表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1221/1335

1221

《只今の戦闘勝利で【両手槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【捕縄術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【打撃】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【蹴り】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐寒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【ロープワーク】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐久走】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【無音詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【詠唱破棄】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐即死】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 いかん。

 体が重い。

 腕がまともに上がらない!

 リミッターカットの後遺症によるステータス異常の影響も多少はあるだろう。

 だが、これは違うな。

 須佐之男命之写身との激戦の証だ!


 格闘戦になってすぐ、ダーク・ヒールを掛けたのが余計だったと思うようになった。

 一方で大いに堪能していた。

 攻撃を凌ぐ事すら困難な闘争。

 スマートな攻防など皆無。

 生命を削り合う、そんな戦いであったように思う。

 途中で何度も生命の危機を覚えたぞ?

 悪くない。

 長く感じてたけど、終わってみたら短い戦いであった筈。

 それにしては濃密な時間だったと思う。

 簡潔に言うのであれば、大満足だ!

 天照大神之写身には悪い事をしたけどね。

 そこは許して欲しい所だ。



 基礎ステータス

 器用値  90(-72)

 敏捷値  90(-72)

 知力値 137(↑1)(-110)

 筋力値  90(-72)

 生命力  90(-72)

 精神力 137(↑1)(-110)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で3ポイントになりました》


 真っ先にソーマ酒を服用しようとするのだが、これはいかん!

 手が震える。

 そしてどうにか手にしたソーマ酒の瓶がやけに重い。

 過酷と言えるこの有様だが、服用するのを躊躇しているオレがいる。

 もっとこの感覚を味わっていたい。

 ソーマ酒を服用したらどうなる?

 この感覚は消えて無くなってしまうのだ!


 惜しい。

 せめて今のうちに存分に味わって、覚えておくとしよう。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『モジュラス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午後5時50分ですか。

 長かったような、短かったような。

 だが確かな事もある。


 ここで、区切ろう。

 召魔の森に戻るのだ。

 留守番組も含めて、対戦をしておくべきだろう。

 他にも忘れてはいけない事がある。

 明日は何の日?

 スーパーの特売日じゃないのは確かだ。

 頭が少しクラクラしているけど思い出せる。

 例の黒い球体の封印があるのです!

 その前準備をしておくべきだ!



 モジュラスのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 モジュラス アラクネダッチェスLv89→Lv90(↑1)

 器用値 85

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 85(↑1)


 スキル

 噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知

 反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断

 奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] MP吸収[中]

 出糸 斬糸 罠作成 縫製 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 変化 毒 麻痺 魅了 耐石化

 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 手にしたソーマ酒に視線を落とす。

 どうやらまだステータス操作は続きそうだ。

 多分、パーティの面々はパーフェクト。

 ではポータルガードはどうだろう?

 一度、ログアウトして確かめておく方がいいかもしれないな。


 いや、そういう事じゃなくてだな。

 意を決して、ソーマ酒を飲む。

 惜しい。

 惜しいけど、仕方ない。

 この感覚をずっと味わうのに浄土曼荼羅を展開するのも考えたけどね。

 これだけの為に、というのも大仰に過ぎる。

 何、須佐之男命之写身とならいずれまた戦う機会もあるだろう。

 問題は?

 必ず天照大神之写身とセットで戦えるかどうかだ。

 実際、ここ地下洞窟のいカオスな状況ではその機会があるけど少なかった。

 オレにしても梱包している余裕が無い事もある。

 ここでの戦いで梱包出来たのはモジュラスや清姫の支援があったからだ。


 須佐之男命之写身を毎回狙って激高させる事は出来るのか?

 難しいだろう。

 でも編成次第では不可能じゃない。

 今後も狙えるようなら狙ってみてもいいだろう。



 清姫のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 清姫 白蛇姫Lv89→Lv90(↑1)

 器用値  65(↑1)

 敏捷値 101

 知力値  64

 筋力値  64(↑1)

 生命力  64

 精神力  64


 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 魔力遮断 変化 奇襲 精密操作 跳躍 軽業

 自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 暗殺術

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 溶属性 猛毒 沈黙 魅了 毒耐性 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 体が一気に軽くなる。

 ソーマ酒の効果だ。

 これでいつ魔物に襲われても対応出来る。

 悲しくなんかないぞ?

 楽しんだ後にはやるべき事が残されているのだ。

 そんな感傷は、忘れよう。


 視線を広間に転じてみると?

 ポータルガードの回復は既に終了してました。

 終盤はオレと須佐之男命之写身との格闘戦を観戦してたしな。

 回復する余裕は十分にあった訳だ。


 死に戻りは?

 いない。

 死亡判定もいなかった。

 だが、MPバーの消耗はかなり進んでいる。

 風花、パティオ、貴船、エルミタージュ、ナーダムといった所だ。

 ポータルガードに配備し続けるのであれば、マナポーションなりスラー酒を与えるべきだろう。


 やはり一度ログアウトすべきだな。

 レベルアップの有無を確認したい。

 留守番の酒船達も対戦に参加していたのだし、経験値は稼げている筈。

 だが、もっと稼いでおきたい気持ちも強い。


 間違いなく、地下洞窟で稼いだ経験値は膨大だ。

 差があっておかしくないですよ?



 シリウスのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 シリウス ホワイトファングLv88→Lv89(↑1)

 器用値  60

 敏捷値 106

 知力値  60

 筋力値  76(↑1)

 生命力  76(↑1)

 精神力  60


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 それにしてもここなんだが。

 再度、挑戦する事は出来るのかな?

 広間の中央に巨大な水晶は鎮座したままだ。

 但し、点滅していない。

 普通に淡い光を発するのみだ。

 そしてこの広間もまた行き止まりであるらしい。


 これであの水晶の中継ポータルから伸びる洞窟で未踏破なのは1つだけだ。

 全部を踏破したらどうなる?

 期待するのは召魔の森にある闘技場だ。

 更に難易度が上がってくれる可能性は高い。

 それに地下洞窟そのものも更に拡張されるかも?

 土精霊の皆さんには過重労働になるかもだが、お願いしたい。

 是非とも、お願いしたい!

 罠だって大歓迎だ!

 敵に有利な仕掛けだって突破してみせよう!


 だから拡張工事を頼みます。

 土結晶が要るようなら調達しますから、頼みたい所だ。

 いや、その前に。

 どこかで自由に出会える機会が欲しい。

 そういう場所って作れませんかね?



 ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 ジンバル シュバルツレーヴェLv88→Lv89(↑1)

 器用値  77(↑1)

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  37

 筋力値  84

 生命力  84

 精神力  37


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 猛毒 耐暗闇 毒無効




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ノワール』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やはりパーフェクトだ。

 だが、これで終わりでは無い。

 今日という日にまだ時間が残されている。

 明日に向け、準備を済ませておく事も必要だ。 

 何よりも装備の修復は細かくなってでもいいからやっておくべきだ。


 そして忘れてはならない。

 まだお楽しみは残されている。

 未踏破の洞窟がまだあるよな?

 宙に浮く岩のある広間も再挑戦してみたっていい。

 懸念は当然、ありますけどね。


 またパナールやクォークの戦力底上げが遅れたりしないかな?

 パナールの場合、この広間で再挑戦が出来るようなら有り難いのだが。

 地下洞窟でありながら騎乗戦向けの地形、そして敵も文句なしの強さだ。

 一応、優先なのは未踏破の洞窟になるけどね。

 ここには再度、来る事としたい。



 ノワールのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 ノワール レッドシールドカーバンクルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  45

 敏捷値 105

 知力値  93(↑1)

 筋力値  45

 生命力  45

 精神力  93(↑1)


 スキル

 噛付き 飛翔 浮揚 堅守 掘削 広域探査

 夜目 看破 鑑定 振動感知 危険察知

 精密操作 地脈操作 水脈操作 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 溶属性

 塵属性 灼属性 木属性 耐麻痺 耐混乱

 耐即死



(テレポート!)


 では、召魔の森に帰還しよう。

 装備の修復をしつつ夕食は携帯食で済ませて、終わったらログアウトだ。

 きっと大量にレベルアップがある。

 それは留守番役とのレベル差が生じる事にもなる筈だ。





《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『リグ』がレベルアップしました!》

《『リグ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ティグリス』がレベルアップしました!》

《『ティグリス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《『バンドル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》

《『ロジット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『久重』がレベルアップしました!》

《『久重』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》

《『オーロ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》

《『プラータ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『タペタム』がレベルアップしました!》

《『タペタム』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『風花』がレベルアップしました!》

《『風花』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『デミタス』がレベルアップしました!》

《『デミタス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『白磁』がレベルアップしました!》

《『白磁』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『マラカイト』がレベルアップしました!》

《『マラカイト』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アチザリット』がレベルアップしました!》

《『アチザリット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アモルファス』がレベルアップしました!》

《『アモルファス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『パティオ』がレベルアップしました!》

《『パティオ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『エルミタージュ』がレベルアップしました!》

《『エルミタージュ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ナーダム』がレベルアップしました!》

《『ナーダム』のステータスを確認して下さい》


 やっぱり結構な数になったか。

 海魔の島に配備している面々も加わっている所は見逃せない。

 随分と暴れてくれたに違いないだろう。

 地獄のような潮干狩り?

 天国かどうかは分からない。

 ナイアスがいるのだ。

 少なくとも転生煙晶竜に関して厳しい筈。

 美味い海鮮素材を前に喰い散らかす事が出来ていないだろう。

 ある意味、地獄だ。

 監視役は?

 存分に海鮮素材を楽しんでいるに違いない。


 それに例の黒い球体を封印するに際して、転生煙晶竜も長老様も東に向かう事になる。

 明日の朝には海魔の島のポータルガードを見直した上で同行すべきだな。

 生産職の面々も現地に直行だし。


 待て。

 オレは東の黒い球体を担当する事になっていた筈。

 まさか長老様も、そして監視役のドラゴン達も同行する事になるのか?

 いかん。

 いかんぞ!

 それはオレの獲物が大幅に減る事を意味する!


 おっと。

 先にポータルガードのレベルアップを確認しておこう。

 余計な悩みを抱えて悶々とするよりも遙かにマシだ。




 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  70(↑1)

 敏捷値  64

 知力値  17

 筋力値 115

 生命力 139(↑1)

 精神力  16


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目




 リグ イエロージャムLv88→Lv89(↑1)

 器用値 101

 敏捷値 104

 知力値  29(↑1)

 筋力値  30

 生命力  91(↑1)

 精神力  30


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化




 ティグリス 白虎Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  42

 筋力値  90

 生命力  90(↑1)

 精神力  41


 スキル

 噛付き 引裂き 回避 疾駆 跳躍 追跡

 裂帛 霊能 天啓 強襲 隠蔽 夜目 気配遮断

 魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 風属性

 共振波 高周波 耐混乱 耐石化 耐即死

 加護 風伯変




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  98

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  64

 筋力値  32

 生命力  75(↑1)

 精神力  33


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 バンドル パイロヒュドラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  70

 敏捷値  77(↑1)

 知力値  36

 筋力値  79(↑1)

 生命力 115

 精神力  36


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性




 ロジット スキュラクイーンLv88→Lv89(↑1)

 器用値  64

 敏捷値 100(↑1)

 知力値  65(↑1)

 筋力値  65

 生命力  65

 精神力  64


 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv87→Lv88(↑1)

 器用値 119(↑1)

 敏捷値  47

 知力値  93

 筋力値  48

 生命力  50

 精神力  49(↑1)


 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 溶属性 木属性




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv87→Lv88(↑1)

 器用値 115

 敏捷値  77(↑1)

 知力値  87(↑1)

 筋力値  33

 生命力  33

 精神力  60


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性




 久重 デウス・エクス・マキナLv88→Lv89(↑1)

 器用値 122

 敏捷値  60(↑1)

 知力値  70

 筋力値  40(↑1)

 生命力  40

 精神力  56


 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け

 料理 石工 造林 木工 農作 大工 夜目

 精密操作 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[極大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性




 テフラ ストーンコロッサスLv88→Lv89(↑1)

 器用値  53

 敏捷値  56

 知力値  18

 筋力値 128(↑1)

 生命力 160(↑1)

 精神力  19


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv88→Lv89(↑1)

 器用値  44

 敏捷値  75

 知力値  16

 筋力値 156(↑1)

 生命力 127(↑1)

 精神力  14


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性




 虎斑 マンイーターLv88→Lv89(↑1)

 器用値  74

 敏捷値  72(↑1)

 知力値  24

 筋力値 106

 生命力 130(↑1)

 精神力  20


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性




 スパーク 神魔蜂Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  75

 敏捷値 142

 知力値  25

 筋力値  92

 生命力  75(↑1)

 精神力  25(↑1)


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了

 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  80(↑1)

 敏捷値 136

 知力値  26

 筋力値  85

 生命力  81(↑1)

 精神力  26


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死

 毒耐性




 オーロ オリハルコンドールLv87→Lv88(↑1)

 器用値 116(↑1)

 敏捷値  38

 知力値  73

 筋力値  74(↑1)

 生命力  83

 精神力  40


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 溶属性




 プラータ ミスリルドールLv87→Lv88(↑1)

 器用値 107

 敏捷値  77

 知力値  85(↑1)

 筋力値  45(↑1)

 生命力  46

 精神力  64


 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性




 タペタム 獅子神Lv87→Lv88(↑1)

 器用値  39

 敏捷値  79

 知力値  39

 筋力値 113(↑1)

 生命力 129(↑1)

 精神力  39


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[極大]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐混乱




 風花 ゾンネティーガーLv87→Lv88(↑1)

 器用値 56(↑1)

 敏捷値 76

 知力値 84

 筋力値 67(↑1)

 生命力 66

 精神力 84


 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 魔力察知

 魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 水属性 氷属性

 黄道変 白道変 耐混乱




 デミタス ブラックプリンLv87→Lv88(↑1)

 器用値  98(↑1)

 敏捷値  39

 知力値  39

 筋力値  38

 生命力 133(↑1)

 精神力  40


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬化 堅守




 白磁 ホワイトゼラチンLv87→Lv88(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 128(↑1)

 知力値  35

 筋力値  34

 生命力  77

 精神力  36(↑1)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬刃 回避




 マラカイト グリーンムースLv87→Lv88(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 76

 知力値 48(↑1)

 筋力値 47

 生命力 84

 精神力 47(↑1)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 蟲寄 蟲毒




 アチザリット サイレンクイーンLv88→Lv89(↑1)

 器用値 68

 敏捷値 68

 知力値 96(↑1)

 筋力値 62

 生命力 61(↑1)

 精神力 70


 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴




 アモルファス マッドヒュドラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  54

 敏捷値  75

 知力値  38(↑1)

 筋力値  95

 生命力 118(↑1)

 精神力  36


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽

 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性

 水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性




 パティオ ゴールドシープLv87→Lv88(↑1)

 器用値 40

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 91(↑1)

 筋力値 40

 生命力 74

 精神力 74


 スキル

 頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]

 弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性

 闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱

 耐睡眠




 エルミタージュ アマルテイアLv77→Lv78(↑1)

 器用値 37

 敏捷値 93(↑1)

 知力値 93

 筋力値 55(↑1)

 生命力 68

 精神力 69


 スキル

 頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け

 回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目

 奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣

 騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]

 魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]

 祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成




 ナーダム アマルテイアLv77→Lv78(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 89(↑1)

 知力値 98

 筋力値 46

 生命力 70

 精神力 70(↑1)


 スキル

 頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け

 回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目

 奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣

 騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]

 魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]

 祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成



 確認を終了できたのはいいのだが。

 悩ましいのは?

 やはり留守番をさせていた面々の戦力底上げだろう。

 その留守番をしていた面々は全員、揃っている。

 定番となっている酒船、コールサック、シュカブラ。

 スライム組のシルフラ、葛切、スコヴィル。

 人形組の蝶丸、網代か。


 問題は酒船だ。

 コールサック、それにシュカブラは地下洞窟に連れて行く事は可能だろう。

 特性をある程度犠牲にする覚悟が要るからやらないだけだ。

 広間のような場所ならいいんだが、洞窟ではいかにも狭い。

 実際、地下洞窟でフェンリルのような巨躯の獣、巴蛇のような蛇身の魔物とも遭遇する。

 その脅威は確かにあるのだが、正直言ってその恐ろしさは削がれてしまっていた。

 出来ればもっと広い場所で戦いたい相手になる。


 だが、酒船は最初から無理だ。

 屈んでも入れない場所が大多数、広間のような場所でどうにか収まる程度だろう。

 楽々、入り込めるのは例の縦穴だけだ。

 それでは意味が無いのです。

 クォークもまた別の意味で酒船と同様に地下洞窟に連れて行けない。

 しかも闘技場ですら狭いという決定的な難点もある。

 この両者は巨躯という大きな利点と引き換えに運用上では大きな枷があるのだ。

 戦力の底上げを進めるには少々、頭の痛い所だ。

 それでもどうにか、辻褄を合わせるしかないだろう。


 では、ポータルガードを見直そう。

 パティオ、エルミタージュ、ナーダムを外しました。

 交代で配備するのはイソシアネート、ムレータ、火輪です。

 ティグリス、タペタム、風花も外そうかと思ったけど継続だ。

 これは召喚モンスター達との連携を考慮してのものとなる。


 こういった役目に最も適任なのはヴォルフだ。

 今日の激戦でステータス異常に陥っていたけど、既に解消している。

 パーティに組んでもいいし、ポータルガードに配備してもいいけどね。

 これは戦力の底上げが目的になるのです!


 では、パーティの方はどうする?

 ビアンカ、待宵、キレート、バイヨネット、十六夜で行こう。

 得物はオリハルコンペレクスにしようか。

 さて、問題は闘技場のオベリスクに捧げるアイテムになるんだが。

 ダイダロスのペレクス、ダイダロスのラブランデスは処分のついでに捧げてしまおう!

 何、惜しくなど無い。

 逆に増えてしまうかもしれないが、そこはそれ。

 売ってしまえばいいのだ!





 

《只今の戦闘勝利で【手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ビアンカ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 おかしい。

 剥ぎ取り作業の成果が明らかにおかしくないか?

 そこに気付くのがどうやら遅かったようです。

 イベント・ホライズンの呪文を使った対象からアイテムが剥ぎ取れないのは承知だ。

 だが、カタストロフィの呪文にも似たような傾向があったらしい。


 ダイダロスのペレクス、ダイダロスのラブランデスは尽きた。

 そして冥府の槌、妙見秘鎚でも試してみたがやっぱりだ!

 感覚的にはアイテムの取得率が僅かに良くない。

 潮干狩りで得たアイテムが少ない気がしたのはどうも、カタストロフィの呪文も影響してたか?

 駐留するドラゴン達の影響だけでは無かったようだ。


 他にもリスクがあったのね?

 大きくは無いと思えるけど、それでも覚えておく事にしたい。

 特に欲しいアイテムを狙う際には控えるのも選択肢に入るだろう。

 そもそも、厳しい戦闘になってしまえば使う事に躊躇してはならない。

 アイテムが期待出来ないエリアポータル解放戦では特にそうだ!

 イベントでも同様になるだろう。



 ビアンカのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 ビアンカ アークエンジェルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 101(↑1)

 知力値 100

 筋力値  42(↑1)

 生命力  42

 精神力 100


 スキル

 杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃

 祝福 遠視 広域探査 空中機動 魔力察知

 魔力遮断 連携 精密操作 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 雷属性 氷属性 賛美歌

 呪曲




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『待宵』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 それもイベント・ホライズンの呪文に比べたら些細なリスクに過ぎない。

 そう気にせず、使い倒してしまってもいいだろう。

 例外はあるけどな!

 格闘戦狙いであれば避けたい所だ。

 敵にダーク・ヒールを使ってもいいけど、そこは時間との兼ね合いになるだろう。


 今のようにスラー酒を捧げる場合は気にしなくていい。

 ヴリトラの写身に分身がメインだ。

 追従戦力には格闘戦が出来る相手もいるが、そんな事をしている余裕は無い。

 最初からカタストロフィの呪文は使ってます!

 仕方ないのだ。

 アデルと春菜配下のポータルガードも参戦させているのです。


 死亡判定はまだいいが、死に戻りはマズい。

 その思いがオレに適度な緊張感を与えている。

 それはいい方向に作用していたと思う。



 待宵のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 待宵 レプリカントLv88→Lv89(↑1)

 器用値 64(↑1)

 敏捷値 84(↑1)

 知力値 96

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 96


 スキル

 武芸百般 夜目 跳躍 軽業 気配遮断 魔力遮断

 反響定位 連携 精密操作 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] MP回収[大] 同調

 共鳴 完全クローン 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 雷属性 氷属性

 溶属性 灼属性 全耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キレート』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は午後10時20分か。

 もう少し連戦したくもあるけど、明日に向けて準備もしておきたい。

 黒い球体の封印、3つ目か。

 きっと大苦戦が起きる。

 オレの願いは?

 弥勒菩薩様に先制で、カタストロフィの呪文を喰らわせて仕留めに行く。

 決してイベント・ホライズンの呪文じゃないぞ?

 無いったら無い!

 手応えの全く無い勝利に意味を見出せない。

 それだけなのだ。



 キレートのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 キレート インビジブルストーカーLv88→Lv89(↑1)

 器用値 70

 敏捷値 96

 知力値 80(↑1)

 筋力値 44

 生命力 44

 精神力 80(↑1)


 スキル

 武芸百般 夜目 監視 気配遮断 魔力遮断

 反響定位 連携 精密操作 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] MP回収[大]

 同調 透明化 隠蔽 影棲 奇襲 登攀 跳躍

 平衡 軽業 看破 暗殺術 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 塵属性 氷属性 溶属性 木属性 全耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バイヨネット』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 連戦を経てスラー酒もソーマ酒もそれなりに追加出来ていた。

 潤沢に余っているとは言えないけど、余裕はある。

 だが、マナポーションは地味に消費しています。

 こっちを優先的に補充すべきだ。

 それにはとうしても時間が要る。

 今日だけで解消出来るとも思えません。


 ここで区切ろう。

 装備の修復だってある。

 戦後処理だってまた済んでいないのだし、やるべき事はまだまだありますよ?



 バイヨネットのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 バイヨネット エンジェルナイトLv88→Lv89(↑1)

 器用値 76

 敏捷値 76

 知力値 87

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 87


 スキル

 剣 両手槍 杖 弓 小盾 重盾 重鎧 飛翔

 浮揚 神霊 神撃 遠視 夜目 連携 空中機動

 突撃 吶喊 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 灼属性 賛美歌




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『十六夜』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 パーティに組んでいる召喚モンスター達のレベルアップはパーフェクトか。

 戦力の底上げも順調だ。

 だがこれで終わりではない。

 いや、終わりなどそもそも無いと言うべきか?


 明日はイベント対応だが、終わったらまた日常に戻るだけだ。

 即ち、大苦戦を求めて各所に赴く事になる。

 そうでなければその前準備か戦後処理だ。

 楽しい事ばかりではない。

 それでも楽しめる事があるなら苦にならない。

 この戦いもまたそうだ。

 楽しい時間はここで終了、でも悲しくなどない!

 お楽しみはどこにでもあるものなのです。



 十六夜のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 十六夜 銀月狼Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  50

 敏捷値  84

 知力値 104(↑1)

 筋力値  49

 生命力  49(↑1)

 精神力  74


 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙



 では戦後処理だ。

 そして召魔の森に戻ったら装備を修復、出来るだけマナポーションは補充しよう。

 格闘戦成分は十分過ぎる程に補充したのだ。

 ログアウトするまでの間、作業の合間にでもその記憶を辿る事にしましょうかね?





《これまでの行動経験で【錬金術】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【薬師】がレベルアップしました!》


 マナポーションの空き瓶はまだ少しあるけど、ここで区切ろう。

 人形組のプラータの分も残しておくべきだ。

 時刻は午後11時40分、いい頃合いだろう。

 ここでログアウトだ。

 イベントに向け準備は万全?

 そう言い切れたらいいんだが、実際には何が起きるのか分からない所がある。

 可能な範囲で言えば、準備出来た。

 そうとしか言えないのが実情だろう。


 恐らく明日はユニオン編成で行動する事になる。

 それだけに新たな呪文が大きな力になってくれそうだ。

 特にカタストロフィ。

 試し撃ちとするにはかなりの数を使っている。

 運用上、しくじるような事は無いだろう。


 オレの願いは?

 やはり弥勒菩薩様だな。

 仕留めてみたい。

 そもそも無理なのかもしれない。

 それでも挑む価値があるように思えてならないのでした!


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv256(↑1)

職業 サモンメンターLv145(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 3


セットスキル

小剣Lv208 剣Lv210 両手剣Lv210 両手槍Lv208(↑1)

馬上槍Lv211 棍棒LvLv208 重棍Lv207 小刀Lv207

刀Lv208 大刀Lv209 手斧Lv209(↑1)両手斧Lv210(↑4)

刺突剣Lv208 捕縄術Lv213(↑1)投槍Lv209(↑1)

ポールウェポンLv209(↑1)

杖Lv232 打撃Lv239(↑1)蹴りLv240(↑1)関節技Lv239(↑1)

投げ技Lv239(↑1)回避Lv251(↑1)受けLv251(↑1)

召喚魔法Lv256(↑1)時空魔法Lv250(↑1)封印術Lv249

光魔法Lv247 風魔法Lv248(↑1)土魔法Lv247

水魔法Lv248(↑1)火魔法Lv247 闇魔法Lv248(↑1)

氷魔法Lv248(↑1)雷魔法Lv248(↑1)木魔法Lv248(↑1)

塵魔法Lv247 溶魔法Lv247 灼魔法Lv248(↑1)

英霊召喚Lv7 禁呪Lv249

錬金術Lv211(↑1)薬師Lv59(↑1)ガラス工Lv55

木工Lv94 連携Lv216 鑑定Lv166 識別Lv227

看破Lv213 保護Lv86(↑1)耐寒Lv225(↑1)

掴みLv221 馬術Lv220 精密操作Lv222

ロープワークLv213(↑1)跳躍Lv224(↑1)軽業Lv230(↑1)

耐暑Lv217 登攀Lv211 平衡Lv220

二刀流Lv219 解体Lv165 水泳Lv215

潜水Lv215 投擲Lv220(↑1)

ダッシュLv220 耐久走Lv220(↑1)追跡Lv220

隠蔽Lv217(↑1)気配察知Lv220(↑1)気配遮断Lv220(↑1)

魔力察知Lv219 魔力遮断Lv219 暗殺術Lv220

身体強化Lv220(↑1)精神強化Lv220(↑1)高速詠唱Lv235(↑1)

無音詠唱Lv235(↑1)詠唱破棄Lv237(↑1)武技強化Lv230(↑1)

魔法効果拡大Lv221(↑1)魔法範囲拡大Lv221(↑1)

呪文融合Lv221(↑1)

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv229(↑1)耐気絶Lv213(↑1)耐魅了Lv80e

耐毒Lv80e 耐沈黙Lv216(↑1)耐即死Lv125(↑1)

全耐性Lv161(↑1)限界突破Lv117(↑1)獣魔化Lv129(↑1)


装備

金剛杵×17 降魔秘剣×16(↑1)天羽々斬×16

生大刀×15 迦楼羅剣×16(↑1)布都御魂×15

火焔光輪刀×15 七星刀×13 羅喉刀×18

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2

如意輪錫杖×11 神樹石のトンファー+×2

亜氷雪竜の投槍+×1 虚無竜の投槍+×2

双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×11

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

オリハルコンランス×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×15

蛇王のメイス+×1 ミョルニル×12

オリハルコンメイス×1

転生獅子のレイピア+×1

神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×1

神鋼鳥の斬馬刀+×1 神鋼鳥のコラ+×2

神鋼鳥のククリ刀+×3 虚無竜のデスサイズ+×2

怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1

妙見秘鎚×10(↓4)星天弓×17 生弓矢×15

オリハルコンペレクス×1 オリハルコンラブランデス×2

冥府の槌×10(↓3)天魔の琵琶×11 天詔琴×11

オリハルコンピッケル×2 オリハルコンの首飾り+×1

老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2

色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1

黒のローブ×5 蘇芳羂索×13(↑2)

グレイプニル×12 レーヴァテイン×13

千宝法輪×19 千宝相輪×20 色空竜のベルト

背負袋 アイテムボックス


基礎ステータス

 器用値  90

 敏捷値  90

 知力値 137(↑1)

 筋力値  90

 生命力  90

 精神力 137(↑1)


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  70(↑1)

 敏捷値  64

 知力値  17

 筋力値 115

 生命力 139(↑1)

 精神力  16

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目


リグ イエロージャムLv88→Lv89(↑1)

 器用値 101

 敏捷値 104

 知力値  29(↑1)

 筋力値  30

 生命力  91(↑1)

 精神力  30

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化


ティグリス 白虎Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  42

 筋力値  90

 生命力  90(↑1)

 精神力  41

 スキル

 噛付き 引裂き 回避 疾駆 跳躍 追跡

 裂帛 霊能 天啓 強襲 隠蔽 夜目 気配遮断

 魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 風属性

 共振波 高周波 耐混乱 耐石化 耐即死

 加護 風伯変


クーチュリエ 神魔蜂女王Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  98

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  64

 筋力値  32

 生命力  75(↑1)

 精神力  33

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


モジュラス アラクネダッチェスLv89→Lv90(↑1)

 器用値 85

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 85(↑1)

 スキル

 噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知

 反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断

 奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] MP吸収[中]

 出糸 斬糸 罠作成 縫製 吸血 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 変化 毒 麻痺 魅了 耐石化

 耐魅了


清姫 白蛇姫Lv89→Lv90(↑1)

 器用値  65(↑1)

 敏捷値 101

 知力値  64

 筋力値  64(↑1)

 生命力  64

 精神力  64

 スキル

 剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目

 遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断

 魔力遮断 変化 奇襲 精密操作 跳躍 軽業

 自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 暗殺術

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性

 溶属性 猛毒 沈黙 魅了 毒耐性 耐魅了


バンドル パイロヒュドラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  70

 敏捷値  77(↑1)

 知力値  36

 筋力値  79(↑1)

 生命力 115

 精神力  36

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性


ロジット スキュラクイーンLv88→Lv89(↑1)

 器用値  64

 敏捷値 100(↑1)

 知力値  65(↑1)

 筋力値  65

 生命力  65

 精神力  64

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv87→Lv88(↑1)

 器用値 119(↑1)

 敏捷値  47

 知力値  93

 筋力値  48

 生命力  50

 精神力  49(↑1)

 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 溶属性 木属性


シリウス ホワイトファングLv88→Lv89(↑1)

 器用値  60

 敏捷値 106

 知力値  60

 筋力値  76(↑1)

 生命力  76(↑1)

 精神力  60

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 氷属性 耐即死

 耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv87→Lv88(↑1)

 器用値 115

 敏捷値  77(↑1)

 知力値  87(↑1)

 筋力値  33

 生命力  33

 精神力  60

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性


久重 デウス・エクス・マキナLv88→Lv89(↑1)

 器用値 122

 敏捷値  60(↑1)

 知力値  70

 筋力値  40(↑1)

 生命力  40

 精神力  56

 スキル

 剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け

 料理 石工 造林 木工 農作 大工 夜目

 精密操作 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[極大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性


テフラ ストーンコロッサスLv88→Lv89(↑1)

 器用値  53

 敏捷値  56

 知力値  18

 筋力値 128(↑1)

 生命力 160(↑1)

 精神力  19

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv88→Lv89(↑1)

 器用値  44

 敏捷値  75

 知力値  16

 筋力値 156(↑1)

 生命力 127(↑1)

 精神力  14

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性


ジンバル シュバルツレーヴェLv88→Lv89(↑1)

 器用値  77(↑1)

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  37

 筋力値  84

 生命力  84

 精神力  37

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 猛毒 耐暗闇 毒無効


ノワール レッドシールドカーバンクルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  45

 敏捷値 105

 知力値  93(↑1)

 筋力値  45

 生命力  45

 精神力  93(↑1)

 スキル

 噛付き 飛翔 浮揚 堅守 掘削 広域探査

 夜目 看破 鑑定 振動感知 危険察知

 精密操作 地脈操作 水脈操作 自己回復[中]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 溶属性

 塵属性 灼属性 木属性 耐麻痺 耐混乱

 耐即死


ビアンカ アークエンジェルLv88→Lv89(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 101(↑1)

 知力値 100

 筋力値  42(↑1)

 生命力  42

 精神力 100

 スキル

 杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃

 祝福 遠視 広域探査 空中機動 魔力察知

 魔力遮断 連携 精密操作 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 雷属性 氷属性 賛美歌

 呪曲


待宵 レプリカントLv88→Lv89(↑1)

 器用値 64(↑1)

 敏捷値 84(↑1)

 知力値 96

 筋力値 38

 生命力 38

 精神力 96

 スキル

 武芸百般 夜目 跳躍 軽業 気配遮断 魔力遮断

 反響定位 連携 精密操作 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] MP回収[大] 同調

 共鳴 完全クローン 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 雷属性 氷属性

 溶属性 灼属性 全耐性


虎斑 マンイーターLv88→Lv89(↑1)

 器用値  74

 敏捷値  72(↑1)

 知力値  24

 筋力値 106

 生命力 130(↑1)

 精神力  20

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性


キレート インビジブルストーカーLv88→Lv89(↑1)

 器用値 70

 敏捷値 96

 知力値 80(↑1)

 筋力値 44

 生命力 44

 精神力 80(↑1)

 スキル

 武芸百般 夜目 監視 気配遮断 魔力遮断

 反響定位 連携 精密操作 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] MP回収[大]

 同調 透明化 隠蔽 影棲 奇襲 登攀 跳躍

 平衡 軽業 看破 暗殺術 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 塵属性 氷属性 溶属性 木属性 全耐性


スパーク 神魔蜂Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  75

 敏捷値 142

 知力値  25

 筋力値  92

 生命力  75(↑1)

 精神力  25(↑1)

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了

 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  80(↑1)

 敏捷値 136

 知力値  26

 筋力値  85

 生命力  81(↑1)

 精神力  26

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死

 毒耐性


バイヨネット エンジェルナイトLv88→Lv89(↑1)

 器用値 76

 敏捷値 76

 知力値 87

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 87

 スキル

 剣 両手槍 杖 弓 小盾 重盾 重鎧 飛翔

 浮揚 神霊 神撃 遠視 夜目 連携 空中機動

 突撃 吶喊 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 灼属性 賛美歌


オーロ オリハルコンドールLv87→Lv88(↑1)

 器用値 116(↑1)

 敏捷値  38

 知力値  73

 筋力値  74(↑1)

 生命力  83

 精神力  40

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 溶属性


プラータ ミスリルドールLv87→Lv88(↑1)

 器用値 107

 敏捷値  77

 知力値  85(↑1)

 筋力値  45(↑1)

 生命力  46

 精神力  64

 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性


タペタム 獅子神Lv87→Lv88(↑1)

 器用値  39

 敏捷値  79

 知力値  39

 筋力値 113(↑1)

 生命力 129(↑1)

 精神力  39

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避

 受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目

 耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[極大]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐混乱


風花 ゾンネティーガーLv87→Lv88(↑1)

 器用値 56(↑1)

 敏捷値 76

 知力値 84

 筋力値 67(↑1)

 生命力 66

 精神力 84

 スキル

 噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想

 危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携

 精密操作 気配遮断 気配察知 魔力察知

 魔力遮断 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 水属性 氷属性

 黄道変 白道変 耐混乱


デミタス ブラックプリンLv87→Lv88(↑1)

 器用値  98(↑1)

 敏捷値  39

 知力値  39

 筋力値  38

 生命力 133(↑1)

 精神力  40

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬化 堅守


白磁 ホワイトゼラチンLv87→Lv88(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 128(↑1)

 知力値  35

 筋力値  34

 生命力  77

 精神力  36(↑1)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬刃 回避


マラカイト グリーンムースLv87→Lv88(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 76

 知力値 48(↑1)

 筋力値 47

 生命力 84

 精神力 47(↑1)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 蟲寄 蟲毒


アチザリット サイレンクイーンLv88→Lv89(↑1)

 器用値 68

 敏捷値 68

 知力値 96(↑1)

 筋力値 62

 生命力 61(↑1)

 精神力 70

 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴


アモルファス マッドヒュドラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  54

 敏捷値  75

 知力値  38(↑1)

 筋力値  95

 生命力 118(↑1)

 精神力  36

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽

 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性

 水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性


パティオ ゴールドシープLv87→Lv88(↑1)

 器用値 40

 敏捷値 91(↑1)

 知力値 91(↑1)

 筋力値 40

 生命力 74

 精神力 74

 スキル

 頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]

 弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性

 闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱

 耐睡眠


十六夜 銀月狼Lv88→Lv89(↑1)

 器用値  50

 敏捷値  84

 知力値 104(↑1)

 筋力値  49

 生命力  49(↑1)

 精神力  74

 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙


エルミタージュ アマルテイアLv77→Lv78(↑1)

 器用値 37

 敏捷値 93(↑1)

 知力値 93

 筋力値 55(↑1)

 生命力 68

 精神力 69

 スキル

 頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け

 回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目

 奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣

 騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]

 魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]

 祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成


ナーダム アマルテイアLv77→Lv78(↑1)

 器用値 42

 敏捷値 89(↑1)

 知力値 98

 筋力値 46

 生命力 70

 精神力 70(↑1)

 スキル

 頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け

 回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目

 奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知

 霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣

 騎乗者回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大]

 魔力相殺[中] MP回復増加[中] 弾性強化[小]

 祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性

 水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成


ビーコン エルダードラゴンLv6

 器用値 63

 敏捷値 63

 知力値 80

 筋力値 63

 生命力 63

 精神力 80

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了 加護


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、守屋

スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代

スパーク、クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート

タペタム、風花、ムレータ、酒船、火輪、コールサック

シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス

白磁、マラカイト


海魔の島 ポータルガード

ナイアス、テイラー、ストランド、ペプチド

バンドル、ロジット、船岡、ラルゴ、ジャンダルム

ロッソ、雪白、濡羽、アチザリット、アモルファス

オリアナ、ヴェルツァスカ、プリトヴィッチェ


海魔の島に駐留

ビーコン(転生煙晶竜)、長老様、翠玉竜、蒼玉竜

ブラックドラゴン、フレイムドラゴン、フロストドラゴン


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ