1231
「「「「おはようございます!」」」」
「ああ、おはようさん」
闘技場の拡張工事の様子を確認してたらアデルとイリーナだ。
一緒にいるのが駿河と野々村か。
闘技場に来ている理由なんて対戦以外に無い。
いや、アデルとイリーナには確認が要るかな?
「朝食は何かな?」
「今日はミオちゃんと優香ちゃんが作るそうです」
「その後は携帯食の量産に試作だよ!」
そうか。
要するに昨日の続きって事か。
「今日は珍しい組み合わせだな」
「いえ、私達は春菜ちゃんと此花ちゃんとここで待ち合わせですけど」
「こっちはヒョードル達と組んで対戦予定です。彼等はまだログインしていないみたいですね」
「ふむ。今、区切ろうとしてた所だし闘技場は使っていていいぞ。ポータルガードも参加で頼む!」
「「はい!」」
「じゃあどっちからやろうか?」
対戦は別々で?
どうせなら一緒にやればいいじゃないの。
但し、闘技場のオベリスクに捧げるアイテムは難易度高めで調整して欲しい所だ。
温い対戦など不要なのです。
「たまには一緒に対戦をしたらどうだ?」
「「ええーーーーっ?」」
「ちょっと待ったぁ!」
「今の、どういう意味だよ?」
何を今更。
アデルもイリーナもユニオンで何度も組んでいるではないか!
それに駿河と野々村もそう突っかかるべきじゃない。
思い当たる事はあるんじゃないかな?
「いいから。時々でもユニオンを組んでみて連携を確かめるのも必要だと思うぞ?」
「えっと」
「キースさんもどうです?」
「悪いな、先にログアウトして来るよ。その後でいいかな?」
「「はい!」」
「「了解!」」
さて、と。
今回のポータルガードのレベルアップは?
相応にあるだろうな。
何しろここ数日、酷い戦いが続いている。
召魔の森と海魔の島では事情が異なるけど、酷く経験値を稼げていると思う。
但し、ポータルガードのレベルアップも連日続くとは思えない。
多分だけど、昨日よりも少なく済んでいると思えます。
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》
《『ナイアス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》
《『ロジット』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》
《『守屋』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》
《『シリウス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》
《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《『ジンバル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》
《『エルニド』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『酒船』がレベルアップしました!》
《『酒船』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アチザリット』がレベルアップしました!》
《『アチザリット』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クォーク』がレベルアップしました!》
《『クォーク』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アモルファス』がレベルアップしました!》
《『アモルファス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『パティオ』がレベルアップしました!》
《『パティオ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オリアナ』がレベルアップしました!》
《『オリアナ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『エルミタージュ』がレベルアップしました!》
《『エルミタージュ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ナーダム』がレベルアップしました!》
《『ナーダム』のステータスを確認して下さい》
うむ。
これだけの数のレベルアップを聞いても驚いていないオレがいる。
少なく感じる所もおかしい。
オレって昨日は木工作業にも相応の時間を割いていた筈だよな?
それでいて、これだ。
浅瀬での地獄の潮干狩りも、そして闘技場での対戦も、並みじゃなかった事の証左だろう。
ナイアス オーケアニスLv90→Lv91(↑1)
器用値 88(↑1)
敏捷値 87
知力値 87(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 86
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓
霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携
精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性
祝福 耐即死 耐混乱 共鳴
ロジット スキュラクイーンLv89→Lv90(↑1)
器用値 65(↑1)
敏捷値 100
知力値 65
筋力値 65
生命力 66(↑1)
精神力 64
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動
水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知
隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収
捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 呪眼
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv89→Lv90(↑1)
器用値 120(↑1)
敏捷値 47
知力値 94
筋力値 49
生命力 50
精神力 50(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 溶属性 木属性
シリウス ホワイトファングLv89→Lv90(↑1)
器用値 60
敏捷値 107(↑1)
知力値 61(↑1)
筋力値 76
生命力 76
精神力 60
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 氷属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv89→Lv90(↑1)
器用値 117(↑1)
敏捷値 77
知力値 88(↑1)
筋力値 33
生命力 34
精神力 60
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性
ジンバル シュバルツレーヴェLv89→Lv90(↑1)
器用値 77
敏捷値 117(↑1)
知力値 37
筋力値 85(↑1)
生命力 84
精神力 37
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 猛毒 耐暗闇 毒無効
エルニド 鸞Lv89→Lv90(↑1)
器用値 64
敏捷値 116(↑1)
知力値 88(↑1)
筋力値 49
生命力 49
精神力 64
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
酒船 キングトロールLv88→Lv89(↑1)
器用値 67
敏捷値 23
知力値 44
筋力値 148(↑1)
生命力 133(↑1)
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
アチザリット サイレンクイーンLv89→Lv90(↑1)
器用値 68
敏捷値 69(↑1)
知力値 97(↑1)
筋力値 62
生命力 61
精神力 70
スキル
両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化
聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声
呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性
土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴
クォーク 獣皇亀Lv88→Lv89(↑1)
器用値 40
敏捷値 40
知力値 50
筋力値 114(↑1)
生命力 132(↑1)
精神力 59
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守
掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性
ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波
結界生成
アモルファス マッドヒュドラLv89→Lv90(↑1)
器用値 54
敏捷値 76(↑1)
知力値 38
筋力値 95
生命力 118
精神力 37(↑1)
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性
水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性
パティオ ゴールドシープLv88→Lv89(↑1)
器用値 40
敏捷値 91
知力値 92(↑1)
筋力値 40
生命力 75(↑1)
精神力 74
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
オリアナ 黄竜Lv48→Lv49(↑1)
器用値 54
敏捷値 96(↑1)
知力値 36
筋力値 85(↑1)
生命力 96
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 堅守 匂い感知 熱感知
水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]
強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知
気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺
混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死
毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波
鬼竜変
エルミタージュ アマルテイアLv78→Lv79(↑1)
器用値 38(↑1)
敏捷値 93
知力値 93
筋力値 55
生命力 69(↑1)
精神力 69
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
ナーダム アマルテイアLv78→Lv79(↑1)
器用値 42
敏捷値 90(↑1)
知力値 99(↑1)
筋力値 46
生命力 70
精神力 70
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
確認終了、であるのだが。
改めて召喚モンスター達のリストをザッと見ると?
パナールのレベルがちょっと物足りない。
いかん。
騎乗戦もやっておかないと!
では、どこでやろうか?
そこが問題だけど、今は悩んでいる場合じゃない。
観客席でテントを畳みつつ、闘技場の中を見る。
確かに対戦はしている。
相手はサムサラスフィンクスとサムサラスピンクス、普通に考えたら不足しない相手か?
いや、温いな。
ポータルガード達の様子は苦戦している様子は皆無だ!
召魔の森に配備したポータルガードも全員ではないけど参加している。
数で押す展開、優勢なのも当然なのだが。
そこを勘案しても温い戦況なのは明らかだぞ!
それに良く見たらアデルとイリーナ、駿河と野々村だけじゃない。
春菜と此花も参加している、だと?
しかも観客席にはヒョードルくん、ヘラクレイオスくん、ゼータくんまでいる。
困ったな。
この対戦が終わったらオレも参加だ。
手を抜いてはいけません。
これだけの面々が参加となれば、闘技場のオベリスクに捧げるアイテムも難易度を上げないと!
「「「おはようございます!」」」
「ああ、おはようさん」
「次からキースさんもユニオンで参加と聞いてますけど」
「うん。君等も参加するか?」
「えっと」
「数が多くなり過ぎませんか?」
「まあ何とかなるだろうさ」
オレにしても日常的にポータルガード達を全員参加させて対戦をしているのだ。
規模を考えたら問題無く、出来る。
但し敵が巨躯で大量に出て来るようだと困るけどね!
今の闘技場だと、スラー酒ではちょっと手狭になりそうな気がします。
何だったらポータルガードを参加させずに対戦にしたらいい。
それでどうにか辻褄が合うかな?
そうそう、ポータルガードの見直しもしておこうかね?
シリウスとジンバルを外そう。
配備したばかりのような気がするけど仕方ない。
戦力の底上げは必須なのだ。
配備予定は貴船とエジリオとしよう。
「そろそろ、終わりそうですね」
「ああ、そうだな」
パーティの編成はどうするか?
ヒョードルくん達の編成を見ても戦力に不足は感じない。
戦力の底上げを前提に組んでも大丈夫だろう。
特にヘラクレイオスくんのパーティはアンデッドで埋まっている。
彼の職業はデスマスター、ネクロマンサー系ならばアンデッドを配下で埋めるとボーナスがある。
スカルウィザードもいるから死霊結界の支援も加わるだろう。
では、オレはパーティをどうするか?
モスリン、命婦、火輪、十六夜、パイリンとしましょう。
問題は?
闘技場のオベリスクに捧げるアイテムだろう。
難易度を下げるのは好ましくない。
かと言ってスラー酒を捧げたら?
まだ闘技場の拡張は終わっていない。
合計10パーティものユニオンで対戦となれば狭くなるのは好ましくないのだが。
仕方ない。
最初は温くなるかもだが、封神のフラスコにしよう。
それでも物足りないようであれば?
そうだな。
邪結晶にでもしてみますかね?
アンデッドが相手というのは面倒な一面も確かにある。
だが弱点を衝く事で戦闘を優位に進める事も可能だ。
現時点の闘技場で邪結晶はまだ試してないけど、感覚的に分かる。
程々に苦戦になってくれる事だろう。
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐寒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐麻痺】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『命婦』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『キースさん!』
『難易度をいきなり上げ過ぎじゃないですか?』
「うん? そうだったか?」
ここは誤魔化すに限る。
確かに邪結晶はやり過ぎであったのかもしれない。
だが、オレにとってみたら大苦戦に程遠い内容だったりする。
その原因の1つは間違いなく、カタストロフィの呪文にある訳だが。
それだけじゃない。
ヘラクレイオスくん自身の特性が大きいだろう。
命婦のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
命婦 妖狐Lv89→Lv90(↑1)
器用値 42
敏捷値 92
知力値 122(↑1)
筋力値 42(↑1)
生命力 42
精神力 92
スキル
噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能
霊撃 魔力察知 気配遮断 魔力遮断 夜目
MP回復増加[大] 魔法抵抗[大] 物理抵抗[大]
自己回復[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 水属性 土属性 木属性
耐沈黙 耐魅了 耐暗闇 狐火
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『火輪』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ヘラクレイオスくん自身の特性で忘れていた事があったのです。
オレには使えない呪文があったのでした!
ターン・アンデッド。
デスマスターでしか取得出来ない、アンデッドに対抗する呪文になる。
その効果は一定確率でアンデッドを一気に無力化してしまう!
残ったアンデッドも弱体化は免れない。
アンデッド限定であるから汎用性に乏しいけど、それだけに強力な支援だ。
気付いた時には遅かった。
使わせるのを止めるべきだったかな?
止めていたら大苦戦間違いなしであっただろうに!
惜しい。
いや、オレが抜けているだけの話でした!
火輪のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
火輪 ゴールドシープLv89→Lv90(↑1)
器用値 37
敏捷値 98(↑1)
知力値 98
筋力値 37(↑1)
生命力 73
精神力 72
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『パイリン』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『危なかった!』
『し、死ぬかと思った!』
駿河も野々村も大袈裟だな。
いや、オレの感覚が麻痺しているだけかもしれないけどさ。
物足りない。
お替わりを要求したい所だけど、観客席にサキさんが来ている。
どうやら朝食の準備が出来たから、呼びに来たのだろう。
仕方ない。
この気持ちを解消するのは食後にするべきだ。
まずは食欲を満たすとしましょう。
パイリンのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
パイリン 白澤Lv79→Lv80(↑1)
器用値 37
敏捷値 90(↑1)
知力値 118
筋力値 37(↑1)
生命力 69
精神力 69
スキル
頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断
魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]
MP回復増加[大] 弾性強化[小] 祝福 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性
睡眠 耐睡眠 耐即死 耐熱 聖獣変
「途中から見てたけど、一体何事?」
「対戦ですよ?」
「キースさんったら【英霊召喚】を使わせてくれないんです!」
「ついでに【精霊召喚】もですね」
「いや、使わなくても勝てると思ったからなんだが」
「確かに勝ってますけど、かなり危なかったですよ?」
「そうかあ?」
皆の視線が揃ってジト目になる。
いや、例外はいたようだ。
サキさんです。
「そうね、私の感想を言わせて貰うならかなり余裕があったように見えたけど」
「「「「えーーーーっ?」」」」
「それ、キースさんだけじゃないんでしょうか?」
「そうかしら? 少なくとも後衛は余裕があったんじゃない?」
後衛、か。
今回の場合はヘラクレイオスくんにアデルとイリーナ、春菜と此花になる。
確かに氷の城を築いていたし、直接的な攻撃は殆ど喰らっていないだろう。
それにスカルウィザードの死霊結界は強力なのだ。
護衛役となったアンデッド達も氷の城の城壁に位置し、迎撃に徹していた。
その中にはオレ配下のモスリンも加わっているのです。
「確かに手強い相手だったと思うわよ? でもね、貴方達も自信を持っていいんじゃない?」
「そうでしょうか?」
「ええ」
サキさんの言葉にイリーナも納得出来ていないようだが。
此花もそうだけど、イリーナは堅実な戦い方を好む。
それはより慎重である事をも意味している訳だが。
自らの力量を過大評価する事はまず無い。
だが、過小評価する向きはあるだろう。
長所よりも短所を気にしてしまい、リスク回避を優先するからだ。
ユニオン編成だとお互いの短所を埋める事は可能だ。
連携さえ取れていれば、という前提条件が要るけどね。
そういう意味ではこの面々はお互いの戦闘スタイルへ理解は出来ている。
それはいい方向に作用していただろう。
「そうそう、朝食が出来ているわよ?」
「もうそんな時間?」
「うわ、今の戦闘ってこんなに短かったのか!」
さて、今日の徹夜明けの対戦もこれで区切る訳だが。
食事を楽しむのは当然だが、気になる事だってある。
海魔の島だ。
まだ紫晶竜はいるのだろうか?
正直、苦手なのです。
出来ればポータルガードの見直しもしておきたかったんだけどな。
いるようであれば海魔の島に立ち寄らず、騎乗戦をする事にしよう。
どこで?
闘技場でもいいし、u4マップ方面でもいいだろう。
いずれにしても、今日の目標は騎乗戦だ。
パナールを鍛える事にしましょう!
「周囲の森で連戦は無理でした。前準備は十分にしてあったんですがねえ」
「闘技場も危ですよ! 死ぬかと思った!」
「どっちもですけどユニオン編成で挑まないとダメっぽいですかね?」
「ハイハイ、雑談もいいけど温かいうちに食べてね!」
朝食のメニューは?
クロックマダム、というらしい。
トーストにハムとチーズが挟んであり、ソースが掛けてある。
その上に目玉焼きだ。
確かに温かいうちに食べるのが正解だろう。
見た目は軽食、でも料理は皿に鎮座していてナイフとフォークもある。
迂遠だな。
手で掴んで食べてしまえ!
「で、最後の黒い球体の封印なんだけど」
「まだ海上に浮いているんでしたっけ?」
「ええ。でも最新の情報なんだけど、ジリジリと西に移動しているらしいわ」
「移動?」
「明日には上陸しそうね」
フィーナさん達の会話に耳を傾けながらクロックマダムを堪能する。
目玉焼きは半熟、実に美味い!
ミオも優香もやや顔を顰めているけど気にしない。
手掴みで品が無い?
今更上品に振る舞ってどうする?
オレの両隣でも与作と東雲は手掴みで食っている。
マナーに従っても食事を楽しめなかったら意味が無い。
楽しんでこその食事だと思うのです!
「お替わりはあるか?」
「目玉焼き抜きでいいなら。クロックムッシュになっちゃいますけど」
「では、それで」
「こっちもだ!」
「こっちも!」
朝食の追加を頼んでおく。
提供された量は二人前あったと思うけど気にしない。
気にしていられません!
「空中戦がメインになりますか?」
「戦場が1箇所なら戦い易いですけど」
「これまでと同じパターンとは限らないわ。前回みたいに予期せぬ相手と戦う可能性もあるし」
「では、各地の警戒は変えない方針ですか?」
「ええ」
確かに黒い球体は残り1つだ。
主戦場が1つとなるのは頭の痛い問題になる。
NPCドラゴン達の戦力も集中しているから、獲物がまともに残らない可能性があるだろう。
出来れば各所に戦力が出現してくれるパターンが有り難いな!
「封印はいつ頃になりそうですか?」
「暫定で明後日の昼過ぎと聞いてるけど」
「暫定?」
「黒い球体に動きがあったから。前倒しで封印が行われるかもしれないって」
「へー」
会話を聞き逃すまいとするのだが、厳しい。
視線が追加のクロックムッシュを追ってしまう。
クロックムッシュとクロックマダムの差は確かに目玉焼きの有無だけのようだ。
大事な話なのかもしれない。
だがダメだな。
食欲に逆らえそうにありません!
それは与作と東雲も同様であったようだ。
「これで終わりだよっ!」
「「「えーーーーーっ?」」」
「ウソ、まだお替わり食べるつもりだった?」
「「「勿論!」」」
いや、足りませんって。
目玉焼きの有無は別にしてもメニューは軽食も同然、この量ならもう2つ平らげて余裕がある。
朝食は大事なのです。
徹夜明けなら尚更だ。
「じゃあ支援物資は今日のうちに準備出来るとして、その後は?」
「各自、可能な範囲で装備の強化を進めましょう」
「ジルドレとカヤの所への依頼分は明日には届くわ。ギリギリで間に合いそうね」
「納期が迫っている依頼は出来るだけ前倒しで片付けるようにしましょう」
「「「了解!」」」
生産職の面々もイベントに向けて動きを活発化しそうだ。
では、オレはどうする?
無論、地道に鍛錬を続けるだけだ。
要するにこれまでと何も変わらない。
変える必要は無いのでした!
いや、イベントに向けてやれる事なら他にもあるぞ?
食後にでもフィーナさん、それにリックに相談してみるべきだろう。
「涅槃の閂を売るですって?」
「ええ。どうですか?」
「有り難い申し出だけど、こっちにとっても難物だわ。どう思う?」
「手持ち資金は足りると思いますが、逼迫するのも確実ですね」
「商売をする身だと手持ち資金が枯渇すると死活問題だわ」
ああ、成程ね。
商人である以上、それは大問題だな!
「じゃあ私が買うってのは?」
「私も蓄えがあります! 全部出しても惜しくないです!」
レイナと篠原だ。
話を聞いていたか。
彼等は木工職人だ。
加工で得られる経験値も魅力だろう。
「一部だけでも大変な金額になるわよ?」
「それでも、欲しい!」
その勢いにフィーナさんが押されている。
レイナは涅槃の閂で何を作製するつもりだろう?
彼女の戦闘スタイルは後衛、得物は弓矢がメインで一貫している。
篠原も同様だ。
まさかと思うが、涅槃の閂で弓を作製する気か?
どう考えても無理があると思う。
「自力で得る方法ならあるんですがねえ」
「うん! それ、無理!」
いや、断言されても。
まあオレが言うのもおかしい。
売る事を提案したのはオレからなのだ。
「杖だったら欲しいなー」
「私も! 私も!」
「こっちも!」
マルグリッドさんやヘルガ、ヘラクレイオスくんといった杖を使う面々も興味津々だ。
でもね、お高いようですよ?
「リック、彼等が買うって事になりそうよ?」
「ええ。私も欲しい所ですけど、精算だけで済ませた方が無難でしょうね」
どうやらフィーナさんもリックも買い取る事はしないようだ。
買い取り希望者は別に大勢、いたみたいです。
まあ、そうなるよな?
フィーナさんもリックもメインの得物は杖でも弓矢でもないのだ。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv259
職業 サモンメンターLv148(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 9
セットスキル
小剣Lv208 剣Lv211 両手剣Lv210 両手槍Lv208
馬上槍Lv212 棍棒LvLv210(↑1)重棍Lv209 小刀Lv208
刀Lv209 大刀Lv209 手斧Lv210 両手斧Lv210
刺突剣Lv209 捕縄術Lv215 投槍Lv210
ポールウェポンLv210
杖Lv238(↑1)打撃Lv243 蹴りLv243 関節技Lv243
投げ技Lv243 回避Lv254 受けLv254
召喚魔法Lv259 時空魔法Lv254 封印術Lv252
光魔法Lv251(↑1)風魔法Lv251 土魔法Lv251(↑1)
水魔法Lv251 火魔法Lv251(↑1)闇魔法Lv251
氷魔法Lv251(↑1)雷魔法Lv251 木魔法Lv250
塵魔法Lv250 溶魔法Lv251(↑1)灼魔法Lv251
英霊召喚Lv7 禁呪Lv252
錬金術Lv215 薬師Lv59 ガラス工Lv55
木工Lv113 連携Lv217 鑑定Lv169 識別Lv228
看破Lv213 保護Lv87 耐寒Lv227(↑1)
掴みLv222 馬術Lv223 精密操作Lv228
ロープワークLv215 跳躍Lv227 軽業Lv233
耐暑Lv217 登攀Lv215 平衡Lv223
二刀流Lv220(↑1)解体Lv167 水泳Lv218
潜水Lv218 投擲Lv222
ダッシュLv222 耐久走Lv222 追跡Lv222
隠蔽Lv219 気配察知Lv222 気配遮断Lv222
魔力察知Lv222 魔力遮断Lv222 暗殺術Lv222
身体強化Lv222 精神強化Lv222 高速詠唱Lv239
無音詠唱Lv238 詠唱破棄Lv241 武技強化Lv232
魔法効果拡大Lv224(↑1)魔法範囲拡大Lv224(↑1)
呪文融合Lv224
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv108(↑2)
耐混乱Lv80e 耐暗闇Lv230 耐気絶Lv218
耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e 耐沈黙Lv217
耐即死Lv128
全耐性Lv163 限界突破Lv120 獣魔化Lv130
召喚モンスター
ナイアス オーケアニスLv90→Lv91(↑1)
器用値 88(↑1)
敏捷値 87
知力値 87(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 86
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓
霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携
精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性
祝福 耐即死 耐混乱 共鳴
ロジット スキュラクイーンLv89→Lv90(↑1)
器用値 65(↑1)
敏捷値 100
知力値 65
筋力値 65
生命力 66(↑1)
精神力 64
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動
水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知
隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収
捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 呪眼
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv89→Lv90(↑1)
器用値 120(↑1)
敏捷値 47
知力値 94
筋力値 49
生命力 50
精神力 50(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 溶属性 木属性
シリウス ホワイトファングLv89→Lv90(↑1)
器用値 60
敏捷値 107(↑1)
知力値 61(↑1)
筋力値 76
生命力 76
精神力 60
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 氷属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv89→Lv90(↑1)
器用値 117(↑1)
敏捷値 77
知力値 88(↑1)
筋力値 33
生命力 34
精神力 60
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性
ジンバル シュバルツレーヴェLv89→Lv90(↑1)
器用値 77
敏捷値 117(↑1)
知力値 37
筋力値 85(↑1)
生命力 84
精神力 37
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 猛毒 耐暗闇 毒無効
エルニド 鸞Lv89→Lv90(↑1)
器用値 64
敏捷値 116(↑1)
知力値 88(↑1)
筋力値 49
生命力 49
精神力 64
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
命婦 妖狐Lv89→Lv90(↑1)
器用値 42
敏捷値 92
知力値 122(↑1)
筋力値 42(↑1)
生命力 42
精神力 92
スキル
噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能
霊撃 魔力察知 気配遮断 魔力遮断 夜目
MP回復増加[大] 魔法抵抗[大] 物理抵抗[大]
自己回復[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 水属性 土属性 木属性
耐沈黙 耐魅了 耐暗闇 狐火
火輪 ゴールドシープLv89→Lv90(↑1)
器用値 37
敏捷値 98(↑1)
知力値 98
筋力値 37(↑1)
生命力 73
精神力 72
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
酒船 キングトロールLv88→Lv89(↑1)
器用値 67
敏捷値 23
知力値 44
筋力値 148(↑1)
生命力 133(↑1)
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
アチザリット サイレンクイーンLv89→Lv90(↑1)
器用値 68
敏捷値 69(↑1)
知力値 97(↑1)
筋力値 62
生命力 61
精神力 70
スキル
両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化
聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声
呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性
土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴
クォーク 獣皇亀Lv88→Lv89(↑1)
器用値 40
敏捷値 40
知力値 50
筋力値 114(↑1)
生命力 132(↑1)
精神力 59
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守
掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性
ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波
結界生成
アモルファス マッドヒュドラLv89→Lv90(↑1)
器用値 54
敏捷値 76(↑1)
知力値 38
筋力値 95
生命力 118
精神力 37(↑1)
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性
水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性
パティオ ゴールドシープLv88→Lv89(↑1)
器用値 40
敏捷値 91
知力値 92(↑1)
筋力値 40
生命力 75(↑1)
精神力 74
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
パイリン 白澤Lv79→Lv80(↑1)
器用値 37
敏捷値 90(↑1)
知力値 118
筋力値 37(↑1)
生命力 69
精神力 69
スキル
頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断
魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]
MP回復増加[大] 弾性強化[小] 祝福 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性
睡眠 耐睡眠 耐即死 耐熱 聖獣変
オリアナ 黄竜Lv48→Lv49(↑1)
器用値 54
敏捷値 96(↑1)
知力値 36
筋力値 85(↑1)
生命力 96
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 堅守 匂い感知 熱感知
水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]
強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知
気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺
混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死
毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波
鬼竜変
エルミタージュ アマルテイアLv78→Lv79(↑1)
器用値 38(↑1)
敏捷値 93
知力値 93
筋力値 55
生命力 69(↑1)
精神力 69
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
ナーダム アマルテイアLv78→Lv79(↑1)
器用値 42
敏捷値 90(↑1)
知力値 99(↑1)
筋力値 46
生命力 70
精神力 70
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
ビーコン エルダードラゴンLv6
器用値 63
敏捷値 63
知力値 80
筋力値 63
生命力 63
精神力 80
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避
跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死
耐魅了 加護
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、守屋、スーラジ
久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク
クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート、ムレータ
酒船、コールサック、シュカブラ、シルフラ、葛切
スコヴィル、デミタス、白磁、マラカイト、パティオ
貴船、エジリオ、エルミタージュ、ナーダム
海魔の島 ポータルガード
ナイアス、テイラー、ストランド、ペプチド
ロジット、エルニド、ロッソ、雪白、濡羽
アチザリット、クォーク、アモルファス、明石
オリアナ、ヴェルツァスカ、プリトヴィッチェ
海魔の島に駐留
ビーコン(転生煙晶竜)、長老様、蒼玉竜、黒曜竜
紫晶竜、黄晶竜、他ドラゴン3編隊分




