表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1202/1335

1202

「キースさん、こっちです!」


「来たわね。ギリギリ、間に合ったって所よ?」


「済みません、ちょっと野暮用がありまして」


 嘘じゃない。

 実際に野暮用と言える。

 本音はつい、狂気を発散してたって事になる訳だが。

 そんなの、言えませんよね?



「封印作業は?」


「もう始まっているわ。それに上空を見て?」


 改めて上を見る。

 NPCドラゴン達の編隊だ!

 追従するのはドラゴニュートにバードマンかな?


 キャンプの周囲は緑のマーカーだらけ、既にNPC達は警戒に動き始めている。

 では、プレイヤーが未だにここで待機している理由は?

 ここN4E28マップだけを警戒しているのではない。

 どこで何が起きるのか、分からないからだ。

 テレポートを使って迅速に戦力を移動する。

 フィーナさんの狙いはそんな所だろう。



「どこが狙われそうですかね?」


「どこが襲撃されても対応しなきゃ!」


「そういう事。既に狙われそうな所にはマーカーを派遣してあるよ」


 リックもそう答えつつ、視線があちこちに飛ぶ。

 複数の仮想ウィンドウを確認しているのだろう。

 それはサキさんやマルグリッドさんも同様だ。



「与作達は?」


「港町クーリエにいるわ。迎撃部隊に参加中」


「与作も東雲も蹂躙部隊って自称してるけどねえ」


「でも迎撃なんでしょ?」


「単に迎撃するだけじゃ面白くないって言ってましたよ」


 まあ、そうなるかな。

 彼等は攻勢に出ていてこそ、その真価は発揮される筈だ。



「私はどうしましょうか?」


「東の海上にある黒い球体の警戒をお願い。場所が海だけに派遣出来る戦力も厳選したいわ」


「了解です」


「リック、マーカーは?」


「駿河、それに野々村がいます。二郎と譲二でもいいですけど」


「大丈夫です、跳べますので。ところでアデル達、それにゼータくん達は?」


「南の黒い球体の警戒だね」


 優香からは篭を受け取る。

 それが昼食分の中華風ちまきなのはもう承知だ。

 朝のうちに渡してくれてもいいのに。

 もしかして、全部朝の段階で食べちゃうとでも思われているのかな?






「では、移動します。東から迫る黒い球体の様子を見に行きますよ?」


『海上に行くか。まあ、仕方ないのう』


 転生煙晶竜はエルダードラゴンの長老様の横でリラックスした様子を見せていた。

 何を和んでいるのやら。

 だが尻尾の方はどうもそうじゃない。

 お互いの尻尾で相手の背中を叩き合ってやがる!

 何をやっているんですか?

 メッザルーナとロサマールも何故か真似していたりする。

 か、感染しているのか?

 それは困るぞ?



「では、長老様もお気を付けて」


『おお、小さき者か! 久しいのう』


 何とまあ。

 オレの前で今更、ボケてみせなくてもいいのに。

 まあ分かっていてやっているのだろう。

 実際、エルダードラゴンの長老様の眼は笑っていた。


 しかし、気になる。

 長老様もまた、偽装でもしているんだろうか?

 そこを聞いてみたくもあるけど、分かる。

 きっとボケで返されてしまうに違いないのだ!






《フレンド登録者からメッセージがあります》


 件名は見なくても分かる。

 どうやら封印が行われたな?

 このタイミングで黒い球体に変化は起きるのかどうか?

 最初の見所はそこになるだろう。



『キースさん、海流に変化が!』


『海面に多数の渦を確認! 海中から何か来るようです!』


『いや、上もだ!』


「駿河、野々村! アスピドケロンに結界生成を! 奇襲を狙え!」


『『了解!』』


 戦力は十分にいる。

 プレイヤーだけであれば不足もいい所だろうが、NPCドラゴン達がいるのだ。

 編隊にして8つもいる!

 せめて、せめて半分に減ってくれませんかね?

 オレの獲物が減る、そんな未来しか見えません!



「私は空中戦で対抗する! 死亡判定が出たら知らせてくれ!」


『はいっ!』


 アスピドケロンの甲羅の上から出撃だ!

 駿河と野々村は海中戦も海上戦も得意としている。

 ここにいるプレイヤー達は全員、そういった面々で揃えてあった。

 数は確かに少ない。

 少ないが厳選されており、連携面ではむしろ有利になるだろう。


 問題は何が相手になるのかだな。

 肩透かしになる可能性は今の所、心配しなくていいようだ!

 デーモンロード・デュークにデーモンロード・ダッチェスのペアが次々と海面に浮上している!

 しかも魔竜の姿も悪魔達の中に見えてます。

 この編成、S1W15マップと一緒かな?



『小さき者よ、下は大丈夫か?』


「危なくなったら助力をお願い出来ますか?」


『それはいいがな。空から来る者もまた少々、厄介なようだぞ?』


「そうでしょうね!」


 空中には天使のスローン、そしてメルカバーの姿も見える。

 やはりこの編成、S1W15マップと一緒だ!

 もうお馴染みになってしまい驚きは無い。

 そう、驚きは無いのだが。


 大苦戦を望めそうにない。

 苦戦にすらなってくれるかどうか、怪しいぞ?

 切り札の用意はしてある。

 でも使う事になるかどうか。

 かなり怪しいぞ?






『海中にも援軍が来ました!』


『海上の掃討はもう少しで済みそうです!』


「終わったら海中へ援護に回れ! アスピドケロン単位で行動を徹底!」


『『応ッ!』』


 悲報があります。

 NPCドラゴン達の編隊は更に4つ、追加です!

 どうやら封印された黒い球体の近辺にも同様の戦力が出現しているようなのだが。

 既に掃討が終わってしまったらしい。

 先行して援軍が繰り出されているようだ。


 悲しい。

 今も目の前でメルカバーが沈む。

 しかもそのメルカバーは追加された奴で、出現から1分と経たずに沈められている!

 切り札?

 使って凡戦以下にするつもりは無い。

 いつもの武技を使ってはいるんだけど、それすらも過剰であるような気分になってます!



『海中です! 未確認の何かが多数、浮上中!』


『小さき者よ、上だ!』


 海中に、そして空中に何かが出現だって?

 未確認?

 いや、それが何であるのか一見しただけで分かる。

 以前にもオレは見ていた代物だ!


 蓮の花だ。

 まだ蕾で花開いてはいないけどな!

 嫌な予感がする。

 いや、一気にオレの期待が急上昇だ!


 来い。

 来るがいい、弥勒菩薩様!

 多数の仏像シリーズが相手になるのはもう確定だろう。




『これは!』


『いかん! 主達に連絡せよ!』


 NPCドラゴン達の間にも動揺が走る。

 同時に彼等の殺意もまた高まって行くようだ。

 空気そのものが振動するかのよう。

 それはドラゴン達の怒気であるのか?

 そうでなければ、弥勒菩薩様が出現する予兆か?

 どっちにしても悪くない。

 大苦戦の予感がします!


 海中から巨大な水柱!

 突如として出現したのは高層ビルすらも凌駕する仏像。

 やっぱりだ!



 弥勒菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



(((((((メテオ・クラッシュ!)))))))

(((((((ミーティア・ストリーム!)))))))

(((((((クェーサー!)))))))

((((((ダークマター!))))))

((((((デトネーション!))))))

((((((マイクロ・ブラックホール!))))))

(ミラーリング!)


 オレの攻撃も相当に早いタイミングであったかと思う。

 同時にNPCドラゴン達のブレス攻撃も放たれていた!

 無論、転生煙晶竜もです。

 メッザルーナとロサマールは少々遅れたかな?

 相手は巨躯、攻撃の全てが直撃している!

 それでも弥勒菩薩に乱れは無い。

 全身にまるで波紋が生じているかのよう。

 壁呪文のように何かを纏っているのかな?


 周囲に浮かぶ蓮の蕾は次々と開花している。

 その花の中心には様々な仏像が鎮座、或いは最初から立像となって出現してます!

 自前で飛べる飛天や韋駄天、それに孔雀明王様も空中に浮かんでいた。

 その戦力は?

 いや、弥勒菩薩様だけでも途轍もない脅威だ!



《汝等の所業、最早無視する訳には行かぬ。ここより去れ!》


「ッ!」


 流れるような所作で合掌。

 止める事すら出来ない、早業だ!

 衝撃に備える。

 今度は何処に跳ばされるのか?


 だが、おかしい。

 衝撃はいつまで経っても、襲って来ないぞ?

 但し、周囲にいたNPCドラゴン達の姿は見えない。

 ユニオン編成で共有化されていた仮想ウィンドウも全て消えていた。

 眼下には海面、例の黒い球体も見える。

 頭上は大空、変わらず蓮の花が幾つも見えていた。

 正面には弥勒菩薩様。

 仏様とは思えない表情になっている!

 まるで苦虫を潰したような、そんな感じだ。



《何という事だ! 矮小なる者でありながら神殺しだと?》


 何?

 跳ばされなかったのは偶然に得た称号【神殺し】の影響なのか?

 オレのパーティだけが合掌の影響を受けずにこの空域に残されているようだ。

 転生煙晶竜も一緒です。


 これは、好機!

 獲物を独占出来る状況ではありませんか!



(レインフォースメンツ・オブ・モンスター!)

(エクストラ・サモニング!)


 良かった。

 使う機会は無いかと思っていたけど、出番があったぞ?

 事前に選択してあった面々を追加戦力として追加する。

 ドラゴン組からは7体。

 アイソトープ、メジアン、パンタナール、ラルゴ、ジャンダルム、ハルヴァ、アルケン。

 そして残る4枠はナインテイル、ルベル、キュアノス、パイリンだ!



(フィジカルエンチャント・ファイア!)

(フィジカルブースト・ファイア!)

(フィジカルエンチャント・アース!)

(フィジカルブースト・アース!)

(フィジカルエンチャント・ウィンド!)

(フィジカルブースト・ウィンド!)

(フィジカルエンチャント・アクア!)

(フィジカルブースト・アクア!)

(メンタルエンチャント・ライト!)

(メンタルブースト・ライト!)

(メンタルエンチャント・ダーク!)

(メンタルブースト・ダーク!)

(クロスドミナンス!)

(アクロバティック・フライト!)

(グラビティ・メイル!)

(サイコ・ポッド!)

(アクティベイション!)

(リジェネレート!)

(ボイド・スフィア!)

(ダーク・シールド!)

(ファイア・ヒール!)

(エンチャンテッド・アイス!)

(レジスト・ファイア!)

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 一気に援軍を強化する!

 同時にルベルの周囲に魔方陣と魔法円が描かれ、様々な精霊達が次々と出現していた!

 キュアノスはその姿を雷の精霊、ワキヤンへと変化させている。

 ナインテイルは指定席のパンタナールの頭上へ、パイリンは何と転生煙晶竜の頭上に収まった。

 いかん。

 大激戦を前に一瞬だけ、腹筋に変な刺激が加わっているぞ?

 鍛えてあった筈なのに!



『いい機会じゃ! 救世主を騙る痴れ者め、我の真の怒りを知るがいい!』


「ッ?」


 転生煙晶竜の雰囲気が激変する。

 全身に赤い筋が奔った。

 全ての鱗が逆立ったかのように尖鋭化したフォルムへ、しかも一回り以上大きくなってないか?



 転生煙晶竜 エルダードラゴンLv5

 器用値 126(+745)

 敏捷値 126(+745)

 知力値 160(+946)

 筋力値 124(+733)

 生命力 124(+733)

 精神力 160(+946)


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避

 堅守 振動感知 跳躍 疾駆 霊能 霊撃

 憑代 反響定位 遠視 広域探査 夜目

 水棲 空中機動 突撃 水中機動 連携

 地脈操作 自己回復[大] 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 捕食吸収

 ブレス 祝福 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 毒無効 耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐混乱

 耐暗闇 耐熱 耐冷 耐圧 全耐性 偽装

 看破 回生 加護 法身 霊験 天眼 神足

 天耳 他心 宿命 漏尽 結界生成



 えっと。

 これ、何?

 化け物?

 だが呆けていられない。

 弥勒菩薩様が何やらブツブツと呟いてますよ?

 呪文じゃないな。

 お経です。

 まあどっちでも一緒だ!

 何かが起きる。

 そしてそれは目の前に形となってます!



 日光菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 薬師如来 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 月光菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 文殊菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 釈迦如来 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 普賢菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 観音菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 阿弥陀如来 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 勢至菩薩 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



(((((アイス・エイジ!)))))

(((((グリーンハウス・エフェクト!)))))

((((((ミーティア・ストリーム!))))))

((((((ヘイルストーム!))))))

(((((パンデミック!)))))

(((((ソーラー・ウィンド!)))))

((((((アシッドミスト!))))))

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 長期戦はもう覚悟の上だ!

 嫌がらせはしておこう。

 もうね、堪らん!

 如来様と菩薩様がこれだけいるというのもこれで2度目だ。

 今、オレが懸念している事ならある。

 地蔵菩薩様、それに馬頭観音様が戦いを止めに来る事だ!



「雷電!」


 手にしている得物はグングニル。

 武技を使い威力を増強、真っ先に孔雀明王様に放つ。

 だがこれで済ませる訳にはいかないぞ?

 オリハルコン球は既に20個、用意してある。

 無論、これを使う為だ!



((((((レビテーション!))))))

((((((((((テレキネシス!))))))))))

((((((((((マグネティック・フォース!))))))))))

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 多面結界を敷く。

 同時に転生煙晶竜の両翼からドラゴン組が一斉にブレス攻撃を放つ!

 面のように並んだブレスの壁が先行していた天将級の仏像シリーズを掃討する!

 おい。

 だが心配無用か?

 仏像の数は多い。

 しかも本命は後方に控えているのだ!



(((((((六芒封印!)))))))

(((((((七星封印!)))))))

((((((十王封印!))))))

((((((フォース・フィールド!))))))

((((((プリズムライト!))))))

((((((ダーク・フォール!))))))

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 支援をしつつアリョーシャを駆って高度を取る。

 オレの両翼にはヘザー、そしてルベルとキュアノスがいた。

 そして無数の精霊達だ!

 まだルベルはスキルの精霊門を使っているようだ。

 氷の精霊、ジャック・オ・フロストが次々と追加になっている!

 灼の精霊、ガスクラウドもかな?

 アイス・エイジ、それにグリーンハウス・エフェクトの呪文を使った意味を分かっているようだ。


 ところで、見えていないけどテロメアもいる筈だよな?

 そのテロメア、ヘザーと背中合わせに並ぶかのように姿を見せている。

 ヘザーの周囲には雷撃の槍と氷の槍が幾つも出現していた。

 少し遅れて光の槍と闇の円盤か。

 どうやら、集中砲火の準備が出来たかな?



(((((((メテオ・クラッシュ!)))))))

(((((((ミーティア・ストリーム!)))))))

(((((((クェーサー!)))))))

((((((ダークマター!))))))

((((((ソーラー・ウィンド!))))))

((((((マイクロ・ブラックホール!))))))

(ミラーリング!)


 攻撃が一気に加えられる!

 そして仏像シリーズが曼荼羅のように並ぶ中、転生煙晶竜が突っ込んで行く!

 ドラゴン組も続いていた。

 どうやらこの曼荼羅図も長く保ちそうにないぞ?



(レールガン!)

(ミラーリング!)


 グングニルが手元に戻る前にこれも使っておかないとな!

 オリハルコン球は弥勒菩薩様の眉間に吸い込まれたが、果たして効果があるのか?

 分からない。

 だが、続けるしかない!


 それにしても弥勒菩薩様には遠距離からの攻撃が通じている様子がここまで見えない。

 不思議だ。

 だがそういう時にオレはどうしてましたっけ?

 接近戦を挑む。

 そう、これしかない!



「ッ!」


 アリョーシャを駆って弥勒菩薩に迫るとしよう。

 そうするにはやたらと多い仏像シリーズをある程度、掃討せねばならない。

 全体攻撃呪文の詰め合わせも効いている筈なんだが。

 まだ、数が多い!

 それがどうしようもなく、嬉しかったりします!





『キース、マズいぞ!』


「何がです?」


『上じゃ!』


 確かに戦況は芳しくない。

 レインフォースメンツ・オブ・モンスター、エクストラ・サモニングの効果も既に途切れた。

 その後に投入した【英霊召喚】の呪文、天馬疾駆の効果も残り僅か。

 戦闘時間はもう3時間を超えたか?

 多分、そんな所だろう。


 弥勒菩薩はまさに鉄壁の防御、ショート・ジャンプで弥勒菩薩の肩に跳ぶのも出来ずにいた。

 その代わりに曼荼羅図は殆ど崩壊の体であり、如来級も菩薩級も何体か仕留めている。

 転生煙晶竜はオレ以上だろう。

 だが、如来級も菩薩級もその数をそんなに減らしていない。

 恐らくは弥勒菩薩が追加しているのだ!


 だが、追加されるペースは落ちている。

 戦況そのものは芳しくはないのだが、光明は見いだせていた。

 もう少しだ。

 もう少しで、戦況は逆転するのに!

 そんな時に限って、上空に黒い渦が出現している!

 マズい。

 黒曜竜が門をここに接続、恐らくだがドラゴンの長達が来る!



『来たか!』


「来たみたいですね!」


 それは半ば失望の声だったように思う。

 強烈なブレスの柱が如来級に次々と浴びせられている!

 途切れた直後に天馬を駆る英霊様が阿弥陀如来様に突撃、しかも貫通しただと?


 如来様に肉薄、出来るのか。

 オレもアリョーシャと共に菩薩様相手に接近は出来ていた。

 接触型攻撃呪文の詰め合わせを叩き込み、ついでにMPバーもエナジードレインで回復したのだが。

 如来様相手にはまだ出来ていない。

 ドラゴン組でさえ転生煙晶竜と一緒じゃないと無理のようなのに!

 英霊様に先を越された?

 それが悔しい。

 攻撃を受けた直後の僅かな時間に隙が生まれるのだろうか?


 試そう。

 英雄ペルセウスに出来る事ならオレにだって出来る。

 そういう事にしておこうか!



『小さき友よ、来たぞ!』


『ここは我等に任せよ! 少し休め!』


『むむっ? 煙晶竜殿!』


 やはりバレたか。

 いや、転生煙晶竜は弥勒菩薩様を始め、仏像シリーズを屠る事を優先しているようだ。

 偽装するつもりは無いらしい。



『話は後にせい! 今は忙しいのでな!』


『紫晶竜殿、どうします?』


『戦いに集中せよ! 話はその後だ!』


『『『『『『『ハッ!』』』』』』』


 戦況はこれで完全に逆転したな。

 だが、後退して観戦するつもりなどオレには無い。

 水晶竜の申し出は有り難いけどね。


 狙うのは弥勒菩薩様だ。

 至近距離から一発、殴ってやる!

 いや、この場合はレールガンか?

 そうでなければ接触型攻撃呪文の詰め合わせでもいい。

 鉄の棺桶か氷の棺桶に封じるのもいいだろう。

 アイス・エイジの効果の上乗せもあるから氷の棺桶の方がいいかな?



「ハッ!」


 アリョーシャを駆る。

 これだけの援軍がいるのだ。

 負ける気がしない。

 だが、大苦戦がここまで続いていたのが途切れるであろう事も確かだ。

 悲しい。

 それでも今は譲れない獲物が残っているのです。

 逃してはいけない!






《愚かな。汝等の為す事など無意味であろうに》


 弥勒菩薩様の全身は酷い様相になっていた。

 あちこちが焼け爛れているかのようであり、一部は炭化している。

 片腕は無く、胴体も穴だらけで頭部も半壊状態だ!

 まあ頭部に関しては半分はオレがやったんだけどね。

 これでもまだ喋るだけの余裕があるのか?



《痴れ者達よ、汝等に世界の真理に辿り着く事は叶わぬ》


『囀るな、この偽善者が!』


 転生煙晶竜が怒りと共に放ったのは?

 全身に奔る赤い筋の中から幾条もの光が伸びてゆく。

 それは蛇行しながら凄まじい速度で弥勒菩薩様の全身を貫いた!

 弥勒菩薩様の全身が分解されて行くかのようだ。

 アッサリとその巨躯が消えてしまっていた!



《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【識別】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐寒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【掴み】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【無音詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【詠唱破棄】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《レベル上限に達したスキル1つを指定して下さい!》


 戦いは終わったか。

 その内容を反芻して楽しみたい所ではあるんだが。

 転生煙晶竜がいなかったら?

 途中で紫晶竜達の援軍が無かったら?

 とっくに全滅、死に戻っていた可能性は高い。

 グングニルの損出だけで済んだのは奇跡であるかもしれません。


 それに今は戦後処理が先だな。

 しかもどうやら今回は【限界突破】の効果があるみたいですよ?

 何を外そう?

 ここは即決で【耐即死】としたい。



《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 種族レベルもアップしている!

 そうなるのに相応しい激戦だったのは確かだ。

 だが、今は戦後とは思えない緊張感が周囲に漂っている。

 何故か?

 その理由は明らかです。

 転生煙晶竜の存在だ!



 基礎ステータス

 器用値  90(-81)

 敏捷値  90(-81)

 知力値 130(-117)

 筋力値  90(↑1)(-81)

 生命力  90(↑1)(-81)

 精神力 130(-117)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で62ポイントになりました》


 その転生煙晶竜ことビーコンは?

 弥勒菩薩様が消えたのと同時に元のエルダードラゴンの姿に戻っています。

 そう、元の姿に。

 メッザルーナとロサマールが並んで飛んでいるのだが、その直下に位置してます。

 目立たないよう偽装した訳だ。


 だが。

 無駄だと思う。

 ドラゴンの長達の視線が集中しているのが、分かる。

 今の戦闘で冷静に転生煙晶竜の動向から視線を外していなかった存在がいたからだろう。

 上空で門を制御していた黒曜竜、それに翠玉竜だ!



《只今の戦闘で召喚モンスター『ヘザー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ソーマ酒を服用、ステータス異常を解消しておく。

 無言だ。

 誰も話そうとしない。

 転生煙晶竜は気にしていない様子だが、それも単に装っているだけだろう。

 この空気を読めていない?

 そんな事があるだろうか?


 ドラゴンの長達が転生煙晶竜の周囲を包囲しつつある。

 前後左右に金紅竜、白金竜、翡翠竜、蒼玉竜。

 上を抑える形で黒曜竜と翠玉竜、そして紫晶竜。

 下にも柘榴竜と水晶竜だ!


 他にもNPCドラゴン達の編隊が周囲に展開、編隊数にして20って所かな?

 逃げ道は無い。

 この状況で逃げられそうな雰囲気は?

 皆無だ!

 どう考えても無理だよな?

 同時に見事だ。

 美しい光景で現実味が無い。

 いや、ゲームだし現実じゃ無いんだけどね!


 これはスクリーンショットにして保存しておこう。

 そう何度も見る事が出来る光景じゃないですよ?



 ヘザーのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 ヘザー オーディンガードLv86→Lv87(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 85

 知力値 86(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 86(↑1)


 スキル

 剣 馬上槍 弓 小盾 重盾 重鎧 受け

 飛翔 心眼 降神 霊能 浮揚 空中機動

 突撃 分身 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 氷属性 耐麻痺 耐混乱




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 この異様な雰囲気の中でもヘザーは動じていない。

 オレの視線に気付くと例によって向日葵のような笑顔を見せている。

 これとは逆にテロメアは早々にヘザーの背中に吸い込まれるように消えてしまっていた。

 今から何が起きるのか?

 それを思えば正解だろう。


 出来ればオレも消えたい。

 だが、それを許してくれそうな雰囲気でもないようだぞ?



 テロメアのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 テロメア バンパイアダッチェスLv86→Lv87(↑1)

 器用値 51

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 50

 生命力 50

 精神力 85(↑1)


 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺

 死霊操作 呪詛 真祖化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アリョーシャ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》




 オレの周囲にもブロンズドラゴン、フロストドラゴン、クラウドドラゴンの編隊が付く。

 護衛ですか?

 いや、この場合は違うような気がする。

 しかもこのブロンズドラゴン、普段から水晶竜と同行していた個体だ!


 知り合いであるだけに逃げるというのもおかしい。

 おかしいよね?

 それでいながらこの心理的な圧迫感は、何だ?

 そしてこれから、何が起きる?


 考えたくない。

 考えたくないけど、回避するのは至難を極めるだろう。



 アリョーシャのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 アリョーシャ グリフォンロードLv86→Lv87(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 103

 知力値  47

 筋力値  80(↑1)

 生命力  80(↑1)

 精神力  47


 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡

 掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目

 威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶

 耐即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『メッザルーナ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



『ところで、小さき友よ』


「何でしょう?」


『汝は最初から知っていたのかな?』


「知っていた、ですか?」


『然りだ。ドラゴン種の長の中の長。紫晶竜様の先々代。我等の在りようを定めた方の事だ』


「それって、誰です?」


『煙晶竜様だ。我もまさか目にする事になるとは思わなかったぞ!』


 ブロンズドラゴンの声だけが周囲を席巻している。

 マズい。

 マズいですよ、おじいちゃん!


 バレてます。

 完全に、バレてます。

 そしてこの事を隠していたオレも同罪かな?


 いや、オレは無実だ。

 見なかった事、知らなかった事にしたい!

 でもそれだって可能だろうか?

 無理。

 この状況証拠の前ではどんな言い訳も通用しそうにありません!



 メッザルーナのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう2点のステータスアップは敏捷値と筋力値を指定しましょう。



 メッザルーナ ブロンズドラゴンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 45

 筋力値 75(↑1)

 生命力 75(↑1)

 精神力 45


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 遠視 広域探査 夜目 水棲

 空中機動 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロサマール』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



『そこまで。それにキースよ、汝にも話を聞きたい所だが、それは今ではないのでな』


「はあ」


 紫晶竜の言葉が、重く響いている。

 空気がまるで一気に密度を上げたような、そんな錯覚があった。

 重圧は先刻まで弥勒菩薩様や仏像シリーズと戦った時以上ではあるまいか?


 そんな雰囲気を悟ったのか、メッザルーナとロサマールが左右に距離を置く。

 もう転生煙晶竜の姿を遮る存在は無い。

 この期に及んでまだ知らん顔を貫くなんて、素敵!

 でもね。

 もう詰んでいると思いますよ?



 ロサマールのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう2点のステータスアップは器用値と精神力を指定しましょう。



 ロサマール フレイムドラゴンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 54

 知力値 53

 筋力値 89(↑1)

 生命力 85

 精神力 78(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 塵属性

 溶属性 毒耐性 耐即死 耐魅了 耐熱



《ボーナスポイントに12点、エクストラ評価で15点が加点され、ボーナスポイントは合計89点になりました!》


 一方でこんなご褒美もある。

 だが笑っていられる状況じゃないぞ?



『煙晶竜殿?』


 紫晶竜の呼び掛けに転生煙晶竜は何も答えない。

 いや、反応はあった。

 翼を一気に畳むと急降下、柘榴竜と水晶竜の間隙を強引に突破してしまう!



『むう?』


『しまった!』


『逃すな! 追え!』


『『『『『『『ハッ!』』』』』』』


 ドラゴンの長達が、ドラゴンの編隊が、一気に動き始める!

 無論、転生煙晶竜を追い掛ける為にだ!

 これは凄い。

 滅多に見られる光景じゃありませんよ?

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv249(↑1)

職業 サモンメンターLv138(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 89


セットスキル

小剣Lv200 剣Lv201 両手剣Lv200 両手槍Lv203

馬上槍Lv206 棍棒LvLv202 重棍Lv199 小刀Lv199

刀Lv200 大刀Lv199 手斧Lv202 両手斧Lv199

刺突剣Lv200 捕縄術Lv204 投槍Lv206(↑1)

ポールウェポンLv205

杖Lv223 打撃Lv231 蹴りLv231 関節技Lv231

投げ技Lv231 回避Lv242 受けLv242

召喚魔法Lv249(↑1)時空魔法Lv240(↑1)封印術Lv239(↑1)

光魔法Lv238(↑1)風魔法Lv239(↑1)土魔法Lv238(↑1)

水魔法Lv239(↑1)火魔法Lv238(↑1)闇魔法Lv239(↑1)

氷魔法Lv238(↑1)雷魔法Lv239(↑1)木魔法Lv239(↑1)

塵魔法Lv238(↑1)溶魔法Lv238(↑1)灼魔法Lv239(↑1)

英霊召喚Lv7 禁呪Lv240(↑1)

錬金術Lv203 薬師Lv53 ガラス工Lv50

木工Lv94 連携Lv213(↑1)鑑定Lv162 識別Lv222(↑1)

看破Lv211(↑1)保護Lv80 耐寒Lv217(↑1)

掴みLv215(↑1)馬術Lv215(↑1)精密操作Lv216

ロープワークLv203 跳躍Lv216 軽業Lv220

耐暑Lv213(↑1)登攀Lv200 平衡Lv215

二刀流Lv212 解体Lv161 水泳Lv208

潜水Lv208 投擲Lv215(↑1)

ダッシュLv213 耐久走Lv213 追跡Lv213

隠蔽Lv209 気配察知Lv213(↑1)気配遮断Lv213(↑1)

魔力察知Lv213(↑1)魔力遮断Lv213(↑1)暗殺術Lv213(↑1)

身体強化Lv213(↑1)精神強化Lv213(↑1)高速詠唱Lv225(↑1)

無音詠唱Lv225(↑1)詠唱破棄Lv229(↑1)武技強化Lv222(↑1)

魔法効果拡大Lv215(↑1)魔法範囲拡大Lv215(↑1)

呪文融合Lv215(↑1)

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv221(↑1)耐気絶Lv185(↑1)耐魅了Lv80e

耐毒Lv80e 耐沈黙Lv207(↑1)耐即死Lv80 全耐性Lv154(↑1)

限界突破Lv110(↑1)獣魔化Lv123(↑1)


装備

金剛杵×17 降魔秘剣×17 天羽々斬×18

生大刀×15 迦楼羅剣×17 布都御魂×17

火焔光輪刀×17 七星刀×15 羅喉刀×16

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2

如意輪錫杖×10 神樹石のトンファー+×2

亜氷雪竜の投槍+×1 虚無竜の投槍+×2

双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×6(↓1)

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

オリハルコンランス×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×15

蛇王のメイス+×1 ミョルニル×8

オリハルコンメイス×1

転生獅子のレイピア+×1

神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×1

神鋼鳥の斬馬刀+×1 神鋼鳥のコラ+×2

神鋼鳥のククリ刀+×3 虚無竜のデスサイズ+×2

怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1

妙見秘鎚×14 星天弓×18 生弓矢×15

オリハルコンペレクス×1 オリハルコンラブランデス×2

ダイダロスのペレクス×15

冥府の槌×10 天魔の琵琶×9 天詔琴×13

オリハルコンピッケル×2 オリハルコンの首飾り+×1

老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2

色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1

黒のローブ×5

蘇芳羂索×14 グレイプニル×9 レーヴァテイン×9

千宝法輪×16 千宝相輪×16 色空竜のベルト

背負袋 アイテムボックス


基礎ステータス

 器用値  90

 敏捷値  90

 知力値 130

 筋力値  90(↑1)

 生命力  90(↑1)

 精神力 130


召喚モンスター

ヘザー オーディンガードLv86→Lv87(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 85

 知力値 86(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 86(↑1)

 スキル

 剣 馬上槍 弓 小盾 重盾 重鎧 受け

 飛翔 心眼 降神 霊能 浮揚 空中機動

 突撃 分身 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 氷属性 耐麻痺 耐混乱


テロメア バンパイアダッチェスLv86→Lv87(↑1)

 器用値 51

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 50

 生命力 50

 精神力 85(↑1)

 スキル

 杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動

 心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]

 MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺

 死霊操作 呪詛 真祖化


アリョーシャ グリフォンロードLv86→Lv87(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 103

 知力値  47

 筋力値  80(↑1)

 生命力  80(↑1)

 精神力  47

 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡

 掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目

 威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶

 耐即死


メッザルーナ ブロンズドラゴンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 83

 敏捷値 90(↑1)

 知力値 45

 筋力値 75(↑1)

 生命力 75(↑1)

 精神力 45

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 遠視 広域探査 夜目 水棲

 空中機動 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了


ロサマール フレイムドラゴンLv4→Lv5(↑1)

 器用値 54(↑1)

 敏捷値 54

 知力値 53

 筋力値 89(↑1)

 生命力 85

 精神力 78(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 塵属性

 溶属性 毒耐性 耐即死 耐魅了 耐熱


ビーコン エルダードラゴンLv5

 器用値 62

 敏捷値 63

 知力値 80

 筋力値 62

 生命力 62

 精神力 80

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了 加護


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、守屋

スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代

スパーク、クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート

ムレータ、火輪、酒船、コールサック、シュカブラ

シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁

マラカイト、十六夜、エジリオ


海魔の島 ポータルガード

テイラー、ストランド、ペプチド、バンドル、ロジット

船岡、出水、エルニド、ロッソ、雪白、濡羽、トラフ

アチザリット、クォーク、アモルファス、オリアナ


同行者

ビーコン(転生煙晶竜)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
煙晶竜の強化ptに思わず吹いてもたw
神殺しの称号色んな意味で恐ろしいですね… 流石に今回はドラゴン達の助勢なしでは生き残れなかったでしょうけど。 そしてステータス4桁超えるおじいちゃんも遂に年貢の納め時w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ