表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
470/1335

470

《只今の戦闘勝利で【両手槍】がレベルアップしました!》

《【両手槍】武技の突穿牙を取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 大型の魔物であってもバンドルがいたら対応は易しい。

 テフラと岩鉄までいるのだ。

 ある意味、3枚壁なのです。

 バシュムが2匹でも問題ないぜ。


 オレの得物は槍だ。

 間合いがあるだけに気軽に振り回せない。

 壁役は3枚あって、しかも大きいからだ。

 どうしても干渉してしまう。

 突くだけ。

 そう、槍は突くだけでいい武器だ。

 それは分かっている。


 ああ。

 格闘戦がしたくなって来る。

 耐えろ。

 耐えるんだ!

 MPバーを少しでも確保したい。


 ところで新たな武技の突穿牙って?

 ま、使ってみよう。

 何となく、使いそうにない予感がしますけど。


 バンドルのステータス値で既に上昇しているのは筋力値だ。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しました。


 バンドル レッサーヒュドラLv11→Lv12(↑1)

 器用値 15

 敏捷値 30(↑1)

 知力値 15

 筋力値 30(↑1)

 生命力 34

 精神力 15


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 気配遮断 奇襲

 自己回復[微] ブレス 毒




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて。

 これで目標達成な訳だが。

 交代はどうする?

 ルベルやキュアノス、と言いたい所ではあるんだが。

 明日、空中戦で外法蛇亀とキムクイ狩りで経験値を稼ぎたい。

 洞窟内であれば他にも選択肢はある。

 そう。

 テロメアや赤星だ。

 この広間ではアンデッドも昼夜を問わずに選択が出来る。

 相性が悪い相手もいるが、美味しい相手もいる筈だ。

 大丈夫。

 連戦は出来る。

 いける筈だ。


 テフラのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 テフラ マーブルゴーレムLv9→Lv10(↑1)

 器用値  9

 敏捷値 48(↑1)

 知力値  9

 筋力値 56(↑1)

 生命力 65

 精神力  8


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技(New!)体当たり 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中](New!)堅守 土属性 火耐性 風耐性 水耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そして岩鉄も。

 こうなると布陣の変更も話が早い。

 テロメア、そして赤星だ。

 そして雷文、清姫、バンドルはそのまま、レベルアップにクラスチェンジを狙おう。



 岩鉄のステータス値で既に上昇しているのは筋力値だ。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しました。



 岩鉄 スチールゴーレムLv9→Lv10(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 53(↑1)

 知力値  5

 筋力値 60(↑1)

 生命力 59

 精神力  5


 スキル

 打撃 蹴り 体当たり(New!)物理抵抗[大] 魔法抵抗[中](New!)

 自己修復[小] 受け 火耐性 風耐性 土耐性



 では布陣変更だ。

 テフラと岩鉄を帰還させ、テロメアと赤星を召喚します。

 布陣を確認しよう。

 テロメア、雷文、清姫、バンドル、赤星だ。

 全部、融合組。

 結構バランスがいいかな?

 テロメアに清姫が後衛的なポジションになる。

 継続戦闘能力も高い。

 雷文は雷撃を控えても十分な戦闘能力があるのだ。


 今日の夕食はおにぎりで済ませる予定です。

 狩りはほぼノンストップで続けます。

 クラスチェンジを見るまで、連戦は止まりそうもありませんからね?


 ハードだ。

 うちはハードなのだ。

 今更だが慈悲はない。









《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐久走】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 で、新しい武技の突穿牙を使ってみた。

 突いて、穿つ、牙ね。

 文字通りと言えば聞こえがいい。

 貫通力重視の突きと言えばいいのか?

 槍そのものを回転させて貫通力を高めているものであるらしい。


 使える。

 でも感覚が微妙。

 ま、思い出す事があるようなら、使おう。

 その機会があるかどうか。

 思い出したら、使おう。

 そんな程度だ。



 雷文のステータス値で既に上昇しているのは筋力値だ。

 もう1点のステータスアップは知力値にしましょう。



 雷文 鵺Lv13→Lv14(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 33

 知力値 14(↑1)

 筋力値 36(↑1)

 生命力 33

 精神力 14


 スキル

 噛付き 威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知 熱感知 夜目

 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微] 物理抵抗[微]




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 清姫もテロメアに対抗するかのように派手な戦闘を繰り返している。

 テロメアとはどこか、競うような所があるんだよな。

 仲が悪いようには思えない。

 何しろ攻撃面の連携は素晴らしいものがあるからだ。

 動きを止めた魔物から仲良く吸血している所とか、実に微笑ましい。


 いや。

 口の周囲を真っ赤にして血を啜る様子は凄まじい。

 ホラーだ。

 両者とも、実に嬉しそうに笑うのだが、ホラーだ。

 怖い、というのが正直な所です。


 清姫のステータス値で既に上昇しているのは知力値か。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しました。



 清姫 ラミアLv13→Lv14(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 33(↑1)

 知力値 33(↑1)

 筋力値 21

 生命力 28

 精神力 32


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 反響定位

 気配遮断 魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了



 さあ、後2つだ。

 まだまだ時間はたっぷりとある。

 今夜のうちにクラスチェンジが見たい。

 いける。

 いける筈だ。







《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 バンドルと赤星の2枚壁?

 いいえ。

 もはや壁役などいません。

 ただ、前に進んで殲滅するのみ。

 獲物は早い者勝ちみたいな構図になりつつある。


 どうしてこうなった。

 まあ戦闘時間がやたらと短くなっているし、いいんだけどさ。


 オレも工夫が要る。

 投擲武器で先制しよう。

 使徒が相手だとテロメアやバンドルが仕留める事が多くなっている。

 いや、いいんだけどさ。

 格闘戦に移行する時間すらないよ!


 バンドルのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。


 バンドル レッサーヒュドラLv12→Lv13(↑1)

 器用値 16(↑1)

 敏捷値 30

 知力値 15

 筋力値 30

 生命力 35(↑1)

 精神力 15


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 気配遮断 奇襲

 自己回復[微] ブレス 毒




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『赤星』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 赤星はオレよりも敏捷値が低い、珍しい召喚モンスターではある。

 アンデッドらしく、高い継続戦闘能力が売りだ。

 実際、手間がここまで掛からない召喚モンスターって同じアンデッドのテロメア位だろう。

 装備の修復程度しかしていません。


 ここの魔物とはアンデッド相手にも変わらず派手な戦闘を繰り広げている。

 気を付けないといけないのは、アンデッドとばかり連戦してはいけない事だ。

 MP吸収が効かないのです。

 それ以外であれば基本的に安定してます。


 特にバシュムの突撃を雲散霧消で透過させ、交錯する間に色々と吸い取ってたりするし。

 どんだけ凶悪なんだか。


 赤星のステータス値で既に上昇しているのは精神力だ。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しよう。



 赤星 スペクターLv7→Lv8(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 26

 知力値 26(↑1)

 筋力値 26

 生命力 26

 精神力 26(↑1)


 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 受け 回避 夜目 雲散霧消

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP吸収[中] 自己修復[中] 

 闇属性 火属性 水属性 邪気



 再び美しく揃ったな。

 これ、敏捷値に振るか?

 このままでいい。

 だって、美しいのですから。










《只今の戦闘勝利で【小剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【小刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 クサリクを相手に集中して戦ってみました。

 古代石柱が欲しかったのでつい。

 取得率は?

 外法蛇亀よりもやや上って所だろう。


 双角猛蛇の長槍でMPバーの吸収もある程度出来ている。

 得物も槍ばかりだと、飽きるのだ。

 やはり我慢出来なかった。

 だってクサリクも接近戦が出来そうな相手なのだ!

 重たいけど。

 ま、二刀流スタイルで防御を固めながら状態異常を中心に戦えるし、いい相手だ。

 呪魔蛇の小剣で既に何匹か、即死させている。

 石化もいい感じです。

 決まると実に気分がいいのだ。

 格闘戦もいいけど、これはこれで面白い。

 何だか得した気分になれます。


 テロメアのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょうか。



 テロメア バンパイアレディLv8→Lv9(↑1)

 器用値 20

 敏捷値 39

 知力値 39(↑1)

 筋力値 21

 生命力 20

 精神力 39(↑1)


 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 変化 気配遮断

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP吸収[中]

 奇襲 吸血 闇属性 火属性 風属性 土属性 溶属性

 魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さあ。

 もうすぐだ。

 雷文はもう1つでクラスチェンジだろう。

 どうにか今夜のうちまでに行けるか?

 行ける。

 時刻は午後4時40分。

 オレの感覚では十分に間に合う筈だ。



 雷文のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力にしましょう。



 雷文 鵺Lv14→Lv15(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 34(↑1)

 知力値 14

 筋力値 36

 生命力 34(↑1)

 精神力 14


 スキル

 噛付き 威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知 熱感知 夜目

 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微] 物理抵抗[微]




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 清姫もレベルアップだ。

 いいぞ。

 段々とテロメアとの吸血する様相が過激になってるように見えるが気にしない。

 見てない。

 オレは見なかった。

 雷文もクサリクの肉を食い散らかしていたけど見てないぞ!


 何という事でしょう。

 現在の布陣で癒し枠がバンドルと赤星という現実。

 癒しになってません。


 どうしてこうなった。


 清姫のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは筋力値を指定しますかね?



 清姫 ラミアLv14→Lv15(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 33

 知力値 33

 筋力値 22(↑1)

 生命力 28

 精神力 33(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 反響定位

 気配遮断 魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 バンドルもまたクラスチェンジが迫ってます。

 何になるのか?

 決まってる。

 レッサーの文字が外れるのだ。

 そうに違いない。

 首の数も恐らく、増える事だろう。


 バンドルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しました。


 バンドル レッサーヒュドラLv13→Lv14(↑1)

 器用値 16

 敏捷値 31(↑1)

 知力値 15

 筋力値 30

 生命力 35

 精神力 16(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 気配遮断 奇襲

 自己回復[微] ブレス 毒



 今日は夕食の時間も気にする事はしない。

 おにぎりはどこか戦闘の合間にでも摂ればいいのだ。


 狩りを続けよう。

 棺桶に眠る魔物達を叩き起こして強引に屠る、そんな狩りですけど。

 改めて思う。

 酷い奴だよな、オレって。













《只今の戦闘勝利で【両手剣】がレベルアップしました!》

《【両手剣】武技の劫火剣を取得しました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 うん。

 得物がいつの間にか倶利伽羅剣になってますが何か?

 そして得た武技、劫火剣って。

 既に倶利伽羅剣は炎の剣そのものなんですけど?

 使えるのか、この武技。

 何となく、使わない雰囲気がある。


 両手剣の武技は既にあるんだよな。

 斬岩剣だ。

 えっと。

 使ってないよ!

 まるで使ってない。

 きっと忘却の彼方で泣いていたと思うが、使ってない!

 その必要性を感じないのだ。


 だって、普通に使う方が感覚的に馴染むのだ。

 こればかりは好みとしか言い様がない。



 バンドルのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しましょう。


 バンドル レッサーヒュドラLv14→Lv15(↑1)

 器用値 16

 敏捷値 31

 知力値 16(↑1)

 筋力値 31(↑1)

 生命力 35

 精神力 16


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 気配遮断 奇襲

 自己回復[微] ブレス 毒




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『赤星』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 赤星も順調?

 そう、順調に癒し枠です。

 全く、ここまで派手に戦闘をし続けていながら消耗する事がない。

 正直、ステータス値では特に見るべきものがないが、その実態がこれだ。

 姿形は小さいが、移動要塞のような安定感がある。

 攻めて良し。

 盾で防御はするけど、攻撃そのものが回復手段なのだ。

 攻める。

 攻め続ける。


 移動要塞じゃないな。

 防御成分があまりに足りていませんでした。


 赤星のステータス値で既に上昇しているのは器用値だ。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しよう。



 赤星 スペクターLv8→Lv9(↑1)

 器用値 27(↑1)

 敏捷値 27(↑1)

 知力値 26

 筋力値 26

 生命力 26

 精神力 26


 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 受け 回避 夜目 雲散霧消

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP吸収[中] 自己修復[中] 

 闇属性 火属性 水属性 邪気



 ではおにぎりを頬張りながら次の魔物を呼び出そう。

 まだまだ戦力の底上げは続くのだ。










《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雷文』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 来た。

 戦闘時間の短縮はかなり進んだからだろう。

 かなり経験値は稼げている筈だ。

 まだ時刻は午後8時50分とか。

 オレの見通しよりかなり早いよ!


 雷文のステータス値で既に上昇しているのは生命力ですか。

 もう1点のステータスアップは敏捷値にしましょうかね?



 雷文 鵺Lv15→Lv16(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 35(↑1)

 知力値 14

 筋力値 36

 生命力 35(↑1)

 精神力 14


 スキル

 噛付き 威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知 熱感知 夜目

 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微] 物理抵抗[微]



《召喚モンスター『雷文』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 無論、クラスチェンジはするんですが。

 どういう変化になるんですかね?


 だがそれ所ではない。

 インフォにはまだ続きがあるのだ。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 清姫もレベルアップ、そしてクラスチェンジだな。

 間違いなく、クラスチェンジだ。

 エキドナ、ですよね?


 清姫のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値か。

 もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 清姫 ラミアLv15→Lv16(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 34(↑1)

 知力値 34(↑1)

 筋力値 22

 生命力 28

 精神力 33


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 反響定位

 気配遮断 魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了



《召喚モンスター『清姫』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 さて。

 広間では棺桶に触らない限り、魔物には遭遇しない。

 でもインスタント・ポータルは使っておこう。

 念の為だ。

 それだけの価値がある。

 間違いない。




 雷文の装備を外すのは問題ない。

 でも清姫は怖い。

 コートを活用してどうにか垢BANの危険を回避するんだが。

 大丈夫か?


 清姫は不敵に微笑むのみ。

 いや、クラスチェンジでどう変化するんだろう?

 気になる。

 まあすぐに判明するんだろうけどね。




《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 融合識別で雷文の確認をしておきます。

 確認終了だ。

 では、クラスチェンジ候補を見ておこう。



 クラスチェンジ候補

 狒々面鵺

 虎獣鵺



 選択肢があるのか。

 まあキメラであった獅子吼の時より少ないけど、どういった差別化になりますか?

 確かめてみよう。

 



 雷文 鵺Lv16→狒々面鵺Lv1(New!)

 器用値 15(↑1)

 敏捷値 36(↑1)

 知力値 18(↑4)

 筋力値 36

 生命力 35

 精神力 18(↑4)


 スキル

 噛付き 回避(New!)威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知 熱感知

 夜目 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微] 物理抵抗[微]

 MP回復増加[微](New!)[ ](New!)[ ](New!)



 【狒々面鵺】召喚モンスター 戦闘位置:地上、空中

 妖怪である鵺の形態の一種。強力な雷獣である。

 主な攻撃手段は噛付きと様々な特殊攻撃。

 その鳴き声は不吉を告げると言う。

 魔物にとっても恐るべき存在。



《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 空きスキルは2つ。

 それぞれ属性が入るようであるが。

 狒々、というと猿の化け物でしたっけ?

 何となく、クラスチェンジ後の姿を想像してしまう。

 ま、決めるのはもう一方を見てからだ。




 雷文 鵺Lv16→虎獣鵺Lv1(New!)

 器用値 14

 敏捷値 38(↑3)

 知力値 14

 筋力値 40(↑4)

 生命力 38(↑3)

 精神力 14


 スキル

 噛付き 回避(New!)威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微]

 物理抵抗[小](New!)魔法抵抗[微](New!)



 【虎獣鵺】召喚モンスター 戦闘位置:地上、空中

 妖怪である鵺の形態の一種。強力な雷獣である。

 主な攻撃手段は噛付きと雷撃等。

 神出鬼没で無差別に獲物を漁る事もある。

 魔物にとっても恐るべき存在。



《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 さて。

 選択肢は2つであるのだが、オレの好みは?

 間違いなく、虎獣鵺だ。

 だって敏捷値が伸びているし!



 クラスチェンジしたその様子はどうか?

 虎だ。

 その模様はまさしく、虎であるんだが。

 牙、長くなってます?

 それにその顔。

 おとなしく佇んでいるというのに、怒っているように見える。

 迫力、十分です。


 そして骨太になってますな。

 首輪のパーツを2つ、継ぎ足してどうにか間に合わせました。

 雷文の姿はまさに大型の肉食獣、虎そのものだ。

 尻尾が蛇だし、大き過ぎるけど。

 毛並みはややゴワゴワしている。

 触って楽しめるような代物ではない。

 いや、触っているだけで軽く静電気が走っているようだ。


 雷獣、か。

 クラスチェンジの真価は?

 当然、実戦を通して確かめるしかないだろう。





《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 雷文に続いて今度は清姫だ。

 融合識別で確認終了。

 クラスチェンジ候補は何だ?



 クラスチェンジ候補

 エキドナ 

 白娘子



 こっちも選択肢が2つか。

 エキドナは見ている。

 S1W6マップでラミアと一緒に襲ってきた半人半蛇の魔物だな。

 ラミアに翼が生えた姿だった筈だ。

 そして白娘子も。

 W5マップのエリアポータル、静かなる竹林の解放戦で戦った相手だ。

 最初は人間の姿であったと記憶しているが。


 うむ。

 ステータス画面を見て決めるのではなく、外見ではいけませんかね?

 ダメでしょうか?


 ダメですね、はい。




 清姫 ラミアLv16→エキドナLv1(New!)

 器用値 14

 敏捷値 34

 知力値 38(↑4)

 筋力値 23(↑1)

 生命力 29(↑1)

 精神力 37(↑4)


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 自己回復[微](New!)魔法抵抗[中] MP吸収[中](New!)吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了

 [ ](New!)[ ](New!)



 【エキドナ】召喚モンスター 戦闘位置:地上、樹上、壁面

 半人半蛇の魔物にして蛇神。

 主な攻撃手段は噛付きと巻付、それに多彩な特殊攻撃。

 人間を惑わせる危険な存在で、多くの魔物を生む母体とも。



《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 空きスキルがあるのか。

 両方とも属性、それに暗闇か麻痺が入るようです。

 石化か即死はないの?

 あれば良かったのに。


 おっと、ここはもう一方の候補も見ておきましょう。

 白娘子か。

 どんな感じになるんでしょう?




 清姫 ラミアLv16→白娘子Lv1(New!)

 器用値 18(↑4)

 敏捷値 36(↑4)

 知力値 34

 筋力値 24(↑2)

 生命力 30(↑2)

 精神力 33


 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 変化(New!)魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了 [ ](New!)

 [ ](New!)



 【白娘子】召喚モンスター 戦闘位置:地上、樹上、壁面

 半人半蛇の白蛇の精。仙術を身に着けた妖怪とも。

 主な攻撃手段は噛付きと巻付、それに武装による。

 多彩な特殊攻撃と併せて幻惑する。

 若い女性の姿で行動する事も多く惑わされる人間は後を絶たない。



《融合対象となる召喚モンスターではありません》



 空きスキルは2つ。

 両方とも武器スキルだよ!

 エキドナもいいが、変化をスキルに持つ白娘子も捨て難い。


 どうする?

 オレ、どうする?



 こうしました。




 清姫 ラミアLv16→白娘子Lv1(New!)

 器用値 18(↑4)

 敏捷値 36(↑4)

 知力値 34

 筋力値 24(↑2)

 生命力 30(↑2)

 精神力 33


 スキル

 剣(New!)弓(New!)噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 変化(New!)物理抵抗[微](New!)

 魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了



 ステータス値の上昇に惹かれた、というのはある。

 前衛に、そして後衛に、両方をこなせるだろう。


 うん。

 後衛が、出来る。

 前衛も、出来る。

 前衛に出たまま、戻って来ないとかないよね?

 心配だ。

 とっても心配だ。

 考えないようにしよう。


 その姿は?

 勝気な様子は変わらない。

 口元に微かに浮かぶ笑みは不敵そのもの。

 そう、総合的な印象は変わらないのだが。

 大きく変わっている所もある。

 その蛇身だ。

 白くなってます。


 そして髪型もだ。

 短髪でボサボサにも見えるウルフカットだったのだが。

 伸びてる、よね?

 かなり強烈なクセ毛だ。

 背中に届くその髪は邪魔ではないかな?


 テロメアが清姫に近寄っている。

 清姫の後方に回り込むと、清姫の髪を後頭部に纏め上げてしまった。

 清姫に嫌がる様子はない。 


 まだ確認すべき事はある。

 コートに隠れた胸元だ。

 どうしよう?



 今まで使わせていた革ジャケットに腕カバーを与えてみた。

 コートの中でゴソゴソと動く様子はない。

 いや。

 装備の出し入れは自在になったらしい。

 そして清姫の視線が急に落ちる。

 オレの視線の高さにだ。

 なんと、人間そのものの形態になれるようだ。

 でもね。

 裸足だ。


 装備の追加作成、頼まないとダメか。

 弓は召魔の森に戻ればあるし、矢筒もあったと思う。

 剣はどうする?

 五鈷杵と摩尼宝剣を与えておこう。



 いかん。

 このまま戦闘をさせたら前衛になりかねない!

 召魔の森に今すぐ戻るのは?

 ダメだ。

 いいペースで経験値稼ぎが進んでいるのです。

 中断するのが勿体無い。



 じゃあそろそろ、いいかな?

 布陣はこのままで、連戦に挑みましょう。

 クラスチェンジした真価を確認する必要がある。

 それにバンドルのクラスチェンジもあるし。

 戦闘時間が更に短縮されていると有難い。


 では、やるか。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv57

職業 アークサモナーLv24(大召喚魔法師)

ボーナスポイント残 57


セットスキル

小剣Lv24(↑1)剣Lv29 両手剣Lv24(↑1)両手槍Lv27(↑1)馬上槍Lv40

棍棒Lv28 重棍Lv22 小刀Lv25(↑1)刀Lv29 大刀Lv24

刺突剣Lv24 捕縄術Lv30 投槍Lv27 ポールウェポンLv24

杖Lv50 打撃Lv50 蹴りLv51 関節技Lv50

投げ技Lv50 回避Lv52 受けLv51

召喚魔法Lv57 時空魔法Lv46 封印術Lv42(↑1)

光魔法Lv41 風魔法Lv40 土魔法Lv41(↑1)水魔法Lv40

火魔法Lv41(↑1)闇魔法Lv41 氷魔法Lv40 雷魔法Lv40

木魔法Lv40 塵魔法Lv40 溶魔法Lv41(↑1)灼魔法Lv40

英霊召喚Lv4

錬金術Lv32 薬師Lv13 ガラス工Lv13 木工Lv26

連携Lv41 鑑定Lv38 識別Lv41 看破Lv14 耐寒Lv21

掴みLv41 馬術Lv41 精密操作Lv41 ロープワークLv29

跳躍Lv34 軽業Lv34 耐暑Lv29(↑1)登攀Lv15 平衡Lv32

二刀流Lv33 解体Lv37 水泳Lv14 潜水Lv17 投擲Lv28

ダッシュLv34(↑1)耐久走Lv34(↑1)隠蔽Lv18 気配遮断Lv18

身体強化Lv40 精神強化Lv40 高速詠唱Lv41(↑1)

魔法効果拡大Lv40 魔法範囲拡大Lv40

呪文融合Lv25

耐石化Lv14 耐睡眠Lv17 耐麻痺Lv23 耐混乱Lv21

耐暗闇Lv19(↑1)耐気絶Lv26 耐魅了Lv17 耐毒Lv29

耐沈黙Lv19(↑1)耐即死Lv19


装備

五鈷杵×6(↓1)摩尼宝剣×1(↓1)降魔宝剣×4

金剛秘剣×3 倶利伽羅剣×4 胎蔵秘刀×3

玻璃光刀×2 瑠璃光刀×3 修羅刀×5

虚空蔵槍×2

護霊樹の杖×1 珪化木の杖+×2

雪劣竜の杖+×2 裁きの杖×1

珪化木のトンファー+×2 雪劣竜のトンファー+×2

呵責の捕物棒×1

双角猛蛇の投槍+×2 双角猛蛇の長槍+×1

獅子賢者の騎士槍+×1 亜氷飛竜の騎士槍+×1

亜氷飛竜のパイク+×1 腐劣竜のメイス+×1

獅子賢者のフルーレ+×1 亜氷飛竜のエストック+×1

獅子賢者のククリ刀+×2 劣剣竜の小刀+×2

呪魔蛇の小剣+×1

守護宝鎚×2 双珠竪杵×2 三叉戟×3 劣竜戟+×1

怒りのツルハシ+×2 白銀の首飾り+×1 従魔蠍の隠し爪×2

雪豹のバグナグ×2

幻跳夢馬の革鎧+ほか

呵責の腕輪+×2 呵責の足輪+×2 風天羂索×3

幻夢馬のベルト+ 背負袋 アイテムボックス×1


召喚モンスター

テロメア バンパイアレディLv8→Lv9(↑1)

 器用値 20

 敏捷値 39

 知力値 39(↑1)

 筋力値 21

 生命力 20

 精神力 39(↑1)

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 変化 気配遮断

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中] MP吸収[中]

 奇襲 吸血 闇属性 火属性 風属性 土属性 溶属性

 魅了


雷文 鵺Lv16→虎獣鵺Lv1(New!)

 器用値 14

 敏捷値 38(↑3)

 知力値 14

 筋力値 40(↑4)

 生命力 38(↑3)

 精神力 14

 スキル

 噛付き 回避(New!)威嚇 飛翔 危険察知 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 毒 雷属性 自己回復[微]

 物理抵抗[小](New!)魔法抵抗[微](New!)


清姫 ラミアLv16→白娘子Lv1(New!)

 器用値 18(↑4)

 敏捷値 36(↑4)

 知力値 34

 筋力値 24(↑2)

 生命力 30(↑2)

 精神力 33

 スキル

 剣(New!)弓(New!)噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 変化(New!)物理抵抗[微](New!)

 魔法抵抗[中] MP吸収[小] 吸血 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 土属性 毒 沈黙 魅了


バンドル レッサーヒュドラLv14→Lv15(↑1)

 器用値 16

 敏捷値 31

 知力値 16(↑1)

 筋力値 31(↑1)

 生命力 35

 精神力 16

 スキル

 噛付き 巻付 回避 匂い感知 熱感知 気配遮断

 奇襲 自己回復[微] ブレス 毒


赤星 スペクターLv8→Lv9(↑1)

 器用値 27(↑1)

 敏捷値 27(↑1)

 知力値 26

 筋力値 26

 生命力 26

 精神力 26

 スキル

 剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 受け 回避 夜目 雲散霧消

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP吸収[中] 自己修復[中] 

 闇属性 火属性 水属性 邪気


テフラ マーブルゴーレムLv9→Lv10(↑1)

 器用値  9

 敏捷値 48(↑1)

 知力値  9

 筋力値 56(↑1)

 生命力 65

 精神力  8

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技(New!)体当たり 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己修復[中](New!)堅守 土属性 火耐性 風耐性 水耐性


岩鉄 スチールゴーレムLv9→Lv10(↑1)

 器用値 14

 敏捷値 53(↑1)

 知力値  5

 筋力値 60(↑1)

 生命力 59

 精神力  5

 スキル

 打撃 蹴り 体当たり(New!)物理抵抗[大] 魔法抵抗[中](New!)

 自己修復[小] 受け 火耐性 風耐性 土耐性


召魔の森 ポータルガード

黒曜、ティグリス、テイラー、クーチュリエ、獅子吼、ペプチド、守屋、スーラジ、久重

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ