表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
619/1335

619 618話までの召喚モンスター関連整理

本日更新4回目です。

620話目はもう一回、召喚モンスター関連の何かになります。

本編には大きく関係ないので読み飛ばしても可です。

【キースの従える召喚モンスター】


ヴォルフ

ウルフ→グレイウルフ→シルバーウルフ→神狼→大神Lv15

 器用値 35

 敏捷値 84

 知力値 35

 筋力値 48

 生命力 48

 精神力 35

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え 裂帛 神威 霊能

 霊撃 念動 隠蔽 追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 耐即死

 耐魅了 分身


ゲーム開始時にランダムで取得していた狼。最古参。

ヴォルフはドイツ語で狼の意味。

現在、体毛は銀色で腹側が白色の大神。

体格は大きめ、探索から戦闘まで汎用性は非常に高い。

MPバーそのものを削る攻撃や念動、分身を駆使する。

地上に在って機動力の高さは突出している。

基本的に性格は大人しく他プレイヤーにも友好的。

各方面で触られまくっている。



黒曜

フクロウ→ミスティックアイ→マギフクロウ

→マギミミズク→フォレストアイLv14

 器用値 33

 敏捷値 76

 知力値 54

 筋力値 32

 生命力 33

 精神力 55

 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断 魔力遮断

 空中機動 天耳 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性

 氷属性 呪眼 即死 耐即死


名前は目が漆黒なため黒曜石から。

全身の体色は白、翼の先端が僅かに黒と灰色。

フォレストアイとなり現在の瞳は変化してしまっている。

瞳の色はカーキ色から黄金色に変化する。

昼夜を問わず、場所も選ばず活躍する探索役。

様々な属性に基づく攻撃に即死能力を持つ。

性格は何にでも興味を示すお調子者。

フクロウ系の召喚モンスター達と遊ぶのが大好き。



ジェリコ 

ウッドゴーレム→マッドゴーレム→アマルガムゴーレム

→ガリウムゴーレム→ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv13

 器用値 37

 敏捷値 53

 知力値 13

 筋力値 72

 生命力 83

 精神力 12

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己修復[中] 弾性強化[微] 回避 受け 液状化 形状変化

 表面張力偏移 武器化 防具化 表面硬化 侵食 奇襲

 夜目


ジェリコは聖書の故事、ジェリコの壁から。

その外見は光沢のある液体金属そのもの。

金属製の重量感を感じさせる人形形態に変化する。

壁役としてだけでなく搦め手でも活躍可能。

自らの形状を変化させて武器や防具と化す。

岩鉄との連携は驚異的な戦果を残している。

魔物の体内に浸入する攻撃も特記すべきであろう。

性格は不明。



護鬼

鬼→羅刹→夜叉→阿修羅→羅喉Lv14

 器用値 58

 敏捷値 58

 知力値 36

 筋力値 49

 生命力 49

 精神力 36

 スキル

 弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避 隠蔽

 奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 連携 精密操作

 跳躍 平衡 気配遮断 気配察知 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[微]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性


護鬼の名前は役小角に仕えた鬼の名前から。後鬼でも可。

羅喉は阿修羅と外見は大きく変わらないが、額に第三の目がある。

普段は中性的な少年の姿、本来の姿は三面六臂形態で大型化する。

6つの腕を同時に操り複数の武器を使用する。

装備の出し入れは自由自在となる。

属性に基づく様々な支援も可能。

前衛も後衛もこなし、その汎用性は非常に高い。

表情はややシニカルに笑っているのが常。

性格は実直そのもの。



戦鬼

ビーストエイプ→レッサーオーガ→オーガ

→レッドオーガ→オーガロードLv14

 器用値 40

 敏捷値 58

 知力値 14

 筋力値 80

 生命力 80

 精神力 14

 スキル

 打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避 登攀

 平衡 投げ技 関節技 体当たり 激高 夜目

 掴み ダッシュ 跳躍 平衡 物理抵抗[小]

 自己回復[極大] 耐即死 耐麻痺 毒耐性


戦鬼の名前は役小角に仕えた鬼の名前から。前鬼でも可。

オーガロードとなり相変わらず腕力一筋である。

投擲による鉄球攻撃は更に凶悪化している。

高い性能の防具もあり確かな前衛として活躍する。

後衛でもデッドボール必至の殺人ピッチャー。

性格は豪快の一言、肉体言語で語る脳筋。



リグ

スライム→イエロープディング→イエロージェル

→イエロースライム→イエロージャムLv13

 器用値 61

 敏捷値 62

 知力値 18

 筋力値 18

 生命力 56

 精神力 18

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 自己回復[小]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[中] 弾性強化[小]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 毒 分裂

 擬態 分解


リグは船舶の帆や索具などの装備一式の事。

その形状は不定形、丸くなると黄色で半透明の葛饅頭となる。

生体アーマーとしても有能だが攻撃においても優秀。

見えていない所で溶解を使って色々とダメージを与えている。

魔物の体内に浸入する攻撃も得意とする。

性格は不明。



ナインテイル

赤狐→銀毛狐→銀影狐→銀狐→白狐Lv13

 器用値 28

 敏捷値 68

 知力値 64

 筋力値 27

 生命力 28

 精神力 64

 スキル

 噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能 霊撃

 夜目 MP回復増加[大] 魔法抵抗[中] 物理抵抗[微]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性 土属性

 氷属性 耐即死 耐混乱 耐魅了 陽炎


ナインテイルは九尾の狐から。

真っ白な毛並みで尻尾の先だけが銀色、真紅の瞳を持つ。

尻尾は1つだが状況によって複数に見える。

探索能力と幻影を中心とした支援能力に秀でる。

天空を駆ける事も可能で汎用性もより高まっている。

他プレイヤーにもよくなついている。

美味しい物には目がなく主人公の見えない所で悪さを重ねている。

蜂蜜に関しては前科がある。

性格はちゃっかり者。



ヘザー

フェアリー→シルキー→バルキリー→フレイヤガード

→オーディンガードLv14

 器用値 32

 敏捷値 59

 知力値 58

 筋力値 32

 生命力 31

 精神力 58

 スキル

 剣 馬上槍 弓 小盾 受け 飛翔 心眼 降神

 霊能 浮揚 空中機動 自己回復[中] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 光属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性


ヘザーはツツジ科の低木の花から。

鳥の羽のフェザーとも引っ掛けている。

体格は麗しい女性の姿へと変貌、戦女神に相応しい姿に。

笑うと以前の幼さが表面化して台無しになる模様。

剣に弓矢を使うが空中からの突撃役が中心になっている。

後衛であった頃の面影は皆無となっている。

回避能力の高さは相変わらず。

装備の出し入れは自由自在である。

装備も得て防御力も高く、継続戦闘能力はかなり向上している。

性格は基本的に明るいお調子者。



ティグリス

タイガー→シュトルムティーガー→白帝虎→白霊虎→白虎Lv13

 器用値 26

 敏捷値 81

 知力値 26

 筋力値 58

 生命力 58

 精神力 26

 スキル

 噛付き 引裂き 回避 疾駆 追跡 裂帛 霊能

 天啓 強襲 隠蔽 夜目 気配遮断 魔力遮断

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微]

 MP回復増加[小] 風属性 共振波 高周波 耐石化

 耐即死


ティグリスはギリシア語で虎の意味。

外見はかなり大型の虎であり美しい白に黒の縞模様がある。

その機動力はヴォルフに次ぐ。

攻撃性が非常に高く前衛と言うよりも遊撃に位置するのを常とする。

風を良く操り攻防でバランスが取れている。

性格はおとなしく冷静。



ナイアス

マーメイド→メロウ→ネレイス→テルキーネス→オーケアニスLv13

 器用値 56

 敏捷値 55

 知力値 58

 筋力値 25

 生命力 25

 精神力 56

 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓 霊能

 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 精密操作 自己回復[微]

 物理抵抗[微] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 共鳴


ナイアスとはギリシャ神話の川や泉の精の総称。

温和な印象を持つ美女にして主人公の料理番の一人。

周囲を悩殺する容姿の持ち主。

本来の活躍の場は水中・海中であるが陸上でも行動可能。

後衛での支援がメインだが槍も使う機会が多い。

呪歌と呪曲の支援は強力、演奏には天女の琵琶を使用する。

一部で熱烈なファンがいる模様。

性格は非常におとなしい。



テイラー

ビッグクラブ→カルキノス→グレーターカルキノス

→ステラキャンサー→ジュエルキャンサーLv13

 器用値 42

 敏捷値 52

 知力値 12

 筋力値 90

 生命力 70

 精神力 12

 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波 発光

 隠蔽 夜目 気配遮断 自己回復[小] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[小] 水棲 闇属性 水属性 火耐性

 風耐性 土耐性


テイラーは紳士服の仕立て屋の事。

クラスチェンジで巨大化が進んでおり、強力な壁役となった。

甲羅は強固、鋏で捕捉されたら脱出は極めて困難である。

鋏により継続ダメージを与える戦闘スタイルは実に堅実。

水中・海中で活躍可能だがその機会は少ない。

戦闘スタイルが似ているペプチドと組む事が多い。

性格はマイペース。



クーチュリエ

ギガントビー→ギガントクイーン→真魔蜂女王→神魔蜂女王Lv13

 器用値 56

 敏捷値 84

 知力値 42

 筋力値 24

 生命力 41

 精神力 25

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 養蜂 建築 広域探査

 夜目 強襲 危険察知 空中機動 追跡 誘引

 自己修復[微] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


クーチュリエは女性服仕立て屋の事。

大型の猛禽類をも超える大型の蜂で女王蜂の風格は十分にある。

強力なフェロモンで獲物を呼び寄せたり逆に遠ざける能力を持つ。

ポータルガードに配置時は養蜂の能力を大いに発揮している。

ナインテイルに蜂蜜を奪われているが害意は無い模様。

性格はマイペース。



獅子吼

キメラ→ダークキメラLv40

 器用値 28

 敏捷値 59

 知力値 28

 筋力値 50

 生命力 59

 精神力 28

 スキル

 噛付き 飛翔 回避 裂帛 匂い感知 熱感知 夜目 気配遮断

 捕食融合 捕食吸収 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微]

 MP回復増加[微] 毒 暗闇 ブレス 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 溶属性


ヴェノムパイソンと人食いライオンの融合練成にて誕生。

獅子吼とは雄弁をふるうことを意味する。

本来は「ししく」と読むが「ししこう」と読ませても可。

捕食融合とクラスチェンジにより大きな変化を見せた。

中央に獅子の頭、左に山羊の首。右に蝙蝠の首が備わっている。

尻尾は蛇、背中に蝙蝠の翼を生成して飛行も可能である。

これらに伴い攻撃方法もより多彩になり汎用性はより高まった。

ブレス攻撃は非常に強力。

荒ぶる猛獣の印象もあるが、性格は甘えたがりのままである。



テロメア

バンパイア→バンパイアレディ→バンパイアダッチェスLv13

 器用値 31

 敏捷値 55

 知力値 55

 筋力値 31

 生命力 31

 精神力 55

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動 変化

 気配遮断 宮中儀礼 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] MP回復増加[微] 奇襲

 吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺 真祖化


スケルトンソーサラー、ブラックバット、レイスの融合練成にて誕生。

テロメアは染色体の末端構造の事。

外見は長い黒髪の美女、存在するだけで強力な存在感がある。

魔物から血を吸う姿は壮絶。

装備の出し入れは自由自在である。

空中を自在に飛び回り、接近戦も遠距離攻撃もこなす。

ステータス的に低めであるものの強力なスキルを備えている。

昼の陽光下でも行動が可能だが苦手ではある模様。

性格は冷酷。



ストランド

シースネーク→水蛟→蛟竜→天竜→青竜Lv13

 器用値 28

 敏捷値 57

 知力値 27

 筋力値 57

 生命力 73

 精神力 28

 スキル

 噛付き 巻付 回避 空中機動 水中機動 水棲

 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己回復[小]

 MP回復増加[微] 霊能 熱感知 気配遮断 猛毒

 時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性

 耐即死 毒耐性 鬼竜変


ストランドはロープや紐を意味する。

その外見は所謂、竜となる。爪の数は5本。

水中でより能力を発揮するが、地上でも空中でも活躍する。

その汎用性は非常に高い。

切り札となる鬼竜変による戦闘力向上は驚異的である。

性格は冷徹。



フローリン

バット→ポイズナスバット→レミックバット

→クレイジーバット→ゴールデンバットLv13

 器用値 55

 敏捷値 76

 知力値 27

 筋力値 41

 生命力 41

 精神力 28

 スキル

 噛付き 飛翔 反響定位 遠視 回避 奇襲 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 魔力遮断 物理抵抗[微]

 魔法抵抗[小] 吸血 猛毒 暗闇 混乱 麻痺

 石化 忘却 催眠 高周波 毒耐性 耐即死 耐暗闇


フローリンはフッ素の事。

凶悪な印象を与える大型のコウモリ。

攻撃力よりも多彩な状態異常で相手を悩ませる戦闘スタイル。

夜の探索役としても非常に優秀である。

性格は控えめ。それ故に影が薄い。



ペプチド

大サソリ→デザートスコルピオン→キラースコルピオン

→デモンズスコルピオン→ホーリースコルピオンLv13

 器用値 64

 敏捷値 64

 知力値 17

 筋力値 55

 生命力 55

 精神力 17

 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知 気配遮断

 隠蔽 登攀 奇襲 監視 自己回復[微] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小] 致死毒 麻痺 暗闇 時空属性 光属性

 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性 水耐性 毒耐性

 ブレス耐性


ペプチドはアミノ酸の結合形態から。

かなり大型のサソリであり壁役を兼ねる。

尻尾の針による攻撃は正確無比でほぼ外れる事が無い。

致死毒を始めとした状態異常も強力。

鋏による拘束もあり、堅実な戦果を上げ続けている。

戦闘スタイルが似ているテイラーと組む事が多い。

性格は冷徹。



逢魔

ウェアウルフ→闇人狼→闇鬼狼Lv13

 器用値 35

 敏捷値 77

 知力値 45

 筋力値 34

 生命力 34

 精神力 34

 スキル

 打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き

 疾駆 裂帛 呪詛 反響定位 隠蔽 追跡 夜目

 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 変身 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 土属性 溶属性 暗闇 沈黙 耐暗闇


インキュバスとブラックウルフの融合練成にて誕生。

逢魔とは昼と夜の変わり目の逢魔時から。

かなり大型の黒狼と人間の形態にまで変身が可能。

戦闘時は中間形態をとる事が多い。

狼状態だとカーズドウルフそのものの姿になる。

自ら魔力を纏って戦う事を常とする。

基本は前衛か遊撃に位置するスピードファイター。

時空属性を利用したカウンター攻撃が得意。

汎用性が非常に高い。

性格は実直。



極夜

オルトロス→ケルベロスLv40

 器用値 27

 敏捷値 78

 知力値 26

 筋力値 45

 生命力 45

 精神力 27

 スキル

 噛付き 回避 疾駆 激高 夜目 聞耳 危険察知

 追跡 隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] ブレス 火属性 風属性

 闇属性 猛毒 毒耐性


2匹のブラックウルフの融合練成にて誕生。

極夜は極圏で起きる太陽が沈んだ状態が続く現象のこと。

3つの頭を供える巨大な黒狼で尻尾は蛇。

非常に素早くブレス攻撃も強力である。

魔物の肉を貪る様子は凶悪そのもの。

意外に他のプレイヤーにもなついている。

性格は甘えん坊。



モジュラス

アラクネ→アラクネレディ→アラクネダッチェスLv13

 器用値 55

 敏捷値 52

 知力値 52

 筋力値 25

 生命力 26

 精神力 52

 スキル

 噛付き 弓 回避 掘削 振動感知 反響定位 熱感知

 夜目 気配遮断 奇襲 追跡 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] MP吸収[中] 出糸 罠作成 縫製 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 変化 毒 麻痺 魅了 耐石化 耐魅了


サキュバスとルームスパイダーの融合練成にて誕生。

モジュラスとは物性で一定伸び時に発生する応力のこと。

半人半蜘蛛形態では女性の上半身を持つ大型のクモ。

人型では知的美女、ウエストは極端に細いモデル体型。

戦闘では糸を用いた搦め手を多用、その支援効果は高い。

探索能力も高く、汎用性は高い。

森の中や洞窟内部でよりその能力を発揮する。

清姫と組む事が多くその相乗効果は実績が示している。

やや感情が感じ取り難いが友好的。



雷文

鵺→虎獣鵺Lv40

 器用値 26

 敏捷値 61

 知力値 26

 筋力値 56

 生命力 55

 精神力 26

 スキル

 噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動 危険察知 匂い感知

 熱感知 追跡 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒

 雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[微] 分解


フォレストタイガーとヴェノムパイソンの融合練成にて誕生。

雷文とは文様の一種で雷を意味する。

大型の虎の姿で尻尾はヘビとなる妖怪。

捕食融合により巨大化が進み続けている。

攻撃面で非常に優れるが、実は探索も得意。

性格は控えめでおとなしい。



清姫

ラミア→白娘子→白蛇姫Lv13

 器用値 39

 敏捷値 58

 知力値 44

 筋力値 39

 生命力 44

 精神力 44

 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断 魔力遮断

 変化 奇襲 跳躍 軽業 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] MP吸収[中] 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 毒 沈黙 魅了 耐魅了


サキュバスとヴェノムパイソンの融合練成にて誕生。

半人半蛇の白蛇の精にして仙人、ボーイッシュで勝気な印象かある。

人型になる事も可能だが大型の白蛇にも変化する。

前衛も後衛もこなす万能型で多彩なスキルを備えている。

森の中や洞窟内部でよりその能力を発揮する。

モジュラスと組む事が多くその相乗効果は実績が示している。

性格は豪放磊落。



言祝

インプ→インキュバス→レッサーデーモン→デーモン

→アークデーモンLv13

 器用値 26

 敏捷値 66

 知力値 65

 筋力値 25

 生命力 26

 精神力 66

 スキル

 刺突剣 小盾 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天

 反響定位 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変化 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性 塵属性

 氷属性 呪眼 耐即死 耐魅了


フェアリーとバットの融合練成にて誕生。

ことほぎ、と読み、言葉によって祝福することを意味する。

かつては鬼のような有様だったが人間に近付きつつある。

太い角は2本、得物はレイピアを使うが、爪も使いこなす。

本来は空中からの支援役。

性格は控え目。



アプネア

ドルフィン→ベルーガ→フィンホエール→ブルーホエール

→モビーディックLv12

 器用値 33

 敏捷値 71

 知力値 33

 筋力値 40

 生命力 81

 精神力 27

 スキル

 噛付き 体当たり 丸呑み 消化 回避 水中機動 水棲

 夜目 共振波 低周波 振動感知 追跡 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微] 光属性 闇属性 風属性

 水属性 氷属性


アプネアとは無呼吸のこと。

無呼吸による潜水競技のことでもある。

クラスチェンジとレベルアップを経た巨大な白鯨。

海中における主戦力。

魔物にはより巨大な相手も多いが果敢に挑む元気者。

海中でしか活躍が出来ない為、出番は少な目。

性格は非常に社交的で明るい模様。



鞍馬

鬼→護法→独覚→天将→神将Lv13

 器用値 51

 敏捷値 51

 知力値 25

 筋力値 64

 生命力 64

 精神力 25

 スキル

 剣 両手剣 刀 大刀 両手槍 ポールウェポン 棍棒

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 小盾 受け 回避 隠蔽

 夜目 跳躍 憤怒相 自己回復[微] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[微] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性


鞍馬は鞍馬山、或いは鞍馬寺から。

仏像のような厳格な印象のある戦士。

主人公の対戦相手となる事を前提に成長。

今や主人公の立派な対戦相手になった。

装備の出し入れは自由自在である。

スキル構成は完全に主人公の趣味。

性格は堅実。



蒼月

ペガサス→麒麟Lv14

 器用値 34

 敏捷値 73

 知力値 43

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 34

 スキル

 噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 疾駆 耐久走 奔馬

 蹂躙 飛翔 蹴り上げ 遠視 広域探査 強襲 天啓 空中機動

 霊能 霊撃 騎乗者回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[小] 光属性 風属性 土属性 水属性 雷属性


ユニコーンとサンダーバードの融合練成にて誕生。

蒼月とは青みを帯びた月のこと。

その全身は青緑の鱗で覆われた馬のフォルム。

頭部は竜に似ており角がある。

主人公の空中移動時の騎乗馬。

騎乗者への支援効果も高く、支援攻撃も強力。

主人公騎乗時の突撃によるダメージは非常に効果が高い。

性格は二面性があり、おとなしいように見えて暴れ者。



スパッタ

ホーク→ファイティングファルコン→サンダーバード

→プラズマウィング→オーロラウィングLv14

 器用値 32

 敏捷値 92

 知力値 46

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 46

 スキル

 嘴撃 飛翔 回避 遠視 広域探査 看破 追跡

 強襲 危険察知 空中機動 自己回復[微] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 光属性 風属性

 土属性 雷属性 電離 分解 分身 耐即死 耐混乱


スパッタとは金属表面から原子が飛び出す現象のこと。

精悍で威厳ある大きな鷹。

空中戦におけるスピードと機動力は随一。

優秀な探索役でもある。雷撃を好んで使用する傾向がある。

イグニスと組む事が多い。

性格は真面目。



折威

インプ→サキュバス→レッサーデーモン→デーモン

→アークデーモンLv13

 器用値 24

 敏捷値 65

 知力値 64

 筋力値 23

 生命力 24

 精神力 64

 スキル

 杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天 反響定位

 空中機動 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己回復[中]

 MP回復増加[大] 変化 夜目 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 溶属性 灼属性

 魅了 耐魅了


フェアリーとバットの融合練成にて誕生。

せつい、と読み、死刑執行官の意味がある。

黒髪ストレートのショートボブ、前方に湾曲した角を4本持つ。

若く挑発的な女性の姿で胸元は残念、モデル体型である。

得物の杖に弓矢。派手に属性に基づく攻撃をする事を好む。

性別違いのアークデーモン、言祝との連携は非常に良好。

イル・カピターノが所有していた魔人の指輪を装備している。

性格はかなり過激。



イグニス

ホーク→ファイティングファルコン→ファイアバード

→鳳凰→朱雀Lv14

 器用値 34

 敏捷値 76

 知力値 52

 筋力値 42

 生命力 42

 精神力 34

 スキル

 嘴撃 蹴り 飛翔 回避 霊能 霊撃 遠視 夜目

 広域探査 強襲 天啓 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]

 火属性 風属性 土属性 耐即死 毒無効


イグニスはラテン語で篝火、炎を意味する。

孔雀にも似た派手な外見、炎の化身とも言える霊鳥。

だが相変わらず目付きは良くない。

高い回復力を備えており、爆炎攻撃を好んで使用する。

スパッタと組む事が多い。

性格は冷ややかであるが真面目。



アウターリーフ

ドルフィン→ブラックドルフィン→オルカ

→デスオルカ→ゴッズオルカLv12

 器用値 29

 敏捷値 82

 知力値 29

 筋力値 53

 生命力 52

 精神力 29

 スキル

 噛付き 体当たり 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 強襲 呪音 反響定位 振動感知 追跡 天啓

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[微] 自己回復[小] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 水属性 耐即死 即死


アウターリーフとは外洋のこと。

その姿は大型のシャチ。

ハイアムスが加わるまでは主人公の水中移動の騎乗馬代わりだった。

海洋哺乳類最強のハンターに相応しい威容と能力を備えている。

海中でしか活躍が出来ない為、出番は少な目。

性格は楽天家。



バンドル

レッサーヒュドラ→ヒュドラ→パイロヒュドラLv13

 器用値 40

 敏捷値 53

 知力値 22

 筋力値 53

 生命力 69

 精神力 23

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水棲 匂い感知 熱感知

 気配遮断 威嚇 奇襲 自己回復[大] 物理抵抗[微]

 魔法抵抗[小] ブレス 猛毒 火属性 水属性 耐即死

 毒耐性


2体のヴェノムパイソンの融合練成にて誕生。

名前は束ねる事を意味する。

レベルアップとクラスチェンジを経て頭の数が増えている。

現在は8つ首、体色は暗褐色、腹側は赤、瞳は全て黄色。

巨体の蛇であるが森の中でも器用に行動出来る。

無論、巨体を利用しての前衛も可能。

複数の首を使って器用に攻撃をこなす。

炎と猛毒のブレスはかなりの威力がある。

性格は冷徹。



スコーチ

フクロウ→オオフクロウ→フォレストオウル

→ディアナオウル→ミネルヴァオウルLv13

 器用値 34

 敏捷値 77

 知力値 46

 筋力値 46

 生命力 46

 精神力 33

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査 夜目

 反響定位 空中機動 監視 看破 強襲 隠蔽

 気配遮断 危険予知 天啓 睡眠 混乱 自己回復[微]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠


名前はゴム評価方法から。

大型のフクロウで属性は持たず、探索と支援により特化している。

森の中でその特性は最大に発揮される。

凝視する事で睡眠と混乱の状態異常を広域に引き起こす。

性格はのんびり屋。



赤星

スペクター→スペクターロードLv12

 器用値 39

 敏捷値 39

 知力値 39

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 39

 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧 受け 回避

 夜目 雲散霧消 物理抵抗[極大] 魔法抵抗極大] MP吸収[大]

 自己修復[大] 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 水属性 邪気


スケルトンソルジャーとダークレイスの融合練成にて誕生。

名前は真紅の眼より。スペクターロードとなってその赤い目は4つに。

基本的に実体はあるが、霧状に変化する事も可能。

ステータス的には突出した点がなく平凡。

その一方で強力なスキルが揃っている。

攻撃と同時に回復が可能であるため極めて厄介。

但しアンデッドには相性が悪い。

装備の出し入れは自由自在である。

性格は淡々としている。



パナール

ホース→バトルホース→ナイトメア→スヴァジルファリ

→スレイプニルLv12

 器用値 45

 敏捷値 62

 知力値 22

 筋力値 62

 生命力 66

 精神力 22

 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆 夜目

 耐久走 奔馬 跳躍 蹂躙 蹴り上げ 重装 騎乗者回復[小]

 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[微]

 時空属性 光属性 闇属性 耐魅了 耐即死


名前は人名から。

漆黒にも赤にも見える駿馬で瞳は青。

主人公の夜間の騎乗馬。

8つの脚があり非常に安定した姿勢で疾駆する。

蒼月をも上回る暴れ馬であるが怖がりな面もある。

戦闘時に我を忘れる事が多かったようだが収まりつつある。

性格は獰猛でありながら怖がり。



ロジット

スキュラ→スキュラクイーンLv13

 器用値 41

 敏捷値 63

 知力値 41

 筋力値 42

 生命力 43

 精神力 41

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲 変化

 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知 隠蔽 奇襲 夜目

 怨歌 怨声 追跡 捕食融合 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 呪眼


サイレン、ダークウルフ、テンタクルスの融合練成にて誕生。

名前は数学用語から。

普段は清楚な美しい女性の姿。

本来の姿に戻ると半人半獣の奇妙な形態となる。

現在、下半身は6頭の狼と魚とイカの触腕から構成されている。

多彩なスキルを備えており、非常に強力な魔物。

本来の活躍の場は海の中であるが地上でも活動可能。

装備の出し入れは自由自在である。

性格は勝気。



船岡

蛇仙亀→玄武Lv13

 器用値 25

 敏捷値 44

 知力値 43

 筋力値 32

 生命力 74

 精神力 44

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知 熱感知

 気配遮断 堅守 変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中] 猛毒

 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性 光属性 闇属性

 風属性 土属性 水属性 木属性 耐即死 毒無効


霊亀とレッサーバジリスクの融合練成にて誕生。

名前は某所の北に位置する船岡山から。

巨亀であり尻尾が蛇となっており、強固な壁役。

水中でも活動可能。その大きさを自在に変化可能。

小さくした状態で魔物に侵入、元の大きさに戻る攻撃は定番化した。

多彩な属性と状態異常攻撃を備え、移動要塞そのものである。

性格はのんびり屋。



守屋

バイオロイド→クローンサーヴァント[男性型]Lv13

 器用値 81

 敏捷値 33

 知力値 44

 筋力値 33

 生命力 33

 精神力 32

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 木工 石工 農作

 造林 牧畜 調教 醸造 夜目 監視 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP回復増加[小] 光属性

 闇属性 火属性 土属性 水属性 溶属性 木属性


ドールアイとレイバードールの融合練成にて誕生。

名前は古代の某有名人から。

男性の人間の姿を模した姿であり多くの生産技能を所持。

拠点の召魔の森の管理人と化している。

弓矢の腕前はかなりのもの。

斧と槌は生産技能用の筈である。

性格も性格も不明。



シリウス

ウルフ→ホワイトウルフ→ポーラーウルフ→フロストウルフ

→ホワイトファングLv12

 器用値 38

 敏捷値 76

 知力値 39

 筋力値 46

 生命力 46

 精神力 39

 スキル

 噛付き 疾駆 回避 威嚇 聞耳 隠蔽 強襲 危険察知

 追跡 夜目 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 光属性 闇属性 氷属性

 耐即死 耐魅了 ブレス 即死


名前は冬の星座、おおいぬ座の一等星から。

大型の狼で全身は真っ白、そのブレスは氷の冷気である。

毛並みの触り心地はフワフワであり各所で狙われている。

比較的バランスが取れており、安定した能力を発揮するタイプ。

性格は非常におとなしい。



スーラジ

バイオロイド→クローンサーヴァント[女性型]Lv13

 器用値 78

 敏捷値 40

 知力値 50

 筋力値 26

 生命力 26

 精神力 35

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 宮中儀礼

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]

 MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 水属性 土属性 木属性


ドールアイとレイバードールの融合練成にて誕生。

名前は太陽を意味する。

女性の人間の姿を模した姿であり多くの生産技能を所持。

拠点の召魔の森の管理人として追加された。

弓矢の腕前はかなりのもの。

斧と槌は生産技能用の筈である。

性格は不明。



久重

デウス・エクス・マキナLv13

 器用値 70

 敏捷値 36

 知力値 42

 筋力値 28

 生命力 28

 精神力 32

 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け

 料理 石工 造林 木工 農作 夜目 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性


オリハルコンアームとミスリルアームの融合練成にて誕生。

名前は某高名な発明家から。

その姿はマネキン人形そのものに見え、表情は無い。

ステータスではやや平凡だが耐久性に優れている。

前衛もこなす事は可能だが後衛に回る事が多い。

性格は不明。



テフラ

ウッドゴーレム→クレイゴーレム→ストーンゴーレム

→マーブルゴーレム→ストーンコロッサスLv13

 器用値 33

 敏捷値 52

 知力値 12

 筋力値 78

 生命力 95

 精神力 12

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 投擲 投石 連投 体当たり

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[中] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性 風耐性

 水耐性


名前は火山噴出物のうち溶岩を除くものの事を指す。

クレイゴーレム系に進む前提で追加された。

巨大な石像でありゴーレムらしからぬ敏捷性を誇る。

これは敏捷値に特化して成長した主人公に原因がある。

問題点が露呈して以降、修正中。

前衛にして壁役、投石に連投は反則に近い威力を備える。

他のゴーレム系と組む事でその脅威が増している模様。

性格は不明。



岩鉄

ウッドゴーレム→ブロンズゴーレム→アイアンゴーレム

→スチールゴーレム→タロスLv13

 器用値 35

 敏捷値 56

 知力値 10

 筋力値 90

 生命力 80

 精神力 11

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 体当たり 跳躍 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[小] 受け 堅守 夜目

 監視 火属性 風耐性 土耐性 水耐性 雷耐性

 溶耐性


名前は適当である模様。

ブロンズゴーレム系に進む前提で追加された。

素材不明の金属製のゴーレムで外見に似合わない敏捷性を誇る。

これは敏捷値に特化して成長した主人公に原因がある。

問題点が露呈して以降、修正中。

棍棒の武器スキルを所有しており武器化したジェリコと組む事が多い。

前衛にして壁役だがそのまま前進して蹂躙する事が多い。

性格は不明。



ルベル

フェアリー→ピクシー→スプライト→フェアリープリンセス

→フェアリークイーンLv13

 器用値 18

 敏捷値 74

 知力値 74

 筋力値 17

 生命力 18

 精神力 74

 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想 魔力遮断

 魔力察知 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 塵属性 溶属性 灼属性 耐即死

 耐石化 耐混乱 耐魅了 精霊召喚


名前はラテン語で赤を意味する。

後衛不足を補う意味で追加された。

掌サイズのままクラスチェンジを重ねている。

その姿は羽を持つ妖精のままで大きな変化はない。

多彩な属性を備え、空中からの支援、火力担当になっている。

属性毎の精霊召喚を行う事が可能で切り札的に運用される。

性格は落ち着きが無く非常にアクティブ。



キュアノス

フェアリー→シルキー→フェイ→ニュンペー→ホーライLv13

 器用値 23

 敏捷値 68

 知力値 69

 筋力値 22

 生命力 23

 精神力 69

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化 魔力察知

 物理攻撃透過[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[大]

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 氷属性 魅了 耐即死 精霊変化


名前は古代ギリシャ語で青を意味する。

ルベルと同時期に後衛不足を補う意味で追加された。

半透明にも見える人間大の妖精で存在感が薄い。

水中にも対応、活動範囲が広く汎用性は高い。

自らが精霊に変化する事が可能で切り札的に運用される。

性格は非常におとなしく決して目立とうとしない。



ジンバル

ライオン→ステップライオン→テロルレーヴェ→ヤクトレーヴェ

→シュバルツレーヴェLv12

 器用値 42

 敏捷値 78

 知力値 23

 筋力値 58

 生命力 58

 精神力 23

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 跳躍 危険察知

 夜目 遠目 隠蔽 追跡 監視 気配遮断 暗殺術

 物理抵抗[小] 自己回復[小] 魔法抵抗[小] 強襲

 闇属性 火属性 土属性 溶属性 毒 毒耐性


名前は回転台を意味する。

漆黒のライオンで毛並みは短い。

スキル構成から分かる通り暗殺者スタイル。

戦闘では遊撃、夜により特化した戦力といえる。

意外に汎用性が高く探索役もこなせる。

性格は甘えん坊だが甘え方を知らない。



アイソトープ

ドラゴンパピー→レッサードラゴン・クロノス→クロノスドラゴンLv17

 器用値 32

 敏捷値 58

 知力値 32

 筋力値 45

 生命力 45

 精神力 32

 スキル

 噛付き 引裂き 頭突き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目

 水棲 空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 毒耐性 耐即死


名前は化学用語で原子の同位体の事。

全身はやや半透明に見える灰色の鱗で覆われている。

瞳も灰色、牙は尖っておらず石柱の様相となる。

頭部に湾曲しながら前方に伸びる大きな角が2本ある。

その他、体の各所に突起があり全身凶器状態。

尻尾は二股、ドラゴンとしては細身で翼も首も尻尾も長い。

成長過程でアクシデントがあり魔竜になりかけた個体。

エルダードラゴンの手助けもあって現在は安定化している。

同族のドラゴンと比較して空中機動力に長ける模様。

体躯と威容は凶悪であるが中身はドラゴンパピーと大差がない。

性格はのんびり屋?



ノワール

フェアリー→ピクシー→スプライト→カーバンクル

→レッドシールドカーバンクルLv13

 器用値 26

 敏捷値 75

 知力値 61

 筋力値 25

 生命力 26

 精神力 61

 スキル

 噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 広域探査 夜目

 看破 振動感知 危険察知 水脈操作 自己回復[微]

 物理抵抗[微] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 灼属性

 木属性


名前はフランス語で黒を意味する。

ルベル、キュアノスに続き更に追加された後衛候補。

二足歩行のトカゲのようにも見えるが全身に緑の羽毛。

額に楕円形の赤い宝石のような代物がある。

全体的に可愛らしい印象を周囲に与える妖精。

その能力は防御を中心とした支援に長けている。

たまに何かを地面から掘り当てる事がある。

性格は奔放。



ビアンカ

フェアリー→シルキー→フェイ→エンジェル

→アークエンジェルLv13

 器用値 25

 敏捷値 67

 知力値 66

 筋力値 25

 生命力 25

 精神力 67

 スキル

 杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃 遠視

 空中機動 魔力察知 自己回復[微] 物理抵抗[微]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 土属性 水属性 木属性 雷属性

 氷属性 呪歌 呪曲


名前はイタリア語で白を意味する。

ルベル、キュアノスに続き更に追加された後衛候補。

中性的な容姿だったが女性的に変化しつつある。

髪の毛は短く栗色の巻き毛で頭上に天使の輪、背中に翼がある。

感情表現は少ないが微笑を浮かべている事が殆ど。

性格は冷静。



メジアン

ドラゴンパピー→レッサードラゴン→ドラゴンLv16

 器用値 32

 敏捷値 49

 知力値 31

 筋力値 49

 生命力 49

 精神力 31

 スキル

 噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目

 水棲 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 火属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 溶属性 毒耐性


名前は統計における中央値の事。

標準的なドラゴンを目指して成長中。

全身はカーキ色の鱗で覆われたドラゴンらしい姿に。

空中にあっては小さな要塞のような印象になる。

攻撃と防御のバランスが取れておりその汎用性は高い。

アイソトープと同様に中身はドラゴンパピーと大差がない。

性格は素直。



ハイアムス

ヒッポカムポス→アレイオーンLv13

 器用値 33

 敏捷値 71

 知力値 32

 筋力値 46

 生命力 56

 精神力 33

 スキル

 噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 突貫 回避

 疾駆 耐久走 奔馬 変化 水中機動 跳躍 水棲

 夜目 重装 呪音 振動感知 危険察知 追跡

 騎乗者回復[小] 自己回復[中] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 時空属性 光属性 闇属性

 水属性 耐魅了 耐暗闇 耐混乱


ウォーホースとマギドルフィンの融合練成にて誕生。

名前は某砂浜から。

水陸両用の騎乗馬であるが主に海の騎乗馬として活躍中。

その姿は灰色の体毛で大きな白い斑点を持つ馬。

海では下半身がイルカのように変化する。

陸上で活躍も可能であるが好んではいない模様。

性格は気分屋。



待宵

ホムンクルス→ドッペルゲンガー→レプリカントLv13

 器用値 39

 敏捷値 57

 知力値 61

 筋力値 23

 生命力 23

 精神力 61

 スキル

 武芸百般 夜目 気配遮断 魔力遮断 反響定位 精密操作

 自己回復[微] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 MP回収[小] 同調 クローン 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 灼属性 全耐性


クリエイト・モンスターで誕生した練成モンスター。

名前は十五夜の月の前日、月を待つ宵の事。

その姿は灰色のマネキン人形のように見える。

クローンの能力で主人公の姿を借りて行動する事が多い。

魔物が対象でもクローンは可能。

レベルアップするに従いオリジナルに近い能力を発揮する筈である。

性格は不明。



虎斑

ウォーキングツリー→マンドラゴラ→マンイーターLv13

 器用値 51

 敏捷値 50

 知力値 17

 筋力値 61

 生命力 78

 精神力 17

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 石工 変化

 気配遮断 気配察知 魔力遮断 魔力察知 夜目

 監視 隠蔽 奇襲 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP吸収[微] 絶叫

 吸水 寄生根 塊根生成 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性


クリエイト・モンスターで誕生した練成モンスター。

名前は木目で虎の横縞のような模様の事。

戦闘時は木製のゴーレム、平常時は樹木に化ける。

存在が罠そのものになっている。

ポータルガードになっている事が多く周辺の森で活躍中?

ゴーレムとして見るとやや迫力が足りない印象がある。

性格は不明。



キレート

ホムンクルス→ドッペルゲンガー→インビジブルストーカーLv13

 器用値 35

 敏捷値 61

 知力値 56

 筋力値 27

 生命力 27

 精神力 56

 スキル

 武芸百般 夜目 気配遮断 魔力遮断 反響定位 精密操作

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] MP回収[小]

 同調 透明化 隠蔽 影棲 奇襲 看破 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性 塵属性 氷属性

 溶属性 木属性 全耐性


クリエイト・モンスターで誕生した練成モンスター。

名前は化学用語、配位子が金属イオンを抱えるよう結合する形態の事。

その姿すらも不明、主人公ですら通常でも半透明にしか見えない。

影の中に潜んでいる事を好むようである。

その戦闘スタイルは暗殺者そのもの。

活躍の場面が見えない為、どこまでも目立たないが支援は強力。

性格もまた不明。



蝶丸

ウッドパペット→オートマトン→ドールアイ

→サイバノイド→サイバーLv12

 器用値 74

 敏捷値 47

 知力値 62

 筋力値 25

 生命力 25

 精神力 46

 スキル

 小剣 弓 回避 料理 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 精密操作 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中]

 自己修復[小] MP回復増加[小] 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性


名前は文様の名称から。

主人公の拠点となる召魔の森の管理の為に追加された。

見た目はイメケン男性のように見える精巧な人形。

戦闘スタイルはここまで後衛を貫いている。

性格は不明。



網代

ウッドパペット→オートマトン→レイバードール

→レイバーマシーン→レイバーLv12

 器用値 71

 敏捷値 42

 知力値 38

 筋力値 57

 生命力 40

 精神力 28

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 平衡 登攀

 木工 造林 農作 石工 連携 精密操作

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小] 自己修復[中]

 MP回復増加[微] 土属性 水属性 木属性


名前は文様の名称から。

主人公の拠点となる召魔の森の管理の為に追加された。

4本腕の無骨な工作機械のような姿。

重労働も厭わない拠点整備の中核となっている。

戦闘スタイルはここまで後衛を貫いている。

性格は不明。



モスリン

ミスト→レイス→ダークレイス→ゴースト→ファントムLv12

 器用値 16

 敏捷値 26

 知力値 84

 筋力値 16

 生命力 16

 精神力 82

 スキル

 飛翔 形状変化 密着 影棲 壁抜け 怨声 憑依

 魔力感知 魔力遮断 物理攻撃透過 魔法抵抗[大]

 MP吸収[大] 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 土属性 溶属性


名前は織物の名称から。

その姿は霞のようにしか見えない。

人型になる事もある。

基本的に暗い場所での戦闘に特化している。

使い所の難しいアンデッド。

非常に高い火力を備えるが、脆弱な面もある。

機動力の低さも難点。

性格は不明。



プリプレグ

大亀→マーシュタートル→アーケロン→アーマードシェル

→アスピドケロンLv12

 器用値 31

 敏捷値 32

 知力値 41

 筋力値 41

 生命力 97

 精神力 41

 スキル

 噛付き 回避 堅守 体当たり 造林 水中機動 水棲

 夜目 匂い感知 振動感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[小] MP回復増加[小] 騎乗者回復[微] 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 浮島 結界生成


名前は繊維材料等を樹脂で含浸させたシート状の中間材料の事。

海における壁役を目指していたが壁どころか移動する島と化した。

主人公配下の召喚モンスターで最大の体躯を誇る。

移動する中継ポータルにもなる。

戦闘では迎撃に徹するのみ。

レベルアップする度に巨大化が徐々に進んでいる。

性格はのんびり屋。




【NPC関係】


オレニュー

種族 人間 男 種族Lv???

職業 サモナー(召喚術師)


召喚モンスター

マギミミズク(自宅警護固定)

ミネルヴァオウル(自宅警護固定)

ストーンゴーレム×2(自宅警護固定)

マーブルゴーレム×2(自宅警護固定)

メタルスキン(自宅管理固定)

ロック鳥

バトルホース

シルバースキン

オートマトン×2

夜叉

レッドオーガ

パイロキメラ

フラッシュキメラ

マーブルゴーレム?

他?



ゲルタ

種族 人間 女 種族Lv???

職業 アルケミスト(錬金術師)


召喚モンスター

レプリカント×2他



ジュナ

種族 人間 女 種族Lv???

職業 デスカーディナル


召喚モンスター

バンパイアデューク

バンパイアダッチェス

スレイプニル×2

魔鉱腐竜

妖狐

インビジブルストーカー

フォレストアイ

ケルベロス

フェンリル

ヒルトロール?

カーズドウルフ?

他?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ