表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1192/1335

1192

「全員が死に戻ったって?」


「ああ、例外はいなかった」


「で、戦闘ログだけが残ったか」


「ああ、見返したくないがね」


 話は、分かった。

 そして彼等がこんな要求をしている理由も、分かった。

 だが分かってはいても、納得出来ない事もあるのだ。



「どうしても、これを使いたいって?」


「ああ、そうでもしなきゃ勝てそうもないんでね」


「ゲームバランスを崩壊させるだけの無意味な兵器。以前、そう言わなかったか?」


「ああ、言ったさ! だが今、直面しているのはそのゲームバランスを無視さする敵だよ!」


「まあ、分かるけどな」


 脳裏を掠めるのは?

 不安。

 それしか無かった。


 対消滅弾頭。

 現実世界では次世代の熱核弾頭と称され、世界各国で研究が進んでいると噂されている。

 反物質を利用し、非常に高いエネルギー効率を実現しているからコンパクトで扱い易い。

 一般的なレールガンに使用される弾頭と変わり映えはしないから取り回しも共通だ。

 いや、ゲームだから実物と表現するのは不適切ではあるけどさ。


 陽電子砲。

 やはり反物質の原理を利用し、プラスの電荷を持つ電子を用いた兵器だ。

 見た目は通常の荷電粒子砲と変わらない。

 むしろコンパクトになっている。

 陽電子の運動エネルギーに対消滅で発生するエネルギーを上乗せする、極悪仕様だ。

 やはり高いエネルギー効率を実現している。

 ゲームであるし、どういった設定なのかは不明のままだ。


 試し撃ちはどちらも済ませてある。

 戦闘スーツなど、直撃したら一発で沈められるような代物だ。

 テスター間の模擬戦で使う提案もあったんだが、その前に天使を相手に使う事になった。

 正直、レールガンの方がゲームとしては適正と思う。

 威力が大き過ぎてゲームで使うには面白味に欠けるのだ。



「だが使ってみた所でテストにならんだろ?」


「もうテストなんざ、どうでもいいんだ。アレを倒せるんだったら、使うさ!」


「死に戻ったのがそんなに悔しかったのか?」


「悔しい、じゃねえ。アレは存在させてちゃいけねえ。そう思うだけだ」


 一体、何が起きた?

 死に戻った面々はそう多くを語ってはくれない。

 中には震えてログアウトしてしまった奴までいた。

 あの様子ではもうテスターとして復帰出来るかどうか、かなり怪しいと思える。



「使うのはいいけどな。本サービス時には安直に導入しない方がいいって意見は覆さないぞ?」


「だからテストなんざ関係ねえ!」


「分かった。だけどな、使える数に限りがあるんだ。無為に消耗するんじゃねえぞ?」


「いいさ。こっちはアレを撃ち落とさなきゃ気が済まねえんでな」


 随分と興奮しているな。

 目を転じて再出撃の準備を進めるテスター達の様子を見る。

 冷静さを保ったままなのは?

 いるようで、いない。



「光学迷彩仕様の空中母艦は自動か。何でだ?」


「勝てないからな。機動力が無い」


「それで高速艇で出撃か。でも遠隔操作が可能なユニット数は少ないぜ?」


「いいさ。ここに残っている連中だけで行けるならな」


 確かに、前回の出撃時に比べたら人数は減ったけどな。

 それでも複数の艦艇に分乗する事になるだろう。

 困った事だ。

 こっちは兵装を預かっている身ではあるんだが、こうも無分別に使われてもね?

 まあこれもテストの一環だと思えば気も楽だけどさ。



「ところで、アレってどんな奴なんだ?」


「お前さんも直接、戦ってみたら分かるさ」


「へえ」


「表情は目元口元しか判別出来なかったがな。アレはきっと、悪魔だ」


「悪魔?」


「そうでなきゃあんな風に笑えねえって!」


「笑ってたのか」


「ああ。映像ならあるけど見るかい?」


 メインモニターにその笑顔が大写しになった。

 確かに。

 笑っている!

 楽しそうでもあるが、何よりも邪悪な雰囲気が強い。

 人間がこんな風に笑いながら戦えるとは、確かに考え難いな。



「こいつの笑い顔を消しに行くぜ!」


「対消滅弾で跡形も無く、か」


「ああ、そうだ!」


 こうなったら止めるのは愚策と言えるだろう。

 やらせてみたらいい。

 但し、兵装交換と整備、それに無人ドローンの補充には時間を要する。

 その間に目の前にいる連中の頭が冷えてくれる事に期待しよう。





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ストランド』がレベルアップしました!》

《『ストランド』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》

《『ロジット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《『ロッソ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《『雪白』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《『濡羽』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アチザリット』がレベルアップしました!》

《『アチザリット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》

《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》

《『呼子』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オリアナ』がレベルアップしました!》

《『オリアナ』のステータスを確認して下さい》



 一時的に海魔の島に戻り、ログアウトして来ました。

 すぐにログイン、ポータルガード達のレベルアップを確認する為だ。

 やはりあったか。

 戦いそのものがカオスではあったし、内容に満足していた訳じゃないけどね。

 大いに経験値を稼げている事は喜ぶべきなのだろう。


 さて、皆はいるな?

 港の突堤の内外に全員が集まっている。

 その様子もまたカオスだ。

 だが、ポータルガードの配備は大幅に見直す事になる。

 ゆっくり眺めている余裕は無いのだ。




 ストランド 青竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  45(↑1)

 敏捷値  87(↑1)

 知力値  42

 筋力値  86

 生命力 108

 精神力  44


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死

 毒無効 鬼竜変




 ロジット スキュラクイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値 64

 敏捷値 97

 知力値 64(↑1)

 筋力値 65(↑1)

 生命力 64

 精神力 63


 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼




 ロッソ 紅竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  37(↑1)

 敏捷値  85

 知力値  36

 筋力値 116(↑1)

 生命力 103

 精神力  36


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変




 雪白 白竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  54

 敏捷値 120(↑1)

 知力値  32

 筋力値  86

 生命力  85

 精神力  33(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変




 濡羽 黒竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  36

 敏捷値  78

 知力値  37

 筋力値  97

 生命力 122(↑1)

 精神力  37(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断

 掘削 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変




 アチザリット サイレンクイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値 68

 敏捷値 68

 知力値 93(↑1)

 筋力値 61

 生命力 60

 精神力 69(↑1)


 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴




 セノーテ ドルフィンセージLv84→Lv85(↑1)

 器用値  57

 敏捷値 105(↑1)

 知力値 123

 筋力値  41

 生命力  42(↑1)

 精神力  57


 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化




 呼子 スクイッドキングLv84→Lv85(↑1)

 器用値 102

 敏捷値 102(↑1)

 知力値  36

 筋力値  37(↑1)

 生命力 102

 精神力  36


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇 硬化




 オリアナ 黄竜Lv44→Lv45(↑1)

 器用値 53(↑1)

 敏捷値 93

 知力値 36

 筋力値 83(↑1)

 生命力 94

 精神力 36


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 堅守 匂い感知 熱感知

 水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]

 強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺

 混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死

 毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波

 鬼竜変



 確認は終了だ。

 海魔の島に配備済みの面々で、空中戦と海中戦の両方に対応可能なのは?

 エルニド、それに鬼竜変クインテットだ。

 外すのは?

 アプネア、アウターリーフ、ロジット、プリプレグ、アチザリット、魂振。

 それにセノーテ、呼子、明石か。

 交代させる前に装備の修復はやっておくべきだろう。



『出発にはもう少し、時間が掛かりそうかの?』


「ええ。少々、お待ちを」


『うむ』


 転生煙晶竜は港の突堤の内側でプカプカと浮いたままだ。

 翼と尻尾をだらしなく海面に浮かべている。

 ラルゴに匹敵する怠惰な様子はかつてドラゴン種の長を束ねるような存在だったと思えない。

 自由気ままに行動する所はある意味で羨ましいな。

 悩みって無いのかね?





『む? 準備が出来たかな?』


「ええ」


 思うに転生煙晶竜は本気で寝ていたようです。

 メジアンが体を軽く寄せてぶつかっても起きようとしなかった。

 結局はパンタナールが背中に跳び乗って海中に没し、それで起きたようなものだ。

 そんな目に遭わせたパンタナールは無邪気なものです。

 相手の本性を考慮したら、オレには出来ない所行だぞ?



「キュッ?」


『むう、仕方ないのう』


 不思議そうに例の首を傾げる仕草で返すパンタナール。

 転生煙晶竜はパンタナールを見ても怒るに怒れない様子だ。

 その目はどこか優しげに見える。


 さて、と。

 出発前に確認だ。

 海魔の島に配備したポータルガードはどうなった?

 ストランド、アイソトープ、メジアン、パンタナール、ラルゴ。

 出水、ジャンダルム、エルニド、ロッソ、雪白、濡羽、ハルヴァ。

 そしてアルケン、トラフ、オリアナだ。

 MPバーが厳しかったエルニドだが、スラー酒とマナポーションでほぼ全快に近い。

 だが、祝福のスキルをエルニドだけに負担させるのは得策じゃないだろう。

 パーティの方で工夫すべきだ。

 ヘザー、ルベル、キュアノス、アリョーシャ、命婦としよう。

 祝福が使えるキュアノスがいるから負担は分散する筈だ。



「敵と見做す対象は全て掃討しますから、そのつもりで」


『承知じゃ! 討ち漏らす訳にはいかんのじゃろ?』


「ええ」


『儂も若い頃、巣の周りで剣呑な魔物が徘徊するのを狩り尽くしたものじゃ。そもそも・・・』


 あ、話が長くなりそう。

 会話の途中だがアリョーシャに騎乗して出発してしまえ!



『む? これ、まだ話の続きがあってじゃな!』


「先に行ってますよー」


 真面目に相手をしていたら時間泥棒な展開になるのは勘弁して欲しいものです。

 何、戦闘になってしまえば綺麗サッパリ忘れてしまうだろう。

 そしてオレの勘が囁いている。

 強敵がどこかから、迫ってますよ?

 今日は天気もいい。

 脅威を見付け次第、狩る。

 楽しい展開になってくれそうです!







《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【詠唱破棄】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐気絶】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐沈黙】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘で召喚モンスター『ヘザー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



『これ、もう少しゆっくりしてもええじゃろ? な?』


「少しだけですよ?」


 W15マップは浅瀬が続く海域が広い。

 そこは海鮮素材の宝庫、転生煙晶竜にとっては天国にいるような心地になれるだろう。

 かつては地獄の潮干狩りだったんだが、今はかなり状況が異なってしまっている!


 一応、近未来兵器の相手はいた。

 いたんだけど、数は少なかったし全く脅威に感じません。

 何しろ攻撃能力が無かった。

 多分だが、偵察専用の無人ドローンだろう。

 魔竜達の殲滅を進めているうちに全滅してしまっていたらしい。

 広域攻撃呪文は威力そのものは低めだがそこはそれ。

 ある程度【呪文融合】で重ね掛けをしてあるから相応のダメージがある。

 しかも数回、使っているから逃げ場はあるまい!



 ヘザーのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 ヘザー オーディンガードLv85→Lv86(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 85(↑1)


 スキル

 剣 馬上槍 弓 小盾 重盾 重鎧 受け

 飛翔 心眼 降神 霊能 浮揚 空中機動

 突撃 分身 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 氷属性 耐麻痺 耐混乱




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ルベル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ここはW15マップの南東側、S1W15マップにも近い。

 偵察用途のドローンが既に情報を伝達しているとしたら?

 こっちを襲いに来る可能性はあるだろう。

 偵察用のドローンが通信を途絶した事だけでも敵性の存在を示す事になるからな。

 だが心配だ。

 S1W15マップで出現する相手はどれも手強い。

 オレと無事に遭遇出来るかどうか、そこが心配だ!

 無事にオレと遭遇して欲しい。

 そして破壊されるがいい!

 海魔の島がある近辺に近寄らせませんからね?



 ルベルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 ルベル フェアリークイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値  31

 敏捷値 110(↑1)

 知力値 109

 筋力値  31(↑1)

 生命力  31

 精神力 109


 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想

 魔力遮断 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[極大]

 MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴

 精霊召喚 精霊門 精霊陣




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 転生煙晶竜が今、喰っているのは元始蜃帝の死体だ。

 最初はボイドドラゴンの死体を喰っていたんだが、剥ぎ取り作業中に襲われてます。

 海鮮素材の皆さんにだ!

 襲われている、というよりも追加のご褒美ですよ?


 実際、転生煙晶竜は喜びの咆哮を残して逆撃してます!

 まあオレも五十歩百歩ではあったんだが。

 ちょっと数が多いんじゃないかな?

 たまには潮干狩りもして、海鮮素材を減らしておくべきだろうか?



 キュアノスのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 キュアノス ホーライLv85→Lv86(↑1)

 器用値  41

 敏捷値 100

 知力値  99

 筋力値  40(↑1)

 生命力  40

 精神力 100(↑1)


 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化

 魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了

 祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴

 精霊変化




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アリョーシャ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、思わぬ所で潮干狩りを楽しんでしまった訳だが。

 W15マップとS1W15マップの境界近辺を南北にウロウロしている訳だが、このまま続けてみよう。

 いずれ近未来兵器群と戦う事になる。

 期待していいよね?



 アリョーシャのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 アリョーシャ グリフォンロードLv85→Lv86(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 103(↑1)

 知力値  47(↑1)

 筋力値  79

 生命力  79

 精神力  47


 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡

 掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目

 威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶

 耐即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『命婦』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、パーティの召喚モンスター達のレベルアップはパーフェクトであった訳だが。

 布陣は変更としましょう。

 既に脳内では編成を進めていたりします。

 蒼月、火輪、イルリサット、常磐、ポルポラだ。

 もう少し空中戦で探索を兼ねた掃討を進めてみよう。


 偵察があったのだ。

 きっと来る。

 来ないと、おかしい!

 来る者は迎撃で、というのがオレの基本であるのだ。

 問題は満足出来るだけの戦力であるかどうか?

 いや、そこはそれ。

 今から南下、S1W15マップに行けばいい。

 魔竜だけでなく、天使や悪魔、堕天使もいてくれる。

 全部、獲物にしていい。

 近未来の兵器群が加わっても纏めて面倒を見たらいいだけの話であるのだ!



 命婦のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 命婦 妖狐Lv85→Lv86(↑1)

 器用値  41

 敏捷値  91(↑1)

 知力値 119

 筋力値  41

 生命力  41

 精神力  91(↑1)


 スキル

 噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能

 霊撃 魔力察知 気配遮断 魔力遮断 夜目

 MP回復増加[大] 魔法抵抗[大] 物理抵抗[大]

 自己回復[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 水属性 土属性 木属性

 耐沈黙 耐魅了 耐暗闇 狐火



「そろそろ、いいですかね?」


『む? 仕方ないの、これで終わりにするのでな』


 転生煙晶竜は砕けた元始蜃帝の殻の中に頭部を突っ込んで、貪るように喰っている。

 おい。

 これでは何も剥げそうな感じがしないぞ!

 まあ元始蜃帝の死体は他にもあって、蜃帝真珠も確保出来ているんだけどな。

 品質がどうあれ、アイテムは欲しい。

 海鮮素材でもいいから、欲しいのです!




《これまでの行動経験で【鑑定】がレベルアップしました!》

《これまでの行動経験で【解体】がレベルアップしました!》


 うん。

 まあ、いいんだけどね。

 転生煙晶竜が喰い漁っていた元始蜃帝の死体からは蜃帝蛤、蜃帝牡蠣が剥げている。

 但し、その品質は微妙に低いし量も数個に留まっている。

 蜃帝鮑に至っては剥ぎ取れませんでした。

 それでもオレの昼食にするには十分な量がある。

 妥協していいだろう。


 本音を言えば、ナイアスに昼食を作って欲しい所だが、果たしてそれだけの余裕があるかな?

 時刻は午前10時20分。

 昼食を前にもう少し、暴れて腹を空かせておきたいものだ。





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





『広域に展開した監視ドローンは回収を開始、損耗率は今の所は不明だ』


「監視対象は捕捉を継続、だが戦闘になったらドローンが保たない。距離を置け!」


『了解。でもよ、今から襲わないのか?』


『あっちは浅瀬だぞ? 海中に潜んで奇襲するんだからもう少し待て!』


『おい、移動を開始したぞ!』


「方位は?」


『こっちに向かっている!』


 そうか。

 こっちに来るか。

 監視ドローンを失っただけの甲斐はあったかな?

 絶対に先制してやる。

 対消滅弾頭を撃ち尽くしたら?

 接近して陽電子砲を喰らわせてやる。

 死体すら残さないつもりで、やる。

 過剰であっても構わない。

 そうでもしないと気が晴れる事も無いぞ!



「手順は分かっているな?」


『ああ!』


『準備は出来てるぜ!』


「時間切れで強制ログアウトになる前までに、片付ける。いいな?」


『こっちで自動コントロール艦と同期、攻撃目標を設定する』


『艦載機の準備も出来てる。兵装の再確認も終了』


「ボマーのコントロールはこっちでやる。いいか? 出し惜しみは無しだ!」


 奴の正体は何であるのかは知らない。

 天使?

 悪魔?

 もうそんなのはどうでもいい事だ。


 何故、この海域で天使や悪魔と戦っているのか?

 どこから来ているのか?

 疑問はあるが、やはり知った事では無い。

 運営の意図なんて、無視だ無視!


 あんな存在は許してはおけない。

 例え禁じ手になっているような兵器を使う事になったとしてもだ。



『警戒範囲に入ったぞ!』


『マズい! どうやら天使らしき群れを確認!』


「何だと?」


『確認した! 2分以内に攻撃目標と遭遇するぞ!』


「チッ!」


 盛大に舌打ちしてしまう。

 だが、待て。

 連中が天使達と潰し合う展開は、悪くない。

 どこかで隙を見出せる可能性は当然、あるだろう。

 その機会を待ってみてもいいかもしれない。



『どうする?』


「このまま浮上、但し海面には出るな! 中継ブイは無事だな?」


『ああ! 半分になっているけどな!』


『クソッ! 監視ドローンが2機、消えた!』


『ヤバいぜ? もう戦闘が始まってるらしい!』


「監視ドローンはもう少し距離を置けないのか?」


『中継ブイ経由じゃこれで限界だ、海上に出てレーザー発振を使うしかないぜ?』


「了解、もう少し様子を見よう」


 戦闘中の相手に奇襲を仕掛ける、というのは効果的なのかどうか?

 それは相手次第になるだろう。

 本来、冷静な判断をするならば、敵戦力の把握を優先すべきだ。

 だが、それでは気が済まない。

 ここで、殺る。

 そのつもりで来ているのだ!

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv244

職業 サモンメンターLv133(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 40


セットスキル

小剣Lv200 剣Lv199 両手剣Lv198 両手槍Lv203

馬上槍Lv199 棍棒Lv199 重棍Lv198 小刀Lv198

刀Lv199 大刀Lv198 手斧Lv197 両手斧Lv197

刺突剣Lv199 捕縄術Lv201 投槍Lv202

ポールウェポンLv205(↑1)

杖Lv219 打撃Lv228 蹴りLv228 関節技Lv228

投げ技Lv228 回避Lv239 受けLv239

召喚魔法Lv244 時空魔法Lv234 封印術Lv234(↑1)

光魔法Lv233 風魔法Lv233 土魔法Lv233

水魔法Lv233 火魔法Lv233 闇魔法Lv233

氷魔法Lv233 雷魔法Lv234(↑1)木魔法Lv233

塵魔法Lv233 溶魔法Lv233 灼魔法Lv233

英霊召喚Lv7 禁呪Lv234

錬金術Lv199 薬師Lv53 ガラス工Lv50

木工Lv94 連携Lv210(↑1)鑑定Lv161(↑1)識別Lv218

看破Lv209 保護Lv76 耐寒Lv212

掴みLv211 馬術Lv211 精密操作Lv211

ロープワークLv199 跳躍Lv213 軽業Lv216

耐暑Lv209 登攀Lv198 平衡Lv212

二刀流Lv209 解体Lv160(↑1)水泳Lv207

潜水Lv207 投擲Lv212

ダッシュLv211 耐久走Lv210 追跡Lv211

隠蔽Lv207 気配察知Lv208 気配遮断Lv208

魔力察知Lv208 魔力遮断Lv208 暗殺術Lv208

身体強化Lv208 精神強化Lv208 高速詠唱Lv220

無音詠唱Lv220 詠唱破棄Lv223(↑1)武技強化Lv216

魔法効果拡大Lv211 魔法範囲拡大Lv211

呪文融合Lv211

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv218 耐気絶Lv162(↑6)耐魅了Lv80e

耐毒Lv80e 耐沈黙Lv199(↑1)耐即死Lv80e 全耐性Lv150

限界突破Lv104 獣魔化Lv119


召喚モンスター

ヘザー オーディンガードLv85→Lv86(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 85

 知力値 85(↑1)

 筋力値 53

 生命力 53

 精神力 85(↑1)

 スキル

 剣 馬上槍 弓 小盾 重盾 重鎧 受け

 飛翔 心眼 降神 霊能 浮揚 空中機動

 突撃 分身 自己回復[中] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 氷属性 耐麻痺 耐混乱


ストランド 青竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  45(↑1)

 敏捷値  87(↑1)

 知力値  42

 筋力値  86

 生命力 108

 精神力  44

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死

 毒無効 鬼竜変


ロジット スキュラクイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値 64

 敏捷値 97

 知力値 64(↑1)

 筋力値 65(↑1)

 生命力 64

 精神力 63

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼


ルベル フェアリークイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値  31

 敏捷値 110(↑1)

 知力値 109

 筋力値  31(↑1)

 生命力  31

 精神力 109

 スキル

 飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想

 魔力遮断 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[極大]

 MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性

 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴

 精霊召喚 精霊門 精霊陣


キュアノス ホーライLv85→Lv86(↑1)

 器用値  41

 敏捷値 100

 知力値  99

 筋力値  40(↑1)

 生命力  40

 精神力 100(↑1)

 スキル

 飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化

 魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了

 祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴

 精霊変化


アリョーシャ グリフォンロードLv85→Lv86(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 103(↑1)

 知力値  47(↑1)

 筋力値  79

 生命力  79

 精神力  47

 スキル

 嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡

 掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目

 威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知

 気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶

 耐即死


ロッソ 紅竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  37(↑1)

 敏捷値  85

 知力値  36

 筋力値 116(↑1)

 生命力 103

 精神力  36

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変


雪白 白竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  54

 敏捷値 120(↑1)

 知力値  32

 筋力値  86

 生命力  85

 精神力  33(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変


濡羽 黒竜Lv84→Lv85(↑1)

 器用値  36

 敏捷値  78

 知力値  37

 筋力値  97

 生命力 122(↑1)

 精神力  37(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断 掘削

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変


命婦 妖狐Lv85→Lv86(↑1)

 器用値  41

 敏捷値  91(↑1)

 知力値 119

 筋力値  41

 生命力  41

 精神力  91(↑1)

 スキル

 噛付き 回避 天駆 空中機動 天啓 霊能

 霊撃 魔力察知 気配遮断 魔力遮断 夜目

 MP回復増加[大] 魔法抵抗[大] 物理抵抗[大]

 自己回復[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 水属性 土属性 木属性

 耐沈黙 耐魅了 耐暗闇 狐火


アチザリット サイレンクイーンLv85→Lv86(↑1)

 器用値 68

 敏捷値 68

 知力値 93(↑1)

 筋力値 61

 生命力 60

 精神力 69(↑1)

 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴


セノーテ ドルフィンセージLv84→Lv85(↑1)

 器用値  57

 敏捷値 105(↑1)

 知力値 123

 筋力値  41

 生命力  42(↑1)

 精神力  57

 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化


呼子 スクイッドキングLv84→Lv85(↑1)

 器用値 102

 敏捷値 102(↑1)

 知力値  36

 筋力値  37(↑1)

 生命力 102

 精神力  36

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇 硬化


オリアナ 黄竜Lv44→Lv45(↑1)

 器用値 53(↑1)

 敏捷値 93

 知力値 36

 筋力値 83(↑1)

 生命力 94

 精神力 36

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 堅守 匂い感知 熱感知

 水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]

 強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺

 混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死

 毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波

 鬼竜変


ビーコン エルダードラゴンLv5

 器用値 62

 敏捷値 63

 知力値 80

 筋力値 62

 生命力 62

 精神力 80

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 夜目 水棲 水中機動 連携

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了 加護


召魔の森 ポータルガード

黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、逢魔

モジュラス、清姫、守屋、スーラジ、久重

テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク

クラック、オーロ、プラータ、酒船、コールサック

シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル

デミタス、白磁、マラカイト、貴船、エジリオ


海魔の島 ポータルガード

ストランド、アイソトープ、メジアン、パンタナール

ラルゴ、出水、ジャンダルム、エルニド、ロッソ、雪白

濡羽、ハルヴァ、アルケン、トラフ、オリアナ


同行者

ビーコン(転生煙晶竜)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
別世界の人たちにまで邪悪言われとるw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ