表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
319/1335

319

ちょっと増量?

 ログインしました。

 時刻は午前5時ちょうどです。

 ステータス異常は?

 回復してます。

 だが如意宝珠から魔石は得られていません。

 そこがちょっとだけ悔しい。


 文楽を召喚して料理を作らせる。

 そして鞍馬も召喚しておく。

 白象の短槍を渡す為だ。

 手に持って重さを確かめてます。

 そして突いてみたり。

 調子は?

 いいようです。


 背中に背負ったら護鬼にも通じる雰囲気?

 まあ武器を色々と選択できるのはいい事だ。



 ところで。

 オレも流れのままにW7まで来ている訳だが。

 本来の目的って何でしたっけ?

 魔人の痕跡、だったような。

 いいのかな?

 まあいいのだろう。

 ここはレベルアップするのに都合がいい。

 昨夜は酷い目に遭ったけどさ。


 ちょっと対策は考えておこう。

 ポーションとマナポーションの増量です。

 このマップは美味しい。

 だがリスクはあるのだ。

 保険は多い程、いい。


 おっと。

 折角だし、鞍馬は対戦させよう。

 護鬼、テロメア、奈落を召喚する。

 テロメアと鞍馬のペアと護鬼と奈落のペアだな。


 では。

 出発前まで、それぞれにやるべき事をやりましょう。








《これまでの行動経験で【ガラス工】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【薬師】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【精密操作】がレベルアップしました!》


 時刻は午前6時10分。

 途中で文楽の食事を摂り、周囲が明るくなるまで生産を続けました。

 時間差はあったが、関連スキルもレベルアップしている。

 だが対戦している召喚モンスター達にレベルアップはない。

 まあそこまで甘くはないか?


 では。

 本日も空中戦から始めよう。

 布陣は?

 黒曜、クーチュリエ、蒼月、折威、イグニスで。

 無論、狙うのは折威とイグニスのレベルアップ、そしてクラスチェンジな訳だ。

 ここの魔物を舐めている訳ではない。

 リスクを抱えてプレイする。

 その覚悟があるってだけなのだ。

 昨夜のスプリガン?

 来るがいい。

 ステータス異常を喰らうのだとしても、狩る。

 いずれはもっと楽に狩れる様になると思えるのだ。









《只今の戦闘勝利で【馬上槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 順調です。

 昨夜のスプリガンは一体何だったのか?

 そう思える。

 まだ今日は遭遇してないんですけどね。


 折威のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しよう。



 折威 インプLv5→Lv6(↑1)

 器用値  7

 敏捷値 23(↑1)

 知力値 20

 筋力値  5

 生命力  6(↑1)

 精神力 21


 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 光属性 闇属性 火属性



 しかしまあ、何だ。

 昨日もその傾向があったが、折威の攻撃は派手に過ぎる!

 それだけにMPバーの消費も早い。

 ここはマナポーションを奢っておこう。

 ポーションもマナポーションも手持ちの原料が少なくなりつつある。

 だが使わない手はない。

 促成栽培?

 いいえ、これは愛の鞭だ!

 折威も出し惜しみなしで結構。

 互いにハードでいい。










《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『イグニス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 今の戦闘は良かった。

 相手はスプライトに精霊4種。

 鍵は?

 クーチュリエだ。

 スプライトとの相性はいい。

 敏捷性で僅かに上回っているようです。

 トロールやオーガ相手だと毒を与えるだけではあるが、それでも十分。

 何気にいい活躍をしてくれて助かってます。


 そうそう、イグニスがレベルアップしていました。

 仮想ウィンドウの操作をしておこう。

 イグニスのステータス値で既に上昇しているのは筋力値だ。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しておこう。



 イグニス ホークLv6→Lv7(↑1)

 器用値 11

 敏捷値 25

 知力値 21

 筋力値 12(↑1)

 生命力 12(↑1)

 精神力 11


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動



 いい調子だ。

 無論、トロールやオーガ相手で楽勝はない。

 英霊一行との戦闘は苦戦、というか楽しいって感覚の方が大きいかな?

 スプライトと精霊との戦闘も苦戦ではあるが、クーチュリエの活躍が大きい。

 結構楽になっている。


 気になるのは?

 昨夜のスプリガンだ。

 何か条件でもあったのか?

 それとも唯のレアなのか?

 いずれは戦う事になるのだろう。

 その準備も覚悟もある。

 問題はいつになるのかなんだが。






 レッドオーガ Lv.1

 魔物 討伐対象 アクティブ

 戦闘位置:地上 ???



 おい。

 こんなのがいたのか!


 その姿は以前に師匠が召喚したレッドオーガより少し小さいか?

 それでもストーンゴーレム並の体躯、腕や脚の太さが尋常ではない。

 迫力も凄い。

 かなり距離があったのだが、その咆哮はすさまじかった。

 まあ距離があったから、硬直した折威とイグニスも大事に至らなかったが。


 数は1匹だけ。

 だが明らかにオーガの上位存在。

 恐らくはオーガの持つ特性も強化されているのだろう。

 期待するのは?

 毒だ。

 クーチュリエに期待する所は大きい。






《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 早いって!

 ちょっとこれは予想外。

 いや、それ程にリスクのある相手だったのも間違いはないんだが。


 折威のステータス値で既に上昇しているのは精神力である。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しておこう。



 折威 インプLv6→Lv7(↑1)

 器用値  7

 敏捷値 23

 知力値 20

 筋力値  6(↑1)

 生命力  6

 精神力 22(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 光属性 闇属性 火属性



 ノーダメージではない。

 リスクを承知で騎乗したまま空中から突撃を繰り返したのだ。

 反撃も喰らっている。

 恐るべきなのはレッドオーガの自己回復能力だ。

 クーチュリエの毒を喰らってもなお回復していた。

 回復速度が衰えたとはいえ、恐るべし。

 人馬一体とブーステッドパワー、当然使いました。

 二撃でようやく半分を割った感じです。


 半端ないよ!


 反撃で2撃、喰らっているが、直撃を避けられたのは幸運でしかない。

 ステータス異常もなかった。

 呪文を暫く使えないのはまあ我慢するしかない。

 ポーションがあって本当に良かった。



 あんなのもいるのか。

 つか空中にいる相手に何でも投げちゃうんだね。

 そこいらにある岩を投げるのはまだ分かる。

 樹木を引っこ抜いて投げるのはどうなんだろう?

 ちょっと分別が無いと思います。



 で、お楽しみはどうだったか?

 こんな代物が剥げたのでした。



【魔法アイテム】魔水晶 原料 品質C+ レア度6 重量0+ 

 魔物に宿る魔力が集約されて核となった物質。

 魔晶石をも大きく上回る魔力を宿している。



 むむ?

 魔石、魔晶石ときて更にその上位?

 うむ。

 【解体】はいい仕事をしたな!












《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『イグニス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やはり早い。

 いや、確かにハードな戦闘が続いているんだが。

 ここの魔物ってどんだけ経験値あるんだよ!


 イグニスのステータス値で既に上昇しているのは知力値です。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 イグニス ホークLv7→Lv8(↑1)

 器用値 11

 敏捷値 25

 知力値 22(↑1)

 筋力値 12

 生命力 12

 精神力 12(↑1)


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動



《召喚モンスター『イグニス』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 こうなると心に痛い事もある。

 アプネア、全然活躍出来てないじゃないの!

 海、行くべきなんだろうか?




 まあそんな悩みを抱えながらクラスチェンジを進めておきます。



 イグニス ホークLv8→ファイティングファルコンLv1(New!)

 器用値 11

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 23(↑1)

 筋力値 12

 生命力 12

 精神力 13(↑1)


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 風属性(New!)



 少し精悍になったのはいいとして、イグニスはここで交代だ。

 イグニスを帰還させてスパッタを召喚する。

 戦力は変わらない。

 確かに。

 でも僅かながらスパッタが先輩なんですよ。

 分かって下さい。










 ヒルトロール Lv.1

 魔物 討伐対象 アクティブ

 戦闘位置:地上 ???



 まさか。

 トロールもなのか!


 その大きさは?

 あのスプリガンと変わらないようにも見える。

 どこまで大きな相手が続くんだよ!


 トロールであれば両手で抱えそうな丸太を片手で操る、とんでもない奴だ!

 つかもうこのサイズ、巨人じゃないの?

 あのプロメテウスのサイズには全然及ばないけどさ。


 これは最初から全力で行かねばなるまい。

 いや、本当に困った奴が出てくるじゃないの!












《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 楽勝?

 そんな訳が無い。

 下手したら延々と戦わされる所だ。

 全く、あんなのもいるとかこのマップはどうなってるんだ!


 クーチュリエのステータス値で既に上昇しているのはまたしても敏捷値でした。

 もう1点は精神力を指定しておきましょう。



 クーチュリエ ギガントクイーンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 20

 敏捷値 34(↑1)

 知力値 12

 筋力値 10

 生命力 10

 精神力 10(↑1)


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 誘引 毒



 そしてインフォは自重しない。

 今度はこいつか。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やっぱり早いって!

 いや、嬉しい事は嬉しいのだが。

 何か定期的に強力な奴を相手にしてないか?


 まあそれはそれとして。

 折威のステータス値で既に上昇しているのは知力値だ。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しておく。



 折威 インプLv7→Lv8(↑1)

 器用値  7

 敏捷値 23

 知力値 21(↑1)

 筋力値  6

 生命力  6

 精神力 23(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 光属性 闇属性 火属性



《召喚モンスター『折威』がクラスチェンジ条件をクリアしました!》

《クラスチェンジは別途、モンスターのステータス画面から行って下さい》



 むう。

 だがこれも迷いは無い。

 言祝と別系統なのは規定路線なのでした。



 折威 インプLv8→サキュバスLv1(New!)

 器用値  7

 敏捷値 24(↑1)

 知力値 23(↑2)

 筋力値  6

 生命力  6

 精神力 25(↑2)


 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[中](New!)

 変化(New!)時空属性(New!)光属性 闇属性 火属性

 土属性(New!)



 外しておいた指輪は?

 中指なら嵌まるようだ。

 そのまま装備させておこう。



【装飾アイテム:指輪】魔人の指輪 品質B+ レア度9

 M・AP+11 重量0+ 耐久値???

 魔人が固有に所有する誓いのアイテムの1つ。素材は不明。

 その台座には粒の揃ったダイヤモンドが3つ嵌め込んである。

 装備する者によりその恩恵が異なる特殊な指輪。

 ※効果??? スキル強化


 あれ?

 微妙に数字が変わってないか?

 まあいいか。

 そのまま装備させておきましょう。



 クラスチェンジした折威の様子は?

 完全に小さな悪戯っ子です。

 いや、悪戯っ娘だ。

 いやいや、悪魔っ娘ですね。


 髪の毛は女の子らしく、黒髪ストレートのショートボブなんだが。

 印象はまるでガキ大将?

 やたら威張ってるような態度だ。

 まあいいか。

 積極的な攻撃姿勢は評価できる。

 でも今の戦闘だけでMPバーは1割まで落ちてるから交代ですよ!




 ところで。

 ヒルトロールとの戦闘はどうであったか?

 最初に使ったのはピットフォールなんですけど。

 片足だけ、落としてみました。

 いや、笑ってはいけないんだろうけど、笑ってしまった。

 真面目にやりましたけどね。


 意外にも思いっきり嵌まったのですよ。

 顔からまともに地面にぶっ倒れました。

 コント?

 そう、実に滑稽なんだが。

 こいつの自己回復能力はレッドオーガよりも酷かったのです。

 クーチュリエの毒を喰らっていた筈なのに感じられないような酷さだ。


 ディフェンス・フォールが効いたから良かった。

 人馬一体とブーステッドパワーを使っての突撃に全てを賭けたのだ。

 途中、一時的に麻痺が効いたのも大きい。

 喉元を狙って突撃出来たのも大きかっただろう。

 それでもレッドオーガの数倍の手数を要した。

 いやはや。

 ダメージが無かったのはまさに奇跡。

 あの丸太が直撃していたら?

 誰もが唯では済まなかっただろう。

 恐ろしい。

 恐ろし過ぎる。



 ここである疑問が。

 本当に、レアなんだろうか?

 昨夜のスプリガン。

 今日遭遇したレッドオーガとヒルトロール。


 何か法則があって出現してません?

 気になる。

 気になります。


 このマップでは長居する事になりそうじゃないかな?

 いいだろう。

 こっちも戦力を上げて挑むまで。


 それにしても別の事も気になる。

 蒼月だ。

 まだレベルアップしないんですか?



 布陣は見直しだ。

 黒曜、ヘザー、言祝、蒼月、スパッタ。

 これで行こう。

 毒は?

 オレと蒼月の突撃に賭けます。

 むしろ打撃力を上げておかないと、困る。

 困るのだ。



 そしてここからは記録しておこう。

 対戦記録だ。

 専用のメモ機能はあったように思うが、使う機会はこれまでになかった。

 ま、いいや。

 メッセージ作成画面で代用しておこう。


 現在の時刻は?

 午前10時30分か。

 では。

 連戦と行こう。

 おっと、最初の記録は先刻のヒルトロールだ。

 どんな感じで並ぶんでしょうかね?







《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『黒曜』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午前11時40分。

 午前の部はここで区切っておくとしよう。


 黒曜のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しておこう。



 黒曜 マギフクロウLv1→Lv2(↑1)

 器用値 16(↑1)

 敏捷値 27(↑1)

 知力値 26

 筋力値 17

 生命力 17

 精神力 27


 スキル

 嘴撃 無音飛翔 遠視 夜目 奇襲 危険察知 天耳

 魔法抵抗[微] MP回復増加[微]

 風属性 水属性 氷属性



 だがこれに留まらない。

 インフォには続きがあった。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スパッタ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やはり、早いな。

 まあそれだけ激戦続きであるんだが。


 スパッタのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値である。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょうか。



 スパッタ ファイティングファルコンLv1→Lv2(↑1)

 器用値 12

 敏捷値 27(↑1)

 知力値 22

 筋力値 12

 生命力 13(↑1)

 精神力 13


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 風属性



 さて、午前の部はどうであったか?

 スプリガン、レッドオーガ、ヒルトロールとの遭遇はなかった。


 ヒルトロール以降、70分程で9戦。

 トロール、オーガ×3、オーガ×2、オーガ×3、英霊×6、スプライト+精霊×4、トロール、オーガ×3、トロール。


 そんな感じです。

 戦闘は全部受けて立って、逃げたりはしなかった。

 条件が分かり難くなると思ったので、インビジブル・ブラインドは使わない。

 ふむ。

 いいペースかな?

 いや、そうじゃなくてだな。


 現在の所、そう不自然な事はない。

 午後は?

 当然、続けるのだ。

 ただ漫然とレベルアップに励むのもいいが、何か目的意識がないとね。

 どうしても、ダレてしまう。

 オレの悪いクセだ。




 昼食は?

 当然だが一旦インスタント・ポータルを使います。

 言祝を帰還させて文楽を召喚し、昼食の用意をして貰うのだが。

 やはり悩む。

 目の前にオーガ3匹。

 襲いたい。

 でも我慢だ。

 データを収集するのに他の要素があってはいけない。

 パッシブな魔物を襲う事で条件が変わるのかも?

 そう思うと襲えない。

 クソッ!

 早く食事を終えて狩ってやりたい!









《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヘザー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 うおお!

 これは驚いた。

 かなり早い成長でしたよ?

 いや、今のはレッドオーガを倒した成果なのだろうけどね。


 ヘザーのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータス値は精神力にしておこう。



 ヘザー シルキーLv9→Lv10(↑1)

 器用値  9

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 25

 筋力値  9

 生命力  9

 精神力 28(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 風属性

 土属性 水属性 雷属性



 ヘザーのMPバーはどうか?

 余裕はある。

 つか蒼月に同乗して回復を少しでも上乗せさせているのだ。

 まだまだやれる。


 つかインフォにまだ続きがあるとか!



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『言祝』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 もうですよ。

 まあ昨日も頑張っていたし、その分だけ成長も早かったのだろう。


 言祝のステータス値で既に上昇しているのは知力値です。

 もう1点は筋力値を指定しておこうか。



 言祝 インキュバスLv4→Lv5(↑1)

 器用値  7

 敏捷値 27

 知力値 28(↑1)

 筋力値  7(↑1)

 生命力  7

 精神力 28


 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 変化 時空属性 光属性 闇属性 風属性



 さて。

 ここまでの遭遇結果は?

 オーガ×2、オーガ×3、英霊×6、トロール、スプライト+精霊×4、オーガ×3、オーガ×2。

 ちょっとだけ休憩。

 トロール、スプライト+精霊×4、オーガ×3、英霊×6、オーガ×2、オーガ×3。

 そして今のレッドオーガ。


 オーガ30匹目でレッドオーガかな?

 そうであれば分かり易いのだが。

 時刻は?

 午後2時20分って所か。

 もう少し様子を見たい。














《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『蒼月』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ようやくか。

 結構活躍しているんですがね。

 このままレベルアップしないかと思ったよ!


 蒼月のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。

 もう1点は器用値を指定してみましょう。



 蒼月 ペガサスLv1→Lv2(↑1)

 器用値 17(↑1)

 敏捷値 38(↑1)

 知力値 27

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 18


 スキル

 頭突き 踏み付け 疾駆 耐久走 奔馬 蹂躙 飛翔

 蹴り上げ 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 衝角生成 翼生成 騎乗者回復[中] 魔法抵抗[中]

 光属性 風属性 土属性 雷属性



 相変わらずステータス値以上にスキルが酷い。

 まあそれはいいとして、だ。

 ここまでの戦果は?

 途中で記録を諦めました。

 レムトの時と事情は違う。

 ワイルドドッグのみのチェインと訳が違う。


 今のヒルトロール、スプライト+精霊×4、スプリガンの3連戦でもうダメ。

 記録?

 もう感覚的なものでいいよ!

 面倒!

 計算なんかもうどうでもいい!

 感じろ!



 確実なのは連戦で勝利し狩り続けていたら強くて厄介な奴等が出るって事だよな?

 それだけ分かっていたら十分です。



 つかさ。

 スプリガン、お前ってば何か残せよ!

 経験値的には美味しいけどさ。

 






《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スパッタ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 うむ。

 早い!

 いや、大活躍なのも間違いないんだけどさ。

 特にスプライトと精霊との戦闘では重宝してます。


 スパッタのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 スパッタ ファイティングファルコンLv2→Lv3(↑1)

 器用値 12

 敏捷値 27

 知力値 22

 筋力値 13(↑1)

 生命力 13

 精神力 14(↑1)


 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 風属性



 そろそろ夜が来る。

 昼の部はここまでだな。

 

 夜はどうするか?

 当然、続けて見たい。

 でもね。

 昼はいいんだ、昼は。

 蒼月の突撃を前提に組み立てたらいいのだから悩みは無い。

 夜は工夫がいる。

 だが。

 それだけに飽きはしないだろう。


 どうする?

 どうしよう?


 でもね。

 これもまた楽しんでしまえばいい。

 そう思うのです。




 時刻は午後6時10分。

 スパッタを帰還させて文楽を召喚する。

 夕食の時間ですので。


 さて、と。

 このままここで腰を据えて狩りをするのもいいんだが。

 召喚モンスターの布陣を見る。

 そう。

 ナイアスはまだいい。

 昨夜、活躍もしているしな。

 だが困った。

 他の水中対応の召喚モンスター達が、不憫だ!

 活躍させたいんですよ。

 いや、ここでの狩りに不満がある訳じゃないんですが。


 でもね。

 想定される相手が英霊様ご一行であればまだ使い易いんだが。

 オーガ、トロール、スプライトと精霊達。

 相性は良くないだろう。

 そうだな。

 いずれはここを離れるのだ。

 リターン・ホームで夕闇城まで跳ぶ。

 そこから先は東へ移動。

 蒼月がいればそう苦労はしないだろう。

 そう思えば心も楽になる。




 食事を摂り終えると布陣変更だ。

 ジェリコ、ナインテイル、ティグリス、テロメア、フローリンにする。

 昨夜と基本的な戦闘スタイルは変えない。

 オーガ、トロール、それに英霊相手には投擲武器も交えつつ、槍か金剛戟で。

 スプライトと精霊のシェイド相手には呪文をメインにしよう。

 今夜は封印術を先行で使うようにしてみたい。


 だが。

 問題はやっぱりアレだな。

 レッドオーガ。

 ヒルトロール。

 そしてスプリガン。


 いや、スプリガンこそが大問題だ。

 ある程度の覚悟はしておいた方がいいのかもしれない。

 常時サイコ・ポッドも必要だな、こりゃ。













《只今の戦闘勝利で【刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》



 時刻は?

 午後8時20分。

 そろそろ怪しいかもな。

 レッドオーガ、ヒルトロール、そしてスプリガン。

 夜の狩りになってからはまだ遭遇していない。

 来そうな感じがする。


 ここまでで幾つかの収穫もある。

 今、戦ったのはスプライトと闇の精霊シェイドであった訳だが。

 封印術がいい感じで有効でした。

 六芒封印、それに五行封印です。

 1体でも特殊能力を封じられたらかなり楽になる。

 スプライト相手に五行封印は半分程の確率でしか有効ではないが、掛かってしまえば後は楽が出来る。

 先制で攻撃を喰らっても収支は大きくプラスにも感じた。

 うむ。

 定型化出来るようになってきたかな?


 レッドオーガとヒルトロールもまあ戦い方は、ある。

 やっぱり問題なのはスプリガンなんだよな?

 五行封印が効いてくれたらいいんだが。













《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐麻痺】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐混乱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐即死】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 オーガ3匹の次にレッドオーガ。

 トロールの次にヒルトロール。

 英霊様ご一行を挟んでその次は?

 スプライトと闇の精霊シェイド4匹。

 そして今のスプリガン。

 ハードです。

 本当に、ハードですって!


 テロメアのステータス値で既に上昇しているのは精神力です。

 もう1点は敏捷値を指定しよう。

 それに今回は空きスキルもある。

 土属性か水属性の2択だ。

 ここは即決で。



 テロメア バンパイアLv7→Lv8(↑1)

 器用値 17

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 30

 筋力値 17

 生命力 17

 精神力 29(↑1)


 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 変化 気配遮断

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中](New!)自己修復[中] MP吸収[小]

 奇襲 吸血 闇属性 火属性 風属性 土属性(New!)



 スプリガン戦はどうであったのか?

 大きなヒントがありました。

 最初、スプリガンはドワーフのような姿で現れる。

 そして大きくなるのであるが。

 大きくなる前にダメージを与えるのは地味に有効だ。

 白象の投槍、そしてククリ刀2つでかなりのダメージを与えていた。

 まあ2割って所だったんだが。

 巨大化してもそのHPバーの割合は変わらなかった。


 それにティグリス、テロメア、フローリンも加わり、巨大化するまでに4割程、減らした意味は大きい。

 巨大化してから4割減らすのはどれほど大変なのか。

 もうね。

 大変なんてもんじゃない!


 どうにか倒せたって所だ。

 死に戻りこそいなかったが、ナインテイルとティグリスが軽くステータス異常に。


 やっぱり半端ないよ!


 時刻は?

 午後10時50分。

 もう少し、粘っておこう。

 ナインテイルとティグリスを帰還させて雷文と雪輪を召喚する。

 まだまだ。

 もう少しお付き合いしてくれ。








《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雪輪』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午後11時50分。

 さすがに今日はここで区切ろう。

 最後にレッドオーガを倒して魔水晶を得たようだしな!


 雪輪のステータス値で既に上昇しているのは精神力です。

 もう1点は筋力値にしておこう。



 雪輪 レイスLv2→Lv3(↑1)

 器用値  5

 敏捷値  5

 知力値 26

 筋力値  3(↑1)

 生命力  3

 精神力 23(↑1)


 スキル

 飛翔 形状変化 物理攻撃透過 MP吸収[小] 闇属性

 水属性



 これでいいだろう。

 最後良ければ全て良し、だよな?

 今日はこの辺りでログアウトしておきましょう。

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv33

職業 グランドサモナー(召喚魔法師)Lv19

ボーナスポイント残 24


セットスキル

剣Lv13 両手槍Lv13 馬上槍Lv14(↑1)棍棒Lv14 刀Lv14(↑1)

刺突剣Lv11 捕縄術Lv11 投槍Lv11(↑1)ポールウェポンLv11(↑1)

杖Lv24 打撃Lv21 蹴りLv21 関節技Lv21 投げ技Lv21

回避Lv21 受けLv21

召喚魔法Lv33 時空魔法Lv21 封印術Lv16(↑1)

光魔法Lv20 風魔法Lv20 土魔法Lv20 水魔法Lv20

火魔法Lv20 闇魔法Lv20 氷魔法Lv19 雷魔法Lv19

木魔法Lv19 塵魔法Lv19 溶魔法Lv19 灼魔法Lv19

英霊召喚Lv1

錬金術Lv16 薬師Lv11(↑1)ガラス工Lv9(↑1)木工Lv13

連携Lv23 鑑定Lv23 識別Lv23 看破Lv7 耐寒Lv10

掴みLv20 馬術Lv21 精密操作Lv23(↑1)ロープワークLv11

跳躍Lv12 軽業Lv12 耐暑Lv14 登攀Lv12 平衡Lv14(↑1)

二刀流Lv19 解体Lv19 水泳Lv6 潜水Lv6 投擲Lv13(↑1)

ダッシュLv13 耐久走Lv13 隠蔽Lv7 気配遮断Lv7

身体強化Lv21 精神強化Lv21 高速詠唱Lv22(↑1)

魔法効果拡大Lv21 魔法範囲拡大Lv21

耐石化Lv6 耐睡眠Lv6 耐麻痺Lv9(↑1)

耐混乱Lv7(↑1)耐暗闇Lv6(↑1)耐気絶Lv9

耐魅了Lv2 耐毒Lv3 耐沈黙Lv5 耐即死Lv3(↑1)


召喚モンスター

黒曜 マギフクロウLv1→Lv2(↑1)

 器用値 16(↑1)

 敏捷値 27(↑1)

 知力値 26

 筋力値 17

 生命力 17

 精神力 27

 スキル

 嘴撃 無音飛翔 遠視 夜目 奇襲 危険察知 天耳

 魔法抵抗[微] MP回復増加[微]

 風属性 水属性 氷属性


ヘザー シルキーLv9→Lv10(↑1)

 器用値  9

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 25

 筋力値  9

 生命力  9

 精神力 28(↑1)

 スキル

 飛翔 浮揚 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 風属性

 土属性 水属性 雷属性


クーチュリエ ギガントクイーンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 20

 敏捷値 34(↑1)

 知力値 12

 筋力値 10

 生命力 10

 精神力 10(↑1)

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 奇襲 誘引 毒


テロメア バンパイアLv7→Lv8(↑1)

 器用値 17

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 30

 筋力値 17

 生命力 17

 精神力 29(↑1)

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 変化 気配遮断

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中](New!)自己修復[中] MP吸収[小]

 奇襲 吸血 闇属性 火属性 風属性 土属性(New!)


言祝 インキュバスLv4→Lv5(↑1)

 器用値  7

 敏捷値 27

 知力値 28(↑1)

 筋力値  7(↑1)

 生命力  7

 精神力 28

 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 変化 時空属性 光属性 闇属性 風属性


雪輪 レイスLv2→Lv3(↑1)

 器用値  5

 敏捷値  5

 知力値 26

 筋力値  3(↑1)

 生命力  3

 精神力 23(↑1)

 スキル

 飛翔 形状変化 物理攻撃透過 MP吸収[小]

 闇属性 水属性


蒼月 ペガサスLv1→Lv2(↑1)

 器用値 17(↑1)

 敏捷値 38(↑1)

 知力値 27

 筋力値 32

 生命力 32

 精神力 18

 スキル

 頭突き 踏み付け 疾駆 耐久走 奔馬 蹂躙 飛翔

 蹴り上げ 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 衝角生成 翼生成 騎乗者回復[中] 魔法抵抗[中]

 光属性 風属性 土属性 雷属性


スパッタ ファイティングファルコンLv2→Lv3(↑1)

 器用値 12

 敏捷値 27

 知力値 22

 筋力値 13(↑1)

 生命力 13

 精神力 14(↑1)

 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 風属性


折威 インプLv8→サキュバスLv1(New!)

 器用値  7

 敏捷値 24(↑1)

 知力値 23(↑2)

 筋力値  6

 生命力  6

 精神力 25(↑2)

 スキル

 飛翔 浮揚 反響定位 魔法抵抗[中] MP回復増加[中](New!)

 変化(New!)時空属性(New!)光属性 闇属性 火属性

 土属性(New!)


イグニス ホークLv8→ファイティングファルコンLv1(New!)

 器用値 11

 敏捷値 26(↑1)

 知力値 23(↑1)

 筋力値 12

 生命力 12

 精神力 13(↑1)

 スキル

 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知 空中機動

 風属性(New!)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ