525
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ナインテイル』がレベルアップしました!》
《『ナインテイル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》
《『獅子吼』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》
《『バンドル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》
《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》
《『テフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》
《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》
ログインしました。
時刻は午前5時20分。
少し早いけど問題は無い。
では、ナイアスを召喚しようか。
朝食を用意して貰おう。
オレは昨日の続きをしたいと思う。
双角猛蛇神の角を作成だ。
雪竜石、亜氷雪竜の爪と併せて、ポールウェポンを作ってみたいからな。
ナインテイル 銀狐Lv22→Lv23(↑1)
器用値 21
敏捷値 56(↑1)
知力値 50(↑1)
筋力値 20
生命力 20
精神力 49
スキル
噛付き 回避 天駆 天啓 霊能 夜目 MP回復増加[中]
魔法抵抗[中] 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性
氷属性 耐即死 耐混乱 陽炎
獅子吼 ダークキメラLv11→Lv12(↑1)
器用値 22
敏捷値 41(↑1)
知力値 22
筋力値 37(↑1)
生命力 42
精神力 21
スキル
噛付き 飛翔 回避 裂帛 匂い感知 熱感知 夜目 気配遮断
捕食融合 捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[微] 毒 暗闇
ブレス 光属性 闇属性 火属性 溶属性
バンドル ヒュドラLv12→Lv13(↑1)
器用値 26
敏捷値 39(↑1)
知力値 17
筋力値 40
生命力 47(↑1)
精神力 17
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲 匂い感知 熱感知 気配遮断
奇襲 自己回復[中] ブレス 猛毒 毒耐性
スーラジ バイオロイドLv8→Lv9(↑1)
器用値 58(↑1)
敏捷値 25
知力値 30(↑1)
筋力値 21
生命力 20
精神力 21
スキル
手斧 弓 回避 料理 木工 石工 牧畜 農作 調教
物理抵抗[微] 魔法抵抗[中] 自己修復[小] MP回復増加[微]
光属性 水属性 土属性 木属性
テフラ マーブルゴーレムLv21→Lv22(↑1)
器用値 18
敏捷値 48
知力値 10
筋力値 61(↑1)
生命力 72(↑1)
精神力 10
スキル
打撃 蹴り 投げ技 投擲 体当たり 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] 堅守 拘束 土属性 火耐性 風耐性 水耐性
岩鉄 スチールゴーレムLv21→Lv22(↑1)
器用値 23
敏捷値 54
知力値 6
筋力値 68(↑1)
生命力 63(↑1)
精神力 6
スキル
棍棒 打撃 蹴り 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己修復[小] 受け 火耐性 風耐性 土耐性 水耐性
ふむ。
こうして見ると獅子吼やバンドルは物足りなく見えるな。
恐ろしい事だが。
融合組もレベル20を目安にして戦力を底上げ、交代させるかね?
現時点でオレの配下でクリアしているのは?
モジュラスだけだ。
でもレベル20が目前なのが結構いる。
そう時間は掛からないだろう。
残り召喚枠4つも埋めておこう。
清姫、船岡、ジンバル、メジアンだ。
対戦は?
止めよう。
洒落になりそうにない。
ま、いいか。
お互いに遊んでいなさい。
こっちは色々と作業をしておきましょう。
【素材アイテム】双角猛蛇神の角 品質B+ レア度9 重量2+
バシュムの角。創世神の祝福と呪いが込められているという。
年経たバシュムの角であり極めて希少。
通常の角よりも長く全体に捩じれ模様がある。
双角猛蛇神の角は出来た。
双角猛蛇の角のストックはもう残り数本。
スッキリしてきたようだ。
雪竜石、亜氷雪竜の爪は勿論ある。
では。
柄は裁きの閂にしよう。
敢えて長めの柄にしてみたい。
どんな感じになるかな?
【武器アイテム:ポールウェポン】竜殲戟+ 品質B+ レア度9
AP+36 M・AP+22 破壊力6+ 重量8+ 耐久値820
魔力付与品 敏捷値阻害補正効果[大] 麻痺異常発生[中]
攻撃命中確率上昇[中] クリティカル発生確率上昇[中]
HP吸収発生確率[小] MP吸収発生確率[小] 氷属性
ドラゴンの武威を宿す戟の一種。
両手でないと扱うのは非常に困難である。
突く、斬る、殴るという複数の攻撃を使い分ける事が可能。
※【耐寒】スキル+3判定 氷属性ダメージ減[小]
[カスタム]
柄に裁きの閂を使用しており耐久性も高い。
突:双角猛蛇神の角
斬:亜氷雪竜の爪
殴:雪竜石
《これまでの行動経験で【木工】がレベルアップしました!》
劣竜戟よりも重たくなったけど気にしない。
柄も長くなった。
その分、間合いも稼げている。
破壊力の高さが魅力だ。
やや扱い難い武器になったが劣竜戟も最初はそうだった。
レベルアップするに従い、馴染んでいったものです。
大丈夫。
両手で扱えない重さではない。
では食事だ。
ナイアスの作り上げたのはおにぎりに唐揚げに煮玉子。
昼食の分もある。
今日は夕方まで、ここで連戦してもいいな。
ならばナイアスもこのまま戦闘に参加して貰おう。
壁役であれば船岡がいる。
オレの得物は作ったばかりだけど竜殲戟。
奇襲に対する警戒は?
清姫、ジンバルがメインで、船岡にもフォローして貰うとしましょう。
では、移動しながら狩りをしましょうかね?
目指す方向は西だ。
徒歩、それも戦闘しながらとなると、秩序への崖には夕方になるかも?
今日は空中戦は諦めよう。
それだけに戦力の底上げを一気に進めてみたい。
《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さて、この竜殲戟だが。
戦果は凄い。
破壊力の高さが実感出来る。
長柄である分、長所もあるけど短所もある。
懐に入られたら当然困る。
竜殲戟を手放して迎撃するしかない。
それも素手で、だ。
望む所だったりします。
何かがおかしいけど気にしちゃいけません。
ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
ナイアス テルキーネスLv23→Lv24(↑1)
器用値 44(↑1)
敏捷値 44(↑1)
知力値 47
筋力値 21
生命力 21
精神力 38
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓 変化 夜目
呪歌 呪曲 瞑想 魔法抵抗[小] MP回復増加[中] 光属性
闇属性 水属性 土属性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ここの地形では清姫に地の利はない。
それでもいい感じで戦えるのは船岡という前衛がいるからだ。
ま、ここで清姫は区切ろう。
目標のレベル20はクリアした。
他にも経験値稼ぎをしたい召喚モンスターがいる。
ここで交代だ。
清姫のステータス値で既に上昇しているのは精神力か。
もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しました。
清姫 白娘子Lv19→Lv20(↑1)
器用値 28
敏捷値 44(↑1)
知力値 37
筋力値 28
生命力 37(↑1)
精神力 37
スキル
剣 弓 噛付き 巻付 回避 夜目 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 変化 跳躍(New!)軽業(New!)
自己回復[小](New!)物理抵抗[微] 魔法抵抗[中]
MP吸収[中] 吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性
土属性 毒 沈黙 魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『船岡』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
船岡も融合組、これで目標はクリアした訳だが。
交代させる?
現時点の布陣では前衛の壁役がどうしても要る。
ま、いい。
壁役ならいるのだ。
船岡のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
空きスキルは属性、火か風だ。
ここは風でいいかな?
船岡 蛇仙亀Lv19→Lv20(↑1)
器用値 20(↑1)
敏捷値 34
知力値 34
筋力値 27
生命力 55(↑1)
精神力 34
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲(New!)匂い感知 熱感知 気配遮断
堅守 変化 物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中] 自己回復[小]
MP回復増加[中] 毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性 光属性
闇属性 風属性(New!)土属性 水属性 木属性 毒耐性 耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
相手にするのは英霊神だけではない。
荒御魂や奇御魂みたいなのがいる。
そういった連中にも機動力のあるジンバルのような存在は牽制で必要になるのだが。
布陣はどうするか?
清姫と船岡を外すのは既定路線だが。
ジンバルは残そう。
フォロー可能な召喚モンスターと組ませたらいいのだ。
ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値ですか。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しました。
ジンバル ヤクトレーヴェLv22→Lv23(↑1)
器用値 32(↑1)
敏捷値 62(↑1)
知力値 20
筋力値 46
生命力 46
精神力 20
スキル
噛付き 引裂き 裂帛 回避 疾駆 跳躍 危険察知 夜目
遠目 隠蔽 追跡 監視 気配遮断 物理抵抗[微] 自己回復[微]
強襲 闇属性 火属性 土属性 毒耐性
では。
清姫と船岡は帰還だ。
ジェリコと逢魔を召喚しましょう。
今日という時間は始まったばかりなのだ。
召喚モンスターが多いだけに今日も忙しい事になりそうです。
《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》
《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》
何が、起きたかな?
大綿津見神之幻影だ。
お供はワタツミが8体ほど。
塩盈珠と塩乾珠は1体ずつ。
八尋和邇は1匹だけですか。
前回、遭遇した編成よりも楽だ。
それだけに思う。
連戦、希望していい?
基礎ステータス
器用値 35(↑1)
敏捷値 35(↑1)
知力値 52
筋力値 34
生命力 34
精神力 52
《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で92ポイントになりました》
今まで出現しなかった編成だ。
だが急にどうして?
考えられる要素は何か。
マップの境界だ。
ここはS3E5マップとS3E6マップの境界なのだ。
場所の問題なのかね?
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『逢魔』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
逢魔もこれで目標達成になる筈だ。
交代要員はどうする?
色々と選択肢があるが。
雷文にしよう。
逢魔のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
逢魔 闇人狼Lv19→Lv20(↑1)
器用値 26
敏捷値 60(↑1)
知力値 34
筋力値 26
生命力 26
精神力 26(↑1)
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き 疾駆 裂帛(New!)
呪詛(New!)反響定位 隠蔽(New!)追跡 夜目 気配遮断(New!)
自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 暗闇
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ジンバルもどうしようか?
このままでもいいけど、こうなると経験値が美味しく見える。
ヴォルフも入れてみるかね?
時間を掛けてでもいい。
レベルアップを狙ってみよう。
ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは生命力ですか。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
ジンバル ヤクトレーヴェLv23→Lv24(↑1)
器用値 32
敏捷値 62
知力値 20
筋力値 47(↑1)
生命力 47(↑1)
精神力 20
スキル
噛付き 引裂き 裂帛 回避 疾駆 跳躍 危険察知 夜目
遠目 隠蔽 追跡 監視 気配遮断 物理抵抗[微] 自己回復[微]
強襲 闇属性 火属性 土属性 毒耐性
そして大綿津見神之幻影も魔結晶を落としている。
品質Cでまだ微妙ではあるが。
ここで連戦、してみる?
してみましょう。
では交代だ。
逢魔とジンバルは帰還で。
ヴォルフと雷文を召喚します。
経験値稼ぎの新たな狩り場としてどうなのか?
確かめてみたい。
《只今の戦闘勝利で【耐石化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐睡眠】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐魅了】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さて、ジェリコの武器化なんだが。
見ていると面白い。
変幻自在、体の一部を剣やハンマーにしている。
大きさも自在のようだが、自らの体躯とのバランスとの兼ね合いもあるようだ。
そこが惜しい。
ジェリコの体躯全てが武器になってみた所で、振り回せないしな。
いや、待て。
振り回せる巨躯であれば可能じゃないかな?
可能性はある。
岩鉄だ。
スキルに棍棒がある。
どうなんだろうか?
豪快な案だけど試してみたくなるぞ?
ジェリコのステータス値で既に上昇しているのは生命力だ。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しました。
ジェリコ ガリウムゴーレムLv24→Lv25(↑1)
器用値 26
敏捷値 42(↑1)
知力値 10
筋力値 60
生命力 67(↑1)
精神力 10
スキル
打撃 蹴り 投げ技 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[小]
回避 受け 液状化 形状変化 表面張力偏移 武器化 表面硬化
侵食
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ジェリコもナイアスも英霊神対策には相性がいいのだが。
ナイアスはここで離脱させた方がいいかもしれない。
MPバーが1割だ。
そうなると壁役にジェリコを置く必要は無くなる。
少し戦い方を変えてみたい。
騎乗戦、どうでしょう?
やってみたい。
竜殲戟は騎乗戦でも使える筈なのだ。
ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。
もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しましょう。
ナイアス テルキーネスLv24→Lv25(↑1)
器用値 44
敏捷値 44
知力値 48(↑1)
筋力値 21
生命力 21
精神力 39(↑1)
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓 変化 夜目
呪歌 呪曲 瞑想 魔法抵抗[小] MP回復増加[中] 光属性
闇属性 水属性 土属性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さて、雷文は捕食吸収もある訳だが。
八尋和邇以外は効率が悪いようだ。
これが痛い。
ま、これで一定の目標は達成するからな。
見所は?
捕食融合かな。
雷文のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは知力値にしましょう。
雷文 虎獣鵺Lv19→Lv20(↑1)
器用値 20
敏捷値 47(↑1)
知力値 20(↑1)
筋力値 46
生命力 47
精神力 20
スキル
噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動(New!)危険察知 匂い感知
熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒(New!)
雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]
《捕食融合が発動しました!スキルに分解が発生します》
雷文 虎獣鵺Lv19→Lv20(↑1)
器用値 20
敏捷値 50(↑4)
知力値 20(↑1)
筋力値 46
生命力 48(↑1)
精神力 20
スキル
噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動(New!)危険察知 匂い感知
熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒(New!)
雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] 分解(New!)
分解、か。
スパッタと同じスキルだ。
中々の強化になるだろう。
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『メジアン』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》
ふむ。
メジアンもレベルアップでアイソトープに追い付いたか。
こうなるとアイソトープも鍛えたい所だ。
布陣は大きく見直すべき?
騎乗戦にするのだし、大いに悩むとしよう。
メジアンのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう2点のステータスアップは敏捷値と筋力値を指定しましょう。
メジアン ドラゴンLv4→Lv5(↑1)
器用値 29
敏捷値 41(↑1)
知力値 28
筋力値 41(↑1)
生命力 41(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目 水棲
自己回復[小] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[小] MP回復増加[微]
捕食吸収 ブレス 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性
では、布陣を変更しましょう。
ヴォルフは当然、残すとして。
騎乗戦闘の基本はパナールだ。
経験値稼ぎに極夜。
これにティグリスとアイソトープだ。
確認しましょう。
ヴォルフ、ティグリス、極夜、パナール、アイソトープだ。
騎乗戦でオレが使う得物は竜殲戟。
難しい武器だが、使いこなすには慣れるしかない。
やってみましょう。
《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐混乱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ティグリス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
騎乗戦で竜殲戟を扱うのはやはり難しかった。
取り回しは武技の人馬一体を常時使っていても、だ。
突撃に関しては双角猛蛇神の騎士槍に遠く及ばない。
それでも大きな利点がある。
手数が違うのだ。
これが乱戦模様だと大きい。
どっちがいいか、と言われると難しいな。
相手による、としか言い様が無い。
英霊神にはどっちがいいのか?
竜殲戟だ。
大綿津見神之幻影に限って言えば双角猛蛇神の騎士槍だけどね。
ティグリスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
ティグリス 白霊虎Lv23→Lv24(↑1)
器用値 20
敏捷値 65(↑1)
知力値 20
筋力値 46
生命力 46(↑1)
精神力 20
スキル
噛付き 引裂き 回避 疾駆 裂帛 霊能 危険予知 強襲
隠蔽 夜目 気配遮断 自己回復[小] MP回復増加[微]
風属性 共振波 高周波 耐石化 耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『極夜』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
極夜も目標達成なのだが。
そろそろ、来るかな?
捕食融合です。
それにケルベロスの場合、実例を見ている。
カロンの所にいた奴は極夜と比べても格が違うように思えるのだ。
このままクラスチェンジしないで成長するんだろうか?
少し気になります。
極夜のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
極夜 ケルベロスLv19→Lv20(↑1)
器用値 21(↑1)
敏捷値 63(↑1)
知力値 20
筋力値 37
生命力 37
精神力 20
スキル
噛付き 回避 疾駆 激高(New!)夜目 聞耳 危険察知 追跡
隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[微](New!)物理抵抗[小]
魔法抵抗[小] ブレス 火属性 闇属性 猛毒 [ ](New!)
《捕食融合が発動しました!空きスキルが発生します》
雷文にあったのだ。
極夜にもあって当然だな。
入るのは属性、光、風、土、水の4択か。
何にする?
ここは風で。
きっと良い事が起きそうだ。
極夜 ケルベロスLv19→Lv20(↑1)
器用値 21(↑1)
敏捷値 67(↑5)
知力値 20
筋力値 37
生命力 37
精神力 20
スキル
噛付き 回避 疾駆 激高(New!)夜目 聞耳 危険察知 追跡
隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[微](New!)物理抵抗[小]
魔法抵抗[小] ブレス 火属性 風属性(New!)闇属性 猛毒
ほら、いい事がありました。
おっと。
インフォに続き、ありますよ?
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『パナール』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
パナールも順調だ。
騎乗するオレの得物が普段と違うから最初は混乱していたようだけどね。
すぐに慣れたようです。
まあ戦い方は変わっていません。
それで十分なのです。
パナールのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
パナール スヴァジルファリLv23→Lv24(↑1)
器用値 37
敏捷値 51(↑1)
知力値 15
筋力値 51(↑1)
生命力 54
精神力 15
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆 夜目
耐久走 奔馬 蹂躙 蹴り上げ 重装 騎乗者回復[小]
自己回復[小] 魔法抵抗[中] 光属性 闇属性 耐魅了
では極夜は帰還だ。
ロジットにするか?
いや、海中で活躍して貰うとしましょう。
ここはノワールを召喚しました。
ここからは新たに得た呪文も交えて色々とやってみましょう。
英霊神を相手に手抜きは出来ない。
でもいい相手だ。
遭遇するのもパナールで移動するようになって、多くなっているように感じる。
さあ。
経験値稼ぎはまだ終わりませんよ?
《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヴォルフ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
時刻は?
午後1時30分です。
おっと、いけね。
昼食の時間も忘れて熱中してました。
小休止しましょう。
ヴォルフのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ヴォルフ 神狼Lv31→Lv32(↑1)
器用値 30
敏捷値 69
知力値 29
筋力値 41(↑1)
生命力 41(↑1)
精神力 29
スキル
噛付き 疾駆 回避 裂帛 霊能 霊撃 念動 隠蔽 追跡
夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[微] 耐即死 耐魅了
《召喚モンスター『ヴォルフ』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》
《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》
うん?
これはインスタント・ポータル案件だな。
その筈だ。
でもまだインフォに続きがあります。
ちょっと待っててね?
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ティグリス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ただ漫然と狩りを続けていた訳ではない。
大綿津見神之幻影の出現エリアは概ね把握出来たのは大きい。
S3E5マップとS3E6マップの境界、その全てだ。
そして新たな呪文も一部を除いて一通り使ってみた。
海中で確認出来なかった分です。
一部とは?
リモート・コントロールになる。
現在の布陣で戦闘で使うような呪文ではないからだ。
こればかりはどうしようもない。
ティグリスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
ティグリス 白霊虎Lv26→Lv27(↑1)
器用値 21
敏捷値 66(↑1)
知力値 21(↑1)
筋力値 47
生命力 47
精神力 21
スキル
噛付き 引裂き 回避 疾駆 裂帛 霊能 危険予知 強襲
隠蔽 夜目 気配遮断 自己回復[小] MP回復増加[微]
風属性 共振波 高周波 耐石化 耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『パナール』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
パナールもかなり戦力が向上してきている。
同時に獰猛さも露わになっているようですけど。
それもまた良し。
突撃を躊躇するようでは困るのだ。
パナールのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
パナール スヴァジルファリLv26→Lv27(↑1)
器用値 37
敏捷値 52(↑1)
知力値 16
筋力値 52(↑1)
生命力 56
精神力 16
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆 夜目
耐久走 奔馬 蹂躙 蹴り上げ 重装 騎乗者回復[小]
自己回復[小] 魔法抵抗[中] 光属性 闇属性 耐魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ノワール』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ノワールは?
ここまでだな。
いい支援を続けているのだが、さすがに相手が相手だ。
消耗も大きい。
MPバーは1割ちょっとだ。
ここで交代にしよう。
ノワールのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ノワール カーバンクルLv26→Lv27(↑1)
器用値 20(↑1)
敏捷値 59(↑1)
知力値 51
筋力値 20
生命力 20
精神力 51
スキル
噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 夜目 振動感知 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 木属性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アイソトープ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》
アイソトープも順調、と言いたい所だが。
相変わらず、レベルアップが遅いですよ?
先はまだまだ、長そうだ。
アイソトープのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう2点のステータスアップは敏捷値と生命力を指定しましょう。
アイソトープ クロノスドラゴンLv5→Lv6(↑1)
器用値 28
敏捷値 51(↑1)
知力値 28
筋力値 38(↑1)
生命力 38(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目 水棲
空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]
MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性
闇属性 火属性 風属性 毒耐性
それではインスタント・ポータルを使いましょう。
昼食?
おにぎりを頬張りながらステータス画面を操作しましょう。
ヴォルフの融合識別も当然だが要る。
《融合対象となる召喚モンスターではありません》
確認終了。
食事をしながらだけど、ヴォルフの首輪は外しておかないといけません。
で、クラスチェンジ候補は何だ?
クラスチェンジ候補
大神
大神、ね。
オオカミと読ませるんだろうか?
何にしても選択肢は1つだけなのだ。
迷う事はない。
ヴォルフ 神狼Lv32→大神Lv1(New!)
器用値 33(↑3)
敏捷値 74(↑5)
知力値 31(↑2)
筋力値 44(↑3)
生命力 44(↑3)
精神力 31(↑2)
スキル
噛付き 疾駆 回避 裂帛 神威(New!)霊能 霊撃 念動 隠蔽
追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小](New!)
魔法抵抗[中] MP回復増加[小](New!)耐即死 耐魅了 分身(New!)
【大神】召喚モンスター 戦闘位置:地上
ウルフの上位種。神々の霊力の依代であり現世の耳目?
攻撃手段は噛付きに念動力等。
外見は神狼と同様だが神が降りると変化を見せるという。
神々と直接交信が可能ともされるが真偽不明。
《融合対象となる召喚モンスターではありません》
ふむ。
外見ではどう変化しているのか、分からん!
首輪を嵌め直すと完全に元通りだ。
そしてスキル構成。
気になる。
神威?
分身は文字通りである事が容易に想像出来るんですが。
確認したい。
騎乗戦じゃない方がいいかな?
変更、しましょう。
ヴォルフは当然、残すとして。
ティグリス、パナール、ノワール、アイソトープは帰還だ。
護鬼、戦鬼、折威、ビアンカを召喚しましょう。
長く組んでいる護鬼、戦鬼との連携がどうなっているか、見ておきたい。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv70(↑1)
職業 サモンマスターLv8(召喚魔法修師)(↑1)
ボーナスポイント残 92
セットスキル
小剣Lv30 剣Lv33 両手剣Lv30 両手槍Lv39 馬上槍Lv51
棍棒Lv31 重棍Lv30 小刀Lv30 刀Lv33 大刀Lv30
刺突剣Lv32 捕縄術Lv36 投槍Lv35 ポールウェポンLv34(↑4)
杖Lv62 打撃Lv62 蹴りLv63 関節技Lv62 投げ技Lv62
回避Lv64 受けLv64(↑1)
召喚魔法Lv70(↑1)時空魔法Lv56 封印術Lv54
光魔法Lv51 風魔法Lv51 土魔法Lv51 水魔法Lv51
火魔法Lv51 闇魔法Lv51 氷魔法Lv51 雷魔法Lv51
木魔法Lv51 塵魔法Lv51 溶魔法Lv52(↑1)灼魔法Lv51
英霊召喚Lv4
錬金術Lv43 薬師Lv13 ガラス工Lv13 木工Lv33(↑1)
連携Lv50(↑1)鑑定Lv44 識別Lv50 看破Lv16 耐寒Lv41
掴みLv49 馬術Lv50(↑1)精密操作Lv50 ロープワークLv36
跳躍Lv41 軽業Lv41 耐暑Lv39 登攀Lv18 平衡Lv41
二刀流Lv40 解体Lv44 水泳Lv19 潜水Lv25
投擲Lv37
ダッシュLv41 耐久走Lv41 隠蔽Lv26 気配遮断Lv26
暗殺術Lv35
身体強化Lv47 精神強化Lv47 高速詠唱Lv48
魔法効果拡大Lv47 魔法範囲拡大Lv47
呪文融合Lv37
耐石化Lv28(↑1)耐睡眠Lv29(↑1)耐麻痺Lv29 耐混乱Lv30(↑1)
耐暗闇Lv30(↑2)耐気絶Lv35 耐魅了Lv29(↑1)耐毒Lv38
耐沈黙Lv30(↑2)耐即死Lv30
装備
五鈷杵×5 摩尼宝剣×1 降魔宝剣×4
金剛秘剣×3 倶利伽羅剣×4 胎蔵秘刀×2
玻璃光刀×2 瑠璃光刀×3 修羅刀×5
虚空蔵槍×2
護霊樹の杖×1 珪化木の杖+×2
雪劣竜の杖+×2 裁きの杖×1
珪化木のトンファー+×2 雪劣竜のトンファー+×2
呵責の捕物棒×1
双角猛蛇の投槍+×2 双角猛蛇神の長槍+×1
亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1
亜氷飛竜のパイク+×1 腐劣竜のメイス+×1
獅子賢者のフルーレ+×1 亜氷飛竜のエストック+×1
獅子賢者のククリ刀+×2 劣剣竜の小刀+×2
呪魔蛇の小剣+×1
守護宝鎚×2 双珠竪杵×1 氷炎双杵+×1
三叉戟×3 劣竜戟+×1 竜殲戟+×1(New!)
怒りのツルハシ+×2 ミスリル銀の首飾り+×1
従魔蠍の隠し爪×2 雪豹のバグナグ×2
怒炎蛇竜の革鎧+ほか
呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 風天羂索×3
幻夢馬のベルト+ 背負袋 アイテムボックス×1
基礎ステータス
器用値 35(↑1)
敏捷値 35(↑1)
知力値 52
筋力値 34
生命力 34
精神力 52
召喚モンスター
ヴォルフ 神狼Lv32→大神Lv1(New!)
器用値 33(↑3)
敏捷値 74(↑5)
知力値 31(↑2)
筋力値 44(↑3)
生命力 44(↑3)
精神力 31(↑2)
スキル
噛付き 疾駆 回避 裂帛 神威(New!)霊能 霊撃 念動 隠蔽
追跡 夜目 気配遮断 自己回復[中] 物理抵抗[小](New!)
魔法抵抗[中] MP回復増加[小](New!)耐即死 耐魅了 分身(New!)
ジェリコ ガリウムゴーレムLv24→Lv25(↑1)
器用値 26
敏捷値 42(↑1)
知力値 10
筋力値 60
生命力 67(↑1)
精神力 10
スキル
打撃 蹴り 投げ技 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 自己修復[小]
回避 受け 液状化 形状変化 表面張力偏移 武器化 表面硬化
侵食
ナインテイル 銀狐Lv22→Lv23(↑1)
器用値 21
敏捷値 56(↑1)
知力値 50(↑1)
筋力値 20
生命力 20
精神力 49
スキル
噛付き 回避 天駆 天啓 霊能 夜目 MP回復増加[中]
魔法抵抗[中] 時空属性 光属性 闇属性 風属性 水属性
氷属性 耐即死 耐混乱 陽炎
ティグリス 白霊虎Lv26→Lv27(↑1)
器用値 21
敏捷値 66(↑1)
知力値 21(↑1)
筋力値 47
生命力 47
精神力 21
スキル
噛付き 引裂き 回避 疾駆 裂帛 霊能 危険予知 強襲
隠蔽 夜目 気配遮断 自己回復[小] MP回復増加[微]
風属性 共振波 高周波 耐石化 耐即死
ナイアス テルキーネスLv24→Lv25(↑1)
器用値 44
敏捷値 44
知力値 48(↑1)
筋力値 21
生命力 21
精神力 39(↑1)
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓 変化 夜目
呪歌 呪曲 瞑想 魔法抵抗[小] MP回復増加[中] 光属性
闇属性 水属性 土属性
獅子吼 ダークキメラLv11→Lv12(↑1)
器用値 22
敏捷値 41(↑1)
知力値 22
筋力値 37(↑1)
生命力 42
精神力 21
スキル
噛付き 飛翔 回避 裂帛 匂い感知 熱感知 夜目 気配遮断
捕食融合 捕食吸収 自己回復[小] 物理抵抗[微] 毒 暗闇
ブレス 光属性 闇属性 火属性 溶属性
逢魔 闇人狼Lv19→Lv20(↑1)
器用値 26
敏捷値 60(↑1)
知力値 34
筋力値 26
生命力 26
精神力 26(↑1)
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技 噛付き 疾駆 裂帛(New!)
呪詛(New!)反響定位 隠蔽(New!)追跡 夜目 気配遮断(New!)
自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 暗闇
極夜 ケルベロスLv19→Lv20(↑1)
器用値 21(↑1)
敏捷値 67(↑5)
知力値 20
筋力値 37
生命力 37
精神力 20
スキル
噛付き 回避 疾駆 激高(New!)夜目 聞耳 危険察知 追跡
隠蔽 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[微](New!)物理抵抗[小]
魔法抵抗[小] ブレス 火属性 風属性(New!)闇属性 猛毒
雷文 虎獣鵺Lv19→Lv20(↑1)
器用値 20
敏捷値 50(↑4)
知力値 20(↑1)
筋力値 46
生命力 48(↑1)
精神力 20
スキル
噛付き 回避 威嚇 飛翔 空中機動(New!)危険察知 匂い感知
熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収 猛毒(New!)
雷属性 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小] 分解(New!)
清姫 白娘子Lv19→Lv20(↑1)
器用値 28
敏捷値 44(↑1)
知力値 37
筋力値 28
生命力 37(↑1)
精神力 37
スキル
剣 弓 噛付き 巻付 回避 夜目 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 変化 跳躍(New!)軽業(New!)
自己回復[小](New!)物理抵抗[微] 魔法抵抗[中]
MP吸収[中] 吸血 時空属性 光属性 闇属性 火属性
土属性 毒 沈黙 魅了
バンドル ヒュドラLv12→Lv13(↑1)
器用値 26
敏捷値 39(↑1)
知力値 17
筋力値 40
生命力 47(↑1)
精神力 17
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲 匂い感知 熱感知 気配遮断
奇襲 自己回復[中] ブレス 猛毒 毒耐性
パナール スヴァジルファリLv26→Lv27(↑1)
器用値 37
敏捷値 52(↑1)
知力値 16
筋力値 52(↑1)
生命力 56
精神力 16
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 受け 回避 疾駆 夜目
耐久走 奔馬 蹂躙 蹴り上げ 重装 騎乗者回復[小]
自己回復[小] 魔法抵抗[中] 光属性 闇属性 耐魅了
船岡 蛇仙亀Lv19→Lv20(↑1)
器用値 20(↑1)
敏捷値 34
知力値 34
筋力値 27
生命力 55(↑1)
精神力 34
スキル
噛付き 巻付 回避 水棲(New!)匂い感知 熱感知 気配遮断
堅守 変化 物理抵抗[大](New!)魔法抵抗[中] 自己回復[小]
MP回復増加[中] 毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性 光属性
闇属性 風属性(New!)土属性 水属性 木属性 毒耐性 耐即死
スーラジ バイオロイドLv8→Lv9(↑1)
器用値 58(↑1)
敏捷値 25
知力値 30(↑1)
筋力値 21
生命力 20
精神力 21
スキル
手斧 弓 回避 料理 木工 石工 牧畜 農作 調教
物理抵抗[微] 魔法抵抗[中] 自己修復[小] MP回復増加[微]
光属性 水属性 土属性 木属性
テフラ マーブルゴーレムLv21→Lv22(↑1)
器用値 18
敏捷値 48
知力値 10
筋力値 61(↑1)
生命力 72(↑1)
精神力 10
スキル
打撃 蹴り 投げ技 投擲 体当たり 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己修復[中] 堅守 拘束 土属性 火耐性 風耐性 水耐性
岩鉄 スチールゴーレムLv21→Lv22(↑1)
器用値 23
敏捷値 54
知力値 6
筋力値 68(↑1)
生命力 63(↑1)
精神力 6
スキル
棍棒 打撃 蹴り 体当たり 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己修復[小] 受け 火耐性 風耐性 土耐性 水耐性
ジンバル ヤクトレーヴェLv23→Lv24(↑1)
器用値 32
敏捷値 62
知力値 20
筋力値 47(↑1)
生命力 47(↑1)
精神力 20
スキル
噛付き 引裂き 裂帛 回避 疾駆 跳躍 危険察知 夜目
遠目 隠蔽 追跡 監視 気配遮断 物理抵抗[微] 自己回復[微]
強襲 闇属性 火属性 土属性 毒耐性
アイソトープ クロノスドラゴンLv5→Lv6(↑1)
器用値 28
敏捷値 51(↑1)
知力値 28
筋力値 38(↑1)
生命力 38(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目 水棲
空中機動 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]
MP回復増加[小] 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性
闇属性 火属性 風属性 毒耐性
ノワール カーバンクルLv26→Lv27(↑1)
器用値 20(↑1)
敏捷値 59(↑1)
知力値 51
筋力値 20
生命力 20
精神力 51
スキル
噛付き 飛翔 浮揚 受け 掘削 夜目 振動感知 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 溶属性 塵属性 木属性
メジアン ドラゴンLv4→Lv5(↑1)
器用値 29
敏捷値 41(↑1)
知力値 28
筋力値 41(↑1)
生命力 41(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 跳躍 疾駆 夜目 水棲
自己回復[小] 物理抵抗[微] 魔法抵抗[小] MP回復増加[微]
捕食吸収 ブレス 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性
召魔の森 ポータルガード
ナインテイル、獅子吼、バンドル、スコーチ、守屋
スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、ルベル、キュアノス