表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
708/1335

708

 また、広間だ。

 行き止まりがあった筈の場所の先に来てます。

 そして期待通りの光景があったりするのですけど。

 少しだけ状況が違ってますね。




 ゴラブの影 ???

 堕天使 討伐対象 待機中

 ??? ???



 マスティマ ???

 悪魔 討伐対象 待機中

 ??? ???



 マスティマは共通してます。

 違っているのは総大将であろう、ゴラブの影。

 正しく天使のように見えるけど、ちょっと違う。

 天使の輪は無いし、額からユニコーンのように一本角が伸びている。

 それにやたら嬉しそうな笑顔を浮かべているようだ。


 周囲にいるマスティマよりも小さく、その体躯はオレよりも下である筈。

 それでも油断してはいけない。

 センス・マジックで感じ取れる魔力の高さは危険域に達している!



「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」


 リミッターカットもブーステッドパワーもあるけど最初は様子見だ。

 マスティマの特性は把握済みなのです。

 そのマスティマも数が問題だが、それなりに時間を掛けたら確実に殲滅出来る規模だ。


 武技を追加するかどうか、それはゴラブの影次第。

 体躯の大きさから見て、接近戦は期待出来ない。

 何が得意技なのか、ちょっとだけ見せてみ?

 確認出来たらさっさとグレイプニルで梱包させてあげよう。

 いや、梱包しておいて、最後の最後で確認してもいいけど。

 いずれにしてもやる事はそう大きく違わないだろうな。

 神樹石のトンファーで殴り続けるのもいい。

 エナジードレインでMPバーを全て奪って差し上げでもいいだろう。


 いかん。

 ちょっと殺伐としているぞ?

 今日はまだまだ、格闘戦成分が足りていない。

 対戦もしているし、この洞窟内でも出来るだけ格闘戦をしているんですが。

 この洞窟の困った所でもある。

 何が出てくれるのか、読めない所があるのです。



(ショート・ジャンプ!)


 ゴーレム組が戦列を組んで前進する一方で先制だけは入れておこう。

 ゴラブの影の頭上に跳ぶ。

 そのまま脳天にトンファーを撃ち込む。

 その角、邪魔だ!

 折れるものであるなら折ってしまっておこう。

 それにその笑顔。

 戦闘中に爽やかな笑顔は不要。

 泣かせていいか?

 どうも気に入らない。

 かなりの美男子に見えるが、それは関係ない。

 オレの中で殺意が生まれているけど関係ない。

 きっと、関係ない。

 どうせ仕留めに行くのだし、殺意の有無など瑣末なものなのだ。






「キャハハハハハハハハハハハハハッ!」


 広間に笑い声が反響している。

 その声の主はゴラブの影。

 グレイプニルで梱包?

 何度かトライしているけど逃げられてます。


 その特性は嫌と思える程に把握しました。

 こいつは火属性特化型の攻撃を繰り出してくる。

 問題なのはその中にヘルズ・フレイムと同様の攻撃が混ざっている事だろう。

 マスティマが全員、翼で防御体制になる時だけだが、広間全体を炎で満たす。

 しかもその炎が簡単に消えてくれません。

 なんと言えばいいのか。

 その狂騒する様子は放火魔。

 やっている攻撃も放火魔。


 厄介なのはその速度だろう。

 追従出来るのはクーチュリエだけ。

 その上、ショート・ジャンプに相当する能力もある。

 魔人でもクラウン系が使っているが、こいつは空まで飛ぶのだ。

 厄介を通り越して腹が立つぞ!



((((((((((((((((フォース・ブラスト!))))))))))))))))


 広間の大きさをカバー出来る攻撃手段がこれだ。

 ゴラブの影は翼を持っているけどマスティマのような特性は無い。

 但し、その翼は炎そのものであるかのように燃えている。

 火属性の攻撃は恐らく、通じないだろう。



(オフェンス・フォール!)

(ディフェンス・フォール!)

(スロウ!)

(ディレイ!)

(パラライズ!)

(グラビティ・プリズン!)

(ホーリー・プリズン!)

(ブラックベルト・ラッピング!)

(コラプト!)

(オートクレーブ!)

(レゾナンス!)

(スウォーム!)

(カーズド・ワーム!)

(ペトリファクション!)

(ヘルズ・フレイム!)

(アイアン・メイデン!)


 【呪文融合】で分断を狙う。

 だがダメだ。

 また跳んでやがる!

 かと言って【封印術】の呪文とイビル・アイの詰め合わせも通じていない。

 どうもこれはいけない。

 いいようにされている!


 もう手段を選んでいられない。

 腰の後ろにある断鋼鳥のククリ刀を抜く。

 飽和させてやろう。

 フォース・ブラスト16連装でHPバーを削るのも、飽きた。

 いや、ここまで色々とやってくれたのだ。

 相応の報いをくれてやろう。


 取り敢えず、角は折ろうか。

 翼は?

 毟ろう。

 ついてに髪の毛も毟ってやろう。

 美男子だって中途半端な禿頭になったらきっと無残な事になる。

 笑っていられなくなる筈だ。


 鍵になるのは?

 黒曜。クーチュリエ、フローリン、スコーチ、ルベルだ。

 空中位置で跳び回るゴラブの影だが、召喚モンスターの攻撃の全てを避けている訳ではない。

 どうにかグレイプニルで梱包しないと!

 その機会はどこかで見出せる筈なのだ。

 絶対にある。

 無いのであれば作ればいい。

 それはオレが自らやらねばならないのだろう。







《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》

《【耐暑】がレベル上限に達しました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 突破口はちゃんとありました。

 ダークネス・フィールド。

 広間の大部分を闇と化し、視界を奪ってみた。

 一瞬、動きが鈍った所で黒曜、クーチュリエがダメージを喰らいながら攻撃。

 そこへオレがグレイプニルで梱包したのだが。


 ダークネス・フィールドじゃなくても対応は可能だっただろう。

 例えばスチーム・ミスト。

 例えばドラウト・ゾーン。

 パイロクラステュック・フローも有効だっただろう。


 すぐに思い付けないのも仕方ない。

 だって呪文が多過ぎる!

 使い分けがその場で瞬時に出来るか?

 オレにしてもそこまで器用じゃない。

 これはもう、どこまで冷静になれるかどうか、だな。

 戦い慣れするしかない部分がどうしてもある。



 クーチュリエのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 65

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 45

 筋力値 26(↑1)

 生命力 45

 精神力 26


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[微] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇 魅了

 耐石化 耐混乱 隷従




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そしてゴラブの影は?

 グレイプニルで梱包されたまま無残な目に遭って既に事切れている。

 酷い死に様だ。

 全く、世の中には酷い事をする奴がいる。


 翼を失い、角は折れ、頭部にあった髪の毛は既に無い。

 何があった?

 オレにここ最近の記憶は無い。

 何かしたかな?

 思い出せないな!



 テフラのステータス値で既に上昇しているのは生命力だ。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 テフラ ストーンコロッサスLv25→Lv26(↑1)

 器用値  35

 敏捷値  52

 知力値  14

 筋力値  85

 生命力 108(↑1)

 精神力  14(↑1)


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 堅守 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 溶耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、ここからどうする?

 時刻は午後10時50分。

 他の洞窟の経路を辿るのは難しいだろう。

 もう少し経験値を上乗せしたい所だ。


 広間の奥に洞窟は続いている。

 その先に進んでみよう。

 踏破出来るかどうかは関係ない。

 単に経験値稼ぎですね。

 それにこの広間だが、時間が経過したらゴラブの影が復活しているかも?

 そこにも期待したい。

 次があったらもっと上手に禿にしてやろう。


 おっと。

 忘れていた筈なのに。

 そう、ゴラブの影は最初から禿だったのだ。

 きっとそうです。



 岩鉄のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 岩鉄 タロスLv25→Lv26(↑1)

 器用値  37

 敏捷値  56

 知力値  11(↑1)

 筋力値 103(↑1)

 生命力  90

 精神力  11


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[小] 受け 堅守 夜目 監視

 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 よし。

 ゴーレム組はこれでレベルが揃ったかな?

 でも、まだまだ。

 布陣は変更せずにこのまま継続で経験値稼きでいい。

 壁役がいる方が間違いなく安定してくれる。

 今は調子がいいのであるし、このままでいいのだ。



 虎斑のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 虎斑 マンイーターLv25→Lv26(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 54

 知力値 17

 筋力値 71(↑1)

 生命力 87

 精神力 17


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守

 石工 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP吸収[微] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性



 ではもう少し、先に進んでみるか。

 この洞窟の先にどんな光景があるのかな?

 出来れば未見の魔物に期待したい。







《只今の戦闘勝利で【剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》



 時刻は午後11時40分だ。

 インフォも来ているし、ここまでにしておこうか。

 召喚モンスターの経験値稼ぎはかなり進んだと思う。

 明日のインフォが楽しみではあるんだが。

 召魔の森に戻ったらポータルガードは元に戻しておこう。

 それにしても今の孔雀明王様、美味しかった。

 拝みたくなるような勢いで仏像シリーズを呼んでくれてます。

 実に有難い。

 本気で拝んでましたよ?


 【獣魔化】もちゃんとレベルアップしている。

 でもレベルアップのペースは結構、遅く感じます。

 明日以降、地道にレベルアップを目指すとしましょう。





 召魔の森に到着すると、早速だが装備の修復を済ませました。

 全く、あの禿め。

 結構、喰らっているぞ!


 手早く修復を済ませるとポータルガードを見直しだ。

 ヴォルフ、ナイアス、テイラー、フローリン、ペプチドはポータルガードから外そう。

 ゴーレム組とクーチュリエを元に戻しました。


 では確認しよう。

 ポータルガードはどうなった?

 黒曜、ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、獅子吼、雷文、スコーチ。

 それに船岡、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、虎斑、蝶丸、網代だ。


 明日、改めてポータルガードは見直そう。

 チェンジ・モンスターで交代候補のジェリコ、リグ、船岡のうち誰かは連れ出したい。

 まあ悩むのは明日だ。

 それに召喚モンスターの追加も考えておかないといけないのだが。

 当面の目標は別にある。

 S1u1マップへの制裁だ。

 そこだけは譲れません。


 まあ全ては明日だ。

 悩むのであれば明日にしましょう。









《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《『スコーチ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『久重』がレベルアップしました!》

《『久重』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》

《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》

《『網代』のステータスを確認して下さい》


 ログインしました。

 時刻は午前5時30分。

 今日は朝から気分はいい。


 心の中で燃えている何かがある。

 そう。

 今日は蒼月と一緒に制裁だ。

 そこに妥協など存在しない。

 どこまでも、やる。

 蒼月がお腹一杯になって満足するまで終わりませんよ?




 スコーチ ミネルヴァオウルLv25→Lv26(↑1)

 器用値 38(↑1)

 敏捷値 82

 知力値 50

 筋力値 51(↑1)

 生命力 50

 精神力 37


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 86(↑1)

 敏捷値 36

 知力値 52(↑1)

 筋力値 36

 生命力 36

 精神力 36


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 木工 石工 農作

 造林 牧畜 調教 醸造 夜目 監視 宮中儀礼

 連携 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 溶属性 木属性




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 46(↑1)

 知力値 58

 筋力値 27

 生命力 27

 精神力 40(↑1)


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 水属性 土属性 木属性




 久重 デウス・エクス・マキナLv25→Lv26(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 40

 知力値 46(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 36(↑1)


 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性




 蝶丸 サイバーLv25→Lv26(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 51

 知力値 67

 筋力値 27

 生命力 28(↑1)

 精神力 51


 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教

 醸造 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 自己修復[小] MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性




 網代 レイバーLv25→Lv26(↑1)

 器用値 75(↑1)

 敏捷値 45

 知力値 40

 筋力値 68

 生命力 46

 精神力 30(↑1)


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]

 MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性



 確認終了だ。

 そして食堂を覗くとスーラジと蝶丸がいる。

 今日は昼食の分も頼んでおこう。

 昼はおにぎりがいいな!

 朝は?

 何でもいい。

 何を作らせても美味しいのだ。

 任せておいていいだろう。


 では。

 ポータルガードの見直しを先に考えておきたい。

 全員、揃っていますね?

 そのポータルガードのリストを眺めて暫し悩む。

 ティグリスと船岡をポータルガードから外そう。

 モジュラスと清姫をポータルガードに配備する形にしました。

 ポータルガードはどうなった?

 黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、モジュラス、雷文、スコーチ。

 そして清姫、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、虎斑、蝶丸、網代だ。


 人形組とクーチュリエ以外は引き続き闘技場で付き合って貰おう。

 問題は召喚モンスターの追加だ。

 ここ最近、悩み続けているんですが、長々と悩むようではいけません。

 追加、してしまえ!

 闘技場で対戦のついでに促成栽培してしまおう。

 そうしましょう。





 おかしい。

 またしてもドラゴンパピーが追加出来るようになっている。

 4体目、追加してしまおうか?

 アイソトープ、メジアン、パンタナールといるのであるし、追加する必然性は低い。

 ああ、もう!

 悩みの種を増やすんじゃない!

 解消するには、どうする?

 さあ、どうする?



 

 スパーク ギガントビーLv1(New!)

 器用値 16

 敏捷値 25

 知力値 12

 筋力値  5

 生命力  6

 精神力  8


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 毒




 クラック ギガントビーLv1(New!)

 器用値 17

 敏捷値 24

 知力値 12

 筋力値  4

 生命力  7

 精神力  8


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 毒




 知覧 ホークLv1(New!)

 器用値 11

 敏捷値 20

 知力値 18

 筋力値 11

 生命力 10

 精神力 10


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知




 高尾野 ライオンLv1(New!)

 器用値  8

 敏捷値 14

 知力値 10

 筋力値 18

 生命力 20

 精神力 12


 スキル

 噛付き 威嚇 危険察知 夜目




 ラルゴ ドラゴンパピーLv1(New!)

 器用値 18

 敏捷値 18

 知力値 18

 筋力値 20

 生命力 18

 精神力 18


 スキル

 噛付き 引裂き 跳躍 疾駆 夜目 半水棲

 自己回復[微] 魔法抵抗[微] 捕食吸収

 ブレス 火属性 水属性



 蜂を追加、しかも2匹です。

 これはクーチュリエの配下を前提にしている訳だ。

 名前は適当で由来は火花に割れ目ですな。


 そしてホークとライオンを追加したのも狙いは明らかだ。

 名前は適当に地名から拝借です。

 当然ですけど、グリフォンを狙ってます。

 鞍はどうしよう?

 今のうちにメッセージでサキさんに問い合わせしておこう。

 召喚モンスターでグリフォンも増えている。

 出来合いであるようなら有難いが、無いようであれば作って貰おう。

 素材はお任せにしておいていい。


 最後にドラゴンパピー。

 名前は音楽記号から拝借、幅広くゆるやかに、という意味だが。

 召喚したのはいいけど、いきなり大きな欠伸をしている。

 それに加えて眠そうな雰囲気があります。

 いいのか、これ。



 闘技場でオベリスクに捧げるのは魔結晶だとダメだな。

 魔水晶でも心配だ。

 魔晶石からスタートしよう。

 出来るだけ、グレイプニルで縛り上げた魔物を仕留めさせるようにしたい。

 どうもこの面々だと心配だ。

 いや、心配なのはラルゴだ。


 パンタナールだって結構心配だったけど、ちゃんと狩りで活躍するようになっている。

 ラルゴもどうにか形になってくれると思いたい。



「フガ?」


 前言撤回。

 やっぱりちょっと、心配だ。






《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 7連戦で7連勝、そして7連続でレベルアップか。

 途中で品質低めであるとはいえ、魔水晶にしたのが影響しているのか?

 まあアレだ。

 召喚したばかりのスパーク達には厳しいだろうな。

 でもポータルガードの面々には温い。

 温過ぎるのです。


 新人の召喚モンスター達にとっては大変だっただろうけどね。

 ゴーレム組が抑え付けているとはいえ、相手は間違いなく遥か格上揃い。

 しかも今の相手はレッドオーガ。

 動けない相手にスパークとクラックが針で攻撃する様子はちょっと切ない。

 毒の状態異常にするのに何十回と攻撃していたように思う。

 しかも毒の状態異常もレッドオーガの自己回復を僅かに阻害するだけ。

 どんな毒も1分もしないうちに解消になっている。


 まさに格の違いを見せ付けられている訳だが。

 これでクラスチェンジになる筈。

 少しは戦力差が縮まってくれるだろうか?

 かなり疑わしいです。



 スパークのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 スパーク ギガントビーLv7→Lv8(↑1)

 器用値 18

 敏捷値 28(↑1)

 知力値 13

 筋力値  9(↑1)

 生命力  9

 精神力  9


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 毒



《召喚モンスター『スパーク』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 さあ次だ。

 もう確信がある。

 全員、クラスチェンジになるだろう。

 それは成長が遅い筈のラルゴも例外ではない。

 そこはさすがに赤ん坊とはいえドラゴン。

 暴れる時は暴れてくれてます。

 魔物の肉は喰わせない様にするのが大変でしたけどね。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて。

 スパークもクラックもクラスチェンジ後はクーチュリエと全く別のクラスチェンジ先になる。

 両者ともアーマービーにする予定だ。

 聞き及ぶ所によると、より攻撃性が高くなるそうですが。

 クーチュリエと組んだらどうなるかな?

 でもそれはより先の話になるだろう。


 もっと成長させないと一緒に活躍させるには不安だからな。

 ある程度まで、促成栽培を進めよう。

 他に優先したい事もあるから結構大変だぞ?



 クラックのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 クラック ギガントビーLv7→Lv8(↑1)

 器用値 19

 敏捷値 29(↑1)

 知力値 14

 筋力値  8(↑1)

 生命力  8

 精神力  8


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 毒



《召喚モンスター『クラック』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 次は知覧、そして高尾野になるのだが。

 この両者はいずれフューズ・モンスターズでグリフォンにする予定です。

 一気に今日のうちにクラスチェンジを、とも思ったけどそうは行かないようだ。

 既にスーラジが観客席に来てます。

 ちょっと早くないかな?


 今日は蒼月と共に制裁する事が最優先なのだ。

 どうも促成栽培もここで時間切れであるらしい。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『知覧』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 順調に促成栽培は成果が出てます。

 でも今は急ごう。

 クラスチェンジ操作も手早く済ませたい。


 ああ、S1u1マップを火の海にしたい。

 単なる比喩ですけどね。



 知覧のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 知覧 ホークLv7→Lv8(↑1)

 器用値 12

 敏捷値 25(↑1)

 知力値 21

 筋力値 12

 生命力 12

 精神力 12(↑1)


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知

 空中機動



《召喚モンスター『知覧』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 次は高尾野だが。

 どうもこれまでのライオンと比べても凶暴性が高い気がする。

 戦闘の前後は非常におとなしいのだが。

 そればかりか甘え上手です。

 ジンバルと違って。

 頭からぶつかるのではなく、肩口を擦るようにしてます。

 その力加減は絶妙だ。

 ジンバルも見習って欲しいものです。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『高尾野』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そんな高尾野もクラスチェンジでより凶悪化が間違いないのだが。

 フューズ・モンスターズではどっちの性格をより強く受け継ぐのだろう?

 知覧はどうもリスクを無視してでも攻撃したがる傾向がある。

 どうにも心配だ。

 心配なのはラルゴだけじゃないようです。



 高尾野のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 高尾野 ライオンLv7→Lv8(↑1)

 器用値 11

 敏捷値 18

 知力値 11(↑1)

 筋力値 21(↑1)

 生命力 23

 精神力 12


 スキル

 噛付き 威嚇 危険察知 夜目 隠蔽



《召喚モンスター『高尾野』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 そして次はラルゴになるのだが。

 戦闘で見せる暴れっぷりに比べて、その前後の様子がまるで違う。

 のんびり屋さんなの?

 今も眠たそうに大きな欠伸をして、その場で休憩している様子です。

 戦闘で眠たげにしているよりはマシ、と思う事にするしかないな。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ラルゴ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 さて。

 次はクラスチェンジ操作だ。

 悩む事は無い筈。

 いや、悩むとしたらラルゴかな?

 空きスキルを何にするのかは大体、方針はありますけどね。



 ラルゴのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう2点のステータスアップは知力値と精神力を指定しましょう。



 ラルゴ ドラゴンパピーLv7→Lv8(↑1)

 器用値 21(↑1)

 敏捷値 23

 知力値 21(↑1)

 筋力値 23

 生命力 22

 精神力 21(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 跳躍 疾駆 夜目 半水棲

 自己回復[微] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[微]

 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性 水属性



《召喚モンスター『ラルゴ』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 さあ。

 クラスチェンジ操作だ。

 一気に進めてしまおう。




 スパーク ギガントビーLv8→アーマービーLv1(New!)

 器用値 18

 敏捷値 28

 知力値 13

 筋力値 13(↑4)

 生命力 13(↑4)

 精神力  9


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 突撃(New!)毒




 クラック ギガントビーLv8→アーマービーLv1(New!)

 器用値 19

 敏捷値 29

 知力値 14

 筋力値 12↑4)

 生命力 12↑4)

 精神力  8


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 突撃(New!)毒




 知覧 ホークLv8→バトルホークLv1(New!)

 器用値 13(↑1)

 敏捷値 25

 知力値 21

 筋力値 14(↑2)

 生命力 14(↑2)

 精神力 12


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知

 空中機動 火耐性(New!)




 高尾野 ライオンLv8→ステップライオンLv1(New!)

 器用値 11

 敏捷値 18

 知力値 11

 筋力値 22(↑1)

 生命力 25(↑2)

 精神力 12


 スキル

 噛付き 威嚇 危険察知 夜目 隠蔽 土属性(New!)




 ラルゴ ドラゴンパピーLv8→レッサードラゴンLv1(New!)

 器用値 25(↑4)

 敏捷値 26(↑3)

 知力値 22(↑1)

 筋力値 26(↑3)

 生命力 25(↑3)

 精神力 22(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 飛翔(New!)跳躍 疾駆 夜目

 半水棲 自己回復[微] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[微]

 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性 水属性 氷属性(New!)

 毒耐性(New!)



 これで良し。

 ラルゴの属性は意図的に氷属性の取得を目指した訳だが。

 目標とするイメージはフロストドラゴン、それに白金竜だ。

 実際にクラスチェンジしたラルゴの表皮は砂色であるが、かなり白っぽくなっている。

 ステータス値はどう揃えに行くかは悩み所だ。

 メジアンに近い感じでしょうかね?


 まあ先々の事はいい。

 食事にしましょう。

 S1u1マップへの制裁は待ったなしだ。

 その前に腹拵えです。

 今日の昼食もおにぎりで済ませる予定だ。

 そう、昼を跨いで夕方まで制裁は続く。

 続ける、と宣言しておこう。




 朝食は和定食、但しかなりの量がある。

 豪勢ではないが、サバ味噌煮を中心にしたメニューには大満足だ。

 そして昼食用のおにぎりを受け取る。

 有難い。

 今日は暗くなるまで思う存分、制裁に集中出来そうです。




 テレポートでS1u1マップのエリアポータルに到着。

 布陣はもう定まっている。

 ヘザー、言祝、蒼月、スパッタ、イグニスだ。

 今回の主役は勿論、蒼月です。

 さあ。

 今こそ復讐の時。

 制裁の時であるのだ。

 情けは無用。

 思う存分、発散するといい!

 オレもそうします。


 得物は断鋼鳥のデスサイズで。

 天使め。

 その首、全て刎ねてくれよう。

 その前に翼を引き千切ってやろう。

 悪魔の所業?

 知った事ではない!


 悪魔などではない。

 今日のオレは天使にとっての処刑人だ!








 パワー ???

 天使 ??? ???

 ??? ???



 プリンシパリティ ???

 天使 討伐対象 アクティブ

 戦闘位置:空中、地上 ???



 アークエンジェル Lv.20

 天使 討伐対象 アクティブ

 戦闘位置:空中、地上 ???



 エンジェルナイト Lv.20

 天使 討伐対象 アクティブ

 戦闘位置:空中、地上 ???



 狩りを続けていたら頭上からこんな連中が襲って来てます。

 おお!

 パワー、お前ってこのマップにいたのか!

 これはこれは、歓迎せねばなるまい。



「人馬一体!」「エンチャントブレーカー!」


 来なさい。

 いや、こっちから落としに行くんだけどな!

 蒼月は突撃して良し。

 例の光の触手ならオレが全部、刈り取ってやろう。


 天使め。

 パワーめ!

 天使は全部、逃がしはしませんよ?


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv106

職業 サモンマスターLv44(召喚魔法修師)

ボーナスポイント残 5


セットスキル

小剣Lv79 剣Lv81(↑1)両手剣Lv78 両手槍Lv82 馬上槍Lv85

棍棒Lv78 重棍Lv79 小刀Lv79 刀Lv82 大刀Lv81

刺突剣Lv78 捕縄術Lv82 投槍Lv81 ポールウェポンLv81

杖Lv90 打撃Lv97 蹴りLv97 関節技Lv97(↑1)

投げ技Lv97(↑1)回避Lv103 受けLv103

召喚魔法Lv106 時空魔法Lv93 封印術Lv91

光魔法Lv86 風魔法Lv87(↑1)土魔法Lv86 水魔法Lv86

火魔法Lv87(↑1)闇魔法Lv86 氷魔法Lv87 雷魔法Lv86

木魔法Lv86 塵魔法Lv86 溶魔法Lv87 灼魔法Lv87(↑1)

英霊召喚Lv5 禁呪Lv90

錬金術Lv76 薬師Lv17 ガラス工Lv24 木工Lv47

連携Lv84 鑑定Lv77 識別Lv84 看破Lv74 耐寒Lv80e

掴みLv80e 馬術Lv85 精密操作Lv80e ロープワークLv82

跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv80e(↑1)登攀Lv60e

平衡Lv84

二刀流Lv80 解体Lv77 水泳Lv32 潜水Lv69

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv56(↑1)隠蔽Lv76

気配察知Lv77 気配遮断Lv76 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv79

魔法効果拡大Lv78(↑1)魔法範囲拡大Lv78(↑1)

呪文融合Lv78

耐石化Lv75 耐睡眠Lv75 耐麻痺Lv78 耐混乱Lv75

耐暗闇Lv75 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv75 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv75 耐即死Lv75

獣魔化Lv2(↑1)


装備

金剛杵×13 降魔秘剣×9 金剛秘剣×3

天羽々斬×1

倶利伽羅剣×4 迦楼羅剣×7 布都御魂×12

胎蔵秘刀×1 火焔光輪刀×4 修羅刀×3

羅喉刀×7

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×1 裁きの杖×1

如意輪錫杖×8 神樹石のトンファー+×2

双角猛蛇神の投槍+×1 亜氷雪竜の投槍+×1

双角猛蛇神の長槍+×1

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×10

腐竜王のメイス+×1

転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1

断鋼鳥の小刀+×1 断鋼鳥の刀+×1

断鋼鳥の斬馬刀+×1 断鋼鳥のコラ+×1

断鋼鳥のククリ刀+×2 断鋼鳥のデスサイズ+×1

呪魔蛇の小剣+×1 腐竜王の双杵+×1

妙見秘鎚×10 腐竜王の戟+×1 星天弓×12

天魔の琵琶×5

怒りのツルハシ+×2 ミスリル銀の首飾り+×1

従魔蠍の隠し爪×2 雪豹のバグナグ×2

大氷雪竜の革鎧ほか

呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 風天羂索×3

蘇芳羂索×4 グレイプニル×1

槌頭水竜のベルト 背負袋 アイテムボックス


所持アイテム

剥ぎ取りナイフ 木工道具一式 縫製道具一式

如意宝珠×1


称号 

老召喚術師の後継者 老死霊術師の祝福

森守の紋章 中庸を呼ぶ者 王家の剣指南者

海魔討伐者 鍾乳洞踏破の証 墓守の紋章

魔人討伐者 氷雪竜討伐者 巨人王の謎掛け

巨神掃滅者

金紅竜の誓約 翡翠竜の誓約 柘榴竜の誓約

蒼玉竜の誓約 白金竜の祝福 黒曜竜の祝福

翠玉竜の祝福 水晶竜の祝福

瑠璃光の守護者 除蓋障院への通行証

冥界門の通行証

魔導王 拳聖 リーサルウェポン

ジェノサイダー


基礎ステータス

 器用値 45

 敏捷値 45

 知力値 67

 筋力値 45

 生命力 45

 精神力 67


召喚モンスター

クーチュリエ 神魔蜂女王Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 65

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 45

 筋力値 26(↑1)

 生命力 45

 精神力 26

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 採集 養蜂 建築

 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動

 追跡 誘引 自己回復[微] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇 魅了

 耐石化 耐混乱 隷従


スコーチ ミネルヴァオウルLv25→Lv26(↑1)

 器用値 38(↑1)

 敏捷値 82

 知力値 50

 筋力値 51(↑1)

 生命力 50

 精神力 37

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 追跡 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 耐混乱 耐即死 耐魅了 耐睡眠


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 86(↑1)

 敏捷値 36

 知力値 52(↑1)

 筋力値 36

 生命力 36

 精神力 36

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 木工 石工 農作

 造林 牧畜 調教 醸造 夜目 監視 宮中儀礼

 連携 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[小] 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 溶属性 木属性


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv25→Lv26(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 46(↑1)

 知力値 58

 筋力値 27

 生命力 27

 精神力 40(↑1)

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 水属性 土属性 木属性


久重 デウス・エクス・マキナLv25→Lv26(↑1)

 器用値 80

 敏捷値 40

 知力値 46(↑1)

 筋力値 30

 生命力 30

 精神力 36(↑1)

 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け 料理

 石工 造林 木工 農作 大工 夜目 精密操作

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性


テフラ ストーンコロッサスLv25→Lv26(↑1)

 器用値  35

 敏捷値  52

 知力値  14

 筋力値  85

 生命力 108(↑1)

 精神力  14(↑1)

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石 連投

 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 堅守 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv25→Lv26(↑1)

 器用値  37

 敏捷値  56

 知力値  11(↑1)

 筋力値 103(↑1)

 生命力  90

 精神力  11

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[小] 受け 堅守 夜目 監視

 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性


虎斑 マンイーターLv25→Lv26(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 54

 知力値 17

 筋力値 71(↑1)

 生命力 87

 精神力 17

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守

 石工 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中] MP吸収[微] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性

 火耐性


蝶丸 サイバーLv25→Lv26(↑1)

 器用値 83(↑1)

 敏捷値 51

 知力値 67

 筋力値 27

 生命力 28(↑1)

 精神力 51

 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教

 醸造 夜目 監視 連携 精密操作 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 自己修復[小] MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 木属性


網代 レイバーLv25→Lv26(↑1)

 器用値 75(↑1)

 敏捷値 45

 知力値 40

 筋力値 68

 生命力 46

 精神力 30(↑1)

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 跳躍 木工 造林 農作 石工 夜目 連携

 精密操作 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]

 MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性


スパーク ギガントビーLv8→アーマービーLv1(New!)

 器用値 18

 敏捷値 28

 知力値 13

 筋力値 13(↑4)

 生命力 13(↑4)

 精神力  9

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 突撃(New!)毒


クラック ギガントビーLv8→アーマービーLv1(New!)

 器用値 19

 敏捷値 29

 知力値 14

 筋力値 12↑4)

 生命力 12↑4)

 精神力  8

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 突撃(New!)毒


知覧 ホークLv8→バトルホークLv1(New!)

 器用値 13(↑1)

 敏捷値 25

 知力値 21

 筋力値 14(↑2)

 生命力 14(↑2)

 精神力 12

 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知

 空中機動 火耐性(New!)


高尾野 ライオンLv8→ステップライオンLv1(New!)

 器用値 11

 敏捷値 18

 知力値 11

 筋力値 22(↑1)

 生命力 25(↑2)

 精神力 12

 スキル

 噛付き 威嚇 危険察知 夜目 隠蔽 土属性(New!)


ラルゴ ドラゴンパピーLv8→レッサードラゴンLv1(New!)

 器用値 25(↑4)

 敏捷値 26(↑3)

 知力値 22(↑1)

 筋力値 26(↑3)

 生命力 25(↑3)

 精神力 22(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 飛翔(New!)跳躍 疾駆 夜目

 半水棲 自己回復[微] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[微]

 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性 水属性 氷属性(New!)

 毒耐性(New!)


召魔の森 ポータルガード

黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、モジュラス、雷文、スコーチ

清姫、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、虎斑、蝶丸、網代

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ