奴じゃ」


 ゲルタ婆様は紙片を1枚、手にした。

 そしてオレの目の前に見せていたのだが。

 一体、何を?

 予想は出来ますけど。



「呪符生成!」


 やっぱり。

 そして机の上に差し出されたのは間違いなく、呪符だ。



【攻撃アイテム】プラズマ・ブラストの札 品質B+ レア度7 重量0+ 

 プラズマ・ブラストを施された呪符。


 品質、高いって!

 今のオレだったらどうなるんだ?



「知らぬ、とは言わせぬ。出来るのじゃろ?」


「何故、そう思うので?」


「不自然な量の紙の売買はな、危険な兆候なのでな。しかも買い取るのはお主ではな」


「はあ」


「オレニューめ。弟子をここまで放置するとはなっておらぬな。少し釘を刺しておこうかの」


 ゲルタ婆様が凄まじい笑顔を浮かべている。

 師匠をどうするつもりなんだろう?

 この人も謎だ。

 一体、どれ程の力量があるんだろう?


 それはそれとして。

 ゲルタ婆様に紙片を手渡されてしまった。

 マズい。

 とぼけるのもここまでか?



「やはりオレニューの弟子じゃな。往生際が悪い。説教が良いかな?」


「やります」


 ここでは逃げ道が無い。

 観念するしかないようだ。







【攻撃アイテム】プラズマ・ブラストの札 品質D- レア度7 重量0+ 

 プラズマ・ブラストを施された呪符。


 うーむ。

 品質の差は明らかだ。

 ゲルタ婆様のいる場所は一足飛びに至れる領域ではないようだな。



「まあまあ、じゃな」


「まあまあ、ですか?」


「呪符を作れるようになってそう時間が経っておらぬであろう?それを勘案すればよう出来ておる」


「はあ」


「だが」


 ゲルタ婆様は2つの呪符を並べてみせる。

 褒めてくれたのはいいんです。

 でも目の前の現実はこれだ。

 自信喪失しちゃいますから!



「プラズマ・ブラストも使えるか。他にも色々と使えるのじゃろう」


「はあ」


「だからこそ、見逃せぬ」


 ゲルタ婆様が2つの呪符をフィーナさんに渡す。

 その視線は相変わらず厳しい。



「これが流通したらどうなるかな?」


「大騒ぎになりますね」


「その通りじゃ。それ故に紙は禁制品なのじゃ。高騰するのは目に見えておる」


「これってどんな呪文でも可能なんでしょうか?」


「大抵は、じゃな。例外もあるがの」


「例外?」


「召喚系の呪符ならば作れるがの。作った本人しか使えぬ。【精霊召喚】も同様じゃ」


「逆に言えば他の呪文は誰でも使える。そういう事ですね?」


「うむ」


 フィーナさんが呪符を手にして見ている。

 【鑑定】した上で値段を計算しているのかも?



「こういった呪符の売り買いは仲介してはダメ、という事なのですね?」


「理解が早くて助かる。その通りじゃ」


 ゲルタ婆様が始めて満足そうな笑みを浮かべている。

 だが。

 視線がオレに戻ると元の表情に戻る。



「お主、これを売ってはおらんじゃろうな?」


「い、いえ。まだ自分で使ってみて試しているだけで」


「そうか、ならば良し。良いかな?これを売って利を得る事が続けば看過出来ぬ」


「何か罰があるので?」


「そうじゃな。賞金首にでもなって貰おうかのう」


「控えます」


 はい。

 答えの最初と最後にサーを付けてもいい。



「早まるでない。お主自身が使うのであれば問題はない。それに他者に譲るのであれば良い」


「はあ」


 要するに、だ。

 紙を買い占めて呪符を大量生産、売って商売をするのは禁止って事ですね?

 理解しました。

 正直、そんなつもりはちょっとだけ頭の片隅にありました。

 まあそんな時間的余裕は無いんですけど。



「数は少ないが闇商人が呪符を売り買いしておる実態もあるのでな」


「持ち込まれても買い取りは禁止、ですね?」


「そうじゃ。心するが良い」


 ゲルタ婆様はフィーナさんにも釘を刺し終えると席を立つ。

 同時に場を支配していた圧迫感も消えた。

 フィーナさんと視線が合う。

 同時に溜息が漏れてしまった。



「とんでもない爆弾よね、これ」


「問題ですかね?」


「そりゃそうよ。多くのプレイヤーにとっては垂涎の的になるのは当然だわ」


「はあ。済みません、何だか巻き込んだみたいで」


「いいのよ。用途を問い詰めなかった私も迂闊だったわ」


 フィーナさんは頭が痛そうですね。

 オレもです。

 あのゲルタ婆様を敵に回す気にはなれない。

 ジュナさんと対等以上に渡り合っている様子を見ているから尚更だ。


 改めて机の上を見る。

 朝食で頼んであったニョッキが冷めてしまっている。

 仕方ない。

 このまま頂こう。



「紙の再注文は難しそうですか?」


「あの様子だとそうね。その紙、大事に使ってね?」


「そうします」


 そうしないとマズい。

 目論見として呪符はブーステッドパワーを使った際に使う予定になる。

 そう大量に消費するとは思えないのだが。

 使い慣れる為にもっとあるだけ欲しい、というのが正直な所です。

 惜しい。

 少し間を置いてから発注するしかない。






 朝食を摂り終えて精算を済ませたらフィーナさんの所を辞去しました。

 フィーナさん曰く、少しの時間でいいからこのスワニーの村周辺の魔物を狩っておいて欲しいそうです。

 勿論、否は無い。

 まあアレだ。

 朝練の続きみたいなノリで参加しようと思います。



「アデルとイリーナ、それに春菜と此花の4つのパーティでユニオンを組む訳か」


「ハイ!」


「まだ切り札が使えませんから慎重に狩りをする予定です」


「で、そっちも?」


「ええ。私とヘラクレイオスとゼータ、それに駿河と野々村になりますね」


 ふむ。

 ヒョードルくんの所は5つのパーティでユニオンを組む訳だ。

 どっちに加わってアラバスタードラゴンを狙うのもいいけどね。

 そこはそれ、オレがいなくても狩れそう!



「キースさんは地上戦なんですか?」


「ああ、まあ当面はそうなるかな?」


 現在、オレの布陣にはパナールがいる。

 夜の騎乗戦を前提に召喚、ここまで鍛えた訳だが昼間でも十分に活躍出来るのだ。

 移動速度は深く考えなくていい。

 それにあのアラバスタードラゴンを地上で迎撃するにも今日は都合がいい。

 いい天気なのだ。

 曇っていたら別の選択をした事だろう。



「困った事が発生したらテレパスで連絡してくれてもいいぞ?」


「出来るだけそうならないように頑張る!」


「うん!頑張るよ!」


 力強く答えるアデルと春菜なんだが。

 君達が一番、心配です。

 イリーナと此花がいる分でどうにか補っているような気がする。

 男衆まほっとけ。

 弱音を吐くようではいかんのですよ!



 アデル達は東へ、ヒョードルくん達は南へと狩りに出発するのを見送った訳だが。

 だて、オレはどの方位で狩りをするべきか?

 選択の余地はない。

 北だ!

 N1E11マップには王城があるのだ。

 その大半の領域が城下町のようになっているのだが。

 どこまで結界が有効なのかは確かめておいてもいいだろう。

 それに王城に近い程、強力な魔物が多いと思いたい。

 期待してます!










《只今の戦闘勝利で【馬上槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《共通攻撃呪文のフォース・バスターを取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 種族レベルがアップしたか。

 大変結構、であるんだが。

 共通攻撃呪文、フォース・バスター?

 これは試し撃ちをしないといけません。

 まあその前にステータス操作が先だけどね!



 基礎ステータス

 器用値 49

 敏捷値 49

 知力値 78

 筋力値 48(↑1)

 生命力 48(↑1)

 精神力 78



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で35ポイントになりました》


 フォース・バスターね。

 出来れば【呪文融合】で組むに値する呪文であって欲しいが。

 単発で試して、その次は17連装ミラーリング付きで試そう。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午前10時20分か。

 昼前までにフォース・バスターの試し撃ちは終えられるだろう。


 で、オレは地上に点在する村の様子を探りつつ、北へ向かっているんですが。

 序盤はプレイヤーが多かったな!

 オレの獲物は少ないか?

 そんな懸念を抱いたものです。

 これが悪い事ばかりではなかったけどね。

 黒曜であれば派手に戦闘が展開されている場所を把握するのも容易い。


 そう。

 狙ったのはアラバスタードラゴン。

 この凶悪なドラゴンから逃げ回るプレイヤーを手助けするつもりは毛頭無い。

 単に美味しい相手だからだ!

 カーズド・シャドウ17連装ミラーリング付きを喰らわせたら簡単に攻撃目標が切り替わってくれる。

 後はパナールに騎乗しながら攻撃を続けたらいい。


 勿論、地面に落として突撃を敢行するのも忘れてはいけません。

 双角猛蛇神の騎士槍はいい武器だ。

 その双角猛蛇神の騎士槍で、しかもパナールに騎乗しての突撃であっても相手が相手だ。

 危険。

 それでいて面白い。

 しくじれば死にかねない、そんな緊張感が堪らない!


 そんな身勝手な人助けも最初の方だけです。

 多くのプレイヤーはスワニーの村からそう遠く離れて狩りをしていない。

 テレポートやリターン・ホームの呪文があっても、エリアポータルから離れるのは怖いようだ。

 心理的に、だろうけど。

 でも狩りをする立場で言えば好ましい。

 オレの獲物が増えるからだ。



 シリウスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 シリウス ホワイトファングLv31→Lv32(↑1)

 器用値 46(↑1)

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 45

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 45


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 光属性 闇属性 氷属性

 耐即死 耐魅了 ブレス 即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 このマップで最も警戒すべきなのは間違いなくアラバスタードラゴン。

 そこに変わりは無い。

 だがそれ以外にも危険な魔物は多い。


 ナメクジことプリズムスラッグには多彩な状態異常がある。

 ハチこと神魔蜂女王と神魔蜂は素早い上に特攻があるから気が抜けない。

 カマキリことレッドマンティスに掴まったら大変な事になるだろう。

 ムカデことジャイアントセンチビートはタフな上にその表皮は硬く、毒もある。

 巴蛇はデカい上に丸呑みを狙って来る。


 厄介なのはこいつ等、同時に出現して襲って来る事だ。

 空中戦で対応するのが楽なのは当然だが、それでは面白くない。

 苦戦にすらならないだろう。

 オレが望んでいる事ではないのだ。



 ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 ジンバル シュバルツレーヴェLv31→Lv32(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 85

 知力値 32(↑1)

 筋力値 61

 生命力 61

 精神力 32(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[微] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 麻痺 毒 毒耐性



《フレンド登録者からメッセージがあります》


 おや?

 まさか、もうヘルプですか?

 そう思いたくは無いけど、何かあったのかね?



『アラバスタードラゴンをどうにか倒せました!』


 メッセージはアデルからでした。

 余程うれしかったんだろうな。

 スクリーンショットが添付されてます。

 何かと思えばイリーナに春菜、此花がアラバスタードラゴンの死体の前で佇んでます。

 記念撮影している余裕があれば大丈夫だな。



『でも私と此花ちゃんがステ異常なんでスワニーの村に戻って生産職のお手伝いをしてまーす!』


 大丈夫のようで大丈夫じゃなかったみたいだ。

 でもこうやって自力で成長するべきなのだろう。


 では、狩りをもう少し続けよう。

 シリウスとジンバルは帰還だ。

 ストランドと逢魔を召喚しましょう。

 布陣は?

 黒曜、ストランド、逢魔、スコーチ、パナールとなった訳だ。


 さて。

 戦闘が結構続いたから移動距離は稼げていない。

 それでもN1E12マップが近い。

 さて、結界はどこまで有効でしょうかね?

 それに出現する魔物にも変化があるかもしれません。

 今日は魔人とも戦っているけど、名前持ちはいないのだ。


 アラバスタードラゴンを屠っているから不満は無い。

 でもね。

 新たな展開も欲しいのです。

 オレって贅沢ですかね?







《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午前11時30分だ。

 そろそろ、区切りたい所ではある。


 既にN1E12マップに突入しているのだが、状況はE11マップと大きな差はない。

 村が点在していたのが、町が点在している程度のものです。

 住民はいない。

 いるのかもだが、魔物がこう跳梁跋扈しているのでは身を潜めているしかないだろう。

 探す手間は掛けません。

 狩りの方が優先なのです!


 そしてフォース・バスターの試し撃ちは終えたんだが。

 これ、ちょっと今迄の共通攻撃呪文と勝手が違う。

 無属性の単体攻撃呪文だが、射程が短い。

 その分、威力は高めであるようだ。

 魔物を体を吹き飛ばす事もあるようだし、その効果を狙って運用するのがいいかもしれない。

 もっと使ってみないと評価は定まらないな。

 保留にしておこう。



 スコーチのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 スコーチ ミネルヴァオウルLv31→Lv32(↑1)

 器用値 38

 敏捷値 85(↑1)

 知力値 53(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 38


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] 耐混乱 耐即死 耐魅了

 耐睡眠




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『パナール』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 本音を言えば結界の範囲を知っておきたかったんだけどね。

 ここまでにしておこう。


 黒曜の目を借りて見えるのは、上空で舞うドラゴンの群れ。

 明らかにアラバスタードラゴンも混じっている!

 そしてグリフォンに騎乗する魔人もいるようだ。

 距離が遠過ぎて【識別】出来ないけど、間違いない。


 そして地上にも何かがいる。

 亀だ。

 やはり【識別】は効かない。

 これもまた分かってしまう。

 キムクイガーディアン級だ!


 結界の範囲を把握する前にあの戦力を突破せねばいけないとか、それ無理!

 今日はここまでにするとしましょう。



 パナールのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 パナール スレイプニルLv31→Lv32(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 70

 知力値 27

 筋力値 70

 生命力 74(↑1)

 精神力 28(↑1)


 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆

 夜目 耐久走 奔馬 跳躍 蹂躙 蹴り上げ 重装

 騎乗者回復[小] 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 土属性 耐魅了 耐即死



 一応、黒曜の見ているこの風景はスクリーンショットで保存しておこうか。

 これも偵察の成果、という事になるだろう。


 では、テレポートでスワニーの村へ跳ぼう。

 午後はどうする?

 ちょっと長い朝練になってしまったからな。

 別の選択をしたい。


 召魔の森の地下洞窟だ。

 まだ見ていない広間が2つあるのです。

 アレも早いうちにクリアしておきたい。

 そもそも、どの広間にも先があるのです。

 地下洞窟地下洞窟広い。

 それだけに挑み甲斐があるんだけど、時間泥棒なんですよ!

 少しずつでもいいから先に進めておきたい。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv114

職業 サモンメンターLv3(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 35


セットスキル

小剣Lv84 剣Lv86 両手剣Lv86 両手槍Lv89 馬上槍Lv92(↑1)

棍棒Lv85 重棍Lv84 小刀Lv85 刀Lv87 大刀Lv86

刺突剣Lv85 捕縄術Lv90 投槍Lv90 ポールウェポンLv91

杖Lv96 打撃Lv103 蹴りLv103 関節技Lv103

投げ技Lv103 回避Lv112 受けLv111

召喚魔法Lv114(↑1)時空魔法Lv101 封印術Lv100

光魔法Lv96 風魔法Lv96 土魔法Lv96 水魔法Lv97(↑1)

火魔法Lv96 闇魔法Lv97 氷魔法Lv96 雷魔法Lv96

木魔法Lv96 塵魔法Lv96 溶魔法Lv97(↑1)灼魔法Lv96

英霊召喚Lv5 禁呪Lv99

錬金術Lv83 薬師Lv17 ガラス工Lv24 木工Lv48(↑1)

連携Lv93 鑑定Lv83 識別Lv93 看破Lv80 耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv94 精密操作Lv80e ロープワークLv90

跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv80e 登攀Lv60e

平衡Lv95(↑1)

二刀流Lv87 解体Lv84 水泳Lv44 潜水Lv76

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv75(↑1)隠蔽Lv82

気配察知Lv82 気配遮断Lv82 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv88

魔法効果拡大Lv87 魔法範囲拡大Lv87

呪文融合Lv87

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e

獣魔化Lv14


装備

金剛杵×12 降魔秘剣×9 金剛秘剣×3

天羽々斬×7

倶利伽羅剣×4 迦楼羅剣×7 布都御魂×12

胎蔵秘刀×1 火焔光輪刀×4 修羅刀×3

羅喉刀×10

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×1 裁きの杖×1

如意輪錫杖×8 神樹石のトンファー+×2

双角猛蛇神の投槍+×2(↑1)亜氷雪竜の投槍+×2(New!)

双角猛蛇神の長槍+×1

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×9

腐竜王のメイス+×1

転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1

断鋼鳥の小刀+×1 断鋼鳥の刀+×1

断鋼鳥の斬馬刀+×1 断鋼鳥のコラ+×1

断鋼鳥のククリ刀+×4(↑3)断鋼鳥のデスサイズ+×1

呪魔蛇の小剣+×1 腐竜王の双杵+×1

妙見秘鎚×9 腐竜王の戟+×1 星天弓×12

天魔の琵琶×5

怒りのツルハシ+×2 ミスリル銀の首飾り+×1

従魔蠍の隠し爪×2 雪豹のバグナグ×2

大氷雪竜の革鎧ほか

呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 風天羂索×3

蘇芳羂索×3 グレイプニル×1

槌頭水竜のベルト 背負袋 アイテムボックス


基礎ステータス

 器用値 49

 敏捷値 49

 知力値 78

 筋力値 48(↑1)

 生命力 48(↑1)

 精神力 78


召喚モンスター

極夜 ケルベロスLv57→Lv58(↑1)

 器用値 29

 敏捷値 92(↑1)

 知力値 29

 筋力値 56(↑1)

 生命力 55

 精神力 29

 スキル

 噛付き 回避 疾駆 跳躍 激高 夜目 聞耳

 危険察知 追跡 隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 火属性 風属性 闇属性 猛毒 毒耐性


スコーチ ミネルヴァオウルLv31→Lv32(↑1)

 器用値 38

 敏捷値 85(↑1)

 知力値 53(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 38

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[微] 耐混乱 耐即死 耐魅了

 耐睡眠


パナール スレイプニルLv31→Lv32(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 70

 知力値 27

 筋力値 70

 生命力 74(↑1)

 精神力 28(↑1)

 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆

 夜目 耐久走 奔馬 跳躍 蹂躙 蹴り上げ 重装

 騎乗者回復[小] 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 土属性 耐魅了 耐即死


ロジット スキュラクイーンLv30→Lv31(↑1)

 器用値 48(↑1)

 敏捷値 71

 知力値 47

 筋力値 47(↑1)

 生命力 47

 精神力 47

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽

 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 魔力察知

 魔力遮断 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己回復[中]

 MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 氷属性 呪眼


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 88(↑1)

 敏捷値 37

 知力値 54

 筋力値 38(↑1)

 生命力 37

 精神力 36

 スキル

 手斧 槌 弓 強弓(New!)小盾 受け 回避

 木工 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[小] 光属性 闇属性

 火属性 土属性 水属性 溶属性 木属性


シリウス ホワイトファングLv31→Lv32(↑1)

 器用値 46(↑1)

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 45

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 45

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断

 捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 光属性 闇属性 氷属性

 耐即死 耐魅了 ブレス 即死


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv29→Lv30(↑1)

 器用値 84(↑1)

 敏捷値 47

 知力値 61(↑1)

 筋力値 27

 生命力 28

 精神力 42

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性(New!)水属性 土属性

 木属性



久重 デウス・エクス・マキナLv29→Lv30(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 42

 知力値 46

 筋力値 30

 生命力 31

 精神力 38(↑1)

 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性(New!)


キュアノス ホーライLv30→Lv31(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 77(↑1)

 知力値 76

 筋力値 27

 生命力 27

 精神力 77(↑1)

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 氷属性 魅了 耐沈黙 耐即死

 精霊変化


ジンバル シュバルツレーヴェLv31→Lv32(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 85

 知力値 32(↑1)

 筋力値 61

 生命力 61

 精神力 32(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足

 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視

 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[微] 強襲 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 麻痺 毒 毒耐性


ノワール レッドシールドカーバンクルLv30→Lv31(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 85(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 67

 スキル

 噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 広域探査 夜目

 看破 鑑定 振動感知 危険察知 水脈操作 自己回復[微]

 物理抵抗[微] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 灼属性 木属性

 耐混乱 耐即死


ビアンカ アークエンジェルLv30→Lv31(↑1)

 器用値 30

 敏捷値 74(↑1)

 知力値 74(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 73

 スキル

 杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃 遠視

 空中機動 魔力察知 魔力遮断 連携 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 雷属性 氷属性 呪歌 呪曲


蝶丸 サイバーLv29→Lv30(↑1)

 器用値 85

 敏捷値 51

 知力値 71(↑1)

 筋力値 27

 生命力 29(↑1)

 精神力 52

 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教

 醸造 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中]](New!)MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性


網代 レイバーLv29→Lv30(↑1)

 器用値 77

 敏捷値 45

 知力値 40

 筋力値 71(↑1)

 生命力 49(↑1)

 精神力 30

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中](New!)

 自己修復[中] MP回復増加[微] 土属性 水属性

 木属性


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、クーチュリエ、極夜、バンドル、ロジット、船岡

守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、キュアノス

ノワール、ビアンカ、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ