表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
635/1335

635

本日更新2回目です。

《フレンド登録者からメッセージがあります》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》

《『雷文』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》

《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》

《『網代』のステータスを確認して下さい》



 ログインしました。

 時刻は?

 午前5時20分です。


 考え方を変えましょう。

 先に王女一行に合流して、ナイアスに料理を頼めばいい。

 闘技場での対戦は惜しいが、これが確実だろう。


 で、メッセージは誰からだろう?

 フィーナさんでした。


『羊皮紙はありますけど。普通の紙は錬金術関連で多少ある模様。但し外部持ち出し厳禁、らしいですね』


 ありゃりゃ。

 伝手は無いみたいです。

 錬金術関連で、となるとゲルタ婆様なのだが。

 苦手なのです。

 これは保留だな。



『豆腐は北方面で試作しているメンバーがいます。水には妥協出来ないみたいで、こっちには流通してません』


 これもダメみたいだ。

 残念。



『豆腐も紙もやりたがっている生産職はいますけど、現在は依頼が優先になってます。ちょっと待っててね?』


 うん。

 待ちます。

 待ってますよ、フィーナさん!


 簡単に謝辞を送っておいて、と。

 ポータルガードのステータスを確認しておこう。




 雷文 虎獣鵺Lv41→Lv42(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 62(↑1)

 知力値 26

 筋力値 58(↑1)

 生命力 56

 精神力 26


 スキル

 噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動 危険察知 匂い感知

 熱感知 追跡 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒

 雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[微] 分解




 蝶丸 サイバーLv13→Lv14(↑1)

 器用値 75(↑1)

 敏捷値 47

 知力値 63

 筋力値 25

 生命力 26(↑1)

 精神力 47


 スキル

 小剣 弓 回避 料理 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[小] MP回復増加[小] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性




 網代 レイバーLv13→Lv14(↑1)

 器用値 71

 敏捷値 43(↑1)

 知力値 38

 筋力値 59(↑1)

 生命力 41

 精神力 28


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 木工 造林 農作 石工 連携 精密操作

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]

 MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性



 では、ポータルガードの見直しはどうする?

 召魔の森でも結構な経験値稼ぎになっている。

 このままでもいいのか?


 このままでいいや。

 移動を優先するとしましょう。

 布陣はどうする?

 ナイアス、言祝、折威、キュアノス、メジアンで。

 テレポートで跳ぶ先は当然だが忘却の村です。

 さすがにまだ暗いうちから出立したがるとは思えません。

 まだ朝食も済ませていない筈だ。





「おお、キース殿!」


「おはようございます」


 見れば竜騎士プリムラがお湯を沸かしている。

 朝食の準備であるらしい。

 水晶竜とブロンズドラゴンは?

 その巨躯を横たえてはいるが、目は閉じていない。

 視線の先では竜騎士ラーフェンが対戦をしているようだ。

 相手は竜騎兵グリエル、それにサビーネ王女。

 正統派の戦い方だな。

 それに数の不利を感じさせない安定感がある。

 攻防の切り替えがいいからだ。

 攻防一致の動きも交えているし、バランスが崩れそうに見えて崩れていない。

 技量の差は明らかだ。



「朝食の用意はこっちがやりましょう。参加したいのではありませんか?」


「良いので?」


「ええ」


「それでは」


 竜騎士プリムラが早速、対戦の準備をしている。

 どこで拾ってきたのか、手製らしき木剣があった。

 オレが使うのであれば間違いなく大剣だ。

 片手で使うんでしょうね。

 盾も持ち歩いているし。



「では、参る!」


 左手に盾を構え、木剣を目の前に掲げて挨拶をするプリムラ。

 おかしい。

 オレの真正面に立っている。


 左を見る。

 誰もいない。

 右を見る。

 やはり誰もいない。


 ナイアスは既にオレに手渡された食材や燃料を受け取ると料理を始めている。

 他の召喚モンスター達は?

 水晶竜の目の前で休憩、観戦モードだ。



「はい?」


「お相手願いたい!」


 ダメだ、この人。

 目が本気だ。


 これはもう手遅れだな。

 《アイテム・ボックス》から木刀を取り出す。

 但し、黒檀製の代物だ。

 本気で相手しないと逆に危ない相手に思えます。

 正眼に構える。

 だが自然体ではなく半身に近い。

 基本、盾側へと回り込むのを狙っているのだが。

 それを許してくれるかね?


 間違いなく、サビーネ王女よりもパワーがある相手だ。

 しかも構えを見ても分かる。

 隙が少ない。

 でも予測はある。

 終始パワーで押してくるのだろう。



「ッ!」


 仕掛けたタイミングは同時でした。

 さあ、この対戦は楽しめるかな?






《只今の戦闘勝利で【刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【蹴り】がレベルアップしました!》



 いやはや、予想通り過ぎてもうね。

 竜騎士プリムラは埃にまみれている。

 地面に何度も転がっているからだ。


 そんな程度で挑むのを止めるような相手では無かった。

 それに盾を振り回してくるし、蹴りも使って来る。

 正統派?

 基本は正統派の戦い方を踏襲しているけど、まるで獣のように反応する。

 見えていない所から剣で殴って来るし。

 しかも柄頭だ。


 本当に正統派?

 いいえ、効果さえあればそれが正義だ。

 少なくともオレにとってはそうです。



「まだまだっ!」


「いえ、ここまでにしましょう」


 気が付けばもう朝食が出来上がっている。

 メニューは?

 闘牛肉だ。

 ステーキだ。

 それにパンにスープ。

 シンプルに見えて豪勢ですよ?




「今日も移動ですか?」


「まあ木登りはありませんので。ご安心を」


 うん。

 嘘は言っていない。

 言ってないぞ!


 昨日と比べても厳しい相手に逢いに行くのです。

 ヴリトラの幻影に分身だ。

 その前にも苦戦必至の魔物がいるのです。

 水晶竜にブロンズドラゴンが満足してくれるといいけどね。


 その前に。

 水晶竜とブロンズドラゴンの所にはメジアン。

 それにレッサードラゴンも4頭。

 壮観だ。

 すっかり馴染んでいる。

 それにしても少し、気になる事がある。





 レッサードラゴン Lv.11

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中

 光属性 火属性 風属性 氷属性 ブレス



 レッサードラゴン Lv.11

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中

 火属性 風属性 土属性 溶属性 ブレス



 レッサードラゴン Lv.10

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中

 光属性 火属性 土属性 溶属性 ブレス



 レッサードラゴン Lv.9

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中

 火属性 土属性 水属性 溶属性 ブレス



 やや青みのある灰色のレッサードラゴン。

 竜騎士ラーフェンの騎竜だ。

 そして茶褐色のレッサ-ドラゴン。

 竜騎士プリムラの騎竜になる。

 共にクラスチェンジ寸前になっていませんか?


 砂の色をしたレッサードラゴンだってレベル10だ。

 これは竜騎兵グリエルの騎竜ですね。

 やや黒味のある赤いレッサードラゴンはサビーネ王女の騎竜です。

 でも一気にレベルアップが進んでいるように思える。


 大型化したらメジアンのサイズになると思う。

 そうなると所持する槍の長さは足りなくなる筈だが。

 まあ竜騎士プリムラの持つ槍の場合、足りてしまうかもしれません。




 食事を摂り終え、片付けを済ませたら出発だ。

 ナイアスは帰還させよう。

 蒼月を召喚しました。



「では、出発しましょう」


『より強き相手がいるのであるな?』


『望む所よ』


 ブロンズドラゴンの独白も迫力があった。

 それに応じる水晶竜もまた剣呑そのもの。

 いきなり雰囲気が変わってます。

 お願いですから、驚かさないで欲しいものです。








《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐睡眠】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『言祝』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



『中々の魔物であるな!気に入った!』


『本来の目的を見失ってはなりませんぞ?』


 水晶竜は満足気な様子です。

 それは良かった。

 ブロンズドラゴンも注意喚起をしているが、高揚しているのが分かる。

 間違いなく戦闘の様子に現れてました。


 災難であるのはサムサラスフィンクスとサムサラスピンクスだな。

 コール・モンスターで次々とおかわり。

 結構、長い時間を戦闘で費やしてます。


 まあ、いいけど。

 アイテムは報酬の代わりとしてオレが貰っている。

 転生獅子の爪に針は実に美味しい。

 文句は無いのだけど、ここで足止めを食っているのと一緒だ!



 言祝のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 言祝 アークデーモンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 27(↑1)

 敏捷値 67

 知力値 66

 筋力値 27(↑1)

 生命力 26

 精神力 67


 スキル

 刺突剣 小盾 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天

 反響定位 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変化 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 塵属性

 氷属性 呪眼 耐即死 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 砂漠に降りて行く。

 地上で出現する魔物は水晶竜が気に入るとは思えない。

 サンドコロッサスとか、ブレス攻撃は通じるだろうけど相性は基本的に良くないだろう。

 地上で長居するのは避けたい所だ。



 折威のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 折威 アークデーモンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 24

 敏捷値 66(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 24

 生命力 24

 精神力 68


 スキル

 杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天 反響定位

 空中機動 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己回復[中]

 MP回復増加[大] 変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 溶属性 灼属性

 魅了 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 キュアノスもこれでレベル16になる筈。

 今の戦闘は結構、延々と続いてましたからね。


 おっと。

 砂漠に転がる魔物の死体が勿体無い。

 消えてしまう可能性があるだろう。

 急いで、剥ぎ取らないと!



 キュアノスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 キュアノス ホーライLv15→Lv16(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 70(↑1)

 知力値 70

 筋力値 23

 生命力 24(↑1)

 精神力 70


 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[大]

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 氷属性 魅了 耐即死 精霊変化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『メジアン』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 メジアンまでもがレベルアップか。

 同行者が強力であるせいか、経験値稼ぎが加速している気がします。

 サムサラスフィンクスとサムサラスピンクスはどれも並みの相手ではない。

 実際、竜騎士達ですら大苦戦なのだ。


 騎竜もレッサードラゴンではかなり心配になる。

 それに騎乗者もレベルアップが望ましい。

 いや、レベルアップしているのは間違いないけどね。

 戦果の半分以上を水晶竜とブロンズドラゴンが稼いでいるようなものだ。

 オレと召喚モンスター達も奮戦しているんですけどね。



 メジアンのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう2点のステータスアップは敏捷値と筋力値を指定しましょう。



 メジアン ドラゴンLv17→Lv18(↑1)

 器用値 33

 敏捷値 50(↑1)

 知力値 32

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 32


 スキル

 噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目

 水棲 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 溶属性 毒耐性



 周囲にはオレの召喚モンスター達。

 それに4騎のレッサードラゴンなのだが、様子がどこか変だ。

 おい。

 まさか、ここでか?



『いかんな、ここでドラゴンとなるぞ!』


『明らかに早い!』


「大丈夫なので?」


『我等としては問題ない。だが騎乗するにはどうであろうな』


 その通りだ。

 竜騎士ラーフェンと竜騎士プリムラの騎竜です。

 砂地に体を埋めるかのように、伏せの姿勢になっている。


 両者共、鞍を外し終えた所で変化が起きた。

 見る間に巨大化する。

 すぐにメジアンに匹敵する大きさになってしまう。

 その様子は?

 メジアンと異なる点はあるけど、間違いなくドラゴンだろう。




 ドラゴンLv1

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中

 光属性 火属性 風属性 水属性 氷属性 ブレス



 ドラゴン Lv.1

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性 ブレス



 形状こそ異なるけど確かにドラゴン。

 暴れる事は無いのだが、落ち着かない様子を見せている。



「誓約と盟約に従えば騎竜の任より解放せねばならんな」


「致し方ありません」


『それでは汝等が困るであろうに』


 確かに。

 でもオレはそう困らないです。

 普段の狩りに比べたらそう大きな影響にならないと思います。



『臨時であるが、我が名に於いて騎竜としての任を授けよう。異存はあるかな?』


『金紅竜の眷族ですぞ?』


『構わぬさ。その責は我が負うべきものとなろう』


 水晶竜は新たにドラゴンとなった2頭の頭部に右手を掲げている。

 何かの儀式?

 きっとそうだろう。



「このまま、騎竜としていいので?」


『当面は、であるがな。いずれは金紅竜の元に帰さねばなるまい』


「感謝致します」


 片膝の姿勢で深々と謝意を示す竜騎士達。

 恐縮する様子だ。

 儀礼に通じているのだろう、その様子は厳かなものです。

 オレだったら簡単に済ませちゃっているであろう事は間違いないな。



『免礼。それに他にも悩みがあるようだが』


「お見通しでしたか」


『我等がいるのだ。略式であるが認められよう』


 水晶竜の視線の先にサビーネ王女と竜騎兵グリエル。

 一体、何だろう?



「されど王女殿下にはこのままで在って頂きたく」


『それは汝の望みであろうがな』


『金紅竜の認めし血脈はそれを許さぬであろうな』


『若き竜騎兵よ。竜騎士として生きる道を望むか?』


 王女殿下も竜騎兵グリエルも互いを見ている。

 その表情に浮かぶのは驚愕。

 うん。

 オレってば、NPCも促成栽培した事になるんでしょうか?

 意図してませんでした。

 オレの思惑には無かった事だ。



「も、勿論です!」


「王家の血を引く者として責務を果たします」


『王女よ。汝は良き性質であるようだ。だが肩から力を抜く事も覚えた方が良いな』


『人は人である事から逃れられぬ。我等が竜である事から逃れられぬように、だ』


『先人と比べては己を見失うぞ?』


「肝に銘じます」


 先程と同様、水晶竜が手を掲げている。

 もしかして、クラスチェンジ?



 その時間は長かったような気がした。

 目を見開いた水晶竜が高らかに宣言する。


『新たな竜騎士の前途に祝福を!新たな誓約をするがいい!』


「竜と人の名誉を守る盾となりて、微力を尽くします」


「我が身命に誓って、王家の栄誉を守りましょう」


 ほう。

 竜騎士になった訳か。

 失礼かもだが、確かめてみよう。




 竜騎士 グリエル Lv.1

 ドラゴンナイト 待機中

 ???



 竜騎士 王女 サビーネ Lv.1

 ドラゴンナイト 待機中

 ???



 確かに竜騎士になっているようです。

 ついでだ。

 竜騎士ラーフェンとプリムラも【識別】してみるとしよう。




 竜騎士 子爵 ラーフェン Lv.6

 ドラゴンナイト 警戒中

 ???



 竜騎士 辺境伯夫人 プリムラ Lv.5

 ドラゴンナイト 警戒中

 戦闘位置:地上



 ふむ。

 このレベル差だが、いずれ縮まると思われる。

 だってこの先に進めばもっと強力な魔物がいるのです。

 いい経験値稼ぎになるだろう。


 だが今は急ぎたい。

 インスタント・ポータルは使っていないのです。

 ドラゴンの鞍を調整して装着させる作業は時間が掛かりそうだ。

 これは使っておくべきだな。



「申し訳ないキース殿、手間をおかけした」


「どうにか出来そうです」


『もう移動か?ここで狩りを続けたくもあるが』


「いえ。本命はもっと先になりますので」


 そうそう。

 ここで満足すべきではないのです。

 もっと戦い甲斐のある相手が待っていますから!


 おっと、忘れてはいけない。

 布陣はどうする?

 蒼月は残して言祝、折威、キュアノス、メジアンは帰還だ。

 ナインテイル、スコーチ、ルベル、アイソトープを召喚しました。


 この先のマップ、N3u1マップになったらオーディンガードがいる。

 ヴェズルフェルニルに関しては心配はしていません。

 投槍があるのだし、そう苦戦しないだろう。

 オーディンガードに関しては盾持ちもいるから投槍が通じるとは限らないのだ。

 次のマップも少し心配です。

 金烏と八咫烏は厄介ではあるのは確かで間違いなく強いのだが。


 この2つのマップだと水晶竜とブロンズドラゴンは気に入らないと思うのです。

 どれも小さいのだ。

 その上で攻撃でダメージを喰らうのは不可避になる。


 王女殿下に関しては防御面で強化を考えておこう。

 ナインテイルとルベルだ。

 それとなく支援させたい。


 で、そのナインテイルはどこだ?

 いた。

 アイソトープの頭の上で休んでいる。

 お前も自前で空を駆ける事が出来るだろうに。

 このちゃっかり者め!









《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐麻痺】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナインテイル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 誰か助けて。

 水晶竜が興奮状態です。

 時刻はもうすぐ午前11時40分。

 眼下にはN1u1マップのエリアポータル、白亜宮が見えている。


 そう。

 もうN1u1マップです。

 水晶竜はアシパトラにラージャアシパトラは気に入ってくれたようだ。

 曰く、噛み応えがあるのだとか。

 それ、普通じゃないから!


 ヴリトラの幻影に分身は?

 勇躍して戦い続けてます。

 戦力的には水晶竜の方が格上であろう事は間違いない。

 だが戦い甲斐があるのも事実であるようだ。

 実に楽しそうです。

 ブロンズドラゴンは?

 苦笑、といった所だろう。



『汝の狩り場であろうに。済まぬな』


「いや、私だけの狩り場って訳ではありませんし」


 ブロンズドラゴンの表現は訂正の必要がありますね。

 別にオレの所有する土地じゃないですから!

 それに大いに稼がせて貰っているのです。

 ヴリトラの幻影も分身も、空中戦であるというのに短い戦闘時間で屠っているのです。

 スラー酒もソーマ酒もオレの取り分にして本当にいいのか、悩んでしまう程なのだ。


 美味しい。

 美味し過ぎます!



 ナインテイルのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 ナインテイル 白狐Lv15→Lv16(↑1)

 器用値 29(↑1)

 敏捷値 69

 知力値 65

 筋力値 29(↑1)

 生命力 28

 精神力 65


 スキル

 噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能 霊撃

 夜目 MP回復増加[大] 魔法抵抗[中] 物理抵抗[微]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性 土属性

 氷属性 耐即死 耐混乱 耐魅了 陽炎




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



『キース様!』


『騎竜に異常が!』


 おっと。

 何が起きているのかはもう承知です。

 王女殿下と竜騎士グリエルの騎竜であるレッサードラゴン達だ。

 クラスチェンジになるのだろう。



「下の建物へ!」


 降下を指示しておくと周囲を警戒する。

 騎竜となっているレッサードラゴン達の様子はやや苦しそうだ。

 口は半開きでその奥が赤熱化していた。

 いい傾向に見えません。

 急いだほうが良さそうだ。



 スコーチのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 スコーチ ミネルヴァオウルLv15→Lv16(↑1)

 器用値 35(↑1)

 敏捷値 78

 知力値 46

 筋力値 47

 生命力 47

 精神力 35(↑1)


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ルベル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 コール・モンスターを使う。

 周辺に魔物がいる気配はしない。

 森の中に潜まれている可能性は勿論あるが、これはどうしようもない。


 奇襲を警戒しながら王女殿下一行が降下するのを見守る。

 魔物は来るか?

 その気配は無い。

 やや失望しながら、徐々に降下する。


 ナインテイルを見た。

 何かが襲って来るような気配は無いようです。

 残念!



 ルベルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 ルベル フェアリークイーンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 19

 敏捷値 75(↑1)

 知力値 74

 筋力値 19(↑1)

 生命力 19

 精神力 75


 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性 耐即死

 耐石化 耐混乱 耐魅了 精霊召喚



 N1u1マップのエリアポータル、白亜宮の領域に王女殿下の一行が降りたのを確認。

 では、オレ達も一気に降下しましょう。

 レッサードラゴンは大丈夫でしょうかね?

 少し心配です。

 何しろ一種の促成栽培であるのだ。

 魔竜と化す可能性は否定出来ないのです。





 ドラゴンLv1

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中

 光属性 闇属性 火属性 土属性 溶属性 ブレス



 ドラゴンLv1

 魔物 待機中 戦闘位置:地上、空中、水中

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性 ブレス



 既にクラスチェンジしてました。

 仕事が早いって!


 それにどうもサビーネ王女の騎竜なんだが、何かに似ている。

 黒曜竜と柘榴竜だ!

 魔竜のような雰囲気は無い。


 竜騎士グリエルの騎竜は?

 まるでメジアンだ!

 良く似ているけど、メジアンの方がドラゴンっぽい雰囲気があると思う。


 親の欲目ですね、ハイ。

 レベルが違っているから外見から感じられる威容が違っているだけだ。

 そう思う事にしておこう。



『今日はここまでにした方が良いであろうな』


 ブロンズドラゴンがそう断じるのも仕方ないな。

 竜騎士ラーフェンとプリムラだ。

 まさに疲労困憊。

 小休止程度で回復するとは思えません。

 ドラゴンに騎乗しての戦闘はかなり厳しかったみたいです。

 特に竜騎士ラーフェンだ。

 プリムラが予備で使っていた槍を使っていたのだが、かなり苦闘していたようです。

 一方のプリムラもドラゴンを乗りこなす方で大変だったみたいだ。

 まあ双方とも、突撃の威力が上がっているのは確かだと思います。


 でもここまでか。

 徐々に慣れるような余裕は無かったからなあ。



『一旦、金紅竜の元に行く方が良いであろうかな?』


『然り。なれど危険でもある』


 そりゃそうだ。

 金紅竜の拠点である護国谷は魔人の軍勢に包囲されている筈だ。

 現在、護国谷に駐留するであろう戦力はどんでもない事になってると思いますけど。



『時間は良いかな?』


「どうぞ」


 水晶竜とブロンズドラゴンは両目を閉じ、瞑想する様子だが。

 周囲に纏う魔力は静謐でありながら凄まじい領域にまで高まっている。

 一体、何をしているんだか。



「では、昼食としましょう」


「キース殿にばかり甘えていられません!」


 いやいや。

 竜騎士プリムラの料理の腕前を疑う訳ではないけどね。

 疲れきった様子で料理とか、無理しちゃいけません。

 オチが見えそうです。


 ナインテイルを帰還させてナイアスを召喚しました。

 昼食を頼むのだが、ここは金耀猪の肉を奢るとしましょう。

 今日、すぐに元気になるとは思わないですけどね。

 食事は基本だ。

 手を抜くのは避けるべきだろう。



「では、昼食まで少し時間がありますね」


「キース様?」


「宜しければ対戦でもして待ちましょう」


「良いのですか?」


 良いも悪いも無い。

 サビーネ王女も程度の差はあるけど疲れている。

 消耗だってあるのだ。

 それでも鍛えるべきだろう。

 疲れていようがいまいが、魔物は考慮してくれはしないのだから。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv93

職業 サモンマスターLv31(召喚魔法修師)

ボーナスポイント残 59


セットスキル

小剣Lv62 剣Lv65 両手剣Lv64 両手槍Lv67 馬上槍Lv69

棍棒Lv64 重棍Lv61 小刀Lv62 刀Lv67(↑1)大刀Lv66

刺突剣Lv61 捕縄術Lv63 投槍Lv66(↑2)ポールウェポンLv69

杖Lv81 打撃Lv82 蹴りLv84(↑1)関節技Lv83

投げ技Lv83 回避Lv90 受けLv90

召喚魔法Lv93 時空魔法Lv79 封印術Lv76

光魔法Lv73 風魔法Lv73 土魔法Lv73 水魔法Lv73

火魔法Lv73 闇魔法Lv73 氷魔法Lv73 雷魔法Lv73

木魔法Lv73 塵魔法Lv73 溶魔法Lv73 灼魔法Lv73

英霊召喚Lv5 禁呪Lv73

錬金術Lv64 薬師Lv16 ガラス工Lv23 木工Lv46

連携Lv70 鑑定Lv65 識別Lv70 看破Lv43 耐寒Lv69

掴みLv70 馬術Lv71 精密操作Lv70 ロープワークLv62

跳躍Lv50e 軽業Lv50e 耐暑Lv69(↑1)登攀Lv60e

平衡Lv70

二刀流Lv66 解体Lv65 水泳Lv29 潜水Lv50

投擲Lv50e

ダッシュLv60e 耐久走Lv60e 追跡Lv19 隠蔽Lv64

気配察知Lv24(↑4)気配遮断Lv64 暗殺術Lv60e

身体強化Lv60e 精神強化Lv60e 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv52(↑1)

魔法効果拡大Lv63 魔法範囲拡大Lv63

呪文融合Lv61

耐石化Lv59 耐睡眠Lv61(↑1)耐麻痺Lv65(↑1)耐混乱Lv62

耐暗闇Lv63(↑1)耐気絶Lv68 耐魅了Lv56 耐毒Lv69

耐沈黙Lv59(↑1)耐即死Lv59


召喚モンスター

ナインテイル 白狐Lv15→Lv16(↑1)

 器用値 29(↑1)

 敏捷値 69

 知力値 65

 筋力値 29(↑1)

 生命力 28

 精神力 65

 スキル

 噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能 霊撃

 夜目 MP回復増加[大] 魔法抵抗[中] 物理抵抗[微]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性 土属性

 氷属性 耐即死 耐混乱 耐魅了 陽炎


雷文 虎獣鵺Lv41→Lv42(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 62(↑1)

 知力値 26

 筋力値 58(↑1)

 生命力 56

 精神力 26

 スキル

 噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動 危険察知 匂い感知

 熱感知 追跡 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒

 雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[微] 分解


言祝 アークデーモンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 27(↑1)

 敏捷値 67

 知力値 66

 筋力値 27(↑1)

 生命力 26

 精神力 67

 スキル

 刺突剣 小盾 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天

 反響定位 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変化 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 塵属性

 氷属性 呪眼 耐即死 耐魅了


折威 アークデーモンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 24

 敏捷値 66(↑1)

 知力値 68(↑1)

 筋力値 24

 生命力 24

 精神力 68

 スキル

 杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天 反響定位

 空中機動 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己回復[中]

 MP回復増加[大] 変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 溶属性 灼属性

 魅了 耐魅了


スコーチ ミネルヴァオウルLv15→Lv16(↑1)

 器用値 35(↑1)

 敏捷値 78

 知力値 46

 筋力値 47

 生命力 47

 精神力 35(↑1)

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠


ルベル フェアリークイーンLv15→Lv16(↑1)

 器用値 19

 敏捷値 75(↑1)

 知力値 74

 筋力値 19(↑1)

 生命力 19

 精神力 75

 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性 耐即死

 耐石化 耐混乱 耐魅了 精霊召喚


キュアノス ホーライLv15→Lv16(↑1)

 器用値 23

 敏捷値 70(↑1)

 知力値 70

 筋力値 23

 生命力 24(↑1)

 精神力 70

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[大]

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 氷属性 魅了 耐即死 精霊変化


メジアン ドラゴンLv17→Lv18(↑1)

 器用値 33

 敏捷値 50(↑1)

 知力値 32

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 32

 スキル

 噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目

 水棲 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 溶属性 毒耐性


蝶丸 サイバーLv13→Lv14(↑1)

 器用値 75(↑1)

 敏捷値 47

 知力値 63

 筋力値 25

 生命力 26(↑1)

 精神力 47

 スキル

 小剣 弓 回避 料理 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[小] MP回復増加[小] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性


網代 レイバーLv13→Lv14(↑1)

 器用値 71

 敏捷値 43(↑1)

 知力値 38

 筋力値 59(↑1)

 生命力 41

 精神力 28

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 木工 造林 農作 石工 連携 精密操作

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]

 MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性


召魔の森 ポータルガード

テイラー、クーチュリエ、獅子吼、ストランド、ペプチド、逢魔

極夜、雷文、守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、蝶丸、網代


同行者

サビーネ王女&竜騎士ラーフェン、プリムラ、グリエル

水晶竜&ブロンズドラゴン


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ