706
《座して霞を食らう》
《天空よりの恵み、久しからず》
《歩みて友を訪ねる》
《遠き道程もまた楽しからずや》
《死して自らの生を顧みる》
《生命は巡る》
《巡り続けるのだ》
インフォがいつものと比べるとどこか悲しげな感じがする。
そんな事より何が相手だ?
そこが大事なんです。
そっちが大事なんです。
相手はこのハゲ山に出現するのか?
それとも森から現れるのか?
どっちだ?
人魂はハゲ山の中へと消えてしまう。
さあ。
何が現れるんだ?
蝦蟇地仙 ???
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解蛙仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
カエルだ。
これまでに見ている相手だが。
ゾロゾロと森の中から現れつつある。
まさか、これだけじゃないよな?
「グェッ!」
「ボッ!」
「クァッ!」
カエルが鳴く。
そして周囲に山も無いのに、やまびこ?
どこかで音が反響しているのか?
尸解兎仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解猿仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解鼠仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解雉仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解狐仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
尸解猫仙 Lv.15
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
獣人亀仙 ???
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
鳥獣鶴仙 ???
イベントモンスター 仙人
討伐対象 アクティブ
??? ???
他にも色々と森から出て来たようだ。
最後に出現した奴を見た瞬間、殺意が爆発しそうになったけど。
小汚い鶴を召喚されたら困るぞ!
いや。
危険分子の鳥獣鶴仙の隣に獣人亀仙。
並び立つ両者の姿は以前に見ている。
その筈。
あれはいつの事だったかな?
「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」
危険だ。
あいつ等、今度は何を召喚しようとしているんだ?
真っ先に始末しないと、危険だ!
(ショート・ジャンプ!)
鳥獣鶴仙と獣人亀仙の後方に跳ぶ。
オレの手には羅喉刀。
薙ぎ払った一撃は両者の胴体へと確実に吸い込まれて行く。
さて、間に合ったのか?
キムクイガーディアン ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
結論から言えば、間に合ってないです。
どうするか?
巨大な亀は全部で3匹、まとめて転がしてしまえ!
それにこいつだけじゃない。
何だってこんなのまで来る?
玄武 ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
玉兎 ???
イベントモンスター 霊仙
討伐対象 アクティブ
??? ???
ふむ。
思うに仙人枠の連中が呼び寄せているものと思える。
何処に行った?
森の中で鬼ごっこみたいな展開になっている。
そう、仙人はどいつもこいつも森の中を逃げ回っているのだ!
「ガァッ!」
ヴォルフが吠えて警告を発している。
場所は森の中のどこか。
いや、どうやら仙人を見付けてくれたようだ。
全く、面倒な。
ヴォルフ、モジュラス、清姫が仙人を追い、捕捉殲滅を担当している。
オレは護鬼と戦鬼を伴ってキムクイガーディアンを警戒しつつ玄武と玉兎を迎撃している。
正直【英霊召喚】が使えるようであれば使っていただろう。
そう思えてしまうような状況だ!
「ゲヒッ!」
戦鬼が奇声を上げている。
キムクイガーディアンの腹を破壊しているのだ!
装甲を剥がし続けているだけ、とも言えるが。
途中でちゃんと鉄球も投げ付けている。
時に玄武を昏倒させる事すらあった。
露出した部分にオレと護鬼が攻撃を続けているのだが、その作業を邪魔しに来る奴がいる。
ウサギと亀だ。
玉兎と玄武だ!
向こうから来てくれるのだから面倒が無い。
熱烈歓迎、致しますよ!
((フラッシュオーバー!))
((ライトニング・ブラスト!))
((パラレル・シムーン!))
((プリズムライト!))
((ミーティア・ストリーム!))
((アシッド・レイン!))
((ヘイルストーム!))
((スウォーム!))
攻撃呪文を重ねる。
それでもこっちを狙って来る玉兎と玄武。
面白いように嵌ってくれているが、この数は正直想定外だ!
(ヒート・ウォール!)
玉兎が熱風の壁に突っ込んで来る。
恐ろしい事に突破してしまうのが玉兎の怖い所だ。
同時に哀れでもある。
突破したはいいが、オレと護鬼に一撃で仕留められているからだ。
(マグマ・オーシャン!)
周囲をマグマの海に変える。
この呪文とリィクアファクションの呪文を交互に使って時間を稼いでいる。
ヴォルフ達の追跡状況を確認する為だ。
正直、手間ばかりで戦闘の効率が良くない。
それは分かっている。
先を急ぎたいのはオレだって同様なのだ。
「チェァァァァァァァァァァッーーーーー!」
今度は玄武だ。
こいつはタフだからヒート・ウォールを越えてもHPバーはそこそこ残っている。
まあいい感じでダメージが重なっているから手間はそんなに要らない。
数が問題だ。
そこそこの数がマグマの海をゆっくりと迫ってきつつある。
仙人達は一体、どれ程の魔物を引き連れて来ているんだ?
面倒。
本当に、面倒!
だがこの展開であれば負ける気はしない。
問題はやたらと時間が掛かりそうな事だ。
巨神が待っているというのに。
全く、困った奴等だ!
《座して夢に思う》
《天空より囁く声、鐘を鳴らすが如し》
《歩みて空を見上げ思う》
《空虚もまた良し》
《生きる意味を思う》
《虚心なくば何事も無意味に非ず》
まあアレだ。
難しい事を言われても頭が追いつかないのです。
先を急ぎたい、というのもありますけどね。
で、インフォの続きを早く頼む!
《W1u1のエリアポータルを開放しました!》
《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『護鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
うん。
あれだけ戦っていてもボーナスポイントが無いのか。
そして種族レベルのアップも無い。
解せぬ。
何が不味かったのか?
途中から魔物の追加が無くなり、ヴォルフ達が合流してからは一方的になった。
甲羅を下にして転がってしまっていたキムクイガーディアンを仕留めるのもまた面倒だけど。
だってタフなんだよ、こいつ等。
体内に召喚モンスターを送り込んで破壊する手段は?
使えません。
ジェリコ、リグ、船岡のいずれもポータルガードに配備して来てました。
まさに裏目。
そして移動に充てる筈の時間を大いに浪費したような気分だ。
全てはオレの責任だな。
やはり召喚モンスターも増やすべきなのか?
ポータルガードの枠が増えた分、一緒に連れ出している面々が手薄になっている。
それは確かだ。
再び悩ましい事態だな。
どうしましょ?
護鬼のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
護鬼 羅喉Lv26→Lv27(↑1)
器用値 65
敏捷値 65
知力値 38
筋力値 53(↑1)
生命力 53(↑1)
精神力 38
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避 隠蔽
奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 連携 精密操作
跳躍 平衡 気配遮断 気配察知 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[微]
時空属性 光属性 闇属性 火属性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『戦鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
そして戦鬼もレベルアップだ。
全身、亀の解体作業に従事した影響で凄まじい姿になっている。
今日は血の前でも降っていたのかな?
そう思える程の汚れ具合になってます。
戦鬼のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
戦鬼 オーガロードLv26→Lv27(↑1)
器用値 45
敏捷値 63
知力値 15
筋力値 87(↑1)
生命力 87(↑1)
精神力 15
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避 登攀
平衡 投げ技 関節技 体当たり 激高 夜目
掴み ダッシュ 跳躍 平衡 連携 物理抵抗[小]
自己回復[極大] 耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇
毒耐性
時刻は午前8時30分になろうとしている。
いきなり足止めか。
1時間掛からずに済んだ、と思えば腹も立たないかもだが。
戦闘時間は1時間近くも掛かってしまった、と言うべきだろう。
いかんな。
負の思考を切り替えましょう。
そんな事より先に進め!
布陣は元に戻そう。
ヘザー、言祝、蒼月、スパッタ、イグニスだ。
蒼月に騎乗し空を駆け、西を目指す。
ところで、ここのエリアポータル名は?
麗しの丘、となっているんですけど。
どこが麗しいのか、教えて欲しい。
間違い無く教えてくれそうにないですけど。
またここに来る?
森の中に何が潜んでいるのか、なんとなくだけど読めます。
きっと亀がいる。
しかもキムクイガーディアンがいる。
そんな気がします。
ダイヤモンドが期待出来るだろう。
エリアポータル解放戦ではアイテムは剥げない。
それだけに少々、物足りないのは事実なのだ。
まあダイヤモンドが不足している訳じゃないですけどね。
いずれ来る事もあるだろう。
今はただ、西を目指して移動するのみなのだ。
W2u1マップに突入した。
眼下に見えるのは森、森、森だ!
要するにW1u1マップと変わっていないのですけど。
さあ、今度は何が相手になるんだ?
アクイラの影 ???
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中 ???
アクイラガーディアン・アルタイル Lv.17
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中、地上 ???
アクイラガーディアン・アルシャイン Lv.16
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中 ???
アクイラガーディアン・タラゼド Lv.15
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中 ???
頭上に影。
そして奇襲。
見覚えのある奴等だ!
だがアクイラの影に追従する英霊はレベルが見えている。
苦戦はしても大苦戦の期待は出来そうにない。
困った。
いや、移動が優先なのだ。
多少は楽が出来る、と思えば腹も立たない。
ここは前向きに対処するとしましょう。
では、本格的な空中戦だ!
天使達に小汚い鶴と続いていて、蒼月も暴れ足りていないだろう。
いいぞ。
思う存分、暴れて良し!
コルヴスの影 ???
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中 ???
コルヴスガーディアン Lv.19
英霊 討伐対象 アクティブ
戦闘位置:空中 ???
アクイラの影が率いる一群を片付けたら次はこれか。
やっぱりカラスもいるのね?
真っ黒なカラスの群れの中に真っ白なコルヴスの影。
こいつらの航跡は触れたら結構なダメージを受けてしまう、厄介な代物だ。
比較的相性が悪いドラゴン組がいないのは幸運だろう。
更なる幸運もある。
【風魔法】の呪文、アクロバティック・フライト。
それ以上に幸運であるのは【水魔法】の呪文、クロスドミナンスだ。
蒼月が空中で凄まじい空中機動力を発揮している。
以前のオレだとまともに御しきれていなかったかもしれません。
「スナイプ・スロー!」
亜氷雪竜の投槍もいい。
いや武技のスナイプ・スローがいい。
直撃したら確実に仕留められるからな。
相手となっている魔物も非常に高い機動力があるけどね。
こっちの方が優位だ。
以前は面倒な思いをしていたものだが。
余計な攻撃呪文も使わなくて済んでます。
召喚モンスター達も全員、優位に戦闘を進めている。
【呪文融合】の全体攻撃詰め合わせを使うのもいいのだが
残念な事に派手な空中戦にならない。
見てて楽しい、自らも戦っていて楽しいのだ。
これはこれで、実にいい。
魔物が編隊を組んで迫って来る。
いや、魔物じゃなくて英霊だけど。
目前で散開、ドッグファイトが始まっている。
オレも蒼月を駆って参加せねば!
移動を優先?
ちょっとだけ。
ちょっと、楽しむだけだ!
そう。
ゲームなのだし楽しんだ方がいいに決まっている!
時刻は午前9時50分。
眼下には一段と深い森。
その樹木はどれも巨木で、周囲の森とは一線を画している。
戦闘が無ければもっと早く、ここに到着出来ていた筈だが。
そこは空中戦に熱中したオレが悪い。
時間は巻き戻ってくれません。
諦めましょう。
さて、ここはエリアポータルである可能性が高い。
森の中で、森林戦となると布陣の選択肢は自然と定まる。
問題は地形的に護鬼と戦鬼が戦えるかどうか。
そこが心配です。
巨大な森の隙間に着陸、森の中を見てみたのだが。
どの樹木も幹や枝が太い!
幹の上で格闘戦で対戦が出来でしまいそうな感じがする。
地面に着陸せず、枝の上に着陸してしまった。
地面は?
一面の蔦で覆われていて見えません。
枝と枝を伝って移動する方がいいように思えます。
これはオレにとっては厳しい地形だぞ?
だが召喚モンスターには地の利がある面々がいる。
布陣は変更、だな。
ヴォルフ、ナインテイル、ストランド、モジュラス、清姫にしました。
さあ、ここからが大変だ。
人魂がどこかにある、と思うのですが。
どこにあるんでしょう?
森の中を彷徨う。
先導するのはヴォルフとナインテイル。
ストランド、モジュラス、清姫の姿は見えない。
足元の枝の下であるのか?
頭上の枝に紛れているのか?
それは分からないけど、近くにいるのは確かだ。
そして所々でヴォルフとナインテイルが足を止め、周囲を気にしているのが分かる。
魔物ではないけど、鳥や虫、それに動物の気配が濃いのだ。
余りに多いが故に気が散るような所もあるみたいです。
だが。
少し時間を掛けて、何かを気にする様子もある。
何かが、いる。
どうもそんな気配がしてます。
魔物であれば襲って来たらいいのに。
いや。
異変がある。
ここ、エリアポータルであるのは間違いない。
何とエリアポータルのメニューが使えるようになっている。
名前は?
月の森、となってます。
誰かがエリアポータル解放を果たしたのだろうか?
W1u1マップのエリアポータル、麗しの森は解放されていなかったのだが。
『そこで止まれ!』
いきなり飛んできたのは誰何の声。
明らかに警告。
召喚モンスター達はどれも探索能力は高い。
なのに気が付かなかった、だと?
一体、何者であるのか?
アルセイド ???
??? ??? ???
???
幾つか人影が上から落ちてきた。
目の前に降り立つその姿は間違いなく狩人。
但し全員が女性だ。
着飾ったら美人間違いなしなのだろうけど、全員が弓矢で武装している。
それに名前しか【識別】が効いていない。
マーカーの色は黄色。
それに弓矢で武装はしていても攻撃の意思は無いようです。
そこだけが有難い。
『ふむ、人であるな』
「ええ、まあ」
それは見たら分かるだろうな。
そう答えるしかありません。
『奥は我等が主の領域、立ち入るには主の許しが要る』
「ここで小休止したいのですが、それは大丈夫ですか?」
『許そう』
『但し我等が目がある事を忘れてはならぬ』
『無法な真似は許さぬぞ!』
勇ましい方々だ。
その魔力はかなり高い。
まともに戦いになったらきっと酷い事になる。
間違いない。
それにこの月の森だが、ログアウト操作も可能であるようだ。
実際にログアウトはしませんけど。
それだけが分かっているならば良し。
先にを急ぎたいのです。
布陣は空中移動を前提にした布陣に戻しましょう。
ヘザー、言祝、蒼月、スパッタ、イグニスだ。
「では、ここで失礼致します」
『小休止するのではなかったのか?』
「急用を思い出しまして」
細かいツッコミを入れられながら布陣変更を終えた。
さて、ここは退散だな。
さっさと辞去して西へ向かおう。
このペースだと巨神に逢えたとしても夕方以降になってしまいそうだ。
こうなったらエリアポータル解放戦は無視して突貫した方がいい。
優先すべきは巨神なのだ。
W3u1マップに突入した。
空中戦の誘惑に良く耐えた!
だがここからは西に向けて突貫です。
そうすると決めました。
時刻は午前10時20分。
急がねばならない。
今日の昼食は携帯食で済ませた方がいいだろう。
《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》
時刻は?
午後1位30分になっている。
広域マップによるとW8u1マップの西端になるのだが。
空中戦の誘惑に耐えて、移動を優先した甲斐はあったかな?
その分、まるで経験値は稼げた手応えはありませんけど。
今、通過したばかりのW8u1マップは危なかった。
地形は草原。
出現したのはヴリトラの分身に幻影、そしてラージャアシパトラ。
ヴリトラの分身の誘惑に耐えたぞ!
ソーマ酒を得る、絶好の機会を見逃すとは!
自分で自分を誉めたい。
同時に悲しい。
巨神の事が無ければ間違いなく相手にしていたんですがね。
勿体無い。
ああ、勿体無い!
W7u1マップはどうか?
地形は山脈。
ここも天使、但しグリゴリの転生者が加わっている。
W6u1マップは丘陵地で荒御魂に和御魂、そして白霊鳥が相手だった。
W5u1マップは砂漠、サムサラスフィンクスとサムサラスピンクス。
W4u1マップは地形が草原だったように思う。
出現したのはオーディンガード、でしたっけ?
W3u1マップも草原だったような。
出現したのは多分、天使。
恐らくは天使。
そうじゃないかと思う。
うん。
記憶に留まらないのは大事な情報ではない証だ。
後回しでいい。
大事なのはここから先のW9u1マップであるのだ!
眼下には森。
それはまあいいんですがね。
さすがにここのエリアポータルは確保しておきたい。
そしてコール・モンスターで確認してみて愕然とする。
天空マップで遭遇した空中位置の魔物が全部、いるようだ。
東の海と同じ状況みたいだ。
マップの地形は間違いなく森なのに。
地上はどうなっているんでしょうね?
各所の魔物が混じっているようであれば大変だ!
今はそこを悩まなくていい。
優先すべきは移動、それにエリアポータル解放戦だ。
移動を優先するにしても時間をどこまで稼げるのか?
少々、大変そうな予感がします。
いや、相当に大変だって!
蒼月を駆って更に高度を上げる。
どこまで戦闘を避けられるだろうか?
戦闘が不可避となれば戦うしかない。
厳しい判断を迫られる事だろう。
《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》
時刻は?
午後2時ちょうどだ。
どうにか30分でマップ半分を移動出来たか。
戦闘を出来るだけ避けて30分、というのは掛け過ぎのように感じますけど。
戦闘さえ無ければ30分でマップ1つ、楽々と通過出来るだろう。
エリアポータルらしき場所はあるか?
ある。
眼下の森の中に巨大な構造物があるのが見えていた。
ここは悩む事は無い。
エリアポータル解放戦の布陣は?
ヴォルフ、護鬼、戦鬼、モジュラス、清姫でいい。
森が深いようであれば護鬼と戦鬼は変更も考えましょう。
【英霊召喚】もエクストラ・サモニングも使えるのだ。
ここは速攻でいい。
速攻がいい。
最初からボーナスポイントは諦めて巨神に挑む事を優先させたい。
そうしましょう。
さあ、何が相手になるんだ?
このW9u1マップに出現する魔物から予測するのは難しいな。
何しろ出現している魔物の傾向が一定ではないからだ。
何が相手になるのだとしても構わない。
さっさと済ませて、西に向かわせてくれたら文句など無いのだ。
巨大な構造物に近づいてみて驚いた。
余りに巨大だ。
一見、塔のようにも見えるけど城のようにも見える。
屋上は半球状で着陸は出来そうに無い。
これ、直径だけでどれほどになるんだろうか?
塔の周囲を空から巡ってみたけど、直径で700フィート弱って所かな?
200メートル位?
高さは2000フィート、600メートルって所だろうか。
しかも塔の周囲に人魂が無いみたいだ。
塔には4箇所の門扉があるが、開け放たれてます。
怪しい。
中でエリアポータル解放戦になるって事か?
やはり布陣は地上戦前提で組もう。
森の外れに着陸すると召喚モンスターを全員、帰還させる。
召喚したのは?
ヴォルフ、護鬼、戦鬼、モジュラス、清姫です。
果たして何が相手になる事やら。
楽しみです。
塔の中は?
広い。
塔そのものは分厚い構造物だが、中身は単純です。
大きな空間があるけど、それだけではない。
足場はそれなりに踏み固められている印象のある剥き出しの地面。
どうもまだ工事中のような雰囲気だ。
上を見上げると補強構造であるのか、幾つもの梁が渡されている。
工事中の雰囲気に見えるのはこの梁の存在も原因だろう。
これ程の構造物を補強する梁だ。
並ではあるまい。
原木一本で作られているとしたら相当な巨木になるだろうな。
結構、細いみたいではあるが。
塔の内側の壁には階段が何箇所かにあり、上へと続いているようだ。
マズいな。
梁の上も戦場になりそうな予感がする。
人魂は地上にあるんだけどね。
騙されないぞ?
きっとそうなるに違いない。
モジュラスと清姫は梁の間を飛ぶように移動している。
地の利はあるようだ。
ならば良し。
後は人魂に触ればいいって事ですね?
《蹂躙せよ!》
《無辜なる魂よ、集え!》
《罪に染まりし精神に宿れ!》
《肉の器は我が眷属》
《そして凱旋するがいい!》
ほう。
勇ましそうな雰囲気だが関係ない。
いや、オレに蹂躙されたいのか?
そうじゃないような気がしますけど。
さあ、何が出てくるのですか?
急げ、急げ!
鬼子母神 ???
イベントモンスター 天将
討伐対象 アクティブ
??? ???
アラクネダッチェス ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
蜘蛛神 ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
混ざってる。
混ざってるよね?
鬼子母神はそう多くないけどアラクネダッチェスも蜘蛛神も結構な数になる。
それに鬼子母神は温和な様相だが、鬼の形相に蜘蛛みたいな変化もするんじゃなかったか?
蜘蛛繋がりなんでしょうか?
そこしか思いつかないのですけど。
隼人 ???
イベントモンスター 英霊
討伐対象 ???
戦闘位置:地上 ???
土蜘蛛 ???
イベントモンスター 英霊
討伐対象 ???
戦闘位置:地上 ???
熊襲 ???
イベントモンスター 英霊
討伐対象 ???
戦闘位置:地上 ???
どうも地上戦力の主力はこっちのようだ。
数が違う。
違い過ぎる!
英霊、とあるけど雰囲気は山賊と言うべきだろう。
「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」
塔の内側の壁からも何かが迫っている。
どうもまだまだ、相手しなきゃいけない魔物がいるようだ。
エリアポータル解放戦であるのだ。
数が多くても歓迎ですよ?
神魔蜂女王 ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
神魔蜂 ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
オーガロード ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
キングバジリスク ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
キングトロール ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
ホーリースコルピオン ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
ジュエルキャンサー ???
イベントモンスター 魔物
討伐対象 アクティブ
??? ???
ああ、もう分かった。
そういう戦いであるらしい。
オレ達を集りに来ているのね?
ならば、こうだ!
(圧殺蹂躙!)
オレの左右に戦車が列をなして出現する。
文字通り圧殺、蹂躙して欲しい。
それにしてもこの光景は凄いな!
あれ?
何だろうこの感じ。
オレが連想したのは蟲毒です。
果たしてこの塔の中で最後まで生き残るのは誰だ?
無論だがオレになる予定でお願いしたい。
うん?
何かが引っ掛かるけどいいか。
出来るだけ短時間で全滅させる事だけを考えろ。
今はそれでいい。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv105
職業 サモンマスターLv43(召喚魔法修師)
ボーナスポイント残 119
セットスキル
小剣Lv78 剣Lv80 両手剣Lv78 両手槍Lv82 馬上槍Lv84
棍棒Lv78 重棍Lv79 小刀Lv79 刀Lv82 大刀Lv81(↑1)
刺突剣Lv78 捕縄術Lv82 投槍Lv81(↑1)ポールウェポンLv81
杖Lv89 打撃Lv96 蹴りLv96 関節技Lv96
投げ技Lv96 回避Lv103 受けLv103
召喚魔法Lv105 時空魔法Lv92 封印術Lv90
光魔法Lv86 風魔法Lv86 土魔法Lv86 水魔法Lv86
火魔法Lv86 闇魔法Lv86 氷魔法Lv86 雷魔法Lv86
木魔法Lv86 塵魔法Lv86 溶魔法Lv86 灼魔法Lv86
英霊召喚Lv5 禁呪Lv89
錬金術Lv76 薬師Lv17 ガラス工Lv24 木工Lv47
連携Lv84 鑑定Lv77 識別Lv84 看破Lv74 耐寒Lv80e
掴みLv80e 馬術Lv85(↑1)精密操作Lv80e ロープワークLv82
跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv78 登攀Lv60e
平衡Lv84
二刀流Lv79 解体Lv77 水泳Lv32 潜水Lv69
投擲Lv50e
ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv55(↑1)隠蔽Lv76
気配察知Lv76 気配遮断Lv76 暗殺術Lv60e
身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv79
魔法効果拡大Lv77 魔法範囲拡大Lv77
呪文融合Lv77
耐石化Lv74 耐睡眠Lv75 耐麻痺Lv78 耐混乱Lv75
耐暗闇Lv75 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv75 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv75 耐即死Lv75
召喚モンスター
護鬼 羅喉Lv26→Lv27(↑1)
器用値 65
敏捷値 65
知力値 38
筋力値 53(↑1)
生命力 53(↑1)
精神力 38
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避 隠蔽
奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 連携 精密操作
跳躍 平衡 気配遮断 気配察知 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[微]
時空属性 光属性 闇属性 火属性
戦鬼 オーガロードLv26→Lv27(↑1)
器用値 45
敏捷値 63
知力値 15
筋力値 87(↑1)
生命力 87(↑1)
精神力 15
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避 登攀
平衡 投げ技 関節技 体当たり 激高 夜目
掴み ダッシュ 跳躍 平衡 連携 物理抵抗[小]
自己回復[極大] 耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇
毒耐性
召魔の森 ポータルガード
黒曜、ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、獅子吼、雷文、スコーチ
船岡、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、虎斑、蝶丸、網代