表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1134/1335

1134

本日更新2回目です。

サモナーさんが行くⅡは7月25日発売予定です。

 召魔の森に到着。

 だが、留守番役の守屋とスーラジ以外は不在でした。

 いかんな。

 気が付けばポータルガードの枠も1つ増えていたし、闘技場で連戦しようと思ってたのに!

 では、海魔の島はどうだろう?



(シンクロセンス!)


 明石の目を借りてみると?

 夜の闇の中、海魔の島が見えてます。

 これ、見下ろしている角度だな。

 それだけにポータルガード達の様子も良く見えてます。


 そうだな、真夜中過ぎだけどこれはこれでいい環境だろう。

 地獄の潮干狩りにしようか。

 テイラーとペプチドは勿論だがクォークを軸に加えたら安定するだろう。

 ポータルガードで増えた枠は海魔の島に配分してしまおうかね?

 これは出水を配備する事にしよう。

 パーティで空いている枠はナイアスと船岡だな。

 ドラゴン組も鬼竜変クインテットも他に活躍の機会はある。

 絶対に、ある。

 ここは我慢して貰いましょう。


 では、ゲートを使って移動だ。

 いつものようにW15マップとS1W15マップの境界を西に向かおう。

 浅瀬側から襲って来る魔物は海に引きずり込み、海側から襲って来る連中は浅瀬で仕留める。

 もうこれが定番の戦い方になりつつある。

 多分、朝までに経験値稼ぎは相応に進むだろう。

 今日は戦闘でグングニルを失っている。

 その埋め合わせになるかどうかは分からないが、アイテムもそれなりに得ておきたい。







《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水泳】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【潜水】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【無音詠唱】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『船岡』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 今日は天気がいいな。

 夜、天体観測をするにはいい条件だ。

 そして浅瀬でももう1つの星空のような光景があった。

 テイラーだ。

 何度か発光を使わせているけど、夜だと更に素晴らしい美しさを発揮してくれている。

 その魔物を寄せる効果もより向上しているような気がしてます。

 気のせい、だと思うけどね。


 戦果は申し分無い。

 申し分無いのだが、徐々に発光による効果は回数を重ねる毎に弱まっている気もする。

 これもまた仕方ないだろう。

 魔物そのものが漁を進める事で少なくなるのは当然であるのだ!



 船岡のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 船岡 玄武Lv77→Lv78(↑1)

 器用値  46

 敏捷値  61(↑1)

 知力値  61(↑1)

 筋力値  46

 生命力 118

 精神力  60


 スキル

 噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知

 熱感知 霊撃 振動感知 気配遮断 魔力遮断

 堅守 変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 猛毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐即死 毒無効 加護 金剛変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クォーク』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 戦力の底上げという意味で目玉にしていたのがこのクォークだ。

 これで追い付いた訳だが、もう少し粘ってみよう。

 布陣変更して本格的な海中戦をしてもいいんだろうけどね。

 折角なのだしこのまま続けてしまおう。

 星空を眺めつつ、地獄で天国な潮干狩りだ。

 これも悪くないと思います!



 クォークのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 クォーク 獣皇亀Lv76→Lv77(↑1)

 器用値  39(↑1)

 敏捷値  39(↑1)

 知力値  47

 筋力値 104

 生命力 125

 精神力  57


 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守

 掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性

 ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波

 結界生成



 では、続きだ。

 剥ぎ取り作業が終了したらテイラーに発光を全開で使わせよう。

 時間差で色々と来るだろうけど、徐々に魔物が減っているからな。

 これでちょうどいい感じで大苦戦になってくれるものと期待したい。


 支援役のMPバーはどうだ?

 エルニドは大丈夫。

 今はクォークの甲羅の上で周囲を警戒してくれている。

 時々、闇夜に飛ばせて浅瀬から迫る海鮮素材達の状況確認をさせてます。

 地獄の潮干狩りの要だな。


 そして海を見ると?

 ナイアス、アチザリット、ロジットがアウターリーフ、セノーテと共に海面で跳ね回っている!

 だがそろそろ、来るかな?

 アプネアだ!



「ッ?」


 豪快にブリーチングを見せるアプネアなんだが、並んで明石もかよ!

 ホーリーライトの光が海飛沫に反射して実に美しいが、オレの全身はズブ濡れになる。

 まあ最初からズブ濡れなんだけどね。

 召喚モンスター達が楽しそうだし、いいか。


 それに剥ぎ取り作業は終了した。

 オレがテイラーの甲羅を軽く叩くと、派手に光り輝き始める。

 早ければ1分と経たずに魔竜が飛んで来るだろう。

 美しい光景を愛でる為にここに来ている訳じゃない。

 殺伐としているけど、漁をするのが主目的であるのです。

 魔物達よ、無慈悲に襲って来るがいい!

 当方は迎撃の用意が十分にある。

 傍目で見たら遊んでいるようにしか見えないだろうけど、あるのです!







《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【重棍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水泳】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【潜水】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐暗闇】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午前5時10分になっていました。

 そろそろ、召魔の森に戻って朝食にしたい所だな。

 それにここまで、ハイペースで経験値稼ぎが進んでいる。

 海魔の島に配備したポータルガードの面々はレベルアップがある筈だ。

 一旦、ログアウトしておく方がいい。

 それに朝食も摂っておくべきだな。



 ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 ナイアス オーケアニスLv78→Lv79(↑1)

 器用値 82

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 82(↑1)

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 81


 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 祝福 耐即死 耐混乱 共鳴




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テイラー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 漁そのものはいいんだが。

 やはり獲物が少なくなる傾向があるのは困り者だ。

 テイラーの発光は徐々に長めにしたのだが、時間差で襲って来るパターンが増えてしまう。

 それでも足りなくなってしまい、漁場を切り換えてしまった。

 ここは海魔の島の北側、W14マップとW15マップの境界になる。


 そしてテイラーの発光で寄って来た魔物が一気に増えたよ!

 だが、魔竜はいません。

 そこは残念だったけど、温くは無い。

 数は十分にいたし、元始蜃帝も多かった。

 W14マップ側から襲って来るのは北欧神話関連、その中にはヴィゾーヴニルの影もいる。

 十分な戦力と言えるのです。



 テイラーのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 テイラー ジュエルキャンサーLv78→Lv79(↑1)

 器用値  61

 敏捷値  72

 知力値  16

 筋力値 128(↑1)

 生命力 117(↑1)

 精神力  16


 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波

 泡撃 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断

 自己回復[中] 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大]

 水棲 光属性 闇属性 水属性 火耐性

 風耐性 土耐性 耐混乱




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ペプチド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そして浅瀬側を見る。

 壁のように見えるけど、ヨルムンガンドの分身だ!

 海中ではお馴染みの相手で、その大きさを意識する機会はそんなに無い。

 そもそも海中であればこれよりも遙かに巨大な相手を知っているのがいけないな。

 ティミン・ギラ・ギラに比べたらこれでも小さいのです。


 海中戦では感覚がおかしくなる。

 海側で島のように浮かぶプリプレグだって十分過ぎる程に巨躯なのだが、小さい。

 やはり、おかしい。

 基準が明らかに狂っている!


 まあどうでもいいんですけどね。

 ヨルムンガンドの分身は浅瀬でも一応、戦える事が判明している。

 但し脅威は半減って所だ。

 戦い方として、浅瀬に誘導するというのは悪くない。

 悪くないけど、大苦戦は苦戦に留まってしまう。


 ヨルムンガンドの分身に言いたい。

 ちょっとテイラーの発光に釣られ過ぎではあるまいか?



 ペプチドのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 ペプチド ホーリースコルピオンLv78→Lv79(↑1)

 器用値 94(↑1)

 敏捷値 94(↑1)

 知力値 27

 筋力値 81

 生命力 81

 精神力 27


 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知

 気配遮断 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲

 監視 自己回復[中] 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[大] 致死毒 麻痺 暗闇 時空属性

 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クォーク』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 クォークの戦力底上げは順調だな。

 こうなると海専任の面々で言えば騎乗馬のハイアムスを鍛えたくなってしまう。

 悩みは深い。

 海魔の島を設置したから、経験値稼ぎはやり易くなっているんだけどね。


 これとは別の悩みがある。

 海に対応出来る召喚モンスターを増やすべきかどうかだ。

 実の所、ドラゴン組や鬼竜変クインテットもポータルガードに配備していいんだが。

 レインフォースメンツ・オブ・モンスターの有力候補であるだけに困るのです。

 被るようであっても増やすべきなのか?

 今はまだいいけど、そのうちに決断を迫られるかもしれません。



 クォークのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 クォーク 獣皇亀Lv77→Lv78(↑1)

 器用値  39

 敏捷値  39

 知力値  48(↑1)

 筋力値 105(↑1)

 生命力 125

 精神力  57


 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守

 掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性

 ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波

 結界生成



 では、海魔の島に戻ろう。

 装備の修復を終えたらゲートを使って召魔の島に移動、朝食も済ませておきたい。

 今日は闘技大会の最終日だ。

 試合数こそ少ないものの、勝ち残ったユニオン同士の対戦になる。

 見応えはあるだろう。


 それだけに事前に格闘戦成分は補充しておきたいものだ。

 僅かな時間でもいい。

 食事を摂り終えたら闘技場で対戦をしておくべきだろう。




「あら、キース、おはようさん」


「「「「オッス!」」」」


「おはようございます」


 城館の前でフィーナさん達がいた。

 アデル達もヒョードルくん達も揃っている。

 これから闘技場で対戦かな?

 大会最終日に向け、最後の調整なのだろう。



「対戦ですか?」


「ええ。お借りするけど、いいかしら?」


「勿論。じゃあ食事はこっちで用意させておきますよ」


「助かるわ。ミオ、優香も対戦に回ってくれる?」


「ラジャ!」


「はい」


 料理人とはいえ、ミオも優香も本選出場者なのだ。

 対戦で調整をするのにいないというのもマズいだろう。

 それはアデルとイリーナも同様だ。

 今日は地獄の潮干狩りで得た食材が大量にある。

 その全てを振る舞っても惜しくない。

 普段からご馳走になってますからね!



「じゃあ私は一旦、ログアウトしておきますんで」


「了解。また後でね?」


 では、食堂に行こうか。

 人形組は?

 全員揃っているようです。

 いや、召魔の森のポータルガードは全員、戻っていたようだ。

 では、久重達に朝食を頼んでおこうかね?

 メニューはお任せだが、海鮮三昧になるのは確定だ。

 楽しみにしておくとしましょう。






《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》

《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》

《『獅子吼』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アプネア』がレベルアップしました!》

《『アプネア』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アウターリーフ』がレベルアップしました!》

《『アウターリーフ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《『バンドル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》

《『ロジット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》

《『テフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》

《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》

《『虎斑』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プリプレグ』がレベルアップしました!》

《『プリプレグ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》

《『オーロ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》

《『プラータ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シルフラ』がレベルアップしました!》

《『シルフラ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『葛切』がレベルアップしました!》

《『葛切』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコヴィル』がレベルアップしました!》

《『スコヴィル』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アチザリット』がレベルアップしました!》

《『アチザリット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『アモルファス』がレベルアップしました!》

《『アモルファス』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『魂振』がレベルアップしました!》

《『魂振』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》

《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》

《『呼子』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『明石』がレベルアップしました!》

《『明石』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『パイリン』がレベルアップしました!》

《『パイリン』のステータスを確認して下さい》


 やはり海魔の島のポータルガードにレベルアップがありましたか。

 だがこれだけの数のレベルアップがあっても驚かなくなっている自分が怖い。

 結構、大変な成果だよね?



 ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv76→Lv77(↑1)

 器用値  65

 敏捷値  62

 知力値  16

 筋力値 109(↑1)

 生命力 130(↑1)

 精神力  15


 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目




 獅子吼 ダークキメラLv103→Lv104(↑1)

 器用値  39

 敏捷値 108(↑1)

 知力値  39

 筋力値  87

 生命力  88(↑1)

 精神力  39


 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断 捕食融合

 捕食吸収 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 毒 暗闇 邪眼 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 溶属性 耐即死 耐石化

 耐暗闇




 アプネア モビーディックLv77→Lv78(↑1)

 器用値  43

 敏捷値 104

 知力値  43

 筋力値  64(↑1)

 生命力 120(↑1)

 精神力  43


 スキル

 噛付き 体当たり 丸呑み 消化 回避 受け

 水中機動 水棲 夜目 共振波 低周波 振動感知

 魔力察知 追跡 自己回復[極大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐圧




 アウターリーフ ゴッズオルカLv77→Lv78(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  42(↑1)

 筋力値  83

 生命力  80

 精神力  41


 スキル

 噛付き 体当たり 回避 水中機動 回遊 跳躍

 水棲 夜目 強襲 呪音 反響定位 振動感知

 追跡 捕食吸収 天啓 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 自己回復[中] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐即死 耐魅了

 即死




 バンドル パイロヒュドラLv76→Lv77(↑1)

 器用値  66(↑1)

 敏捷値  72

 知力値  36

 筋力値  73(↑1)

 生命力 107

 精神力  35


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性




 ロジット スキュラクイーンLv76→Lv77(↑1)

 器用値 62

 敏捷値 92

 知力値 62(↑1)

 筋力値 61(↑1)

 生命力 61

 精神力 61


 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼




 テフラ ストーンコロッサスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  50

 敏捷値  55

 知力値  17

 筋力値 120(↑1)

 生命力 150(↑1)

 精神力  18


 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性




 岩鉄 タロスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  43

 敏捷値  72(↑1)

 知力値  14

 筋力値 147

 生命力 119(↑1)

 精神力  13


 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性




 虎斑 マンイーターLv76→Lv77(↑1)

 器用値  70(↑1)

 敏捷値  68

 知力値  21

 筋力値 102

 生命力 121(↑1)

 精神力  20


 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性




 プリプレグ アスピドケロンLv76→Lv77(↑1)

 器用値  56

 敏捷値  57

 知力値  56

 筋力値  57(↑1)

 生命力 135(↑1)

 精神力  56


 スキル

 噛付き 回避 堅守 体当たり 造林 水中機動

 水棲 夜目 匂い感知 振動感知 自己回復[大]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 騎乗者回復[小] 時空属性 光属性 闇属性

 土属性 水属性 木属性 浮島 結界生成




 オーロ オリハルコンドールLv76→Lv77(↑1)

 器用値 111

 敏捷値  37

 知力値  70(↑1)

 筋力値  68(↑1)

 生命力  78

 精神力  38


 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 溶属性




 プラータ ミスリルドールLv76→Lv77(↑1)

 器用値 103(↑1)

 敏捷値  71

 知力値  78(↑1)

 筋力値  44

 生命力  46

 精神力  60


 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性




 シルフラ ブループディングLv76→Lv77(↑1)

 器用値 119(↑1)

 敏捷値  61

 知力値  32

 筋力値  32

 生命力  82(↑1)

 精神力  39


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 液状化 浸透圧




 葛切 クリアウーズLv76→Lv77(↑1)

 器用値 106

 敏捷値  98(↑1)

 知力値  36

 筋力値  22

 生命力  76(↑1)

 精神力  25


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 凍結化 結晶化




 スコヴィル レッドジェルLv76→Lv77(↑1)

 器用値  82

 敏捷値  29(↑1)

 知力値  26

 筋力値 112(↑1)

 生命力  88

 精神力  28


 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 豪炎 炭化




 アチザリット サイレンクイーンLv76→Lv77(↑1)

 器用値 66

 敏捷値 65

 知力値 86(↑1)

 筋力値 59

 生命力 59

 精神力 66(↑1)


 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴




 アモルファス マッドヒュドラLv76→Lv77(↑1)

 器用値  53

 敏捷値  70

 知力値  35

 筋力値  89(↑1)

 生命力 110(↑1)

 精神力  35


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽

 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性

 水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性




 魂振 エンシェントノーチラスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  78(↑1)

 敏捷値  76(↑1)

 知力値  44

 筋力値  46

 生命力 107

 精神力  45


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守

 格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視

 夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[大]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 HP吸収[中] MP吸収[小] 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効




 セノーテ ドルフィンセージLv76→Lv77(↑1)

 器用値  56

 敏捷値  98(↑1)

 知力値 119(↑1)

 筋力値  40

 生命力  40

 精神力  56


 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化




 呼子 スクイッドキングLv76→Lv77(↑1)

 器用値 98(↑1)

 敏捷値 98

 知力値 35

 筋力値 36

 生命力 97(↑1)

 精神力 35


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇 硬化




 明石 デスクラーケンLv76→Lv77(↑1)

 器用値  80(↑1)

 敏捷値  54(↑1)

 知力値  35

 筋力値  81

 生命力 114

 精神力  34


 スキル

 噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守 水棲

 匂い感知 回遊 軟体 密着 変色 墨煙幕

 威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波 匂い感知

 怨声 捕食吸収 自己回復[極大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 弾性強化[微]

 膨張 時空属性 光属性 闇属性 水属性 猛毒

 即死 耐即死




 パイリン 白澤Lv60→Lv64(↑4)

 器用値  33(↑1)

 敏捷値  82(↑2)

 知力値 110(↑2)

 筋力値  33(↑1)

 生命力  65(↑1)

 精神力  65(↑1)


 スキル

 頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]

 MP回復増加[中] 弾性強化[小] 祝福 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 睡眠 耐睡眠 耐熱 聖獣変



 確認は終了だ。

 ポータルガードの見直しはやっておくべきだろう。

 少なくともパイリンは連れ出したい。

 祝福持ちの召喚モンスターの配備は必須であるから、選択肢は限られる。

 ついでに獅子吼も外そう。

 配備するのは黒曜とスコーチ、フクロウコンビだ。


 さて、朝食が出来上がるまでは少し時間がある。

 闘技場も対戦で使っているだろうし、今のうちに《アイテム・ボックス》の整理を済ませよう。

 マナポーションも消費が進んでいるし、補充しておくべきだな。

 それが済んだら冥府の杖を量産してたっていい。




《これまでの行動経験で【薬師】がレベルアップしました!》


 さて、空き瓶はこれで無くなったな?

 では次だ。

 冥府の杖でも量産しようかと思ってたら、もうスーラジが来てるよ!

 朝食がもう出来上がったようだ。

 仕方ないな。

 杖の量産は急がなくていい。

 そしてオレの興味は既に朝食に移っている。

 加えて闘技大会前に格闘戦成分をどうやって補充すべきか、だな。


 食後は少なくとも30分は激しい運動を控えるべきだろう。

 だがそこはゲーム世界、どうとでもなる!

 闘技大会はサニアの町で午前9時に一斉に開始と聞く。

 僅かな時間であっても疎かに出来ません。

 格闘戦抜きで闘技大会に行ってしまえば、きっと大変な事になる。

 我慢出来なくなるだろう。

 予防措置で格闘戦は済ませておかないといけません!





「相手が漁協ユニオン?」


「ええ、まあ」


「相手が分かっているならまだいいって!」


「どこと対戦するにしても大変なのは変わらないものねえ」


 朝から豪勢に海鮮三昧のちらし寿司、聞き耳を立てて話を聞いているんだが。

 ヒョードルくん達の相手は、二郎と譲二達になるのか。

 5つのユニオンによる第四回戦は準々決勝戦でもある。

 知り合い同士の潰し合いになる可能性も高くなるのも当然だ!

 ドワーフユニオンだったなら心配はしなかったんだけどね。

 漁協が相手となると、かなり心配だ。

 召喚モンスター達の動きを投網で封じられる展開は不可避だろう。

 有利に戦えるのはヘラクレイオスくん配下のファントムだけだ。

 いや、まだあるか。

 ヒョードルくん達のユニオンには駿河と野々村がいて、漁協の戦い方は熟知している。

 彼等が勝敗の帰趨を決める事になりそうです。



「対戦相手は決まっているんですか?」


「私達は分からないのよね。そっちは?」


「戦隊チームのトコ!」


「私達はシェルヴィさんの所、だったよね?」


 うわお。

 アデルとイリーナの相手は戦隊チームの所か!

 そして春菜と此花の相手はシェルヴィ、ガヴィ、リディアの所のユニオンとはね!

 どっちも優勝候補だ。

 いや、勝ち残っているユニオンはどこも優勝候補と言っていい。



「ハンネスの所も相手は分かってないみたいね」


「今回、生産職のユニオンが結構残ってません?」


「確かに。ちょっと予想外よね」


 そうですかね?

 生産職でも全く油断出来ないような相手なら幾人も心当たりがいるんですが。

 例えば、オレの目の前には与作がいる。

 本職の重装備の壁役も蹂躙しかねない奴だ!



「試合はどうしても被りますか」


「会場は6つもありますし。予定なら無差別級の試合は午前10時ちょうどにスタートです」


「前倒しもありますよね?」


「そうね。早めに控え室行っておくべきでしょうね」


「あ、念の為ですが予定時間を送っておいてくれます?」


「ええ。いいわよ」


 予定時間は一通り聞いてあったけどね。

 オレは忘れっぽいのだ。

 確認出来るよう、フィーナさんに予定一覧を送って貰っておこう。

 では、食事の後は?

 闘技場で格闘戦だ。

 召魔の森のポータルガードの面々は待機させてあるのです。

 長く待たせているのも悪いからな。

 もっとゆっくり味わっていたかったけど、早めに食事を摂り終えるとしましょう。


主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv227

職業 サモンメンターLv116(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 6


セットスキル

小剣Lv183 剣Lv185 両手剣Lv186 両手槍Lv186

馬上槍Lv185 棍棒Lv188(↑4)重棍Lv186(↑1)

小刀Lv183 刀Lv184 大刀Lv183 手斧Lv186

両手斧Lv185 刺突剣Lv189(↑3)捕縄術Lv185

投槍Lv185 ポールウェポンLv187

杖Lv202 打撃Lv211 蹴りLv211 関節技Lv211

投げ技Lv211 回避Lv223 受けLv223

召喚魔法Lv227 時空魔法Lv213(↑1)封印術Lv212

光魔法Lv212 風魔法Lv212 土魔法Lv212

水魔法Lv212 火魔法Lv212 闇魔法Lv212 

氷魔法Lv212 雷魔法Lv212 木魔法Lv212

塵魔法Lv212(↑1)溶魔法Lv212(↑1)灼魔法Lv212(↑1)

英霊召喚Lv7 禁呪Lv212

錬金術Lv184 薬師Lv49(↑1)ガラス工Lv50

木工Lv84 連携Lv195 鑑定Lv152 識別Lv196

看破Lv185 保護Lv54(↑1)耐寒Lv196

掴みLv197 馬術Lv195 精密操作Lv196

ロープワークLv164 跳躍Lv197 軽業Lv198

耐暑Lv189(↑1)登攀Lv162 平衡Lv197

二刀流Lv197(↑2)解体Lv152 水泳Lv183(↑3)

潜水Lv183(↑3)投擲Lv197

ダッシュLv196 耐久走Lv196 追跡Lv196

隠蔽Lv191(↑1)気配察知Lv193 気配遮断Lv193

魔力察知Lv193 魔力遮断Lv193 暗殺術Lv193

身体強化Lv194 精神強化Lv194 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv76(↑16)詠唱破棄Lv197 武技強化Lv198

魔法効果拡大Lv194(↑1)魔法範囲拡大Lv194(↑1)

呪文融合Lv194

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv175(↑2)耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv131

限界突破Lv85 獣魔化Lv104(↑1)


召喚モンスター

ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv76→Lv77(↑1)

 器用値  65

 敏捷値  62

 知力値  16

 筋力値 109(↑1)

 生命力 130(↑1)

 精神力  15

 スキル

 打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]

 剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化

 形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化

 表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目


ナイアス オーケアニスLv78→Lv79(↑1)

 器用値 82

 敏捷値 82(↑1)

 知力値 82(↑1)

 筋力値 40

 生命力 40

 精神力 81

 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 祝福 耐即死 耐混乱 共鳴


テイラー ジュエルキャンサーLv78→Lv79(↑1)

 器用値  61

 敏捷値  72

 知力値  16

 筋力値 128(↑1)

 生命力 117(↑1)

 精神力  16

 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波

 泡撃 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断

 自己回復[中] 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大]

 水棲 光属性 闇属性 水属性 火耐性

 風耐性 土耐性 耐混乱


獅子吼 ダークキメラLv103→Lv104(↑1)

 器用値  39

 敏捷値 108(↑1)

 知力値  39

 筋力値  87

 生命力  88(↑1)

 精神力  39

 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 魔力遮断 捕食融合

 捕食吸収 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 毒 暗闇 邪眼 ブレス 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 溶属性 耐即死 耐石化

 耐暗闇


ペプチド ホーリースコルピオンLv78→Lv79(↑1)

 器用値 94(↑1)

 敏捷値 94(↑1)

 知力値 27

 筋力値 81

 生命力 81

 精神力 27

 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知

 気配遮断 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲

 監視 自己回復[中] 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[大] 致死毒 麻痺 暗闇 時空属性

 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒


アプネア モビーディックLv77→Lv78(↑1)

 器用値  43

 敏捷値 104

 知力値  43

 筋力値  64(↑1)

 生命力 120(↑1)

 精神力  43

 スキル

 噛付き 体当たり 丸呑み 消化 回避 受け

 水中機動 水棲 夜目 共振波 低周波 振動感知

 魔力察知 追跡 自己回復[極大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐圧


アウターリーフ ゴッズオルカLv77→Lv78(↑1)

 器用値  42

 敏捷値 116(↑1)

 知力値  42(↑1)

 筋力値  83

 生命力  80

 精神力  41

 スキル

 噛付き 体当たり 回避 水中機動 回遊 跳躍

 水棲 夜目 強襲 呪音 反響定位 振動感知

 追跡 捕食吸収 天啓 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 自己回復[中] 時空属性 光属性

 闇属性 風属性 水属性 氷属性 耐即死 耐魅了

 即死


バンドル パイロヒュドラLv76→Lv77(↑1)

 器用値  66(↑1)

 敏捷値  72

 知力値  36

 筋力値  73(↑1)

 生命力 107

 精神力  35

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性


ロジット スキュラクイーンLv76→Lv77(↑1)

 器用値 62

 敏捷値 92

 知力値 62(↑1)

 筋力値 61(↑1)

 生命力 61

 精神力 61

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼


船岡 玄武Lv77→Lv78(↑1)

 器用値  46

 敏捷値  61(↑1)

 知力値  61(↑1)

 筋力値  46

 生命力 118

 精神力  60

 スキル

 噛付き 巻付 回避 水棲 掘削 匂い感知

 熱感知 霊撃 振動感知 気配遮断 魔力遮断

 堅守 変化 霊能 地脈操作 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己回復[大] MP回復増加[中]

 猛毒 暗闇 石化 麻痺 即死 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 木属性 耐即死 毒無効 加護 金剛変


テフラ ストーンコロッサスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  50

 敏捷値  55

 知力値  17

 筋力値 120(↑1)

 生命力 150(↑1)

 精神力  18

 スキル

 打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石

 連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守

 防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性

 風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性


岩鉄 タロスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  43

 敏捷値  72(↑1)

 知力値  14

 筋力値 147

 生命力 119(↑1)

 精神力  13

 スキル

 棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍

 夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]

 自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守

 夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性

 水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性

 灼耐性


虎斑 マンイーターLv76→Lv77(↑1)

 器用値  70(↑1)

 敏捷値  68

 知力値  21

 筋力値 102

 生命力 121(↑1)

 精神力  20

 スキル

 槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工

 造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断

 魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作

 登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]

 自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根

 塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性

 木属性 火耐性


プリプレグ アスピドケロンLv76→Lv77(↑1)

 器用値  56

 敏捷値  57

 知力値  56

 筋力値  57(↑1)

 生命力 135(↑1)

 精神力  56

 スキル

 噛付き 回避 堅守 体当たり 造林 水中機動

 水棲 夜目 匂い感知 振動感知 自己回復[大]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 騎乗者回復[小] 時空属性 光属性 闇属性

 土属性 水属性 木属性 浮島 結界生成


オーロ オリハルコンドールLv76→Lv77(↑1)

 器用値 111

 敏捷値  37

 知力値  70(↑1)

 筋力値  68(↑1)

 生命力  78

 精神力  38

 スキル

 手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林

 錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]

 MP回収[中] 同調 火属性 風属性 土属性

 水属性 木属性 溶属性


プラータ ミスリルドールLv76→Lv77(↑1)

 器用値 103(↑1)

 敏捷値  71

 知力値  78(↑1)

 筋力値  44

 生命力  46

 精神力  60

 スキル

 剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製

 牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携

 夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] 自己修復[中]

 MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性

 水属性 雷属性 木属性


シルフラ ブループディングLv76→Lv77(↑1)

 器用値 119(↑1)

 敏捷値  61

 知力値  32

 筋力値  32

 生命力  82(↑1)

 精神力  39

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 液状化 浸透圧


葛切 クリアウーズLv76→Lv77(↑1)

 器用値 106

 敏捷値  98(↑1)

 知力値  36

 筋力値  22

 生命力  76(↑1)

 精神力  25

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]

 氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 凍結化 結晶化


スコヴィル レッドジェルLv76→Lv77(↑1)

 器用値  82

 敏捷値  29(↑1)

 知力値  26

 筋力値 112(↑1)

 生命力  88

 精神力  28

 スキル

 溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化

 粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]

 物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]

 火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂

 擬態 豪炎 炭化


アチザリット サイレンクイーンLv76→Lv77(↑1)

 器用値 66

 敏捷値 65

 知力値 86(↑1)

 筋力値 59

 生命力 59

 精神力 66(↑1)

 スキル

 両手槍 回避 受け 水中機動 水棲 変化

 聞耳 危険察知 振動感知 夜目 怨歌 怨声

 呪怨 恐慌 連携 自己回復[大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 水属性 闇属性

 土属性 木属性 耐沈黙 耐暗闇 耐魅了 共鳴


クォーク 獣皇亀Lv77→Lv78(↑1)

 器用値  39

 敏捷値  39

 知力値  48(↑1)

 筋力値 105(↑1)

 生命力 125

 精神力  57

 スキル

 噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守

 掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目

 自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性

 ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波

 結界生成


アモルファス マッドヒュドラLv76→Lv77(↑1)

 器用値  53

 敏捷値  70

 知力値  35

 筋力値  89(↑1)

 生命力 110(↑1)

 精神力  35

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲 隠蔽

 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[中] ブレス 猛毒 闇属性 土属性

 水属性 木属性 耐沈黙 耐即死 耐麻痺 毒耐性


魂振 エンシェントノーチラスLv76→Lv77(↑1)

 器用値  78(↑1)

 敏捷値  76(↑1)

 知力値  44

 筋力値  46

 生命力 107

 精神力  45

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守

 格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視

 夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[大]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 HP吸収[中] MP吸収[小] 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効


セノーテ ドルフィンセージLv76→Lv77(↑1)

 器用値  56

 敏捷値  98(↑1)

 知力値 119(↑1)

 筋力値  40

 生命力  40

 精神力  56

 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[極大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐石化


呼子 スクイッドキングLv76→Lv77(↑1)

 器用値 98(↑1)

 敏捷値 98

 知力値 35

 筋力値 36

 生命力 97(↑1)

 精神力 35

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 擬態 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[微] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇 硬化


明石 デスクラーケンLv76→Lv77(↑1)

 器用値  80(↑1)

 敏捷値  54(↑1)

 知力値  35

 筋力値  81

 生命力 114

 精神力  34

 スキル

 噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守 水棲

 匂い感知 回遊 軟体 密着 変色 墨煙幕

 威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波 匂い感知

 怨声 捕食吸収 自己回復[極大] 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 弾性強化[微]

 膨張 時空属性 光属性 闇属性 水属性 猛毒

 即死 耐即死


パイリン 白澤Lv60→Lv64(↑4)

 器用値  33(↑1)

 敏捷値  82(↑2)

 知力値 110(↑2)

 筋力値  33(↑1)

 生命力  65(↑1)

 精神力  65(↑1)

 スキル

 頭突き 体当たり 堅守 回避 疾駆 ダッシュ

 夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力遮断

 魔力察知 魔力回収 霊能 念動 騎乗者回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中]

 MP回復増加[中] 弾性強化[小] 祝福 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性

 睡眠 耐睡眠 耐熱 聖獣変


召魔の森 ポータルガード

黒曜、ジェリコ、リグ、クーチュリエ、モジュラス

清姫、スコーチ、守屋、スーラジ、久重、テフラ

岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック

オーロ、プラータ、ムレータ、酒船、コールサック

シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス

白磁、マラカイト


海魔の島 ポータルガード

アプネア、アウターリーフ、バンドル、ロジット

プリプレグ、出水、エルニド、アチザリット

アモルファス、魂振、セノーテ、呼子、明石

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ