1201
『また、これか!』
「ええ、またこれなんです!」
『厄介じゃな!』
そりゃ厄介でしょうね!
出現した英霊様達も転生煙晶竜がいるからなのか、対策を考慮した編成になっている。
多分、なってますよね?
源為朝 ???
英霊 待機中
??? ???
シグルド ???
英霊 待機中
??? ???
弓馬武威の英霊様、源為朝公が率いる騎馬兵は所謂為朝二十八騎なのだが。
全員が弓矢で武装している。
そして源為朝公の放つ矢はドラゴンの天然装甲でも防ぐ事が困難だ。
いや、目を狙われたら大変だ!
その上で竜殺剣士の英霊様、シグルドの支援効果は強力なのです。
ブレス攻撃の無効化というのは地味だけど驚異的だ!
「神降魔闘法!」「金剛法!」「エンチャントブレーカー!」
「リミッターカット!」「ゴッズブレス!」
武技を使って強化をする。
切り札の用意は?
ある。
あるんだけど、何にするのかは相手による。
特に【英霊召喚】は被ってしまうと無効化されるからな!
海賊王ラグナル ???
英霊 待機中
??? ???
詩人のエイイットル ???
英霊 待機中
??? ???
赤毛のエイリーク ???
英霊 待機中
??? ???
骨無しのイーヴァル ???
英霊 待機中
??? ???
血斧のエイリーク ???
英霊 待機中
??? ???
ソロモン王 ???
英霊 待機中
??? ???
ベリアルの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
アリトンの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
フラウロスの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
シトリーの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
マルコシアスの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
バエルの化身 ???
悪魔 ??? ???
??? ???
以前にも見た海賊達だ。
今回は追従する戦力が比較的少ないのか?
源為朝公の配下は二十八騎で固定、シグルドにはいない。
足りるのか?
いや、質を考えたらちょっと大変なんだけどな!
加えて後方にはソロモン王、追従する悪魔も6体いる訳か。
フラウロスの化身、それにシトリーの化身を目がどうしても追ってしまう。
死ね。
いや、今から殺す。
美男子は何故、滅んでくれないのか?
それにしてもまだこっちを襲いに来る様子を見せないのは何故だ?
まだ全員が揃っていないからだろう。
護法魔王尊 ???
英霊 待機中
??? ???
(ブーステッド・モンスターズ!)
多分だけど、これで揃った!
待機中だった英霊様達が一気に迫って来る!
他の剣豪の英霊様の姿を確認している余裕は?
もう無いな!
「先行します!」
『うむ! 迎撃は任せよ!』
(((((((六芒封印!)))))))
(((((((七星封印!)))))))
((((((十王封印!))))))
((((((フォース・フィールド!))))))
((((((プリズムライト!))))))
((((((ダーク・フォール!))))))
(十二神将封印!)
(ミラーリング!)
支援を行う。
確かに星結晶を捧げたパターンとしては数は少なめだ。
それでも英霊様達の数は悪魔を含めたら61名分になると思う。
こっちの倍の数には届かない訳だが、こっちよりも多いのも確かだ。
油断してはならない。
数が少ない分、質的に脅威と考えるべきだ!
『カッ!』
転生煙晶竜が周囲に光の球体と闇の球体を無数に浮かべている。
弓矢対策?
多分、そうなのだろう。
そのうちの半分は攻撃に回しているようだが、任せているのだから手遅れだ!
お願いですから、オレの獲物を残してくれませんかね?
だが、英霊様達も凄まじい!
転生煙晶竜だけでなく、ポータルガード達の攻撃も重なってたんだが沈んでいるのはいない。
足が止まっているだけかよ!
(((((((メテオ・クラッシュ!)))))))
(((((((ミーティア・ストリーム!)))))))
(((((((クェーサー!)))))))
((((((ダークマター!))))))
((((((ソーラー・ウィンド!))))))
((((((マイクロ・ブラックホール!))))))
(ミラーリング!)
祈るような気持ちで攻撃魔法の詰め合わせを放つ。
お願いだ。
最後にオレ向けの相手には生き残っていて欲しい。
狂気を解き放つのに相応しい相手に、生き残っていて欲しい!
それにフラウロスの化身とシトリーの化身の存在を忘れてはならない。
あいつ等は、どこにいる?
殺す。
この手で殺さねば気が済まないぞ!
(((((((エナジードレイン!)))))))
(((((((アブソリュート・ゼロ!)))))))
(((((((フォースド・エバポレーション!)))))))
((((((サーマル・ニュートロン!))))))
((((((カーボニゼーション!))))))
((((((フォース・バスター!))))))
(ミラーリング!)
遺憾であるが、フラウロスの化身の顔面を破壊する余裕は無い。
喉を片手で潰しつつ接触型攻撃呪文の詰め合わせで仕留めてしまう。
それにしても酷いな、この組み合わせって。
MPバーを奪う。
一気に氷結と乾燥でフリーズドライ。
その上で全身は分解と炭化によって粉々に、その上で吹き飛ばされて跡形も無くなる。
まるで魔法のようだ!
いや、魔法の呪文ではあるんだけどな!
「ッ?」
ソロモン王はオレの目の前でヴォルフと逢魔に仕留められている所だった。
そこに剣豪の英霊様が迫っている?
やらせるか!
「護鬼!」
無手だったオレに向け、護鬼が羅喉刀を投げて寄越す。
戦闘開始当初、オレの手に合った布都御魂はもう無い。
詩人のエイイットルを仕留めた直後、護法魔王尊の連続攻撃を受けているうちに壊している!
金剛杵も壊してます。
こっちは赤毛のエイリークと取っ組み合いの中で失った。
その代わりに喉を突き破った上に攻撃呪文を撃ち込んでやったけどな!
羅喉刀を手にする。
で、護法魔王尊はどこだ?
その前にヴォルフと逢魔に迫る連中をどうにかしないと!
(ショート・ジャンプ!)
剣豪の英霊様達の前に跳ぶ。
彼等がどんな面々なのか、それはもう分かっていたぞ!
藤原秀郷 ???
英霊 戦闘中
??? ???
鬼一法眼 ???
英霊 戦闘中
??? ???
源義経 ???
英霊 戦闘中
??? ???
畠山重忠 ???
英霊 戦闘中
??? ???
武蔵坊弁慶 ???
英霊 戦闘中
??? ???
常陸房海尊 ???
英霊 戦闘中
??? ???
木曾義仲 ???
英霊 戦闘中
??? ???
平教経 ???
英霊 戦闘中
??? ???
巴御前 ???
英霊 戦闘中
??? ???
佐藤忠信 ???
英霊 戦闘中
??? ???
佐藤継信 ???
英霊 戦闘中
??? ???
まだ他にも剣豪の英霊様はいると思う。
目移りする!
何だって1対1でゆっくりと対戦出来ないんだ?
そういう戦況になるのは分かっていたんだけどさ!
「キィャァァァァァァァァァァァッーーーーーーーーー!」
だが、悪くない。
狂気を、解き放て!
しかもレオニダスⅠ世も剣豪の英霊様の戦列に加わっている!
木曾義仲と武蔵坊弁慶が両脇にいるけど、凄まじい違和感だな!
最初の羅喉刀の一撃は鬼一法眼に受け流された!
切っ先を跳ね上げて、今度は逆袈裟斬りに。
だがこれは間合いを完全に外された?
鬼一法眼は恐らく、護法魔王尊に次ぐ実力者だろうな。
同一視する向きもあるのだし納得だが、今はゆっくり出来ませんよ?
((((((((ミーティア・ストリーム!))))))))
((((((((ヘイルストーム!))))))))
((((((((パンデミック!))))))))
((((((((ソーラー・ウィンド!))))))))
(((((((アシッドミスト!)))))))
(ミラーリング!)
お願いだ。
全滅しないでくれ!
真剣な祈りと共に攻撃呪文の詰め合わせを使う。
そして源義経公の隣に新たな武者姿が!
大きな体格、だがこれは武蔵坊弁慶ではない。
源為朝公だ!
いつ馬から下りた?
そして手にしているのは弓矢ではなく、斬馬刀にしか見えない大刀だ!
「ハハハハハハハハハハハッ!」
笑い声がどこかから反響して聞こえて来る。
悪くない。
狂気をもっと、研ぎ澄ませるべきであったかな?
そんな反省を胸に仕舞い込みつつ、更に前に出る。
敵を恐れる事など、何一つとしてない。
恐れるべきであるのは己自身にある怯懦のみなのだ!
《只今の戦闘勝利で【剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【両手剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【刀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐久走】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔力察知】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【無音詠唱】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【詠唱破棄】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》
《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》
ああ、スッキリした!
反省点は色々あるけど考えないようにしよう。
今日はまだまだこれから、時間も余っている。
その反面、約束の時間も徐々に迫りつつあるようだ。
ステータス操作も急がねばなるまい!
基礎ステータス
器用値 90(↑1)(-27)
敏捷値 90(↑1)(-27)
知力値 130(-39)
筋力値 89(-27)
生命力 89(-27)
精神力 130(-39)
《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で60ポイントになりました》
時刻は?
もう少しで午前9時40分だ。
一気に短期決戦となった訳だが、もう少し対戦出来そうかな?
その余裕はあるだろうけど、今は戦後処理を急ごう。
配下の召喚モンスタ達にレベルアップはある。
必ず、あるだろう。
そして召魔の森に配備したポータルガードも大いに経験値を稼いでいる筈。
出来れば対戦をするよりもレベルアップの確認をしたい。
いや、ポータルガードの見直しまで済ませたいぞ!
星結晶を捧げたにしては相手の数は確かに少なかった。
だが、質はどうか?
文句なしだ。
終盤には転生煙晶竜ですら仕留めるのに手間を掛ける、そういう面々ばかりになっている。
まあ、そうなるよね?
狂気を発散しつつもオレが意図的にやっていた事がある。
竜殺剣士の英霊様、シグルドだ。
最後に残ったのがこの英霊様と護法魔王尊、それに源為朝公でした。
ブレス無効の支援効果は最高だ!
転生煙晶竜には悪いけどね!
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヴォルフ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
スキルのレベルアップも数多くあった。
それ以上に喜ばしいのはヴォルフ、護鬼、戦鬼を大いに暴れさせてあげられた事だろう。
相変わらずの安定の戦力。
そしてオレの意図を良く汲んでくれている。
いや、戦鬼の場合は体格の合う相手が少なくて困った事だろうけどね。
そこはそれ、ソロモン王の配下の悪魔達がいてくれていた。
満足出来た、と思えます。
ヴォルフのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
ヴォルフ 大神Lv88→Lv89(↑1)
器用値 56(↑1)(-17)
敏捷値 127(-38)
知力値 55(↑1)(-17)
筋力値 70(-21)
生命力 70(-21)
精神力 55(-17)
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え 裂帛 神威
神和 霊能 霊撃 念動 憑代 隠蔽 追跡
夜目 匂い感知 気配遮断 魔力察知 魔力遮断
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大] 耐即死 耐魅了 耐暗闇 分身
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『護鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
オレのステータス異常は黒曜に祝福で解消して貰う。
ソーマ酒を使うかどうか、ギリギリの所だったな。
エジリオもポータルガードのステータス異常を解消して回っていた。
黒曜はヴォルフの背中に飛び移ると祝福を使ってステータス異常を解消しているようだ。
ブーステッド・モンスターズの後遺症もどうにか軽度に留まったのは幸運であっただろう。
結果的には良かったか。
だが、黒曜とエジリオの負担は考慮せねばならないな。
護鬼のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
護鬼 羅喉Lv87→Lv88(↑1)
器用値 90(-27)
敏捷値 90(-27)
知力値 51(-15)
筋力値 76(↑1)(-23)
生命力 76(↑1)(-23)
精神力 51(-15)
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避
隠蔽 奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 軽業
連携 精密操作 跳躍 平衡 気配遮断
気配察知 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 溶属性
流転相
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『戦鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
黒曜が護鬼を、エジリオが戦鬼のステータス異常も解消する。
そして次はイソシアネートとムレータになるだろう。
その様子を傍目に見ていて、思うのだが。
例の黒い球体を封印する、正確な時刻は?
昼前としか聞いていません。
そもそもこの世界に時計など無い。
プレイヤーにその機能が付与されているに過ぎないのです。
一旦、ログアウトする余裕はあるかな?
いや、そもそもの話だが装備の修復だってある。
そこまでやっておかないとポータルガードの装備だって保たないぞ?
戦鬼のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
戦鬼 オーガロードLv87→Lv88(↑1)
器用値 67(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 19
筋力値 121
生命力 121
精神力 19
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避
登攀 平衡 投げ技 関節技 体当たり
激高 剛力 夜目 掴み ダッシュ
跳躍 平衡 軽業 連携 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 耐石化
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇 毒耐性
回生
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『イソシアネート』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
こういう時に役に立ちそうな存在がいるのだ。
転生煙晶竜を見上げる。
闘技場に座り込んで、面白く無さそうな様子だ。
英霊様の前にアンデッド系ドラゴンと散々戦っている筈なんだけどね!
まあ、そうなるのも仕方ないか。
英霊様達は人間サイズで戦い甲斐が無い。
例外的にソロモン王配下の悪魔の中に大きい体躯もいたが、それだって戦鬼のサイズを超えない。
そんな転生煙晶竜の探知能力は驚異的に高い。
頼るつもりは、無い。
用いるのだ。
元々はオレが召喚したドラゴンパピーがベースなのだし、ここは役に立って貰おうか!
それにエルダードラゴンの長老様も現地にはいる。
連絡、出来ませんかね?
イソシアネートのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
イソシアネート 蜘蛛神Lv85→Lv86(↑1)
器用値 101(↑1)
敏捷値 86
知力値 34
筋力値 86
生命力 81
精神力 34(↑1)
スキル
噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削
奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知
気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸
罠作成 繭作成 網糸結界 糸延伸
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 闇属性 土属性 水属性
猛毒 麻痺 暗闇 混乱 魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ムレータ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
「東の様子はどうです?」
『む? 今の所は変化は無いようじゃが』
「封印の準備はどうです?」
『まだのようじゃの』
「エルダードラゴンの長老様と連絡してましたか?」
『うむ。まあ気になるのでな』
どうやら転生煙晶竜は復活してエルダードラゴンの長老様と再会の後、情報を交換してたな?
確かにオレは長老様との関係を見抜けなかった。
だが、黙っている事は無いだろうに!
以前も思った事だが、改めてそう思います。
何しろ現地の様子を常に確認出来るとなれば安心度が違うのです。
まあいい。
今後は忘れるような事は無いだろう。
ムレータのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
ムレータ ミノタウロスLv85→Lv86(↑1)
器用値 81(↑1)
敏捷値 55
知力値 28
筋力値 122
生命力 117
精神力 24(↑1)
スキル
手斧 両手斧 打撃 蹴り 噛付き 投擲
遠投 受け 回避 登攀 投げ技 関節技
頭突き 狂戦士 夜目 掴み 平衡 ダッシュ
体当たり 捕食吸収 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己回復[極大] 火属性 土属性 溶属性
耐暗闇 ブレス
「一旦、休憩にしますので。東の様子を気にしていて頂けますか?」
『良いがの。東に行くのはもう少し後にするのかな?』
「ええ」
『まあ、良いか。ここで待っておっても子細ないのでな』
待たせてしまった上に、便利に使っちゃって済みませんね。
だが、立っている者は親でも使えとも言う。
便利に用いさせていただきます!
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『黒曜』がレベルアップしました!》
《『黒曜』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》
《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》
《『守屋』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》
《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》
《『テフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》
《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》
《『虎斑』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》
《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》
《『網代』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》
《『スパーク』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》
《『クラック』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》
《『オーロ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》
《『プラータ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『酒船』がレベルアップしました!》
《『酒船』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『コールサック』がレベルアップしました!》
《『コールサック』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シュカブラ』がレベルアップしました!》
《『シュカブラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シルフラ』がレベルアップしました!》
《『シルフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『葛切』がレベルアップしました!》
《『葛切』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコヴィル』がレベルアップしました!》
《『スコヴィル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『デミタス』がレベルアップしました!》
《『デミタス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『白磁』がレベルアップしました!》
《『白磁』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『マラカイト』がレベルアップしました!》
《『マラカイト』のステータスを確認して下さい》
観客席で手早くテントを使ってログアウト、蜻蛉返りでログインしてみたんだが。
レベルアップの数は結構多いぞ?
そして配備の見直しをどうするか、悩ましくなる。
配備したいのはイソシアネート、それにムレータ。
外したいのは黒曜。
だが祝福持ちがエジリオだけになるのは避けたい。
当然だがエジリオは外したくない。
逢魔、モジュラス、清姫、貴船はレベルアップしていないから外すのもちょっとどうだろう?
さて、どうすべきかな?
実に悩ましい。
でもその前に確認を済ませてしまおう。
黒曜 フォレストアイLv86→Lv87(↑1)
器用値 51
敏捷値 108
知力値 85(↑1)
筋力値 51
生命力 50
精神力 84(↑1)
スキル
嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査
夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断
魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福
耐暗闇 耐即死
ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv84→Lv85(↑1)
器用値 68
敏捷値 64(↑1)
知力値 16
筋力値 113
生命力 136(↑1)
精神力 16
スキル
打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]
剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化
形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化
表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv84→Lv85(↑1)
器用値 117
敏捷値 47
知力値 91
筋力値 48(↑1)
生命力 49(↑1)
精神力 48
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 溶属性 木属性
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv84→Lv85(↑1)
器用値 114
敏捷値 75
知力値 85
筋力値 33(↑1)
生命力 33
精神力 59(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性
テフラ ストーンコロッサスLv84→Lv85(↑1)
器用値 52
敏捷値 56(↑1)
知力値 18
筋力値 126(↑1)
生命力 156
精神力 18
スキル
打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石
連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守
防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性
風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性
岩鉄 タロスLv84→Lv85(↑1)
器用値 44
敏捷値 74
知力値 15
筋力値 153
生命力 124(↑1)
精神力 14(↑1)
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍
夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守
夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性
水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性
灼耐性
虎斑 マンイーターLv84→Lv85(↑1)
器用値 73
敏捷値 70
知力値 24(↑1)
筋力値 104
生命力 127(↑1)
精神力 20
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工
造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性
木属性 火耐性
蝶丸 サイバーLv84→Lv85(↑1)
器用値 112(↑1)
敏捷値 67
知力値 103
筋力値 32
生命力 34
精神力 76(↑1)
スキル
小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造
夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性
網代 レイバーLv84→Lv85(↑1)
器用値 100
敏捷値 55
知力値 40
筋力値 111(↑1)
生命力 79(↑1)
精神力 37
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守
平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工
夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]
土属性 水属性 木属性 雷耐性
スパーク 神魔蜂Lv84→Lv85(↑1)
器用値 74
敏捷値 139(↑1)
知力値 25(↑1)
筋力値 90
生命力 74
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了
毒耐性
クラック 神魔蜂Lv84→Lv85(↑1)
器用値 78
敏捷値 134(↑1)
知力値 26
筋力値 83(↑1)
生命力 79
精神力 26
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死
毒耐性
オーロ オリハルコンドールLv84→Lv85(↑1)
器用値 115
敏捷値 38
知力値 71
筋力値 72(↑1)
生命力 82
精神力 40(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林
錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 溶属性
プラータ ミスリルドールLv84→Lv85(↑1)
器用値 107(↑1)
敏捷値 75
知力値 83(↑1)
筋力値 44
生命力 46
精神力 63
スキル
剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製
牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携
夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]
MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性
酒船 キングトロールLv84→Lv85(↑1)
器用値 67
敏捷値 23
知力値 42
筋力値 145(↑1)
生命力 130(↑1)
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
コールサック フェンリルLv84→Lv85(↑1)
器用値 40
敏捷値 117
知力値 54
筋力値 105(↑1)
生命力 81(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 引裂き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え
裂帛 夜目 匂い感知 聞耳 危険察知
気配遮断 隠蔽 奇襲 追跡 闇属性 火属性
土属性 溶属性 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[小] ブレス
呪詛 耐即死 耐魅了
シュカブラ 巴蛇Lv84→Lv85(↑1)
器用値 48
敏捷値 74(↑1)
知力値 29
筋力値 105
生命力 145(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 丸呑み 消化 溶解 巻付 堅守
受け 回避 水棲 振動感知 匂い感知
熱感知 気配遮断 奇襲 追跡 掘削
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小]
HP吸収[小] MP吸収[小] 水属性 毒
耐睡眠 毒耐性
シルフラ ブループディングLv84→Lv85(↑1)
器用値 124(↑1)
敏捷値 66(↑1)
知力値 32
筋力値 33
生命力 85
精神力 41
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv84→Lv85(↑1)
器用値 111
敏捷値 104(↑1)
知力値 39
筋力値 24(↑1)
生命力 76
精神力 25
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv84→Lv85(↑1)
器用値 85
敏捷値 30
知力値 28(↑1)
筋力値 117(↑1)
生命力 93
精神力 28
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
デミタス ブラックプリンLv84→Lv85(↑1)
器用値 96
敏捷値 38
知力値 38(↑1)
筋力値 38
生命力 131
精神力 40(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv84→Lv85(↑1)
器用値 77(↑1)
敏捷値 126
知力値 34
筋力値 34
生命力 76(↑1)
精神力 34
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv84→Lv85(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 76(↑1)
知力値 46
筋力値 47
生命力 82
精神力 46
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
では、次だ。
装備の修復を進めつつ、ポータルガードの配備も見直そう。
これがまた悩ましい。
同時に思う。
祝福持ちの召喚モンスターを増やすべき?
特にアマルテイア、増やすべき?
いかんいかん!
悩み事を自ら増やしてどうするの?
《これまでの行動経験で【錬金術】がレベルアップしました!》
さて、装備の修復は終えた訳だが。
召魔の島に配備するポータルガードの見直しも終えてある。
結局は黒曜、逢魔、モジュラス、清姫、貴船を外す事にしました。
交代で配備したのはティグリス、イソシアネート、ムレータ、火輪、十六夜だ。
確認しよう。
召魔の森に配備したポータルガードはどうなった?
ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、守屋。
スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代。
スパーク、クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート。
ムレータ、火輪、酒船、コールサック、シュカブラ。
シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁。
そしてマラカイト、十六夜、エジリオだ。
古参の意味ではジェリコとリグが上だが、この編成で指揮官役はティグリスです。
任せて安心である点はヴォルフや黒曜と同様だ。
「東で動きがありますか?」
『うむ。警戒が強化されたようじゃな。眷族達が集結しておるようじゃ』
「了解です。移動しましょう」
『そうじゃな。そうすべきじゃろ』
では、パーティの編成を決めよう。
基本は空中戦に対応、その上で転生煙晶竜が同行していても違和感が無いようにしたい。
選択肢は単純だ。
影に潜む事が出来るアンデッド、テロメア、モスリン、ヘイフリック。
姿を消す事が出来るインビジブルストーカーのキレート。
これらの選択肢から枠1つ分、パーティに加えたらいい。
それに空中戦だし、キレートは外していいだろう。
これで3択。
誰がいいかな?
今回はテロメアにしましょうか。
残り4つの枠はヘザー、アリョーシャ、メッザルーナ、ロサマールだ。
これなら転生煙晶竜も目立たない筈。
ブロンズドラゴンのメッザルーナ、フレイムドラゴンのロサマールがいるからな!
「お待たせしました。では、移動しますよ?」
『うむ!』
テロメアはヘザーと並んで立ったままだ。
両者はお互いを見つめ合っている。
真面目な表情だ。
あの、急ぎたいんだけど?
ヘザーが例によって向日葵のような笑い顔を見せる。
テロメアは苦笑か?
そして何故か、ヘザーの影の中に消えて行く。
テロメアはどこか他の召喚モンスター達に挑むような態度が多い。
大いなる例外はヴォルフだけと言っていい。
だが、そんなテロメアの視線にもまるで頓着しないのがヘザーだ。
より古参なのはヘザーの方なんだけどね。
テロメアも肩透かしだろう。
まあいい。
連携面ではまるで心配が無いのだ。
それだけの実績がある。
戦闘になったらある程度、任せていいだろう。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv248(↑1)
職業 サモンメンターLv137(召喚魔法導師)(↑1)
ボーナスポイント残 60
セットスキル
小剣Lv200 剣Lv201(↑1)両手剣Lv200(↑1)
両手槍Lv203 馬上槍Lv206 棍棒LvLv202
重棍Lv199 小刀Lv199 刀Lv200(↑1)
大刀Lv199(↑1)手斧Lv202 両手斧Lv199
刺突剣Lv200 捕縄術Lv204 投槍Lv205
ポールウェポンLv205
杖Lv223 打撃Lv231 蹴りLv231 関節技Lv231
投げ技Lv231 回避Lv242 受けLv242
召喚魔法Lv248(↑1)時空魔法Lv239 封印術Lv238
光魔法Lv237 風魔法Lv238(↑1)土魔法Lv237
水魔法Lv238(↑1)火魔法Lv237 闇魔法Lv238
氷魔法Lv237 雷魔法Lv238 木魔法Lv238(↑1)
塵魔法Lv237 溶魔法Lv237 灼魔法Lv238(↑1)
英霊召喚Lv7 禁呪Lv239(↑1)
錬金術Lv203(↑1)薬師Lv53 ガラス工Lv50
木工Lv94 連携Lv212 鑑定Lv162 識別Lv221
看破Lv210 保護Lv80 耐寒Lv216
掴みLv214 馬術Lv214 精密操作Lv216(↑1)
ロープワークLv203 跳躍Lv216 軽業Lv220(↑1)
耐暑Lv212 登攀Lv200 平衡Lv215(↑1)
二刀流Lv212 解体Lv161 水泳Lv208
潜水Lv208 投擲Lv214
ダッシュLv213 耐久走Lv213(↑1)追跡Lv213(↑1)
隠蔽Lv209 気配察知Lv212 気配遮断Lv212
魔力察知Lv212(↑1)魔力遮断Lv212(↑1)暗殺術Lv212(↑1)
身体強化Lv212(↑1)精神強化Lv212(↑1)高速詠唱Lv224(↑1)
無音詠唱Lv224(↑1)詠唱破棄Lv228(↑1)武技強化Lv221(↑1)
魔法効果拡大Lv214 魔法範囲拡大Lv214
呪文融合Lv214
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv220 耐気絶Lv184(↑1)耐魅了Lv80e
耐毒Lv80e 耐沈黙Lv206 耐即死Lv80e 全耐性Lv153
限界突破Lv109(↑1)獣魔化Lv122(↑1)
装備
金剛杵×17(↓1)降魔秘剣×17 天羽々斬×18
生大刀×15 迦楼羅剣×17 布都御魂×17(↓1)
火焔光輪刀×17 七星刀×15 羅喉刀×16
護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2
如意輪錫杖×10 神樹石のトンファー+×2
亜氷雪竜の投槍+×1 虚無竜の投槍+×2
双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×7
亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1
オリハルコンランス×1
亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×15
蛇王のメイス+×1 ミョルニル×8
オリハルコンメイス×1
転生獅子のレイピア+×1
神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×1
神鋼鳥の斬馬刀+×1 神鋼鳥のコラ+×2
神鋼鳥のククリ刀+×3 虚無竜のデスサイズ+×2
怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1
妙見秘鎚×14 星天弓×18 生弓矢×15
オリハルコンペレクス×1 オリハルコンラブランデス×2
ダイダロスのペレクス×15
冥府の槌×10 天魔の琵琶×9 天詔琴×13
オリハルコンピッケル×2 オリハルコンの首飾り+×1
老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2
色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1
黒のローブ×5
蘇芳羂索×14 グレイプニル×9 レーヴァテイン×9
千宝法輪×16 千宝相輪×16 色空竜のベルト
背負袋 アイテムボックス
基礎ステータス
器用値 90(↑1)
敏捷値 90(↑1)
知力値 130
筋力値 89
生命力 89
精神力 130
召喚モンスター
ヴォルフ 大神Lv88→Lv89(↑1)
器用値 56(↑1)
敏捷値 127
知力値 55(↑1)
筋力値 70
生命力 70
精神力 55
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え 裂帛 神威
神和 霊能 霊撃 念動 憑代 隠蔽 追跡
夜目 匂い感知 気配遮断 魔力察知 魔力遮断
自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大] 耐即死 耐魅了 耐暗闇 分身
黒曜 フォレストアイLv86→Lv87(↑1)
器用値 51
敏捷値 108
知力値 85(↑1)
筋力値 51
生命力 50
精神力 84(↑1)
スキル
嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査
夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断
魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福
耐暗闇 耐即死
ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv84→Lv85(↑1)
器用値 68
敏捷値 64(↑1)
知力値 16
筋力値 113
生命力 136(↑1)
精神力 16
スキル
打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]
剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化
形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化
表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目
護鬼 羅喉Lv87→Lv88(↑1)
器用値 90
敏捷値 90
知力値 51
筋力値 76(↑1)
生命力 76(↑1)
精神力 51
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避
隠蔽 奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 軽業
連携 精密操作 跳躍 平衡 気配遮断
気配察知 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 溶属性
流転相
戦鬼 オーガロードLv87→Lv88(↑1)
器用値 67(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 19
筋力値 121
生命力 121
精神力 19
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避
登攀 平衡 投げ技 関節技 体当たり
激高 剛力 夜目 掴み ダッシュ
跳躍 平衡 軽業 連携 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 耐石化
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇 毒耐性
回生
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv84→Lv85(↑1)
器用値 117
敏捷値 47
知力値 91
筋力値 48(↑1)
生命力 49(↑1)
精神力 48
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 溶属性 木属性
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv84→Lv85(↑1)
器用値 114
敏捷値 75
知力値 85
筋力値 33(↑1)
生命力 33
精神力 59(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性
テフラ ストーンコロッサスLv84→Lv85(↑1)
器用値 52
敏捷値 56(↑1)
知力値 18
筋力値 126(↑1)
生命力 156
精神力 18
スキル
打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石
連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守
防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性
風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性
岩鉄 タロスLv84→Lv85(↑1)
器用値 44
敏捷値 74
知力値 15
筋力値 153
生命力 124(↑1)
精神力 14(↑1)
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍
夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守
夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性
水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性
灼耐性
虎斑 マンイーターLv84→Lv85(↑1)
器用値 73
敏捷値 70
知力値 24(↑1)
筋力値 104
生命力 127(↑1)
精神力 20
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工
造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性
木属性 火耐性
蝶丸 サイバーLv84→Lv85(↑1)
器用値 112(↑1)
敏捷値 67
知力値 103
筋力値 32
生命力 34
精神力 76(↑1)
スキル
小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造
夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性
網代 レイバーLv84→Lv85(↑1)
器用値 100
敏捷値 55
知力値 40
筋力値 111(↑1)
生命力 79(↑1)
精神力 37
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守
平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工
夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]
土属性 水属性 木属性 雷耐性
スパーク 神魔蜂Lv84→Lv85(↑1)
器用値 74
敏捷値 139(↑1)
知力値 25(↑1)
筋力値 90
生命力 74
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了
毒耐性
クラック 神魔蜂Lv84→Lv85(↑1)
器用値 78
敏捷値 134(↑1)
知力値 26
筋力値 83(↑1)
生命力 79
精神力 26
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死
毒耐性
オーロ オリハルコンドールLv84→Lv85(↑1)
器用値 115
敏捷値 38
知力値 71
筋力値 72(↑1)
生命力 82
精神力 40(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林
錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 溶属性
プラータ ミスリルドールLv84→Lv85(↑1)
器用値 107(↑1)
敏捷値 75
知力値 83(↑1)
筋力値 44
生命力 46
精神力 63
スキル
剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製
牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携
夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]
MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性
イソシアネート 蜘蛛神Lv85→Lv86(↑1)
器用値 101(↑1)
敏捷値 86
知力値 34
筋力値 86
生命力 81
精神力 34(↑1)
スキル
噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削
奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知
気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸
罠作成 繭作成 網糸結界 糸延伸
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 闇属性 土属性 水属性
猛毒 麻痺 暗闇 混乱 魅了
ムレータ ミノタウロスLv85→Lv86(↑1)
器用値 81(↑1)
敏捷値 55
知力値 28
筋力値 122
生命力 117
精神力 24(↑1)
スキル
手斧 両手斧 打撃 蹴り 噛付き 投擲
遠投 受け 回避 登攀 投げ技 関節技
頭突き 狂戦士 夜目 掴み 平衡 ダッシュ
体当たり 捕食吸収 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己回復[極大] 火属性 土属性 溶属性
耐暗闇 ブレス
酒船 キングトロールLv84→Lv85(↑1)
器用値 67
敏捷値 23
知力値 42
筋力値 145(↑1)
生命力 130(↑1)
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
コールサック フェンリルLv84→Lv85(↑1)
器用値 40
敏捷値 117
知力値 54
筋力値 105(↑1)
生命力 81(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 引裂き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え
裂帛 夜目 匂い感知 聞耳 危険察知
気配遮断 隠蔽 奇襲 追跡 闇属性 火属性
土属性 溶属性 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[小] ブレス
呪詛 耐即死 耐魅了
シュカブラ 巴蛇Lv84→Lv85(↑1)
器用値 48
敏捷値 74(↑1)
知力値 29
筋力値 105
生命力 145(↑1)
精神力 28
スキル
噛付き 丸呑み 消化 溶解 巻付 堅守
受け 回避 水棲 振動感知 匂い感知
熱感知 気配遮断 奇襲 追跡 掘削
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小]
HP吸収[小] MP吸収[小] 水属性 毒
耐睡眠 毒耐性
シルフラ ブループディングLv84→Lv85(↑1)
器用値 124(↑1)
敏捷値 66(↑1)
知力値 32
筋力値 33
生命力 85
精神力 41
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv84→Lv85(↑1)
器用値 111
敏捷値 104(↑1)
知力値 39
筋力値 24(↑1)
生命力 76
精神力 25
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv84→Lv85(↑1)
器用値 85
敏捷値 30
知力値 28(↑1)
筋力値 117(↑1)
生命力 93
精神力 28
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
デミタス ブラックプリンLv84→Lv85(↑1)
器用値 96
敏捷値 38
知力値 38(↑1)
筋力値 38
生命力 131
精神力 40(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv84→Lv85(↑1)
器用値 77(↑1)
敏捷値 126
知力値 34
筋力値 34
生命力 76(↑1)
精神力 34
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv84→Lv85(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 76(↑1)
知力値 46
筋力値 47
生命力 82
精神力 46
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
ビーコン エルダードラゴンLv5
器用値 62
敏捷値 63
知力値 80
筋力値 62
生命力 62
精神力 80
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避
跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死
耐魅了 加護
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、ティグリス、クーチュリエ、守屋
スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代
スパーク、クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート
ムレータ、火輪、酒船、コールサック、シュカブラ
シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁
マラカイト、十六夜、エジリオ
海魔の島 ポータルガード
テイラー、ストランド、ペプチド、バンドル、ロジット
船岡、出水、エルニド、ロッソ、雪白、濡羽、トラフ
アチザリット、クォーク、アモルファス、オリアナ
同行者
ビーコン(転生煙晶竜)