表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1154/1335

1154

《これまでの行動経験で【錬金術】がレベルアップしました!》


 装備の修復はこれで終了か。

 食事も携帯食で済ませたし、いつ出発してもいいのだが。

 その前にパイリンにはスラー酒を与えておこう。

 もう少し、先に進んでみないといけないようだしな!


 残る懸念は時間だろう。

 現時刻は午後7時40分、日付を跨ぐまで余裕があるようで無い。

 次に広間があるものとして、果たしてそこまで辿り着けるかどうか。

 自信は無い。


 おっと、その前にパーティを見直しておこう。

 全員、帰還です。

 召喚するのは船岡、タペタム、風花、十六夜、貴船だ。



「そろそろ行きますよ?」


『む、もうか』


 転生煙晶竜のHPバーもMPバーも全快だ。

 先刻までの戦闘では途中から完全に観戦モードだったけど、その前段階が酷かった。

 複数いた蚩尤の写身を散々喰い散らかしていたのだ!

 一方で窮奇は妖怪であるからか、喰っている様子は見なかった。

 同じ牛だと思うんだが。

 結構、好き嫌いがあるみたいです。


 転生煙晶竜の姿はレッサードラゴンに変貌した。

 もう慣れたけど、その変化は段々と急激になっている気がする。

 それだけ雑に感じるけど【看破】は効いていない。

 全く、どうなっているんだか!


 今、悩むのは止そう。

 出発だ、出発!

 出来れば日付を跨ぐ前に区切れるようだと助かるんだが。

 何だろう?

 何かを失念しているような気がします。







《只今の戦闘勝利で【大刀】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》

《レベル上限に達したスキル1つを指定して下さい!》


 えっと、これは何にしたらいいんだ?

 耐性系のスキルにしてもいいけど、呪文詠唱関連はどうなってますか?

 先に【無音詠唱】と【詠唱破棄】の上限を外したのは大いに意味があった。

 では【高速詠唱】はどうか?

 既に【詠唱破棄】があるんだし、無意味であるかもだが。

 揃えたら美しい、そうも思える。


 仕方ないな。

 耐性系のスキルは次の機会にするとして【高速詠唱】を外してみよう。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『船岡』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 この経路もまた難易度が高い。

 出現するのは古代中国関連を軸に他の世界からも援軍がいる。

 青い岩が浮く広間までの経路では湿度が高かったものだが、ここは逆に涼しい。

 いや、先に進むに従い寒くなっているような?

 何でだろうね?



「寒くなってます、よね?」


『そうじゃな。だがどうも終点があるようじゃぞ?』


「また、広間ですか?」


『違うじゃろうな。地脈の流れが奇妙に整っておる』


「整っている?」


『正確に言えば渦を巻いておる。歪んではおらんし、心配はあるまいよ』


 どういう事かな?

 オレにはサッパリ理解出来なかったが大丈夫。

 行ってみたら分かる事だろう。



 船岡のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 船岡 玄武Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  46

 敏捷値  62(↑1)

 知力値  61

 筋力値  46

 生命力 120(↑1)

 精神力  61


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知

 熱感知 霊撃 振動感知 気配遮断 魔力遮断

 堅守 変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 猛毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐即死 毒無効 加護 金剛変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『十六夜』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



『それに気付いておるか? 外気が流れ込んでおるようじゃぞ?』


「そうですか?」


『うむ。いい空気じゃな。淀んでおらぬ』


 そういえば、空気が違う。

 でもここは地下洞窟、ここまでの経路を考慮したらより深く進んでいる。

 簡単に外気が流れ込むような構造は考え難いんだが。

 この先に何があるんだろう?



 十六夜のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 十六夜 銀月狼Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  48(↑1)

 敏捷値  79

 知力値 100(↑1)

 筋力値  47

 生命力  47

 精神力  71


 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『貴船』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 だが、どうも流れ込んで来ている外気の流れが尋常じゃ無いみたいだ!

 風切り音が聞こえ始めた。

 どうも洞窟そのものに大きな変化がありそうだが。

 時刻は午後9時20分、区切るには少々早い。

 余裕はある。

 エリアポータル解放戦相当の戦いが待ち受けているのだとしても大丈夫。

 切り札は全て、使える。

 現時点でオレのMPバーは7割相当、スラー酒を服用したら全快近くになるだろう。

 問題ない。

 いや、そういう戦いがあって欲しいですよ?



 貴船のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 貴船 メデューサLv79→Lv80(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  65

 知力値 105(↑1)

 筋力値  42

 生命力  65

 精神力  84(↑1)


 スキル

 弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査

 飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化

 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 呪歌

 呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙

 魅了 石化 耐沈黙 耐石化



 では、布陣変更だな。

 タペタム、風花はこのまま残して船岡、十六夜、貴船は帰還だ。

 期待を込めてヴォルフ、護鬼、戦鬼を召喚しましょう。

 この先できっと、大苦戦がある。

 何色か分からないけど、空中に岩が浮いている事だろう。

 そうであって欲しいものです!





《節制の石版により設置された洞窟の最深部に到達しました!》


《中継ポータル候補地を確保しました!》


《当該地点を有効化するには愚者の石版を必要とします》


《更なる洞窟の拡張が可能です》


《拡張には節制の石版が必要となります》


 広間に出た瞬間、インフォが来ました。

 これは朗報であるのか?

 悲報であるのか?

 矛盾する心境を抱えつつ、やるべき事をやろう。

 まだ愚者の石版はある。

 それに節制の石版もだ。

 強化は?

 可能な範囲で全部、強化したらいいんですよね?



『風は上からじゃな』


「上ですか」


 広間の端の天井には大穴が空いていた。

 かなり、デカい!

 アードバークのサイズも十分に収まりそうだぞ?

 上へと続くその先は見通せない。

 果たしてこれ、どこまで続いているんだろう?

 謎だ。

 ならば行ってみるしかないな!


 だが、他にもここには洞窟が穿たれていた。

 ここに来た経路となる洞窟の他に2つだ。

 これもいずれ、踏破してみないといけないのだろう。


 時間はまだ十分にあるけどどこを優先しようか?

 やはりここは大穴を上へと行ってみるしかないな!

 でも連れて来ているポータルガードの面々を登らせる訳にはいかない。

 一旦、召魔の森に戻った方がいいだろう。



『それに地脈の流れが変わったようじゃな。ほれ、その兆候がもう出ておる』


「え?」


 周囲に蠢く幾つもの影。

 だがそのマーカーは赤くない。

 黄色だ。

 それはもうオレにとってお馴染みの存在でした。

 土精霊の皆さんです。

 ノーム、ノッカー、スピリットモール、玄亀翁。

 何故かストーンコロッサスまでいる!

 ちょっと緊張したけどマーカーは黄色です。

 どうも使役させられている立場であるらしいな。


 これってもしかして工事ですか?

 工事ですよね?

 掘削業者というよりも解体業者に見えるけど、何にせよ工事は始まるのだろう。

 それにしても人員が凄いな!

 一体、どんな規模の洞窟を掘り進めるつもりなんだろう?



『では、ここからどうするね?』


「一旦、拠点に戻ります。それから改めてこの穴の上を進んでみます」


『この上に行くのか』


「留守番していてくれてもいいんですが」


『そう言うな。同行出来ぬ訳ではないぞ?』


 ああ、そうか。

 何がオレの中で引っ掛かっていたのか、分かった気がする。

 連日で徹夜だったからな。

 長時間ログアウトした場合、この転生煙晶竜はどう行動するのだろう?

 きっと気ままに行動する筈。

 間違いなく、そうなるだろう。


 ポータルガードにお目付役が要るかな?

 いや、その前に確認しておいた方がいいかも?

 今日は日付を跨ぐ前にログアウトして、確かめておくべきだろう。

 でもその前に、この上へと続く大穴を探索したい。


 空気の流れから見て、地上へと続いているものと思える。

 それにどんな意味があるのか、それは分からない。

 そもそもこの地下洞窟を設計した訳じゃないからな。

 全部、石版任せ、土精霊任せであるのだ。

 オレは石版の設置と強化をしているだけなのです。





 召魔の森に一旦跳んで、ポータルガードの大部分を残して戻って来ました。

 連れて来ているのは鬼竜変クインテット、蜂組、パイリンになる。

 パーティも空中位置を確保出来る面々に変更済みだ。

 黒曜、ナインテイル、フローリン、スコーチ、ノワールです。

 オレは基本、パイリンの背中に乗ったまま上昇する予定でいる。

 大穴ではあるけど、蒼月やアリョーシャに騎乗して空中戦が出来るような規模ではない。

 でも黒曜達であれば平気だろう。


 それにしてもこの地下洞窟ってどうなるんだろう?

 新たに得た最下層の中継ポータル内部では、早速だけど作業が進んでいるようです。

 理由は不明だけど、いきなりノームが壁に彫刻を施してますけど。

 何か意味があるのだと思っておく事にしよう。



「大きいようで狭いですが、大丈夫なので?」


『何、壁を使えばどうとでもなるじゃろ』


「壁、ですか」


 しまった。

 モジュラスや清姫、イソシアネートも壁を使えば対応出来たかな?

 縦穴だからといってパーティを空中位置ばかりで組んでしまった。

 でもまあ、いいか。

 鬼竜変クインテットでも確認は可能だろう。





『ここは、森の中じゃな』


「ええ」


 広域マップを見る。

 どうやらS2W3マップの北東側だ。

 大穴を出たら周囲は深い森です。

 そうか。

 大穴の中でキメラ系が襲って来てたけど、これでは侵入されていておかしくない。

 いずれ他の魔物も流入して来るだろう。

 大穴の最下層は中継ポータルもあるけど、そこには影響はしないものと思いたい。


 だが、これはいいな。

 大穴の壁を利用して戦闘が可能な召喚モンスターには、ですけど。

 オレの場合だとどうしても足場が要る。

 そういう意味ではパイリンはいい感じで機能していたようです。



「今日はここまでにしましょう」


『ふむ。まあいい頃合いであろうな』


 何故だろう。

 転生煙晶竜が何やら不穏な動きを見せている。

 どうも森の中に獲物を見付けたのかな?

 でもね。

 一旦、召魔の森に戻りますよ?

 ここからだと大した距離じゃないけど、テレポートを使いましょう。


 時刻は午後10時ちょうどになりました。

 かなり早いけど、召魔の森に戻ったらログアウトしましょう。

 明日は法儀式がある。

 ゆっくり出来るのも今のうちだ。

 オレがログアウトしている間、転生煙晶竜はどう行動しているだろうか?

 懸念は確かにある。

 お目付役に黒曜辺りを付ける案があるけど、まずは試そう。


 次に会った時にどんな反応を見せるのか?

 それで概ね、分かると思います。






《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『リグ』がレベルアップしました!》

《『リグ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ストランド』がレベルアップしました!》

《『ストランド』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》

《『守屋』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》

《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》

《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》

《『網代』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《『ロッソ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《『雪白』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《『濡羽』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『デミタス』がレベルアップしました!》

《『デミタス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『白磁』がレベルアップしました!》

《『白磁』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『マラカイト』がレベルアップしました!》

《『マラカイト』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『パイリン』がレベルアップしました!》

《『パイリン』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オリアナ』がレベルアップしました!》

《『オリアナ』のステータスを確認して下さい》


 ログインしました。

 現在の時刻は午前3時30分。

 今日は闘争の聖地で法儀式がある筈だが。

 この時間では早過ぎるだろう。

 格闘戦成分を補充してからでもいいかな?

 そうも思っていたんだけど、確認が先だな。



 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv79→Lv80(↑1)

 器用値  66

 敏捷値  62

 知力値  16

 筋力値 111(↑1)

 生命力 132

 精神力  16(↑1)


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目




 リグ イエロージャムLv79→Lv80(↑1)

 器用値 97(↑1)

 敏捷値 98

 知力値 28

 筋力値 28

 生命力 86

 精神力 30(↑1)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  93(↑1)

 敏捷値 119(↑1)

 知力値  61

 筋力値  31

 生命力  70

 精神力  32


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 ストランド 青竜Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  43(↑1)

 敏捷値  86(↑1)

 知力値  41

 筋力値  85

 生命力 105

 精神力  42


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死

 毒無効 鬼竜変




 守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv79→Lv80(↑1)

 器用値 116(↑1)

 敏捷値  46

 知力値  88(↑1)

 筋力値  46

 生命力  47

 精神力  47


 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 溶属性 木属性




 スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv79→Lv80(↑1)

 器用値 112(↑1)

 敏捷値  73

 知力値  82

 筋力値  32

 生命力  33

 精神力  57(↑1)


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性




 テフラ ストーンコロッサスLv79→Lv80(↑1)

 器用値  51(↑1)

 敏捷値  55

 知力値  18

 筋力値 122(↑1)

 生命力 152

 精神力  18


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv79→Lv80(↑1)

 器用値  44

 敏捷値  72

 知力値  15(↑1)

 筋力値 150(↑1)

 生命力 120

 精神力  13


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性




 虎斑 マンイーターLv79→Lv80(↑1)

 器用値  71

 敏捷値  70(↑1)

 知力値  22

 筋力値 102

 生命力 123(↑1)

 精神力  20


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性




 蝶丸 サイバーLv79→Lv80(↑1)

 器用値 110(↑1)

 敏捷値  66

 知力値 100

 筋力値  32

 生命力  33

 精神力  73(↑1)


 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造

 夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性




 網代 レイバーLv79→Lv80(↑1)

 器用値  99(↑1)

 敏捷値  54(↑1)

 知力値  40

 筋力値 107

 生命力  76

 精神力  36


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守

 平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工

 夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 土属性 水属性 木属性 雷耐性




 スパーク 神魔蜂Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  72

 敏捷値 136

 知力値  24(↑1)

 筋力値  88(↑1)

 生命力  72

 精神力  24


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了

 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 130(↑1)

 知力値  26

 筋力値  81(↑1)

 生命力  77

 精神力  25


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死

 毒耐性




 ロッソ 紅竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  35

 敏捷値  84(↑1)

 知力値  36(↑1)

 筋力値 112(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  35


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変




 雪白 白竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  53(↑1)

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  31

 筋力値  84(↑1)

 生命力  84(↑1)

 精神力  32


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変




 濡羽 黒竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  35

 敏捷値  78(↑1)

 知力値  35

 筋力値  96(↑1)

 生命力 118(↑2)

 精神力  35


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断

 掘削 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変




 デミタス ブラックプリンLv78→Lv80(↑2)

 器用値  94(↑1)

 敏捷値  37

 知力値  37(↑1)

 筋力値  37

 生命力 127(↑1)

 精神力  39(↑1)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬化 堅守




 白磁 ホワイトゼラチンLv78→Lv80(↑2)

 器用値  75(↑1)

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  34

 筋力値  33

 生命力  73(↑1)

 精神力  34(↑1)


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬刃 回避




 マラカイト グリーンムースLv78→Lv80(↑2)

 器用値 79(↑1)

 敏捷値 73(↑1)

 知力値 46(↑1)

 筋力値 46

 生命力 80(↑1)

 精神力 45


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 蟲寄 蟲毒




 パイリン 白澤Lv68→Lv69(↑1)

 器用値  34

 敏捷値  85(↑1)

 知力値 113(↑1)

 筋力値  34

 生命力  66

 精神力  66


 スキル

 頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]

 MP回復増加[中] 弾性強化[小] 祝福 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 睡眠 耐睡眠 耐熱 聖獣変




 オリアナ 黄竜Lv39→Lv40(↑1)

 器用値 51

 敏捷値 92(↑1)

 知力値 35

 筋力値 80

 生命力 92(↑1)

 精神力 35


 スキル

 噛付き 巻付 受け(New!)回避 堅守 匂い感知

 熱感知 水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大](New!)自己回復[中] MP回復増加[中]

 強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺

 混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死

 毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波

 鬼竜変



 これで確認は終了なのだが。

 召魔の森のポータルガードは全員、揃っているかな?

 一応、揃っているようだ。

 但し、早くも朝の定常業務を始めていたりもするようです。

 蜂組はここ召魔の森で養蜂業、これは普段通りだな。

 人形組のうち、守屋、スーラジ、蝶丸、オーロ、プラータも各々の作業に従事している。

 ところが久重と網代は何と海魔の島にいるようだ。

 しかも酒船とスライム組、ゴーレム組もあっちに行っているらしい。


 では、転生煙晶竜は?

 召魔の森にはいない。

 エルニドの目を借りて確認してみたら、海魔の島にいる!

 いつの間に移動したんだ?

 何となくだが、分かる。

 久重達と同行し、ゲートを通過して海魔の島へ行ったのだろう。

 そうでなければその場面を見ていて、勝手に移動したに違いない。


 だが、海魔の島に行く前にすべき事がある。

 召魔の森のポータルガードは見直しておきたい。

 固定の面々はいいのだが。

 鬼竜変クインテットとパイリンはポータルガードから外そう。

 配備するのは?

 獅子吼、モジュラス、雷文、清姫、貴船、エジリオにしよう。


 では、交代を終えたら海魔の島に行こうか。

 まだ夜明けには早い。

 少し漁をしてもいいと思うが、配慮せねば。

 きっと、海鮮素材を腹一杯喰っていると思う。

 砂浜で何やら喰い漁っているのは既に確認済みですよ?






「バレてますよ?」


『ん? 何の事かの?』


 転生煙晶竜は知らん顔です。

 でもオレは誤魔化そうと思っても手遅れだ。

 エルニドに目を借りて確認している、というのもあるけどね。

 体型で分かる。



「随分と太ったようですが」


『き、気のせいじゃろ』


「そうですか?」


 気のせいじゃない、と思う。

 パイロヒュドラのバンドル、マッドヒュドラのアモルファスまでもが胴体が太い。

 一緒になって海鮮素材を喰ったんだな?

 スキルに捕食吸収も捕食融合も無いのに、喰ったんだな!

 ロジットを見る。

 何故だ?

 上半身に変化は無い。

 胸元は変わらず残念ではあるが、勝ち気な美人さんのままです。

 6つある狼が邪魔して良く見えないけど、魚の下半身が明らかに太い。

 産卵を控えている、という可能性は考え難い。

 他の面々にも怪しい奴がいる。

 明石はかなり怪しい。

 良く見ると普段よりも体型が丸みを帯びています。


 そうかそうか、一緒になって海鮮素材を喰ってましたね?

 交代させて地獄の潮干狩りでもしようかとも思ったが、気が変わった。

 今、変わった。

 このまま漁に同行させよう。

 ダイエットが必要だよね?

 食後に激しい運動は禁物なのは承知だが、そこはそれ。

 今のオレに慈悲を求めちゃいけません!



「喰った分は運動させないといけませんね」


『む、儂もなのかな?』


「当然です!」


 相手がドラゴン種の長であった事は、忘れよう。

 ベースとなったドラゴンパピーは間違いなくオレが召喚したのだし、ここは躾だ!

 大体、喰い過ぎて魔竜になったらどうするつもりですか?

 少しでもいい。

 汗をかいて頂こうか。

 ドラゴンが汗をかくのかどうか、不明ですけど。

 当然、潮干狩りじゃありません。

 魔竜を相手に暴れて頂きましょう!


 パーティの面々はどうする?

 ハイアムス、ジャンダルム、ハルヴァ、アルケン、トラフとしよう。

 ドラゴン組が4体、これだけ随行させておけば戦力は十分だ。

 転生煙晶竜も加わる事になる。

 早々に仕留めてしまえば喰い散らかす事もある程度防げるだろう。


 最初から全力で挑もう。

 特にダイエットが必要な面々の奮戦に期待しましょうかね?

 無論、転生煙晶竜も例外ではない。

 喰った分はちゃんと運動しないと太りますよ? 






《只今の戦闘勝利で【両手槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水泳】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【潜水】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【高速詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジャンダルム』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 時刻は午前5時40分になりました。

 適度な運動が出来たのは、いい。

 いいのだが、オレの食事の時間だ!

 一旦、召魔の森に戻ろうかな?

 出来れば携帯食で済まさず、出来たての飯が食べたい!


 もう既に夜明けと言っていい時間であるし、前倒しで闘争の聖地に行っておくべき?

 だが、主役はオレではない。

 例の王女様達になる筈だ。

 オレは魔神達の襲撃を警戒し、必要に応じて迎撃する役目になるのだろう。

 多分、そうなる。

 法儀式に時間がどれだけ必要になるのか分からないが、昼食は携帯食で済ませる可能性が高い。

 朝食は少し豪勢に摂りたいものだ。



 ジャンダルムのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう2点のステータスアップは筋力値と精神力を指定しましょう。



 ジャンダルム ブラックドラゴンLv1→Lv2(↑1)

 器用値 55

 敏捷値 55

 知力値 58

 筋力値 91(↑1)

 生命力 91(↑1)

 精神力 55(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 反響定位 夜目 水棲 水中機動

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了



「食事を終えたら移動します」


『ほう。どこかな?』


「場所は行けば分かります。但し、魔神の襲撃があるかもしれません」


『それは聞き捨てならんな』


「ついでにドラゴンの長達もいるでしょう。同行しますか?」


『むむ、それは厳しいかもしれんの』


 おいおい。

 悩んじゃったよ!

 魔神の跳梁跋扈を許すような立場じゃない筈だが。

 余程、紫晶竜達を相手にするのは面倒に思えるらしい。

 どうなっているんだか。

 それ程までに誰にも邪魔されず第二の人生を謳歌したいのかな?



『汝の配下と誤認させるのは造作もないんじゃがな』


「では、同行するので?」


『配下の数でバレるじゃろう。工夫して貰えるかな?』


 ああ、そういう事ですか。

 ならば簡単な方法がある。

 キレートならば姿を消す事が出来る。

 テロメア、モスリン、ヘイフリックならば影の中に潜む事が出来る。

 待宵もいずれかの姿を写し取れば同様の効果を発揮出来る。

 工夫の余地はあるのだが。

 自前で偽装するだけじゃ不足なのかね?



 ビーコン グレータードラゴンLv30

 器用値 54

 敏捷値 56

 知力値 70

 筋力値 54

 生命力 54

 精神力 70


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍

 疾駆 夜目 水棲 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 耐即死 耐魅了



《これまでの行動経験で【看破】がレベルアップしました!》


 やはり見抜けないか。

 ドラゴン種の長達が見抜けないのだから当然と思うべきなんだろうけどな!

 諦める訳にはいかない。

 どこかで隙を衝いてくれよう。

 その機会を待つのだ!

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv233

職業 サモンメンターLv122(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 18


セットスキル

小剣Lv190 剣Lv191 両手剣Lv190 両手槍Lv192(↑1)

馬上槍Lv190 棍棒Lv190 重棍Lv190 小刀Lv188

刀Lv189 大刀Lv191(↑1)手斧Lv190 両手斧Lv190

刺突剣Lv191 捕縄術Lv190 投槍Lv191

ポールウェポンLv190

杖Lv204 打撃Lv216 蹴りLv217 関節技Lv216

投げ技Lv216 回避Lv229(↑1)受けLv229(↑1)

召喚魔法Lv233 時空魔法Lv218 封印術Lv218(↑1)

光魔法Lv217 風魔法Lv218(↑1)土魔法Lv217

水魔法Lv218(↑1)火魔法Lv217 闇魔法Lv218

氷魔法Lv218 雷魔法Lv218(↑1)木魔法Lv217

塵魔法Lv217 溶魔法Lv217 灼魔法Lv217

英霊召喚Lv7 禁呪Lv218(↑1)

錬金術Lv190(↑1)薬師Lv50 ガラス工Lv50

木工Lv84 連携Lv199 鑑定Lv153 識別Lv202

看破Lv199(↑1)保護Lv62 耐寒Lv201

掴みLv200 馬術Lv199(↑1)精密操作Lv200

ロープワークLv175 跳躍Lv202 軽業Lv204

耐暑Lv196 登攀Lv171 平衡Lv201

二刀流Lv200 解体Lv153 水泳Lv192(↑1)

潜水Lv192(↑1)投擲Lv201

ダッシュLv201 耐久走Lv201 追跡Lv201

隠蔽Lv196 気配察知Lv198 気配遮断Lv197

魔力察知Lv198 魔力遮断Lv197 暗殺術Lv198

身体強化Lv198 精神強化Lv198 高速詠唱Lv65(↑15)

無音詠唱Lv198 詠唱破棄Lv204 武技強化Lv203

魔法効果拡大Lv199(↑1)魔法範囲拡大Lv199(↑1)

呪文融合Lv199(↑1)

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv198 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv137(↑1)

限界突破Lv90(↑1)獣魔化Lv108


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv79→Lv80(↑1)

 器用値  66

 敏捷値  62

 知力値  16

 筋力値 111(↑1)

 生命力 132

 精神力  16(↑1)

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目


リグ イエロージャムLv79→Lv80(↑1)

 器用値 97(↑1)

 敏捷値 98

 知力値 28

 筋力値 28

 生命力 86

 精神力 30(↑1)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 雷属性 火属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 分解 硬化


クーチュリエ 神魔蜂女王Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  93(↑1)

 敏捷値 119(↑1)

 知力値  61

 筋力値  31

 生命力  70

 精神力  32

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


ストランド 青竜Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  43(↑1)

 敏捷値  86(↑1)

 知力値  41

 筋力値  85

 生命力 105

 精神力  42

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 空中機動 水中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[中] 霊能 熱感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 木属性 耐即死

 毒無効 鬼竜変


船岡 玄武Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  46

 敏捷値  62(↑1)

 知力値  61

 筋力値  46

 生命力 120(↑1)

 精神力  61

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知

 熱感知 霊撃 振動感知 気配遮断 魔力遮断

 堅守 変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 猛毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐即死 毒無効 加護 金剛変


守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv79→Lv80(↑1)

 器用値 116(↑1)

 敏捷値  46

 知力値  88(↑1)

 筋力値  46

 生命力  47

 精神力  47

 スキル

 手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工

 石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目

 監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 溶属性 木属性


スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv79→Lv80(↑1)

 器用値 112(↑1)

 敏捷値  73

 知力値  82

 筋力値  32

 生命力  33

 精神力  57(↑1)

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工

 石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視

 宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 土属性 溶属性 木属性 灼属性


テフラ ストーンコロッサスLv79→Lv80(↑1)

 器用値  51(↑1)

 敏捷値  55

 知力値  18

 筋力値 122(↑1)

 生命力 152

 精神力  18

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv79→Lv80(↑1)

 器用値  44

 敏捷値  72

 知力値  15(↑1)

 筋力値 150(↑1)

 生命力 120

 精神力  13

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性


虎斑 マンイーターLv79→Lv80(↑1)

 器用値  71

 敏捷値  70(↑1)

 知力値  22

 筋力値 102

 生命力 123(↑1)

 精神力  20

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性


蝶丸 サイバーLv79→Lv80(↑1)

 器用値 110(↑1)

 敏捷値  66

 知力値 100

 筋力値  32

 生命力  33

 精神力  73(↑1)

 スキル

 小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造

 夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性


網代 レイバーLv79→Lv80(↑1)

 器用値  99(↑1)

 敏捷値  54(↑1)

 知力値  40

 筋力値 107

 生命力  76

 精神力  36

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守

 平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工

 夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]

 土属性 水属性 木属性 雷耐性


スパーク 神魔蜂Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  72

 敏捷値 136

 知力値  24(↑1)

 筋力値  88(↑1)

 生命力  72

 精神力  24

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了

 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  77

 敏捷値 130(↑1)

 知力値  26

 筋力値  81(↑1)

 生命力  77

 精神力  25

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死

 毒耐性


ジャンダルム ブラックドラゴンLv1→Lv2(↑1)

 器用値 55

 敏捷値 55

 知力値 58

 筋力値 91(↑1)

 生命力 91(↑1)

 精神力 55(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 受け 回避

 跳躍 疾駆 反響定位 夜目 水棲 水中機動

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] 捕食吸収 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 溶属性 毒耐性 耐即死

 耐魅了


ロッソ 紅竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  35

 敏捷値  84(↑1)

 知力値  36(↑1)

 筋力値 112(↑1)

 生命力 101(↑1)

 精神力  35

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変


雪白 白竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  53(↑1)

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  31

 筋力値  84(↑1)

 生命力  84(↑1)

 精神力  32

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[大] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変


濡羽 黒竜Lv78→Lv80(↑2)

 器用値  35

 敏捷値  78(↑1)

 知力値  35

 筋力値  96(↑1)

 生命力 118(↑2)

 精神力  35

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断 掘削

 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[大] MP回復増加[大] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変


デミタス ブラックプリンLv78→Lv80(↑2)

 器用値  94(↑1)

 敏捷値  37

 知力値  37(↑1)

 筋力値  37

 生命力 127(↑1)

 精神力  39(↑1)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬化 堅守


白磁 ホワイトゼラチンLv78→Lv80(↑2)

 器用値  75(↑1)

 敏捷値 122(↑1)

 知力値  34

 筋力値  33

 生命力  73(↑1)

 精神力  34(↑1)

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 硬刃 回避


マラカイト グリーンムースLv78→Lv80(↑2)

 器用値 79(↑1)

 敏捷値 73(↑1)

 知力値 46(↑1)

 筋力値 46

 生命力 80(↑1)

 精神力 45

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 蟲寄 蟲毒


十六夜 銀月狼Lv79→Lv80(↑1)

 器用値  48(↑1)

 敏捷値  79

 知力値 100(↑1)

 筋力値  47

 生命力  47

 精神力  71

 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙


貴船 メデューサLv79→Lv80(↑1)

 器用値  42

 敏捷値  65

 知力値 105(↑1)

 筋力値  42

 生命力  65

 精神力  84(↑1)

 スキル

 弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査

 飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化

 自己回復[中] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] MP吸収[中] 吸血 呪歌

 呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙

 魅了 石化 耐沈黙 耐石化


パイリン 白澤Lv68→Lv69(↑1)

 器用値  34

 敏捷値  85(↑1)

 知力値 113(↑1)

 筋力値  34

 生命力  66

 精神力  66

 スキル

 頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]

 MP回復増加[中] 弾性強化[小] 祝福 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 睡眠 耐睡眠 耐熱 聖獣変


オリアナ 黄竜Lv39→Lv40(↑1)

 器用値 51

 敏捷値 92(↑1)

 知力値 35

 筋力値 80

 生命力 92(↑1)

 精神力 35

 スキル

 噛付き 巻付 受け(New!)回避 堅守 匂い感知

 熱感知 水中機動 空中機動 水棲 飛翔 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大](New!)自己回復[中] MP回復増加[中]

 強襲 連携 霊能 霊撃 夜目 熱感知 振動感知

 気配遮断 魔力遮断 猛毒 暗闇 石化 麻痺

 混乱 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性 耐即死

 毒耐性 ブレス耐性 地震波 共振波 高周波

 鬼竜変


ビーコン グレータードラゴンLv30

 器用値 54

 敏捷値 56

 知力値 70

 筋力値 54

 生命力 54

 精神力 70

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍

 疾駆 夜目 水棲 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 耐即死 耐魅了


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、守屋

モジュラス、雷文、清姫、スーラジ、久重、テフラ

岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック

オーロ、プラータ、酒船、コールサック、シュカブラ

シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁

マラカイト、貴船、エジリオ


海魔の島 ポータルガード

アプネア、アウターリーフ、バンドル、ロジット

プリプレグ、出水、エルニド、アチザリット

アモルファス、魂振、セノーテ、呼子、明石


同行者

ビーコン(転生煙晶竜)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ