1206
《只今の戦闘勝利で【両手槍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【水泳】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【潜水】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【無音詠唱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐即死】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『おかしいのう』
『何がじゃ?』
『以前と同じ海域の筈じゃが、激変しておる。魔力も精霊力もかなり安定したような?』
『そうなのか?』
エルダードラゴンの長老様は確認をしたいのか、オレにまで視線を向ける。
いや、オレには分かりませんから!
但し、変化があった事だけは分かる。
魔竜がどれも、強い!
そして恐るべき追加戦力もいた。
ティミン・ギラ・ギラだ。
呑み込まれた先ではティミン・ギラは勿論、テュポーンの写身や魔竜とも戦う事になっている。
他にもヨルムンガンドの写身までいやがるし!
もうね。
これってご褒美ですか?
S1W15マップはアナザーリンク・サーガ・オンラインの管轄下になった訳だが。
やるじゃん。
いい方向に変化してくれたのは間違いない!
ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。
ナイアス オーケアニスLv86→Lv87(↑1)
器用値 85
敏捷値 85
知力値 85(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 85(↑1)
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓
霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携
精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性
祝福 耐即死 耐混乱 共鳴
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
その一方で大きな問題がある。
同行者のドラゴン達が増えている事だ。
あれだけの戦力を前にして平然と戦い、勝利し、喰い散らかしている。
いや、本気を出せばティミン・ギラ・ギラですら呑み込まれる前に仕留めかねないぞ?
要するに大苦戦になって当然の展開が苦戦に留まってしまう。
これではいけない。
ヴェルツァスカとプリトヴィッチェも誤解しないように。
いつもこんな同行者がいるとは限らないからね?
キュアノスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
キュアノス ホーライLv86→Lv87(↑1)
器用値 41
敏捷値 101(↑1)
知力値 100(↑1)
筋力値 40
生命力 40
精神力 100
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了
祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ハイアムス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
だが、そんな剣呑に過ぎる同行者にも苦手な相手はいるらしい。
何とナイアスだ!
度々、転生煙晶竜や長老様の目の前で手にした天沼矛を振って警告していた。
しかも普段から見せるあの笑顔付きです。
不思議な事だが、それだけで魔物を喰い散らかすのを止めるのだ!
ナイアスってドラゴン達にとって、お母さんポジション?
いや、これでは管理栄養士だな。
だがこれは意外な枷になってくれそうだ。
海魔の島にナイアスを配備するのは出来るだけ回避しているのだが。
転生煙晶竜、それに長老様の喰い過ぎを制限するのに役に立ってくれそうな気がします。
ハイアムスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ハイアムス アレイオーンLv86→Lv87(↑1)
器用値 51(↑1)
敏捷値 104(↑1)
知力値 50
筋力値 82
生命力 82
精神力 50
スキル
噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 突貫 回避
疾駆 耐久走 奔馬 変化 水中機動 跳躍 水棲
夜目 重装 呪音 振動感知 危険察知 追跡
騎乗者回復[小] 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
耐魅了 耐暗闇 耐混乱 耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヴェルツァスカ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
「満足出来ましたか?」
『どうじゃな、煙晶竜?』
『暴れ足りんのう』
『正直に言え! 喰い足りんのじゃろうが!』
『何ぃ? お前さん、儂などより喰っておるじゃろうが!』
時刻は午後10時ちょうど。
ログアウトするにはまだ早い。
転生煙晶竜と長老様の言い争う声も唯の音楽のように聞き流す。
もう分かっている。
お互い、まるで子供だ。
単にじゃれ合っているだけに過ぎない。
気にしてみても始まらないのだ。
ブロンズドラゴン、フロストドラゴン、フレイムドラゴンはどこかハラハラしているようだが。
その一方で蒼玉竜と翠玉竜は落ち着いた様子です。
彼等は言い争いの本質を分かっているみたいだ。
転生煙晶竜が拘束されていた時の様子をオレは知らない。
事情聴取の間、絶食していたであろう事は想像に難くない。
その反動が出ている。
しかもかなり長く続いているようだ。
まさかと思うけど、この調子がずっと続くんじゃないだろうな?
ちょっと不安に思えます。
ヴェルツァスカのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
ヴェルツァスカ 鸞Lv71→Lv72(↑1)
器用値 55
敏捷値 100(↑1)
知力値 83
筋力値 55(↑1)
生命力 55
精神力 66
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 雷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『プリトヴィッチェ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ヴェルツァスカとプリトヴィッチェの促成栽培は順調だ。
順調であるのだが。
さて、ここからどうする?
出来ればこのまま、海魔の島にポータルガードとして配備したい所だ。
祝福のスキルも安定してその成果を出せるようになっている。
大丈夫だろう。
S1W15マップでの連戦はまだ心配だが、これだけの同行者がいるのであれば心配は無いよね?
そう、一旦海魔の島に戻ってポータルガードの見直しをしよう。
転生煙晶竜は当然、海魔の島に放置で。
まだ暴れ足りないようだし、潮干狩りで大いに発散させた方が良さそうだ。
オレには腹案がある。
その間に地下洞窟の探索を進めたい。
まだNPCドラゴン達には知られていない筈。
懸念すべきは転生煙晶竜が暴露しかねない所かな?
プリトヴィッチェのステータス値で既に上昇しているのは精神力だ。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
プリトヴィッチェ ホーライLv69→Lv70(↑1)
器用値 38
敏捷値 91
知力値 92
筋力値 38(↑1)
生命力 38
精神力 92(↑1)
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大](New!)
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 氷属性 溶属性(New!)
魅了 祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
「お静かに。一旦、島に戻りますよ?」
『むう、もう少しこの海域を巡ってみたい所なのだが』
『そう言うな、蒼玉竜。我等の役目を忘れてはならんぞ?』
『分かってはいるのだがな。ここは実にいいぞ!』
『確かに。巣を構えるには剣呑に過ぎるが眷族達を鍛えるにはいいであろうな』
マズいな。
蒼玉竜はこの海域を気に入ったようだ。
確かにここに巣があったとしても、レッサードラゴンを育てるのは困難だろう。
ドラゴンパピーに至っては危険に過ぎる。
この海域の魔物の肉など喰ってしまえばどうなる?
一気に魔竜化してしまうだろう。
でもグレータードラゴン級以上であればいい狩り場になる筈だ。
いや、漁場か?
どっちでもドラゴン達には一緒だろうけどね。
知られてしまった以上、もう手遅れだ。
覚悟せねばならない。
現時点では東で進行中のイベントがある。
ドラゴン達が大挙して押し寄せて来る事は無いだけに過ぎない。
だが、イベントが終わったらどうなる?
想像するだけで恐ろしい。
オレのお気に入りの狩り場と漁場がどんな事になるのか。
紫晶竜に釘を刺すのは至難であるだろうが、やっておくべきだ。
やっておくべきなのだが。
あのドラゴンは苦手なのです。
何しろ威圧感が凄い!
徐々に慣れているつもりでも、目の前にすると足が竦む。
では、転生煙晶竜は?
エルダードラゴンの長老様は?
もうどこか微笑ましくすら思えてしまう。
この落差は一体、何なんだろうね?
特に長老様ってば、馴染むのが早過ぎるぞ!
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ストランド』がレベルアップしました!》
《『ストランド』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アプネア』がレベルアップしました!》
《『アプネア』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アウターリーフ』がレベルアップしました!》
《『アウターリーフ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》
《『バンドル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プリプレグ』がレベルアップしました!》
《『プリプレグ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『出水』がレベルアップしました!》
《『出水』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》
《『エルニド』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》
《『ロッソ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》
《『雪白』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》
《『濡羽』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アモルファス』がレベルアップしました!》
《『アモルファス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『魂振』がレベルアップしました!》
《『魂振』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》
《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》
《『呼子』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『明石』がレベルアップしました!》
《『明石』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『エルミタージュ』がレベルアップしました!》
《『エルミタージュ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ナーダム』がレベルアップしました!》
《『ナーダム』のステータスを確認して下さい》
夜の海魔の島に寄せては返す波の音が耳に心地好く響いている。
天気もいいから星空も綺麗だ。
その上、砂浜に待機するドラゴン達は星の光を反射させていて、その美しさを競っていた。
だが、おかしい。
オレの目がおかしくなければ、増えているような?
まあ先にポータルガードのレベルアップを確認しないといけないけどな!
ストランド 青竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 46(↑1)
敏捷値 87
知力値 43
筋力値 88(↑1)
生命力 110
精神力 44
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知
気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性
闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死
毒無効 鬼竜変
アプネア モビーディックLv86→Lv87(↑1)
器用値 44
敏捷値 109(↑1)
知力値 44
筋力値 68
生命力 126(↑1)
精神力 44
スキル
噛付き 体当たり 丸呑み 消化 回避 受け
水中機動 水棲 夜目 共振波 低周波 振動感知
魔力察知 追跡 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐圧
アウターリーフ ゴッズオルカLv86→Lv87(↑1)
器用値 42
敏捷値 122(↑1)
知力値 43(↑1)
筋力値 88
生命力 85
精神力 42
スキル
噛付き 体当たり 回避 水中機動 回遊 跳躍
水棲 夜目 強襲 呪音 反響定位 振動感知
追跡 捕食吸収 天啓 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 自己回復[中] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐即死 耐魅了
即死
バンドル パイロヒュドラLv86→Lv87(↑1)
器用値 69
敏捷値 76
知力値 36
筋力値 78(↑1)
生命力 114(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠
耐即死 毒耐性
プリプレグ アスピドケロンLv86→Lv87(↑1)
器用値 58
敏捷値 60(↑1)
知力値 59
筋力値 59
生命力 141(↑1)
精神力 60
スキル
噛付き 回避 堅守 体当たり 造林 水中機動
水棲 夜目 匂い感知 振動感知 自己回復[大]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
騎乗者回復[小] 時空属性 光属性 闇属性
土属性 水属性 木属性 浮島 結界生成
出水 デモンズアポストルLv87→Lv88(↑1)
器用値 62
敏捷値 112
知力値 75
筋力値 51(↑1)
生命力 50
精神力 75(↑1)
スキル
噛付き 捕縄術 打撃 蹴り 投げ技 関節技
飛翔 浮揚 回避 受け 呪詛 空中機動
水中機動 水棲 広域探査 遠視 夜目 反響定位
気配遮断 魔力遮断 捕食吸収 暗殺術 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] 自己回復[大] MP回復増加[中]
変化 時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性
耐混乱 耐沈黙 呪眼
エルニド 鸞Lv87→Lv88(↑1)
器用値 64
敏捷値 115(↑1)
知力値 86(↑1)
筋力値 49
生命力 48
精神力 64
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
ロッソ 紅竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 37
敏捷値 86(↑1)
知力値 37
筋力値 119(↑1)
生命力 104
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲
飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃
熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 ブレス無効 鬼竜変
雪白 白竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 56(↑1)
敏捷値 122
知力値 32
筋力値 87(↑1)
生命力 86
精神力 33
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能
遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知
気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性
氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波
鬼竜変
濡羽 黒竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 36
敏捷値 79(↑1)
知力値 37
筋力値 100(↑1)
生命力 124
精神力 37
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守
匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断
掘削 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼
夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死
光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性
毒耐性 鬼竜変
アモルファス マッドヒュドラLv86→Lv87(↑1)
器用値 54
敏捷値 74
知力値 37(↑1)
筋力値 94
生命力 117(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性
水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性
魂振 エンシェントノーチラスLv85→Lv86(↑1)
器用値 82
敏捷値 80(↑1)
知力値 46
筋力値 46
生命力 114(↑1)
精神力 46
スキル
噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守
格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視
夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[大]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
HP吸収[中] MP吸収[小] 時空属性 光属性
闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効
セノーテ ドルフィンセージLv85→Lv86(↑1)
器用値 57
敏捷値 106(↑1)
知力値 124(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 57
スキル
噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲
夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知
共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化
呼子 スクイッドキングLv85→Lv86(↑1)
器用値 102
敏捷値 102
知力値 37(↑1)
筋力値 37
生命力 103(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生
遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知
魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効
耐暗闇 硬化
明石 デスクラーケンLv85→Lv86(↑1)
器用値 84
敏捷値 56
知力値 35
筋力値 85
生命力 120(↑1)
精神力 36(↑1)
スキル
噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守 水棲
匂い感知 回遊 軟体 密着 変色 墨煙幕
威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波 匂い感知
怨声 捕食吸収 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 弾性強化[微]
膨張 時空属性 光属性 闇属性 水属性 猛毒
即死 耐即死
エルミタージュ アマルテイアLv50→Lv58(↑8)
器用値 34(↑1)
敏捷値 83(↑4)
知力値 84(↑4)
筋力値 49(↑2)
生命力 62(↑2)
精神力 63(↑3)
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 牧畜 調教 授乳 騎乗者回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]
MP回復増加[小] 弾性強化[小] 祝福 時空属性
光属性 闇属性 土属性 水属性 混乱 睡眠
耐睡眠 結界生成
ナーダム アマルテイアLv50→Lv58(↑8)
器用値 37(↑1)
敏捷値 79(↑3)
知力値 87(↑5)
筋力値 44(↑1)
生命力 65(↑3)
精神力 63(↑3)
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 牧畜 調教 授乳 騎乗者回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]
MP回復増加[小] 弾性強化[小] 祝福 時空属性
光属性 闇属性 土属性 水属性 混乱 睡眠
耐睡眠 結界生成
転生煙晶竜とエルダードラゴンの長老様は互いに重なるように円形になっている。
その周囲に控えるかのように蒼玉竜と翠玉竜、そして柘榴竜と白金竜。
増えてる。
何で増えてる?
他にもいるぞ!
ブロンズドラゴン、フロストドラゴン、フレイムドラゴン。
この3体は蒼玉竜、それに翠玉竜と共に行動していた面々だ。
加えてフォレストドラゴン、ブラックドラゴン、クラウドドラゴンがいる。
あの、海魔の島周辺を掃討でもするのかな?
配備したポータルガードの獲物がいなくなるから是非とも止めて頂きたいのだが。
『キースよ、そう不安そうなするでない』
『役目の引き継ぎだ。蒼玉竜と翠玉竜は東に戻る事になる』
『あの黒い球体は数こそ減っているがな。監視の手を緩める訳にいかん』
『すぐに動かせる戦力はどうしても要るのでね』
「そうですか」
思わず安堵の溜息が漏れる。
そんなオレの様子をドラゴン達は笑っているかのようです。
気分を切り換えよう。
ポータルガードの配備見直しだ。
ヴェルツァスカとプリトヴィッチェも促成栽培が終わっている訳じゃない。
海魔の島に配備して経験値稼ぎは継続なのだ!
ヴェルツァスカの教官役になっていたエルニドは外そう。
それに出水と鬼竜変クインテットもだな。
交代で配備するのは?
ヴェルツァスカとプリトヴィッチェは確定だ。
そしてナイアスも配備しよう。
祝福持ちがヴェルツァスカとプリトヴィッチェの両者だけというのは心配だ!
残る4枠は?
ロジットとアチザリット、ここまでは悩まない。
残り2枠はドラゴン組からとしたいが、海中戦に適応しているのはラルゴとトラフだ。
だが、ここは先達からという事にしたい。
アイソトープとメジアンにしよう。
では確認だ。
海魔の島に配備したポータルガードはどうなった?
ナイアス、アプネア、アウターリーフ、バンドル、ロジット、アイソトープ。
メジアン、プリプレグ、アチザリット、アモルファス、魂振、セノーテ。
そして呼子、明石、ヴェルツァスカ、プリトヴィッチェだ。
『ぬぬ? キースは森に帰るのか?』
「ええ。戻ったら今日は作業を少ししてから休みます」
『ふむ、人であるからには仕方あるまいの』
転生煙晶竜の尻尾は微妙に揺れている。
そうか。
まだ、喰うつもりだな?
だが、海魔の島のポータルガードにはナイアスを配備してある。
転生煙晶竜がそれに気付いた時の様子は?
急に悲しそうな目でオレを見てます!
ダメです。
オレが見ていない所で喰い過ぎちゃダメです!
いや、オレよりもナイアスの方が食事制限には厳しいかも?
何しろ料理担当だからな。
『キースよ、汝も人にしては大食いのようじゃが』
「多分、そうでしょうね」
『後生じゃ! もう少し喰ってもええじゃろ?』
『儂もだ! 久々に暴れると腹が減っていかん!』
ダメだ、このおじいちゃん達。
転生煙晶竜に関してはもう既に諦めの境地であるが、エルダードラゴンの長老様もか!
確かに腐れ縁。
そしてどうやら似た者同士であるらしい。
どうする?
どうもこうも無い。
オレとしては柘榴竜と白金竜に任せるしかないだろう。
「お任せする事になりますが、大丈夫ですか?」
『う、うむ。微力を尽くすしかあるまいな』
『出来れば無礼な真似はしたくないがな。些か不安だ』
柘榴竜と白金竜にはどこか悲壮感が漂っていた。
それとは反対に蒼玉竜と翠玉竜にはどこか安堵した様子が見受けられる。
分かります。
ある意味、このおじいちゃん達は例の黒い球体よりも難物なのだ!
ついでに海魔の島に配備したポータルガードとも仲良くして頂きたいものです。
済みませんね。
何だか投げっ放しみたいで。
でもね、仕方ないのです。
別行動せねばならない事情があるのだ。
「フーーーーーーーーーーッ!」
召魔の森に移動しました。
緊張感が解れて行くのが分かる。
だが油断してはいけない。
今から地下洞窟の最下層に挑むのだ。
時刻は午後10時20分、既に準備は出来ていた。
召魔の森に配備してあるポータルガードの面々は既に見直し済みだ。
エルミタージュとナーダムを外してタペタムと風花を入れただけで大幅な変更は無い。
装備の修復も済ませてある。
召魔の森のお留守番は酒船、コールサック、シュカブラといったいつもの面々だ。
スライム組からは酒船の生体アーマーにデミタス、白磁、マラカイトを残す。
人形組からはオーロとプラータだ。
アデルと春菜のポータルガードもいるけど、地下洞窟の最下層に連れて行くのは止そう。
飽くまでも主眼に置くべきなのはエルミタージュとナーダムの促成栽培、即ち経験値稼ぎだ。
大所帯だと何かが起きてしまう事も大いに有り得る。
何しろオレの目が届く範囲は限られているのです。
では、行こうか。
パーティの布陣は?
逢魔、モジュラス、清姫、エルミタージュ、ナーダムだ。
ポータルガードもいるのだし、十分に戦える自信はある。
問題があるとしたら、地下洞窟の拡張がどの程度進んでいるかだろう。
それもまた楽しみだ。
出来れば難易度が更に上がっていて欲しいものです。
《只今の戦闘勝利で【捕縄術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【打撃】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ロープワーク】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【登攀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐即死】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『逢魔』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
気が付けばもう午前3時30分かよ!
時間の経過が早い。
そして地下洞窟なんだが、新たなルートは絶賛工事中でした!
しかも土精霊の皆さんの数が尋常じゃない。
突貫工事かな?
そんな事も関係無しで襲って来る様々な世界の住人達。
相変わらずここはカオスだ!
そして恐ろしい事に写身が毎回、普通にいる。
毎回いると言えば堕天使とマスティマもです。
今の戦闘では死体をアンデッド化する能力を持つナヘモトの写身がいた。
戦闘そのものを存分に楽しむのであればアンデッド化させる選択肢をしていた事だろう。
だが、目的を見失ってはいけない。
エルミタージュ、それにナーダムの促成栽培がメインであるのだ!
逢魔のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
逢魔 闇鬼狼Lv87→Lv88(↑1)
器用値 55
敏捷値 113(↑1)
知力値 76(↑1)
筋力値 55
生命力 55
精神力 55
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技
噛付き 疾駆 登攀 跳躍 軽業 裂帛
呪詛 反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作
気配遮断 魔力遮断 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 溶属性 暗闇 沈黙 耐暗闇
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『モジュラス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
工事中の謎は未だに謎のままだ。
土精霊の皆さんは戦闘に参加する事は無い。
そして巻き込まれる事も無い。
戦いが始まると即座に消えてしまう。
そして戦闘であればこそ、周囲が無事に済む筈も無い。
特にオレが放つ攻撃呪文だが色々と周囲を巻き込んでしまう。
レールガンで洞窟の支柱をぶっ壊す事など、まだ軽い方だ。
壁に穿たれたマイクロ・ブラックホールの跡とか、かなり酷い様相になっている!
でもね、仕方ないのだ。
そういった呪文を使わないといけない状況だったのです。
一応、オレの得物は神樹石のトンファーとグレイプニル。
今回はそのグレイプニルを失っている。
但しこれはあのプロメテウスを拘束していた奴じゃない。
あのグレイプニルは別枠で保管してある。
理由は?
アポロン神から言われた事が脳内に引っ掛かっているからだろう。
あの巨人、プロメテウスは拘束したのは?
神話の通りであるなら主神ゼウスであるのだろう。
北欧神話のグレイプニルで拘束されていた、その理由は知らない。
だが、分かる事もある。
プロメテウスさえ拘束し得る、グレイプニルだ。
ゼウスにだって通じるように思える。
壊れるような代物なのかは分からない。
だが、そんな不安を抱えながら使うのは回避したいものです。
理由としてはそんな所になるだろう。
モジュラスのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
モジュラス アラクネダッチェスLv87→Lv88(↑1)
器用値 85(↑1)
敏捷値 84
知力値 83
筋力値 38
生命力 38
精神力 84(↑1)
スキル
噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知
反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断
奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] MP吸収[中]
出糸 斬糸 罠作成 縫製 吸血 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 変化 毒 麻痺 魅了 耐石化
耐魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『清姫』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
しかしながら複雑な気分だ。
洞窟は未完成であるようだけど、まだ先がある。
行ってみたいけど仕方ない。
ポータルガードの皆には朝の定常業務があるのだ。
ここで撤退だな。
だが待って欲しい。
今回に限って、周囲に異変が起きている!
清姫のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
清姫 白蛇姫Lv87→Lv88(↑1)
器用値 64
敏捷値 100
知力値 64(↑1)
筋力値 63
生命力 63
精神力 64(↑1)
スキル
剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目
遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断
魔力遮断 変化 奇襲 精密操作 跳躍 軽業
自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 暗殺術
時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性
溶属性 猛毒 沈黙 魅了 毒耐性 耐魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『エルミタージュ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
土精霊の皆さんが現れた!
しかもかなりの数だぞ?
ノーム、ノッカー、スピリットモール、そして使役されているであろうストーンコロッサス。
敵対行動?
いや、各々の頭上にあるマーカーは黄色だ。
だが赤色でなくとも問答無用で戦いになっておかしくない雰囲気を感じる。
怒り?
いや、相手は精霊だしそんなの分かりませんって!
エルミタージュのステータス値で既に上昇しているのは生命力だ。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
エルミタージュ アマルテイアLv69→Lv70(↑1)
器用値 36
敏捷値 89
知力値 89
筋力値 53
生命力 66(↑1)
精神力 66(↑1)
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中](New!)弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナーダム』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
オレの目の前に1体のストーンコロッサスが立ち塞がる。
右手をオレに差し出しているのは握手を求めているのではないだろう。
その掌の上に、ビッシリと玄亀翁が乗っていた。
センス・マジックがまだ効いている。
切り換えてみると分かるが、精霊としてはここにいる中で格上なのは間違いない。
体躯は一番小さいけどね。
言わば玄亀翁は各々が現場監督の立場にあるのだ。
まさか。
オレに文句を言いに来たとか?
そもそも会話が通じる気がしないんですけど?
ナーダムのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値だ。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ナーダム アマルテイアLv69→Lv70(↑1)
器用値 40(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 92
筋力値 46
生命力 68
精神力 68
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中](New!)弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
「ッ?」
ステータス操作を終えたのと同時にオレの頭に跳び乗っては次々と殴って行く玄亀翁達!
やっぱり怒っていたのか?
だがダメージは皆無だ。
革兜は色空竜の皮で作られた逸品なのです。
玄亀翁達の得物は小さな杖、鉛筆みたいな代物に過ぎない。
ポコポコと乾いた音だけが響いている。
弱ったな。
オレとしても申し訳ない気持ちで一杯です。
気が済むまで、殴らせていいだろう。
かと言ってストーンコロッサスに殴られたら大変ですよ?
いや、待て。
言葉が通じないから謝罪の気持ちを表現出来ないか?
別の方法だってあるだろう。
せめて形にして謝罪したい。
何がいいかな?
やはりアレがいい。
土結晶だ。
ここにいる皆さんは土精霊であるし、土属性の魔力の塊でもある土結晶はいい選択ではないか?
そうだな。
そうしましょう!
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv250
職業 サモンメンターLv139(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 91
セットスキル
小剣Lv201 剣Lv201 両手剣Lv200 両手槍Lv206(↑2)
馬上槍Lv206 棍棒LvLv205 重棍Lv202 小刀Lv200
刀Lv203 大刀Lv207 手斧Lv202 両手斧Lv201
刺突剣Lv204 捕縄術Lv208(↑3)投槍Lv206
ポールウェポンLv205
杖Lv225(↑2)打撃Lv232(↑1)蹴りLv232
関節技Lv232(↑1)投げ技Lv232(↑1)
回避Lv244(↑1)受けLv244(↑1)
召喚魔法Lv250 時空魔法Lv242 封印術Lv241
光魔法Lv240 風魔法Lv241(↑1)土魔法Lv240
水魔法Lv241(↑1)火魔法Lv240 闇魔法Lv241(↑1)
氷魔法Lv240 雷魔法Lv241(↑1)木魔法Lv240
塵魔法Lv240 溶魔法Lv240 灼魔法Lv240
英霊召喚Lv7 禁呪Lv242(↑1)
錬金術Lv205 薬師Lv54 ガラス工Lv50
木工Lv94 連携Lv214 鑑定Lv163 識別Lv222
看破Lv211 保護Lv82(↑1)耐寒Lv218
掴みLv216 馬術Lv216 精密操作Lv217
ロープワークLv208(↑3)跳躍Lv218(↑1)軽業Lv222
耐暑Lv213 登攀Lv204(↑4)平衡Lv216
二刀流Lv214 解体Lv162 水泳Lv213(↑1)
潜水Lv213(↑1)投擲Lv215
ダッシュLv215(↑1)耐久走Lv214 追跡Lv214
隠蔽Lv211(↑1)気配察知Lv214 気配遮断Lv214
魔力察知Lv214 魔力遮断Lv214 暗殺術Lv214(↑1)
身体強化Lv214 精神強化Lv214 高速詠唱Lv228(↑1)
無音詠唱Lv227(↑1)詠唱破棄Lv231 武技強化Lv223
魔法効果拡大Lv216 魔法範囲拡大Lv216
呪文融合Lv216
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv222 耐気絶Lv197(↑4)耐魅了Lv80e
耐毒Lv80e 耐沈黙Lv209 耐即死Lv110(↑6)
全耐性Lv156 限界突破Lv112 獣魔化Lv124(↑1)
装備
金剛杵×17 降魔秘剣×17 天羽々斬×18
生大刀×15 迦楼羅剣×18(↑1)布都御魂×17
火焔光輪刀×17 七星刀×15 羅喉刀×16(↑1)
護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2
如意輪錫杖×10 神樹石のトンファー+×2
亜氷雪竜の投槍+×1 虚無竜の投槍+×2
双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×7
亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1
オリハルコンランス×1
亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×16(↑1)
蛇王のメイス+×1 ミョルニル×9(↑1)
オリハルコンメイス×1
転生獅子のレイピア+×1
神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×1
神鋼鳥の斬馬刀+×1 神鋼鳥のコラ+×2
神鋼鳥のククリ刀+×3 虚無竜のデスサイズ+×2
怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1
妙見秘鎚×16(↑2)星天弓×18 生弓矢×15
オリハルコンペレクス×1 オリハルコンラブランデス×2
ダイダロスのペレクス×23 ダイダロスのラブランデス×2
冥府の槌×12(↑2)天魔の琵琶×10(↑1)天詔琴×13
オリハルコンピッケル×2 オリハルコンの首飾り+×1
老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2
色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1
黒のローブ×5
蘇芳羂索×14 グレイプニル×8(↓1)レーヴァテイン×10
千宝法輪×17(↑1)千宝相輪×17(↑1)色空竜のベルト
背負袋 アイテムボックス
召喚モンスター
ナイアス オーケアニスLv86→Lv87(↑1)
器用値 85
敏捷値 85
知力値 85(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 85(↑1)
スキル
両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓
霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携
精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性
祝福 耐即死 耐混乱 共鳴
ストランド 青竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 46(↑1)
敏捷値 87
知力値 43
筋力値 88(↑1)
生命力 110
精神力 44
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知
気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性
闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死
毒無効 鬼竜変
逢魔 闇鬼狼Lv87→Lv88(↑1)
器用値 55
敏捷値 113(↑1)
知力値 76(↑1)
筋力値 55
生命力 55
精神力 55
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技
噛付き 疾駆 登攀 跳躍 軽業 裂帛
呪詛 反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作
気配遮断 魔力遮断 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 溶属性 暗闇 沈黙 耐暗闇
モジュラス アラクネダッチェスLv87→Lv88(↑1)
器用値 85(↑1)
敏捷値 84
知力値 83
筋力値 38
生命力 38
精神力 84(↑1)
スキル
噛付き 弓 捕縄術 回避 掘削 振動感知
反響定位 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断
奇襲 追跡 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] MP吸収[中]
出糸 斬糸 罠作成 縫製 吸血 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 変化 毒 麻痺 魅了 耐石化
耐魅了
清姫 白蛇姫Lv87→Lv88(↑1)
器用値 64
敏捷値 100(↑1)
知力値 64(↑1)
筋力値 63
生命力 63
精神力 64(↑1)
スキル
剣 弓 小盾 噛付き 巻付 回避 受け 夜目
遠視 匂い感知 熱感知 反響定位 気配遮断
魔力遮断 変化 奇襲 精密操作 跳躍 軽業
自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 暗殺術
時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性
溶属性 猛毒 沈黙 魅了 毒耐性 耐魅了
アプネア モビーディックLv86→Lv87(↑1)
器用値 44
敏捷値 109(↑1)
知力値 44
筋力値 68
生命力 126(↑1)
精神力 44
スキル
噛付き 体当たり 丸呑み 消化 回避 受け
水中機動 水棲 夜目 共振波 低周波 振動感知
魔力察知 追跡 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐圧
アウターリーフ ゴッズオルカLv86→Lv87(↑1)
器用値 42
敏捷値 122(↑1)
知力値 43(↑1)
筋力値 88
生命力 85
精神力 42
スキル
噛付き 体当たり 回避 水中機動 回遊 跳躍
水棲 夜目 強襲 呪音 反響定位 振動感知
追跡 捕食吸収 天啓 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 自己回復[中] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐即死 耐魅了
即死
バンドル パイロヒュドラLv86→Lv87(↑1)
器用値 69
敏捷値 76
知力値 36
筋力値 78(↑1)
生命力 114(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠
耐即死 毒耐性
キュアノス ホーライLv86→Lv87(↑1)
器用値 41
敏捷値 101(↑1)
知力値 100(↑1)
筋力値 40
生命力 40
精神力 100
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了
祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
ハイアムス アレイオーンLv86→Lv87(↑1)
器用値 51(↑1)
敏捷値 104(↑1)
知力値 50
筋力値 82
生命力 82
精神力 50
スキル
噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 突貫 回避
疾駆 耐久走 奔馬 変化 水中機動 跳躍 水棲
夜目 重装 呪音 振動感知 危険察知 追跡
騎乗者回復[小] 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 時空属性 光属性
闇属性 風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
耐魅了 耐暗闇 耐混乱 耐即死
プリプレグ アスピドケロンLv86→Lv87(↑1)
器用値 58
敏捷値 60(↑1)
知力値 59
筋力値 59
生命力 141(↑1)
精神力 60
スキル
噛付き 回避 堅守 体当たり 造林 水中機動
水棲 夜目 匂い感知 振動感知 自己回復[大]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
騎乗者回復[小] 時空属性 光属性 闇属性
土属性 水属性 木属性 浮島 結界生成
出水 デモンズアポストルLv87→Lv88(↑1)
器用値 62
敏捷値 112
知力値 75
筋力値 51(↑1)
生命力 50
精神力 75(↑1)
スキル
噛付き 捕縄術 打撃 蹴り 投げ技 関節技
飛翔 浮揚 回避 受け 呪詛 空中機動
水中機動 水棲 広域探査 遠視 夜目 反響定位
気配遮断 魔力遮断 捕食吸収 暗殺術 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] 自己回復[大] MP回復増加[中]
変化 時空属性 光属性 闇属性 土属性 水属性
耐混乱 耐沈黙 呪眼
エルニド 鸞Lv87→Lv88(↑1)
器用値 64
敏捷値 115(↑1)
知力値 86(↑1)
筋力値 49
生命力 48
精神力 64
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
ロッソ 紅竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 37
敏捷値 86(↑1)
知力値 37
筋力値 119(↑1)
生命力 104
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲
飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃
熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 ブレス無効 鬼竜変
雪白 白竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 56(↑1)
敏捷値 122
知力値 32
筋力値 87(↑1)
生命力 86
精神力 33
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動
水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能
遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知
気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性
氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波
鬼竜変
濡羽 黒竜Lv87→Lv88(↑1)
器用値 36
敏捷値 79(↑1)
知力値 37
筋力値 100(↑1)
生命力 124
精神力 37
スキル
噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守
匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断 掘削
水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼
夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死
光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性
毒耐性 鬼竜変
アモルファス マッドヒュドラLv86→Lv87(↑1)
器用値 54
敏捷値 74
知力値 37(↑1)
筋力値 94
生命力 117(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知
熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性
水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性
魂振 エンシェントノーチラスLv85→Lv86(↑1)
器用値 82
敏捷値 80(↑1)
知力値 46
筋力値 46
生命力 114(↑1)
精神力 46
スキル
噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守
格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視
夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[大]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
HP吸収[中] MP吸収[小] 時空属性 光属性
闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効
セノーテ ドルフィンセージLv85→Lv86(↑1)
器用値 57
敏捷値 106(↑1)
知力値 124(↑1)
筋力値 41
生命力 42
精神力 57
スキル
噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲
夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知
共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化
呼子 スクイッドキングLv85→Lv86(↑1)
器用値 102
敏捷値 102
知力値 37(↑1)
筋力値 37
生命力 103(↑1)
精神力 36
スキル
噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生
遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知
魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性
光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効
耐暗闇 硬化
明石 デスクラーケンLv85→Lv86(↑1)
器用値 84
敏捷値 56
知力値 35
筋力値 85
生命力 120(↑1)
精神力 36(↑1)
スキル
噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守 水棲
匂い感知 回遊 軟体 密着 変色 墨煙幕
威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波 匂い感知
怨声 捕食吸収 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 弾性強化[微]
膨張 時空属性 光属性 闇属性 水属性 猛毒
即死 耐即死
ヴェルツァスカ 鸞Lv71→Lv72(↑1)
器用値 55
敏捷値 100(↑1)
知力値 83
筋力値 55(↑1)
生命力 55
精神力 66
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 火属性
風属性 土属性 水属性 雷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了 毒無効
プリトヴィッチェ ホーライLv69→Lv70(↑1)
器用値 38
敏捷値 91
知力値 92
筋力値 38(↑1)
生命力 38
精神力 92(↑1)
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大](New!)
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 氷属性 溶属性(New!)
魅了 祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
エルミタージュ アマルテイアLv69→Lv70(↑1)
器用値 36
敏捷値 89
知力値 89
筋力値 53
生命力 66(↑1)
精神力 66(↑1)
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中](New!)弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
ナーダム アマルテイアLv69→Lv70(↑1)
器用値 40(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 92
筋力値 46
生命力 68
精神力 68
スキル
頭突き 踏み付け 体当たり 蹴り上げ 受け
回避 登攀 疾駆 耐久走 ダッシュ 夜目
奇襲 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 農作 牧畜 調教 授乳 豊穣
騎乗者回復[小] 物理抵抗[中](New!)魔法抵抗[極大]
魔力相殺[中] MP回復増加[中](New!)弾性強化[小]
祝福 時空属性 光属性 闇属性 土属性
水属性 木属性 混乱 睡眠 耐睡眠 結界生成
ビーコン エルダードラゴンLv5
器用値 62
敏捷値 63
知力値 80
筋力値 62
生命力 62
精神力 80
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避
跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死
耐魅了 加護
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、守屋
スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代
スパーク、クラック、オーロ、プラータ、タペタム
風花、火輪、酒船、コールサック、シュカブラ
シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁
マラカイト、十六夜、エジリオ
海魔の島 ポータルガード
ナイアス、アプネア、アウターリーフ、バンドル
ロジット、アイソトープ、メジアン、プリプレグ
アチザリット、アモルファス、魂振、セノーテ
呼子、明石、ヴェルツァスカ、プリトヴィッチェ
海魔の島に駐留
ビーコン(転生煙晶竜)、長老様、柘榴竜、白金竜
フォレストドラゴン、ブラックドラゴン、クラウドドラゴン




