661
本日更新4回目です。
ちょっと遅い夕食を摂り終えた訳だが。
ここで洞窟内部の探索を区切ってもいいと思えます。
インフォでは最深部、という事でもある。
だが。
ここまでポータルガードの面々を引き連れて来ているのだ。
今日はこのままこの洞窟内部を探索してみよう。
経験値稼ぎだ!
目標は召喚モンスターの戦力底上げ、レベル20になるが。
それすらも二次的なものに過ぎない。
大苦戦するような相手を所望する。
出来れば未見の相手にも逢いたい。
お願いだ。
今日は未見の相手はまだだよね?
スケルトンドラゴンロード ???
魔物 アンデッド 討伐対象 アクティブ
??? ???
ドラゴンゾンビロード ???
魔物 アンデッド 討伐対象 アクティブ
??? ???
ドラゴンスペクター ???
魔物 アンデッド 討伐対象 アクティブ
??? ???
ようやく未見の魔物と遭遇したと思ったら一緒にいる連中もいる。
まただ。
各々、2体。
洞窟の規模は大きいけど、ここを戦場にするならせめて各々1体にしろって!
狭いだろ?
お互いが邪魔だろう?
こっちに有利なんだって!
分かってくださいよ。
数を増やせば有利になるとは限らないのです。
「真降魔闘法!」「エンチャントブレーカー!」
「メディテート!」「ブレス!」「インテリジェンス・アタック!」
普段通り、挑むとしよう。
スケルトン、となると頭部と胸部に人魂がある筈。
少々、面倒だろうけどこっちの戦力も揃っているのだ。
支援さえあれば苦戦はしても負けるとは思わない。
出来ればスケルトンドラゴンロードの特性の把握に努めたい所だが。
果たしてその余裕はあるかな?
(サンシティフィ・アンデッド!)
(サンシャイン!)
(((六芒封印!)))
(((七星封印!)))
(((十王封印!)))
(ホーリー・プリズン!)
(グラビティ・プリズン!)
(ファイア・エクスプロージョン!)
アンデッド用に組んだ【呪文融合】による呪文詰め合わせを喰らわせる。
後は一気に仕上げだ!
「ボンナバン!」
アンデッド相手に転生獅子のレイピアはそう簡単に通じない。
だからこその変則二刀流で神樹石のトンファーも使うのだ。
それに武技は有効に使える。
一気に距離を詰めて次の手が使えるのだ!
((((((((((((((ヘルズ・フレイム!))))))))))))))
目の前にアンデッドのドラゴン達。
取り敢えず、燃やそう!
そして殴ろう!
まあ、アレだ。
スケルトンはスケルトン、ですよね?
その点は共通している筈なのだ。
近くで見ると骨が硬そうな感じがする。
テフラの放つ石弾が直撃しているけど、結構頑強みたいだ。
やはり接近して殴らないとダメみたいだな。
大変結構。
殴り倒そう。
《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐即死】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
予想通り過ぎてもうね。
頭蓋骨も、胸郭もやたらと骨が硬い!
結局、ゴーレム組にも手伝って貰う事になった。
まあいい。
【呪文融合】も少し見直そう。
接触を前提にしてアンデッド攻撃用に組んでおいてもいい。
エナジードレインが効かないからな。
パルスレーザー・バーストにファイア・ホイール、フレイム・ウィップも組み込もう。
一気に大ダメージを与えつつ、足止めにも使えるだろう。
ロジットのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
ロジット スキュラクイーンLv19→Lv20(↑1)
器用値 44
敏捷値 66
知力値 44(↑1)
筋力値 43
生命力 44
精神力 44(↑1)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽
奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 魔力察知(New!)
物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中] 自己回復[中]
MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 呪眼
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『船岡』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
アンデッドはドラゴン系6体だが、やはり洞窟内部ではオレ達に有利だ。
同時に前衛で戦えるのは4体がギリギリだろう。
いや3体、だな。
どれも巨躯であるのが逆に連携面で阻害する結果になってしまう。
元々、ドラゴンは広い場所でこそより脅威が増すと思えるんだが。
こんな場所で無理しなくてもいいのに、と思う。
まあ経験値的には美味しいんですけどね。
船岡のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
船岡 玄武Lv19→Lv20(↑1)
器用値 28
敏捷値 46(↑1)
知力値 45
筋力値 33
生命力 78
精神力 46(↑1)
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知 熱感知
振動感知(New!)気配遮断 魔力遮断(New!)堅守
変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[中] MP回復増加[中] 猛毒 暗闇 石化
麻痺 即死 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 耐即死 毒無効
さて、続々と目標を達成している訳だが。
ロジットと船岡もここで帰還、交代でいいだろう。
召喚するのはシリウスとジンバルだ。
無論、遊撃になる。
こうなると遊撃の位置にオレがいる必要性も少なくなる。
普通に前衛で戦おう。
船岡がいた位置を埋める形でいい。
得物も変更だな。
腐竜王のメイスを中心にして、断鋼鳥の小刀や金剛杵をサブで使おう。
《これまでの行動経験で【鑑定】がレベルアップしました!》
《これまでの行動経験で【解体】がレベルアップしました!》
ドラゴンゾンビロードからは腐竜王石。
ドラゴンスペクターからは邪結晶。
そしてスケルトンドラゴンロードは何を残すんですかね?
【素材アイテム】死骨竜王の宝珠 品質C+ レア度9 重量2+
スケルトンドラゴンロードの核となる物質。
死霊の力が実体化した存在で禁制品。
錬金術の素材として取引される事がある。
何だよ、これ。
見た目は球体で淡く白い光を放つ水晶のようだが。
そんなに怖い感じはしない。
小さいのに、重い!
感想があるとしたらその程度だ。
まあ保管しておくか。
《アイテム・ボックス》には危険物が色々と放り込んである。
今更なのでした。
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【小刀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
時刻は?
午後10時10分です。
もう少し粘れそうだ。
ここ、第五階層はもう少しで踏破出来そうだ。
やたかと広い、という事は間違いないな。
そして魔物も強いし数が多い。
それだけに経験値稼ぎもアイテム剥ぎも好調と言える。
目標設定も分かり易く、シリウスとジンバルのレベル20でいいだろう。
日付を跨ぐ前に達成はそう難しくないと思える。
奮戦あるのみだ。
それに大苦戦もある。
先刻の節制の石版を投入した事で目に見える変化が起きていた。
今まで見た事のない組み合わせが半分以上を占めているのです。
それが実に嬉しい。
空魔監視所の中継ポータル周辺と同じ様相になりつつある。
面白い。
それだけに戦闘が間延びしているのが少々難儀だが許容範囲だろう。
楽しければ正義だ。
時間が許す限り楽しめそうです。
バンドルのステータス値で既に上昇しているの生命力でした。
もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。
バンドル パイロヒュドラLv19→Lv20(↑1)
器用値 42(↑1)
敏捷値 55
知力値 25
筋力値 55
生命力 72(↑1)
精神力 25
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水棲 匂い感知 熱感知
気配遮断 威嚇 奇襲 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[微] 魔法抵抗[小] ブレス 猛毒 火属性
水属性 耐睡眠(New!)耐即死 毒耐性
ではここでバンドルは帰還させよう。
大型の召喚モンスターが多い、というのも考え物だ。
現在のオレは前衛に位置するのだが、ちょっと戦場が手狭に感じる。
既にテフラ、岩鉄、虎斑のゴーレム3体にテイラーとペプチドまでいるのだ。
十分ですよ!
召喚するのはフローリンで。
行き止まりになっているであろう場所は残り2箇所。
方向で言えば東と南東だ。
今日のうちに確認出来るだろう。
もう少しだ。
シリウスとジンバルのレベルアップも、ですけどね。
それでは続けましょう。
日付を跨ぐ前に区切れるかどうか。
オレの奮戦次第、だよね?
結局はそこに行き着くのだ。
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐混乱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
歓喜していい?
今の相手は最高だ!
牛頭獄将に馬頭獄将。
これにニーズヘッグの分身。
赫奕たるギルガメシュと思慮深きエンキドゥまでいやがった!
やってくれたな、運営!
目移りするではないか!
全く、困った事だ。
ああ、怖い。
大苦戦って怖いよ!
テロメアのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
テロメア バンパイアダッチェスLv20→Lv21(↑1)
器用値 33
敏捷値 58
知力値 59(↑1)
筋力値 33
生命力 33
精神力 58(↑1)
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動 変化
気配遮断 宮中儀礼 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] MP回復増加[小] 奇襲
吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
真祖化
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
だがさすがに今の戦闘は長かった。
赫奕たるギルガメシュと思慮深きエンキドゥが連れて来た魔物が多過ぎ!
ギルタブルル、オーガロード、キングトロール。
タロス、ゴーレム・オブ・リキッドメタル、ストーンコロッサス。
色々といたと思います。
来る者は拒まず。
去る者はいませんでした。
全部、美味しく迎撃で。
そして時刻は午後11時30分。
これで今日の締め括りとしましょう。
シリウスのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
シリウス ホワイトファングLv19→Lv20(↑1)
器用値 41
敏捷値 79
知力値 41
筋力値 49(↑1)
生命力 49(↑1)
精神力 41
スキル
噛付き 疾駆 跳躍(New!)回避 威嚇 聞耳
隠蔽 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断
捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[微](New!)光属性 闇属性 氷属性
耐即死 耐魅了 ブレス 即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
明日は護国谷に顔を出す予定でいる。
呼び出しの用件って何だろうね?
王女殿下に関係するには間違いないと思うのですけど。
うん。
特に問題は無いと思えるのだが。
何か懸念すべき事ってあるんでしょうか?
そこが気になります。
ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ジンバル シュバルツレーヴェLv19→Lv20(↑1)
器用値 46(↑1)
敏捷値 80(↑1)
知力値 26
筋力値 60
生命力 60
精神力 26
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足(New!)
跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視
気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]
魔法抵抗[小] 強襲 闇属性 火属性 土属性
溶属性 麻痺(New!)毒 毒耐性
それではここで召魔の森に戻ろう。
地下洞窟の第五階層にも拠点となる中継ポータルを得たのも大きい。
ここは間違いなく、いい狩り場だ。
魔物良し。
アイテム良し。
経験値良し。
揃っている。
しかも今後、強化が進めばもっと先々に期待が持てるだろう。
問題は当然ある。
当たり前だけど洞窟なのだ!
空中戦や海中戦は出来ない。
騎乗戦は強引に出来るだろうけど、ポータルガードも連れて戦闘をするには手狭だろう。
いや、待て。
やってもいないのに結論を下すのは早計ではないかな?
遊撃であれば案外、上手く嵌まってくれるかもしれない。
パナールに騎乗して試してから結論を出そう。
明日以降の課題だな。
では、日付を跨ぐ前に色々と片付けないといけないな。
召魔の森に跳ぼう。
装備の修復を終えたらさっさとログアウトしましょうかね?
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》
《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》
《『獅子吼』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『逢魔』がレベルアップしました!》
《『逢魔』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『極夜』がレベルアップしました!》
《『極夜』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》
《『テフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》
《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ノワール』がレベルアップしました!》
《『ノワール』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》
《『虎斑』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》
《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》
《『網代』のステータスを確認して下さい》
ログインしました。
やはり色々とレベルアップがあったようだ。
いい調子、なのはいいけどね。
時刻は午前5時30分。
今日は護国谷に顔を出す予定があるのだ。
少し急いだ方がいい。
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv19→Lv20(↑1)
器用値 61(↑1)
敏捷値 88(↑1)
知力値 44
筋力値 25
生命力 43
精神力 25
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 採集(New!)養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動
追跡 誘引 自己回復[微] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
致死毒(New!)麻痺 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱
隷従
獅子吼 ダークキメラLv46→Lv47(↑1)
器用値 30
敏捷値 64(↑1)
知力値 28
筋力値 54(↑1)
生命力 62
精神力 28
スキル
噛付き 飛翔 回避 裂帛 匂い感知 熱感知
夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[微] MP回復増加[微]
毒 暗闇 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 溶属性
逢魔 闇鬼狼Lv19→Lv20(↑1)
器用値 37
敏捷値 83(↑1)
知力値 47(↑1)
筋力値 35
生命力 35
精神力 36
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き
疾駆 跳躍(New!)裂帛 呪詛 反響定位 隠蔽
追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 溶属性 暗闇
沈黙 耐暗闇 [ ](New!)
《空きスキルがあります。指定して下さい!》
おや?
このパターンは初だろうか?
まあいいけど。
それに選択肢は風属性か水属性の二択だ。
ここは風属性を指定しましょう。
逢魔 闇鬼狼Lv19→Lv20(↑1)
器用値 37
敏捷値 83(↑1)
知力値 47(↑1)
筋力値 35
生命力 35
精神力 36
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き
疾駆 跳躍(New!)裂帛 呪詛 反響定位 隠蔽
追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性(New!)土属性
溶属性 暗闇 沈黙 耐暗闇
極夜 ケルベロスLv46→Lv47(↑1)
器用値 28
敏捷値 83
知力値 26
筋力値 50(↑1)
生命力 47(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 回避 疾駆 激高 夜目 聞耳 危険察知
追跡 隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] ブレス 火属性 風属性
闇属性 猛毒 毒耐性
テフラ ストーンコロッサスLv19→Lv20(↑1)
器用値 34
敏捷値 52
知力値 14(↑1)
筋力値 82
生命力 102(↑1)
精神力 12
スキル
打撃 蹴り 掴み(New!)投げ技 投擲 投石
連投 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] 堅守 防壁化 拘束 土属性
時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性(New!)
岩鉄 タロスLv19→Lv20(↑1)
器用値 37(↑1)
敏捷値 56
知力値 10
筋力値 97(↑1)
生命力 85
精神力 11
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み(New!)体当たり 跳躍
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[小] 受け
堅守 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性
雷耐性 溶耐性 氷耐性(New!)
ノワール レッドシールドカーバンクルLv19→Lv20(↑1)
器用値 29(↑1)
敏捷値 79(↑1)
知力値 63
筋力値 26
生命力 27
精神力 64
スキル
噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 広域探査 夜目
看破 鑑定(New!)振動感知 危険察知 水脈操作
自己回復[微] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 灼属性
木属性 耐即死(New!)
虎斑 マンイーターLv19→Lv20(↑1)
器用値 52
敏捷値 53
知力値 17
筋力値 65(↑1)
生命力 84(↑1)
精神力 17
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守(New!)
石工 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀(New!)ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] MP吸収[微] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性
火耐性
蝶丸 サイバーLv18→Lv19(↑1)
器用値 78(↑1)
敏捷値 50(↑1)
知力値 64
筋力値 25
生命力 27
精神力 49
スキル
小剣 弓 回避 料理 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
自己修復[小] MP回復増加[小] 時空属性 光属性
闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性
網代 レイバーLv18→Lv19(↑1)
器用値 72
敏捷値 43
知力値 39
筋力値 64(↑1)
生命力 44(↑1)
精神力 28
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀
木工 造林 農作 石工 連携 精密操作
物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]
MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性
これでレベル20をクリアしていないのは?
ドラゴン組と人形組は除けば、テイラーにペプチド、パナール、プリプレグか。
海はどうしようもないな。
いずれ行くとは思いますけど。
ポータルガードの見直しはどうしよう?
このままでいい。
特に人形組はポータルガードに配備しながらも経験値稼ぎを加速させる事が出来ている。
外す意味は無い。
このままでいい、かな?
では、護国谷に移動しましょう。
布陣はどうする?
もうすぐ朝になるのだ。
空中戦用の布陣でいいかな?
黒曜、蒼月、スパッタ、イグニス、アイソトープとしました。
戦力の底上げも次の段階に進みつつある。
この先、流されるまま進めるしかないようだ。
おっと。
感慨に耽る暇は無い。
テレポートを使って移動だ。
護国谷に到着。
頭上には幾つもの影。
それも尋常な数ではない。
何だ?
グレータードラゴン Lv.12
魔物 警戒中 戦闘位置:地上、空中、水中
???
グレータードラゴン Lv.15
魔物 警戒中 戦闘位置:地上、空中、水中
???
ドラゴン Lv.11
魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中
闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 ブレス
ドラゴン Lv.18
魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中
光属性 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性 ブレス
【識別】出来ただけでこれだ。
マーカーは全部確認出来ないけど、黄色。
金紅竜の眷族、なのかな?
クラウドドラゴンよりも格下となるドラゴンが集結しつつあるようだ。
どれ程の数がいるのかね?
何かが起きている。
まあ、すぐに分かる。
金紅竜に師匠達がいるようなら事情は聞けるだろう。
『おお、小さき者の弟子であるか』
「ども」
その前に門番役であろうクラウドドラゴンとフォレストドラゴンがいました。
周囲に何頭か、ドラゴンとグレータードラゴンも控えている。
彼等の視線の先にはアイソトープ。
ちょっとだけ警戒されてませんか?
「これは一体?」
『各地に散っていた我等が眷族が集結しておるのだ』
『主に地上を掃討させている』
ふむ。
確かに体躯の事を考えたらドラゴンやグレータードラゴンの方が有利だろう。
但し、比較する対象がクラウドドラゴン級、金紅竜級であればだけどね。
オレから見たら大した差は無い。
『この谷の周辺から脅威は去っているのは間違いないがな』
『掃討範囲を広げつつある所だが油断は出来ん』
『全く、厄介な事だ』
ふむ。
どうも情勢は好転はしているけど膠着しているのかな?
そんな感じがします。
門番役のクラウドドラゴンとフォレストドラゴンの元を辞去して広間に向かう。
さあ。
どんな用件なんでしょうね?
「おお、来たか」
「ども」
師匠とは軽く挨拶するのだが。
足元には妖狐。
背後にはパイロキメラがいる。
そして漂うのは何かを焼いている匂い。
2体のオートマトンが何か料理しているようです。
ふむ。
師匠の所の妖狐は行儀がいいんですね。
ナインテイルは白狐で少し違いますけど、蜂蜜を狙ってたりしますが。
どう躾けたらいいのか、コツってあるんでしょうか?
ジュナさんは?
金紅竜と長老のエルダードラゴンの前にいました。
軽く手を振って挨拶して来ている。
オレも会釈するだけで挨拶としておいた。
他にドラゴンの姿は見えない。
そして師匠が差し出したのは串焼き。
朝食、なんだろうな。
闘牛肉の串焼きとか、朝から中々ヘビーだ。
無論、有難く頂こう。
『どうにか落ち着いた所なのでな。王女と少し話をしておきたいのだが』
「ここで、ですか?」
「ここでは都合が良くない。古竜の巣に連れて来て欲しいのじゃが、出来るか?」
「それは大丈夫です」
『場所は紫晶竜殿の所だ。話は通してある』
「了解しました」
まあアレだ。
これで一段落、という事になるのかね?
水晶竜とブロンズドラゴンと同行した事でかなり難易度の高い狩り場を確保出来た。
正直、少し惜しい気持ちがある。
「王女殿下の様子じゃが。お前さんにはどう見える?」
「どう、とは?」
「言葉の通りじゃよ」
師匠が差し出す串焼きを受け取りながら少し考える。
うーむ。
先に食っていいかな?
「民の事を気にしているのは変わってないでしょうね」
「他には?」
「短い期間ですが結構強くなっていると思います」
まああれだけ狩りを続けていたのだ。
強くなっていて当然。
様々な状況下での実戦経験を積む必要はあるだろうけど、空中戦なら安定するだろう。
騎竜もドラゴンにクラスチェンジしている。
どうにか乗りこなしているのだし、戦力は向上している筈だ。
「無理をさせているのではあるまいな?」
「いえ、狩りを嗜む程度だと思います」
「嗜む程度、じゃな?」
「ええ」
水晶竜やブロンズドラゴンから色々と聞き及んでいると思う。
どんな報告であったのかは知らない。
そこを気にしてはいけません。
適度に狩りをしていただけだ。
そう、何が適度であるのかは立場によって違って見えるだろう。
どんな事象にも見解の相違はあるものなのだ。
『お待たせした、金紅竜殿』
『ここの守護はお任せあれ』
オレの背後から声。
エルダードラゴン達だ。
しかもその数、5頭もいる。
並みの戦力じゃないぞ?
「ではワシ等も先に移動するでな。王女殿下の方は頼むぞ」
「はい」
では、早速移動だな。
辞去しようとしたその瞬間。
長老のエルダードラゴンが目を見開いた。
『おお?小さき者であるか。よく来た!』
おい!
時間差があり過ぎますって!
まあ気にしていられません。
真面目に会話するのは大変なのです。
取り敢えず挨拶を済ませてしまおう。
移動だ移動!
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv98
職業 サモンマスターLv36(召喚魔法修師)
ボーナスポイント残 73
セットスキル
小剣Lv69 剣Lv73 両手剣Lv73 両手槍Lv76 馬上槍Lv74
棍棒Lv70(↑2)重棍Lv70 小刀Lv70(↑1)刀Lv71 大刀Lv70
刺突剣Lv69(↑1)捕縄術Lv69 投槍Lv74 ポールウェポンLv74
杖Lv86(↑1)打撃Lv89 蹴りLv90 関節技Lv89
投げ技Lv89 回避Lv96 受けLv96(↑1)
召喚魔法Lv98 時空魔法Lv83 封印術Lv81
光魔法Lv78(↑1)風魔法Lv77 土魔法Lv77 水魔法Lv77
火魔法Lv78(↑1)闇魔法Lv77 氷魔法Lv77 雷魔法Lv77
木魔法Lv77 塵魔法Lv77 溶魔法Lv78(↑1)灼魔法Lv77
英霊召喚Lv5 禁呪Lv79
錬金術Lv70 薬師Lv16 ガラス工Lv23 木工Lv46
連携Lv76 鑑定Lv69(↑1)識別Lv76 看破Lv55(↑1)耐寒Lv74
掴みLv76 馬術Lv76 精密操作Lv76 ロープワークLv68
跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv72 登攀Lv60e
平衡Lv76
二刀流Lv73 解体Lv70(↑1)水泳Lv29 潜水Lv61
投擲Lv50e
ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv32 隠蔽Lv70
気配察知Lv68 気配遮断Lv70 暗殺術Lv60e
身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv70
魔法効果拡大Lv69 魔法範囲拡大Lv69
呪文融合Lv69
耐石化Lv68 耐睡眠Lv68 耐麻痺Lv71 耐混乱Lv68(↑1)
耐暗闇Lv68 耐気絶Lv79 耐魅了Lv66 耐毒Lv75
耐沈黙Lv68 耐即死Lv67(↑1)
召喚モンスター
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv19→Lv20(↑1)
器用値 61(↑1)
敏捷値 88(↑1)
知力値 44
筋力値 25
生命力 43
精神力 25
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 採集(New!)養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 空中機動
追跡 誘引 自己回復[微] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
致死毒(New!)麻痺 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱
隷従
獅子吼 ダークキメラLv46→Lv47(↑1)
器用値 30
敏捷値 64(↑1)
知力値 28
筋力値 54(↑1)
生命力 62
精神力 28
スキル
噛付き 飛翔 回避 裂帛 匂い感知 熱感知
夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[微] MP回復増加[微]
毒 暗闇 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 溶属性
テロメア バンパイアダッチェスLv20→Lv21(↑1)
器用値 33
敏捷値 58
知力値 59(↑1)
筋力値 33
生命力 33
精神力 58(↑1)
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動 変化
気配遮断 宮中儀礼 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] MP回復増加[小] 奇襲
吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
真祖化
逢魔 闇鬼狼Lv19→Lv20(↑1)
器用値 37
敏捷値 83(↑1)
知力値 47(↑1)
筋力値 35
生命力 35
精神力 36
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き
疾駆 跳躍(New!)裂帛 呪詛 反響定位 隠蔽
追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性(New!)土属性
溶属性 暗闇 沈黙 耐暗闇
極夜 ケルベロスLv46→Lv47(↑1)
器用値 28
敏捷値 83
知力値 26
筋力値 50(↑1)
生命力 47(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 回避 疾駆 激高 夜目 聞耳 危険察知
追跡 隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] ブレス 火属性 風属性
闇属性 猛毒 毒耐性
バンドル パイロヒュドラLv19→Lv20(↑1)
器用値 42(↑1)
敏捷値 55
知力値 25
筋力値 55
生命力 72(↑1)
精神力 25
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水棲 匂い感知 熱感知
気配遮断 威嚇 奇襲 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[微] 魔法抵抗[小] ブレス 猛毒 火属性
水属性 耐睡眠(New!)耐即死 毒耐性
ロジット スキュラクイーンLv19→Lv20(↑1)
器用値 44
敏捷値 66
知力値 44(↑1)
筋力値 43
生命力 44
精神力 44(↑1)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽
奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 魔力察知(New!)
物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中] 自己回復[中]
MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 呪眼
船岡 玄武Lv19→Lv20(↑1)
器用値 28
敏捷値 46(↑1)
知力値 45
筋力値 33
生命力 78
精神力 46(↑1)
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知 熱感知
振動感知(New!)気配遮断 魔力遮断(New!)堅守
変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[中] MP回復増加[中] 猛毒 暗闇 石化
麻痺 即死 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 耐即死 毒無効
シリウス ホワイトファングLv19→Lv20(↑1)
器用値 41
敏捷値 79
知力値 41
筋力値 49(↑1)
生命力 49(↑1)
精神力 41
スキル
噛付き 疾駆 跳躍(New!)回避 威嚇 聞耳
隠蔽 強襲 危険察知 追跡 夜目 掘削 気配遮断
捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[微](New!)光属性 闇属性 氷属性
耐即死 耐魅了 ブレス 即死
テフラ ストーンコロッサスLv19→Lv20(↑1)
器用値 34
敏捷値 52
知力値 14(↑1)
筋力値 82
生命力 102(↑1)
精神力 12
スキル
打撃 蹴り 掴み(New!)投げ技 投擲 投石
連投 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] 堅守 防壁化 拘束 土属性
時空耐性 火耐性 風耐性 水耐性 溶耐性(New!)
岩鉄 タロスLv19→Lv20(↑1)
器用値 37(↑1)
敏捷値 56
知力値 10
筋力値 97(↑1)
生命力 85
精神力 11
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み(New!)体当たり 跳躍
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[小] 受け
堅守 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性
雷耐性 溶耐性 氷耐性(New!)
ジンバル シュバルツレーヴェLv19→Lv20(↑1)
器用値 46(↑1)
敏捷値 80(↑1)
知力値 26
筋力値 60
生命力 60
精神力 26
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 忍び足(New!)
跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視
気配遮断 暗殺術 物理抵抗[小] 自己回復[小]
魔法抵抗[小] 強襲 闇属性 火属性 土属性
溶属性 麻痺(New!)毒 毒耐性
ノワール レッドシールドカーバンクルLv19→Lv20(↑1)
器用値 29(↑1)
敏捷値 79(↑1)
知力値 63
筋力値 26
生命力 27
精神力 64
スキル
噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 広域探査 夜目
看破 鑑定(New!)振動感知 危険察知 水脈操作
自己回復[微] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 灼属性
木属性 耐即死(New!)
虎斑 マンイーターLv19→Lv20(↑1)
器用値 52
敏捷値 53
知力値 17
筋力値 65(↑1)
生命力 84(↑1)
精神力 17
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守(New!)
石工 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀(New!)ダッシュ 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] MP吸収[微] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 闇属性 土属性 水属性 木属性
火耐性
蝶丸 サイバーLv18→Lv19(↑1)
器用値 78(↑1)
敏捷値 50(↑1)
知力値 64
筋力値 25
生命力 27
精神力 49
スキル
小剣 弓 回避 料理 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]
自己修復[小] MP回復増加[小] 時空属性 光属性
闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性
網代 レイバーLv18→Lv19(↑1)
器用値 72
敏捷値 43
知力値 39
筋力値 64(↑1)
生命力 44(↑1)
精神力 28
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀
木工 造林 農作 石工 連携 精密操作
物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]
MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性
召魔の森 ポータルガード
テイラー、クーチュリエ、獅子吼、ペプチド、逢魔、極夜、雷文、守屋
スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ノワール、虎斑、蝶丸、網代




