表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/1335

184 掲示板回

【十二神将】金剛力士への挑戦状 6通目【はじめました】

1. ココノカ

W2マップとS1W2マップの間に横たわる洞窟の奥。

門番の金剛力士が君の挑戦を待っているという・・・


ここは金剛力士攻略情報スレです。

同時に中継ポータル前の獅子と狛犬ペア、狛虎のペアについて

の攻略情報もここで扱ってます。

新たに十二神将も追加となりました。

ここまでのまとめ他は>>2あたりで。


過去スレ:

金剛力士への挑戦状 1-5通目

※格納書庫を参照のこと


----------------------------------(中略)----------------------------------


224.ミオ

十二神将クリア条件が分かったはいいけど連戦はどうなの?



225.ルパート

>>220

十二神将そのものの強さは金剛力士単体より少し上って感覚。

お供のモンスターさえなんとかできたら楽って言えば楽。

問題は連戦で勝利し続けるほう。

消耗するからね。

最大の難関がドラゴンパピー。

一番弱い筈のLv1でも極めて危険。



226.与作

十二神将Lv3あたりで金剛力士Lv5相当?

でも個別に見たら戦闘スタイルがまるで違うし単純比較できないよね?

金剛力士のペアよりかは戦い易いけど、問題はそこじゃない気がする。



227.蛭間

>>225

連戦するにしても4回までが限度だったよ。

特に辰がアカンわw

ドラゴンパピーLv1がどの十二神将よりも強い。

後衛から弓矢まで飛んでくるし簡単に詰むぞw

>>226

はよこっち来てクリアしてくれw



228.ツツミ

やっぱあれか。

サモナーさんみたいに金剛仁王あたりをサクッと秒殺するようじゃないと無理?

闘技大会本選に出てた猛者が戻ってくるだろうし、クリア組は増えそうだけど。

しかし外部に置いといた動画を見てると凄いよなw



229.鈴音

動画といえば闘技大会の投票結果まだですね?



230.レイナ

一応だけど色々と情報は揃ってきてるし、攻略は進むでしょうね

独鈷杵ゲットはかなーり難易度高そうだけど



231.与作

>>227

まだ北の森の様子も確認しないとなあ

明日以降は行くかも?

つか動画見てて吹いたw

サモナーさん何してるのwwwwww



232.ミオ

>>228

傍で見ていると仏様相手に戦いを挑む悪鬼羅刹に見えてしまう不思議

どうなってるんだか・・・



233.サキ

>>228

概ねどんな戦力かは把握できてるし、事前に支援しておけば或いは勝てそう?

力水は欲しいですね。

Lv10のエンチャントも金剛力士が苦手なのを事前に用意できたらいける。

サモナーさんの真似はちょっと避けた方がいいかもよ?



234.蛭間

>>228

あれはエグい戦い方なんだよね

縄の出所は分かっているけど、半端なく手間がかかるようだし

そういえば牛頭と馬頭の全容はまだ解明されてないな

金剛力士、牛頭と馬頭は時間を掛けてステップアップしたら戦力向上は確実

十二神将も同様と見る

プレイヤーズスキルが関わるような戦い方は如何ともし難いよ



235.ルパート

>>231

vs金剛仁王も大概だけど

vsドラゴンパピーがもうねw



236.ツツミ

攻略を地道に進めてるけど、地味に積み重ねていくのがいいよ。

十二神将もドラゴンパピーにだけは手が出せないから戻ってる。

金剛力士相手に鍛える所から初めて金剛仁王が出る程度になっておきたいねえ。



237.鈴音

>>236

出現パターンはランダムって聞いたけど?

他に要素ってあるの?



238.蛭間

>>236

ランダムでレベル変動してるけど、上のレベルの方は戦闘回数が条件?

ある程度は合理性はあるけど検証が面倒だよね?



239.ルパート

>>237

予測はされてる

でも検証はされてない

解析班もいないしw



240.ツツミ

>>237

これまでに金剛力士に挑んだ数、それに勝敗が絡んでいるって話だね。

無論、プレイヤー側のパーティのレベルも関連してると思う。

レベルが低いメンバーで組んだ場合、初回は大抵レベル1になってるし。



241.蛭間

十二神将も同様の可能性あるんだよねえ

アレがクラスチェンジとか怖すぎる



242.ルパート

>>241

ドラゴンパピーがクラスチェンジとかしたらそれはもう大変な事に。



243.ミオ

やっぱり牛頭と馬頭のチェインから始めようかな?

混み合うような気がするけど。



244.レイナ

坑道側も少し広がってるけど、もう少し強敵が出てくるポイントが増えて欲しい

十二神将はクリアしたら挑戦できるみたいだけど



245.ツツミ

>>243

間違いなく混むよ。

闘技大会で移動してたプレイヤーがそろそろ戻り終えるし。

つか金剛力士はかなり混んできてる。

ギャラリーも多いし。

十二神将も空いているのはここ数日だけって事になるかもよ?



246.与作

森の様子を一通り確認できたら行ってみるかなー





----------------------------------(以下続く)----------------------------------









魔物情報総合スレ リスト7枚目

1. 周防

【識別】結果はスクショ推奨です。

報告書式は>>2あたりで。

確定情報でない部分も空欄にせず、不明である事を明示して下さい。

外部リンクの在り処は>>3あたりで。

次スレは>>980が立てて下さい。


過去スレ:

魔物情報総合スレ リスト1枚目-6枚目

※格納書庫を参照のこと


----------------------------------(中略)----------------------------------


964.紅蓮

こっちは寒いよー


[場所]

N1W1とN1W2の間にある山脈

高山火口中継ポータル先の洞窟内


[名称]

ルーディバット


[区分]

魔物 討伐対象


[レベル]

Lv.1からLv.5


[剥ぎ取ったアイテム]

闇蝙蝠の牙 原料 品質C-から品質C+ レア度3 重量0+

奇陳石 原料 品質D+から品質C+ レア度2 重量0+ 


[戦闘スタイル]

戦闘位置:空中 闇属性

毒持ち


[備考]

基本的に群れで登場する

5匹程度から15匹程度まで

状態異常で毒がある

奇陳石は解毒剤になるので擂鉢があれば凌げる

薬師技能持ちじゃなくとも擂鉢は持っていた方がいいかも



965.ルナ

おお

毒かよ!

まあ毒持ちは困るよな

状態異常は概ねディスペル・マジックで解除できるが毒は効かないし

レムト近くにも毒持ちいるけど時間が経過したらすぐ効果消える弱さだし

強さはどうなん?



966.紅蓮

>>965

自然に毒の効果は消えるっぽいけどHPバーが半端なく削られるから!

解毒推奨。

奇陳石は粉末状にしたら解毒薬の奇陳散になるから使えばいい。

薬師スキルなくても作れる。

品質Dあたりにしかならないけど。

それでも毒を喰らい続けるより遥かにマシ!



967.桜塚護

[場所]

N1E1の岬


[名称]

英勝寺侘助


[区分]

花精 討伐対象


[レベル]

Lv.3


[剥ぎ取ったアイテム]

なし


[戦闘スタイル]

戦闘位置:地上 木属性

後衛支援タイプ

得物は持たない


[備考]

姿形は花魁みたいな女性で美人さん

花の精霊、正体は椿らしい

前衛にヘルハウンド2匹がいた

狩り終えた後も岬マップで結構粘ったけどヘルハウンドも含め

遭遇しなかった

レア?

つ(画像)



968.浪人2号

>>964

牙いいな。

矢尻に使うのは確定かね?



969.楠木

>>967

花の精?

なんか変なのが沸いているのかね?



970.クラウサ

こっちにも何かいたよ


[場所]

E2の島


[名称]

太郎冠者


[区分]

花精 討伐対象


[レベル]

Lv.4


[剥ぎ取ったアイテム]

なし


[戦闘スタイル]

戦闘位置:地上 木属性

前衛タイプ

長柄槍を使う


[備考]

禿頭に作務衣みたいな格好をしたお坊さん

花の精霊、正体は椿らしい

鬼と一緒に出現

同じ場所で狩りを続けたけど再度遭遇はなし

レアかも?

つ(画像)



971.七緒

何か変なのがあちこちに出現してるみたいね



972.妙庵

>>967

美人さんはいいね!



973.へーちん

誘導されてきますた


[場所]

レムト周辺


[名称]

大花黄


[区分]

花精 討伐対象


[レベル]

Lv.1


[剥ぎ取ったアイテム]

なし


[戦闘スタイル]

戦闘位置:地上 木属性

後衛タイプ

扇を持つ、睡眠の状態異常あり?


[備考]

古代中国風の黄色の衣服を身に着けた背の小さな女の子

花の精霊、正体は牡丹?

ホーンドラビットを従えて出現

同じ場所で狩りを続けたけど再度遭遇はなし

レアかも?

つ(画像)



974.紅蓮

今から洞窟行ってくる。

皆が花の精に出会っているのは地上かな?

そうならこっちは望み薄そう。

隣のマップを探索するだけの覚悟はないしなあ・・・



975.空海

花の精は他の魔物をお供にするタイプ?

今までも何例かいたけど、イベント絡みかね?



976.クラウサ

一応、補足で

周囲に出現する鬼と比較したら明らかに強さが違う

攻略はそう難しくない、とも言えるけど、無傷で済まなかった

槍こえええええええ!ってなった



977.桜塚護

ヘルハウンドも怖い相手で遭遇が難しいレアなんだけどね

そのヘルハウンドの後方からこっちを邪魔してくれる厄介さはもうね

足元を根で固められた時は死ぬかと思った

火魔法が弱点っぽいような気もするけど未確認

つか再度遭遇できるものかどうかすら分からんし



978.へーちん

初期マップから結構強かったのでビックリ

まだこのゲームを始めて3日と経過してないんですけど

死ななかったのが不思議



979.七緒

踏み台



980.浪人2号

>>976-978

感じレア遭遇の魔物追加にも見えるけど

イベント絡みにも見える

イベントモンスター明記じゃなくてもイベントに駆り出されるパターン?

ここの運営なら有り得る話だけどさ



981.妙庵

とりあえず美人さんタイプの魔物を躊躇せずに狩る心構えは必要、かな?

お坊さん相手にも躊躇しちゃダメって事みたいだな



982.ミリア

>>980

次スレ


ようやく狩場にも人が戻ってきた!

新しいマップの開拓にしても少数じゃ何も出来なかった

闘技大会の余波が数日続いちゃったね



983.浪人2号

踏んだか

炒ってくる



984.桜塚護

>>980

次スレヨロ

運営の意図もインフォだけじゃ察する事も出来んしな

出張ってくるのって例のパターンしか知らない



985.紅蓮

>>980

次スレ


マスクデータ開放はもう諦めた



986.浪人2号

立ったか?

つ魔物情報総合スレ リスト8枚目


普段は過疎ってるし後は梅でヨロ

炒り卵作ってくる



987.七緒

>>986

華麗なるスレ立て乙

目玉焼き、ターンオーバーで

かけるのはやっぱり醤油だね!



988.妙庵

>>986

炒り卵にケチャップをかける権利をやろう


>>987

塩胡椒こそ至高



989.へーちん

>>986

乙です


>>988

炒り卵にはマヨネーズで!

お好みで七味も少し追加



990.紅蓮

>>986

梅のお題は決まったみたいだな

ポーチドエッグ派はいないのか?


>>989

それ炙ったスルメの食い方だよw



991.桜塚護

>>986

おっつん

ケチャップとマヨネーズでオーロラソースでいいよ



----------------------------------(以下続く)----------------------------------









夜の住人専用 獲物観測所☆44

1.富士山[****]

ここは闇に落ちた者達が集うスレです。

コテ偽装は忘れずに。

闇落ちした者だけが利用できるスレですが盲信は禁物。

個人情報を特定するような真似は控えましょう。

煽り耐性も鍛えてください。


関連スレは>>2あたりで。

次スレは>>980を踏んだ方がどうぞ。

立てずに逃亡したならPKKの対象にするからそのつもりで。

反撃を喰らっても冷静にプレイを続けることをオススメします。


過去スレ:

夜の住人専用 獲物観測所☆1-43

※格納書庫を参照のこと


----------------------------------(中略)----------------------------------


224.村西ですが何か[****]

ようやく平常運転なのはいいけどさ

獲物の動向調査からとか手間がかかってかなわんよ

新人狙いはつまらんしな



225.男谷精一郎[****]

>>220

攻略上位陣に迫るには技能のレベルアップの方が早い

もっと言えば足りない部分は他プレイヤーの手を借りた方がいい

種族レベル7程度のPK6名パーティで攻略組レベル12の6名パーティも狩れた

工夫の方が大事



226.現在128勝50敗214未遂[****]

>>220

ま、情報収集する暇があったらレベルアップを図れ、と言うがね

力押しだと勝率が上がらないのも現実なんよ

初心者狙いもいいが見極めを誤っちゃならんよ?



227.歯が痛い[****]

一応確認で。

協定は切れてPK解禁なんだけど、NPC盗賊連中があからさまに行動が活発に

オレにまで情報と交換で上納金要求とかあった

大した金額じゃなかったし、クズ情報に近かったけどな

顔繋ぎで付き合いがあるプレイヤーは注意!

粉かけてくる盗賊がいるから対応は慎重にした方がいい



228.遂にバレたよ[****]

>>227

あれか

イベント絡みだとは思うが

大陸から来てたお偉いさんが急遽移動

不戦協定にない出来事だったしな

情報が錯綜してる印象はある

今までと別パターンの【変装】で凌ぐさ



229.現在45勝7敗88未遂[****]

称号狩りでPK自粛期間でしたけど

狙ってた獲物のレベルが軒並み上がってて欝

闘技大会期間の影響ってこれがデフォ?



230.男谷精一郎[****]

>>227

NPC盗賊ギルドも指揮命令系統が統一されてる訳じゃないよ

港町の連中は結構我が強いみたい

つか分派?

盗賊というか海賊みたいなもんだし



231.現在128勝50敗214未遂[****]

>>229

とりあえずサモナーさんのvs金剛力士とvsドラゴンパピー見てみ?

つ(外部リンク)

あんなの搦め手なしじゃ無理

搦め手があったとしても難易度高すぎ

レイド組んだ上で罠にでもかけないとな

他の攻略PTもレベルが上がっている所は似たような構図

PK仕掛けるのって勇気が要るよ



232.遂にバレたよ[****]

PKKに対抗する必要もあるしな

プレイヤー数が増えてきて獲物も増えたがPKKだって増えてる

この構図は変わらないだろうな

イベントで人口移動があったり、対応にも苦慮するし

機会を見てレベル上げをやっといた方が絶対にいい

欲張ってたら後々損するよ



233.歯が痛い[****]

>>229

格上をPKするのも醍醐味とだけ言っておく

PKK連中のカウンターを掻い潜ってなんとかするのも、な

例え上位の連中であっても穴がないなんてあり得ない

そこを突くために情報収集を図っているようなもん

闘技大会準優勝チームを狩っているPKチームだっているんだぜ?



234.村西ですが何か[****]

情報収集中なう

それでも攻めの姿勢はあった方がいい

チャレンジしないで悩むより失敗を恐れずやっちゃう方がいい

反省はいつでも出来る



235.男谷精一郎[****]

リスクはどう転んでもあるからな

つかイベントがどう進むのかが分からん

魔人に遭遇してなんとか勝ったのはいい

でも邪魔なんだよな

あいつらと戦っちゃうと消耗がでかい



236.現在147勝54敗254未遂[****]

普通に攻略に回れば?

自分らなりに経験値稼げる狩場は確保しとくといい

まあPKKもいるから長居は無用で



237.歯が痛い[****]

>>231

今、見てる

やべえええええええええええええ



238.現在45勝7敗88未遂[****]

>>231

見始めてますけど

これをPK出来た人っているんですか?



239.男谷精一郎[****]

>>231

レイド組まなきゃダメだなw

ギャラリーが呆れてる声がなんとも



240.現在147勝54敗254未遂[****]

>>231

召喚モンスターも凄いけどな

サモナーさんが一番化け物になりつつあるなw

独鈷杵とか欲しい!

派手過ぎてPKには向かないけどw



241.歯が痛い[****]

>>238

返り討ちしかないよw

でもまあ何事もチャレンジしないと、な?



242.村西ですが何か[****]

>>240

あの縄も派手だよなw

しかし縄を武器としてPK職が使うのはいいかもしれない

上手い利用法があるのも間違いない

つかあの縄、PKKに使われるようだとヤバいな



243.男谷精一郎[****]

もうちょっと情報収集も要るかね?

少し動いてみるわ




----------------------------------(以下続く)----------------------------------









クラスチェンジ情報総合スレ★2

1.∈(-ω-)∋

ここはクラスチェンジ情報を収集するスレです。

プレイヤーだけでなく魔物等も対象です。


次スレは>>980を踏んだ方が責任を持って立てて下さい。


関連情報は>>2あたりで


過去スレ:

クラスチェンジ情報総合スレ★1

※格納書庫を参照のこと


----------------------------------(中略)----------------------------------


54.ルナ

エルフ的には

ソーサラー系が良かったのか?

ハンター系が良かったのか?

トレジャーハンター系が良かったのか?

そこが気になる

でも何もかもが判明してからゲームをするのも、ねえ?



55.紅蓮

今の所、サモナー系の選択肢3つが確定?

条件次第ではまだ増える可能性もあるけど

まだ続報待ち

召喚モンスターにも色々と系統が分かれていそう

サモナーさん子連れになってたのには笑ったw



56.∈(-ω-)∋

やあ ∈(-ω-)∋ このスレが本格的に賑わうのはもっと先だと思うよ?



57.虚子

まだ手が届きそうにない世界

憧れはするけど

魔法使い系は特化系で条件がありそう?

まあ流れ次第でいいんじゃね?



58.リュカーン

まあ生産職だと単純っぽいですし

わりかし冷静に受け止めてますけどね



59.九重

ハンターだけどクラスチェンジしたぜい!

つ(画像)(画像)(画像)(画像)(画像)

基本前衛だったんでバーバリアンにした

ビーストハンターは弓使い向け

レンジャーは魔法も使いたい人向けかね?



60.ルービン

>>59

乙乙

>>55

早速だが仕事が出来たぞw



61.朱美

>>59

女ハンターで前衛だけどバーバリアン?

名前がちょっと



62.茜

>>61

大丈夫

つ(画像)(画像)(画像)(画像)(画像)

女性だとバーバリアンの代わりにアマゾネスが入るみたい

ちょっと悩んだけどアマゾネスにしました

ビーストハンターは器用値と敏捷値に+2、知力値と精神力に+1

レンジャーは器用値と敏捷値に+1、知力値と精神力に+2

アマゾネスは器用値と敏捷値に+2、筋力値と生命力に+1

バーバリアンは>>59を見ると筋力値と生命力に+3みたいですね


男女で差を付けてる所は意外でした



63.シェルヴィ

>>55

戦士系の全貌はまだ?



64.モコ

>>55

応援してますw



65.周防

クラスチェンジ先もいいけどさ

ステータスが2点上がっていく事になりそうなんでしょ?

闘技大会前だったらなあ



66.九重

>>65

それこそ差が大きすぎて後続組が難儀するだけじゃないのw



67.ツツミ

魔物、つか妖怪だけど

牛頭、馬頭

牛頭鬼、馬頭鬼

牛頭大将、馬頭大将


この三段変化はサモナーさん情報で把握できてるけど

どの段階で何のアイテムが剥げるかは全容は分かってない


金剛力士、金剛仁王も先があるかも?

一部で大人気になってる独鈷杵は金剛仁王のレアドロップ?

狛犬と獅子、狛虎も先は確実にあるだろうし

十二神将も怪しい



68.野々村

召喚モンスターだってクラスチェンジするんだし

魔物がクラスチェンジしたっていいじゃない



69.都並

まだ遠い世界だ



70.キシリア

ハンター系もきてた!

戦士系統の全貌、トレジャーハンター、生産職、まだあるよね?

最初は職業選択肢が平凡に感じたけど、こうなると多すぎて困るw

魔法戦士には憧れるけど確定情報がまだないのがなんとも



71.李広

まだ先は長いので

魔法戦士みたいなハイブリッド職があるなら知っておきたいですね



72.ナリス

>>71

このゲームの仕様上、別になくてもいいんだけどねw

魔法戦士みたいな存在は成長がアレなイメージしかない

あってもいいんだけどさ



73.∈(-ω-)∋

やあ ∈(-ω-)∋ 全貌が明らかになったらまた次があるよ!


----------------------------------(以下続く)----------------------------------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ