1115
パンタナール ノーブルドラゴンLv32→ロイヤルドラゴンLv1(New!)
器用値 66(↑5)
敏捷値 66(↑5)
知力値 68(↑7)
筋力値 65(↑5)
生命力 65(↑5)
精神力 67(↑6)
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 堅守 跳躍
疾駆 広域探査(New!)夜目 水棲 空中機動
水中機動(New!)自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 捕食吸収
ブレス 祝福(New!)時空属性 光属性
闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
雷属性 毒耐性 耐即死 [ ](New!)
【ロイヤルドラゴン】召喚モンスター 戦闘位置:地上、空中、水中
巨人と並んで生命体の頂点と目される種族。
主な攻撃手段は噛付きやブレス等で属性に基づく攻撃も併用する。
環境に適応した自己進化の結果がその形態に現れるとされる。
支配階級のドラゴンとされるが詳細は不明。
《融合対象となる召喚モンスターではありません》
クラスチェンジ先は複数ありませんでした。
あったら大いに悩んだ事だろう。
悩まずに済んだ事で安堵しているオレがいる。
まあそれはいいとして、まだ決めないといけない事が残っているぞ!
空きスキルは属性、選択肢は氷、木、塵、溶、灼の5択か。
パンタナールはやや半透明にも見えるが、基本的に白いドラゴンだ。
イメージに沿った形で氷属性を入れるとしましょう。
さあ、これでどんな変化が起きるかな?
パンタナール ノーブルドラゴンLv32→ロイヤルドラゴンLv1(New!)
器用値 67(↑6)
敏捷値 67(↑6)
知力値 68(↑7)
筋力値 65(↑5)
生命力 65(↑5)
精神力 67(↑6)
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 堅守 跳躍
疾駆 広域探査(New!)夜目 水棲 空中機動
水中機動(New!)自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 捕食吸収
ブレス 祝福(New!)時空属性 光属性
闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
氷属性(New!)雷属性 毒耐性 耐即死
【ロイヤルドラゴン】召喚モンスター 戦闘位置:地上、空中、水中
巨人と並んで生命体の頂点と目される種族。
主な攻撃手段は噛付きやブレス等で属性に基づく攻撃も併用する。
環境に適応した自己進化の結果がその形態に現れるとされる。
支配階級のドラゴンとされるが詳細は不明。
《融合対象となる召喚モンスターではありません》
僅かだけど器用値と敏捷値に加算があったようだ。
それでもステータスとして見たらかなり平均的になりそうだ。
成長方針はこれまでと同様、数字を全て揃える方向でいい。
そんなに手間ではない、と思う。
さて、パンタナールの姿はどうなった?
女性的なフォルムはそのままに、大きくなりました!
大きくなったけど、アイソトープよりも細いのは変わらない。
そのせいで印象も変わらないから驚きも半減かな?
大きさの面で変わっていないように見えるのはアイソトープとメジアンがいるからだろう。
寝ているラルゴと比べたら?
格上になっているのが明白だ!
だが、大きく変化している点がある。
翼だ。
以前は1対であった翼の付け根に小さ目の翼が追加になっている。
しかも2対、どれもドラゴンの翼と表現するよりも鳥のような印象が強い。
真っ白だから天使の翼のようにも見えます。
体の各所にあった突起は剣呑さが消えて見える一方、頭部の角は先鋭さを増していた。
表皮はやはり半透明の鱗で覆われ変わらないのだが、白い体表は以前よりも白く見える。
それでも賭けていい。
きっと、戦い方は変わらないだろう。
ドラゴンのくせに距離を置きたがる、奇妙な奴のままであるの違いない!
「ピュイ!」
パンタナールは軽く鳴くと、目の前にいたアチザリットに向けて首を傾げて見せていた。
うん。
変わってないな!
でも少しだけ落ち着いた雰囲気を纏っているようにも感じられる。
親の欲目みたいのあものかもだが、体躯の方は成長してくれた事だけは確かだろう。
「うわっ! 凄ッ!」
「クラスチェンジですか、これ?」
「綺麗なドラゴンですねえ!」
ヒョードルくん達の感嘆の声にはオレも概ね同意出来る。
確かに美しいドラゴンに成長した、と思う。
美人さんと言ってもいい。
ドラゴンの美醜に通じている訳ではないが、パンタナールの印象が女性的なのは変わらない。
中身を知っているだけに残念至極ではある。
それにこうなると悩む。
順番を守るのであれば、ラルゴにジャンダルムとグレータードラゴンが続く。
そのクラスチェンジ先がどうなるのか、ある程度の予測が出来てしまっている。
ハルヴァにアルケン、トラフを優先させるべきなのか?
アイソトープとは別系統の魔竜に準じる存在であるから、差別化された個体になると思う。
その姿を早く見てみたい!
だが、順番は順番だ。
古参から先に経験値稼ぎを優先させる事にしたい。
何、手段ならあるのだ。
ポータルガードの枠を利用したらいい。
そしてクーチュリエの誘引も大きな武器になってくれるだろう。
場合によってはテイラーの発光だって使っていい。
そう、海魔の島を拠点にして経験値稼ぎをしよう!
クーチュリエ達蜂組には朝の定常業務がある。
少し待てば終わる事だろう。
それまで待つ事なら、出来る。
妥協可能な範囲内だ!
その前に、朝食はどうなっているんだ?
食堂にいた久重には既に頼んでしまっていたんだが。
追加を頼んでおこうかね?
何、次の対戦はヒョードルくん達になる筈だ。
時間に余裕はあるだろう。
「ここの周囲の森で狩りをやるって?」
「ええ。希望者が結構、大勢いるんです」
「そりゃまた何で?」
「運営の救済措置狙い、ですかねー」
ここ召魔の森に自在に出入り出来るプレイヤーは限られる。
だが、ヒョードルくん達や駿河に野々村、アデル達の知り合いもこの周辺の森に来ているらしい。
無論、狩りが目的だ。
ああ、そういえば運営インフォでありましたっけ。
闘技大会に登録した編成で狩りをした場合、その結果次第で出場資格が貰えるらしいのだが。
「ここの闘技場でなくとも、周辺の森なら相当な難易度ですから」
「既に幾つかのユニオンが出場資格を得ているみたいです」
「半数以上が死に戻ってたりしますけど」
おいおい!
そりゃ酷いな!
ちゃんと勝っているんだろうな?
「因みにどうしても勝てずに途中で撤退、それでも出場権を得たって報告がありますね」
「それで、いいのか?」
「どうでしょう。戦闘の内容次第みたいですから、いいんじゃないでしょうか?」
そういうものなのかね?
善戦して闘技大会本選に出場するに値する、とどこかで判定が下されているのだろう。
但し、その基準が分からないな。
「キースさん、この後はどうします?」
「狩りだな。ドラゴン達のクラスチェンジをさせたいからね」
「ああ、やっぱり」
当然だ。
しかも蜂組は召魔の森のポータルガードから外して連れ出す事になる。
ついでにもう数枠、一時的に海魔の島へ移動させて一気に経験値稼ぎを進めちゃおうかね?
慈悲など無い。
オレがそうしたいから、そうする。
それだけなのだ。
アデル達もヒョードルくん達も、ここの闘技場で対戦をする予定であるらしい。
城館は自由に使っていいぞ?
闘技大会本選で内容のある戦いを見せてくれさえすればいいのです。
さて、朝食は簡単にハンバーガー5個で済ませたし狩りに行こうか。
その前に、召魔の森からポータルガードを外そう。
蜂組は朝の定常業務を済ませたらしい。
クーチュリエ、スパーク、クラックは外しましょう。
追加でシリウス、ジンバル、タペタム、風花も外しましょうかね?
これらの枠は全て、海魔の島で活用する事になるだろう。
海魔の島に到着。
ポータルガードの面々は運良く揃っていたので、早速見直ししました。
全員を外して再配備を行う。
その面々は?
ナインテイル、クーチュリエ、言祝、スパッタ、折威。
イグニス、ルベル、キュアノス、アイソトープ、ビアンカ。
メジアン、パンタナール、スパーク、クラック、バイヨネット。
そしてトラフ、メッザルーナ、ロサマールだ。
空中戦が前提になる訳だが、軸になるのは当然だがクーチュリエです。
誘引は適宜、使わせる事になるだろう。
最初はW15マップへ、次にW14マップを巡ってS1W14マップへ。
そして本番のS1W15マップだ!
パーティの布陣は?
ラルゴ、アリョーシャ、ジャンダルム、ハルヴァ、アルケンだ。
複数の目的を一気に達成する事を狙っている訳だが、我ながら酷い。
クラスチェンジしたドラゴン達の戦闘の様子を確認。
同時に次のクラスチェンジを目指すドラゴン組の経験値稼ぎも行うという、贅沢な編成だ!
少なくとも今日のうちにラルゴはクラスチェンジして欲しいのだが。
それはここからの連戦次第になる。
この海域の魔物全てが獲物だ。
狩り尽くしてやろう。
乾いた雑巾を絞り上げるつもりで、挑もう。
ある意味、制裁みたいな展開だが仕方ない。
オレの欲望が止まってくれません!
《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【詠唱破棄】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》
《【限界突破】の適用範囲が拡大しました!》
《レベル上限に達したスキル1つを指定して下さい!》
これはちょっと悩んだが【耐暗闇】は最優先でいい、と思う。
視界を奪われる、というのは危険だ。
見るだけならシンクロセンスでカバー出来るが、間合いを喪失するのでは意味が無い。
問題は次だ。
選択肢は減ってきている。
それでも結構、悩ましい事になりそうですよ?
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アリョーシャ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
時刻は午前11時40分です。
まだか。
まだなのか?
ある程度は覚悟してたけど、ラルゴのレベルアップが来ない!
ポータルガードを大勢連れている故に経験値的に不利なのも分かっている。
だからこそ、クーチュリエの誘引を大いに活用してカバーしているんだが。
結果は、これだ。
やはり緑の回廊を突破して、その先にある大苦戦を経ないとダメなのか?
そう思ってしまいそうになってしまいます!
アリョーシャのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
アリョーシャ グリフォンロードLv76→Lv77(↑1)
器用値 44
敏捷値 98(↑1)
知力値 44
筋力値 77
生命力 77
精神力 44(↑1)
スキル
嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡
掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目
威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知
気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性
土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶
耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジャンダルム』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》
ラルゴのレベルアップがまるで進まない一方で他のドラゴン組は順調だ。
ジャンダルムはこれでレベルの上ではラルゴに並んだ事になる。
だが、ここからだ。
ここからが、長い。
もっと早く同時並行で経験値稼ぎをしていたら良かった。
今更だけど、そう思ってしまいます。
ジャンダルムのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう2点のステータスアップは敏捷値と精神力を指定しましょう。
ジャンダルム グレータードラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 49(↑1)
敏捷値 49(↑1)
知力値 48
筋力値 84
生命力 84
精神力 49(↑1)
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ハルヴァ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》
ハルヴァもかよ!
ならば当然、アルケンもレベルアップしているだろう。
それにクーチュリエの誘引も限界のようだ。
いや、クーチュリエのMPバーにはまだ余裕はあるんだが。
空中戦の相手がもういないらしい。
S1W15マップだと海中戦の相手は魔竜で空中戦と共通になる。
多分、このまま海中戦に移行しても獲物がいなくなっている可能性は高い。
悩ましい。
いっそW15マップの浅瀬で地獄の潮干狩りにしようか?
その前に昼食にすべきだけど。
お弁当ならある。
アデルとイリーナ謹製のサンドイッチだ!
ハルヴァのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。
もう2点のステータスアップは器用値と敏捷値を指定しましょう。
ハルヴァ バリアントドラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 60(↑1)
敏捷値 60(↑1)
知力値 68
筋力値 53
生命力 53
精神力 68(↑1)
スキル
噛付き 引裂き 溶解 体当たり 飛翔
回避 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲
空中機動 水中機動 平衡 連携 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 即死 時空属性 光属性
闇属性 火属性 水属性 溶属性 毒耐性
耐即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アルケン』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》
さて、肝心のメジアンとパンタナールは?
これまで通り、戦い方は変わっていない。
それでいて全ての面で強化が進んでいるのが分かる。
連携面でややもたつく所もあったが、それもすぐに解消した。
メジアンの守護がどんな形で影響しているのかはまだ分からない。
いや、他の召喚モンスター達にも守護を持っている面々はいるけどね。
未だに良く分からないのだ。
いずれ分かる、と思う事にしよう。
パンタナールは性格的に安定したように思える。
魔竜との攻防では躊躇するような所があったものだが、徐々に消えていた。
ナインテイルの支援が的確であるのも影響していただろう。
それに祝福だ。
1回だけ使わせてみたが確かに祝福のスキル、軽度のステータス異常なら解消してしまう!
これはこれで有り難い。
益々、パンタナールは後衛向けの戦力になったように思えます。
アルケンのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう2点のステータスアップは敏捷値と生命力を指定しましょう。
アルケン デモンズドラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 54(↑1)
敏捷値 54(↑1)
知力値 74
筋力値 53
生命力 53(↑1)
精神力 74
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避
受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲 空中機動
水中機動 連携 精密操作 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
捕食吸収 ブレス 毒 即死 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性
毒耐性 耐即死
では、ここで海魔の島に跳ぼう。
昼食はゆっくりと摂るのもいいが、その後はどうする?
W15マップで地獄の潮干狩りか。
それとも、欺瞞の根源から緑の回廊に行くか。
召魔の森の地下洞窟に行くか。
いずれにしても海魔の島はポータルガードを大幅に見直すべきだろう。
その前に確かめたい事もある。
一度ログアウトしてレベルアップの有無を確認しておいた方がいいよね?
結構な数のポータルガードがレベルアップしているだろう。
アイソトープ、メジアン、パンタナールに関しては期待出来ないけどね。
そこはもう諦めておいた方がいいだろうな。
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ジェリコ』がレベルアップしました!》
《『ジェリコ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》
《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『言祝』がレベルアップしました!》
《『言祝』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『折威』がレベルアップしました!》
《『折威』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『テフラ』がレベルアップしました!》
《『テフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『岩鉄』がレベルアップしました!》
《『岩鉄』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ルベル』がレベルアップしました!》
《『ルベル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『キュアノス』がレベルアップしました!》
《『キュアノス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ビアンカ』がレベルアップしました!》
《『ビアンカ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『虎斑』がレベルアップしました!》
《『虎斑』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》
《『スパーク』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》
《『クラック』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『バイヨネット』がレベルアップしました!》
《『バイヨネット』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ムレータ』がレベルアップしました!》
《『ムレータ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『酒船』がレベルアップしました!》
《『酒船』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『コールサック』がレベルアップしました!》
《『コールサック』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シュカブラ』がレベルアップしました!》
《『シュカブラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『デミタス』がレベルアップしました!》
《『デミタス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『白磁』がレベルアップしました!》
《『白磁』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『マラカイト』がレベルアップしました!》
《『マラカイト』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『パティオ』がレベルアップしました!》
《『パティオ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『トラフ』がレベルアップしました!》
《『トラフ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『メッザルーナ』がレベルアップしました!》
《『メッザルーナ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロサマール』がレベルアップしました!》
《『ロサマール』のステータスを確認して下さい》
昼食を摂り終え、ログインしてみたらやはり大量のレベルアップが!
召魔の森と海魔の島、両方でこれか。
戦力が向上し続けるのはいいが、管理も大変になってしまっている。
まあ今更とも言えるんだが。
海魔の島を拠点に加えた事が影響している。
だが、その成果は確かにあるのです。
この程度の手間であるなら惜しくないぞ!
ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv74→Lv75(↑1)
器用値 64(↑1)
敏捷値 62
知力値 16
筋力値 107
生命力 129(↑1)
精神力 15
スキル
打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]
剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化
形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化
表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv75→Lv76(↑1)
器用値 90
敏捷値 116
知力値 60(↑1)
筋力値 31
生命力 69(↑1)
精神力 32
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知
空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺
暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従
言祝 アークデーモンLv75→Lv76(↑1)
器用値 45
敏捷値 88(↑1)
知力値 87
筋力値 46(↑1)
生命力 45
精神力 88
スキル
刺突剣 槌 弓 小盾 爪撃 飛翔 浮揚 回避
呪詛 堕天 反響定位 空中機動 気配遮断
魔力遮断 宮中儀礼 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 変化 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
塵属性 氷属性 雷属性 呪眼 耐即死 耐魅了
折威 アークデーモンLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 94(↑1)
知力値 94(↑1)
筋力値 37
生命力 37
精神力 93
スキル
杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天
反響定位 空中機動 気配遮断 魔力遮断
宮中儀礼 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大]
自己回復[中] MP回復増加[極大] 変化 夜目
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性
溶属性 灼属性 暗闇 魅了 耐魅了
テフラ ストーンコロッサスLv74→Lv75(↑1)
器用値 50
敏捷値 55
知力値 17
筋力値 118(↑1)
生命力 148
精神力 18(↑1)
スキル
打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石
連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守
防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性
風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性
岩鉄 タロスLv74→Lv75(↑1)
器用値 43
敏捷値 71(↑1)
知力値 13
筋力値 146(↑1)
生命力 118
精神力 13
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍
夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守
夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性
水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性
灼耐性
ルベル フェアリークイーンLv74→Lv75(↑1)
器用値 30
敏捷値 103
知力値 104(↑1)
筋力値 29
生命力 29
精神力 104(↑1)
スキル
飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想
魔力遮断 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[極大]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性
雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性
耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴
精霊召喚 精霊門 精霊陣
キュアノス ホーライLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 96(↑1)
知力値 95
筋力値 37
生命力 38(↑1)
精神力 95
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了
祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
ビアンカ アークエンジェルLv74→Lv75(↑1)
器用値 39
敏捷値 94
知力値 94(↑1)
筋力値 39
生命力 39
精神力 94(↑1)
スキル
杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃
祝福 遠視 広域探査 空中機動 魔力察知
魔力遮断 連携 精密操作 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性
水属性 木属性 雷属性 氷属性 賛美歌
呪曲
虎斑 マンイーターLv74→Lv75(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 68(↑1)
知力値 21
筋力値 101
生命力 119
精神力 20
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工
造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性
木属性 火耐性
スパーク 神魔蜂Lv75→Lv76(↑1)
器用値 71
敏捷値 133
知力値 23
筋力値 85(↑1)
生命力 72(↑1)
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了
毒耐性
クラック 神魔蜂Lv75→Lv76(↑1)
器用値 75(↑1)
敏捷値 127
知力値 26
筋力値 80
生命力 75
精神力 25(↑1)
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死
毒耐性
バイヨネット エンジェルナイトLv74→Lv75(↑1)
器用値 73(↑1)
敏捷値 72
知力値 83(↑1)
筋力値 44
生命力 44
精神力 82
スキル
剣 両手槍 杖 弓 小盾 重盾 重鎧 飛翔
浮揚 神霊 神撃 遠視 夜目 連携 空中機動
突撃 吶喊 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 灼属性 賛美歌
ムレータ ミノタウロスLv74→Lv75(↑1)
器用値 75
敏捷値 55
知力値 26
筋力値 116
生命力 112(↑1)
精神力 21(↑1)
スキル
手斧 両手斧 打撃 蹴り 噛付き 投擲
遠投 受け 回避 登攀 投げ技 関節技
頭突き 狂戦士 夜目 掴み 平衡 ダッシュ
体当たり 捕食吸収 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己回復[極大] 火属性 土属性 溶属性
耐暗闇 ブレス
酒船 キングトロールLv73→Lv74(↑1)
器用値 65
敏捷値 22
知力値 39(↑1)
筋力値 135(↑1)
生命力 124
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
コールサック フェンリルLv73→Lv74(↑1)
器用値 40
敏捷値 111(↑1)
知力値 50
筋力値 100
生命力 76(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え
裂帛 夜目 匂い感知 聞耳 危険察知
気配遮断 隠蔽 奇襲 追跡 闇属性 火属性
土属性 溶属性 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[小] ブレス
呪詛 耐即死 耐魅了
シュカブラ 巴蛇Lv73→Lv74(↑1)
器用値 46
敏捷値 70(↑1)
知力値 28
筋力値 97(↑1)
生命力 139
精神力 27
スキル
噛付き 丸呑み 消化 溶解 巻付 堅守
受け 回避 水棲 振動感知 匂い感知
熱感知 気配遮断 奇襲 追跡 掘削
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小]
HP吸収[小] MP吸収[小] 水属性 毒
耐睡眠 毒耐性
デミタス ブラックプリンLv73→Lv74(↑1)
器用値 91(↑1)
敏捷値 37
知力値 36
筋力値 36
生命力 122
精神力 37(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv73→Lv74(↑1)
器用値 72(↑1)
敏捷値 118
知力値 33
筋力値 33
生命力 70(↑1)
精神力 33
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv73→Lv74(↑1)
器用値 76
敏捷値 70
知力値 45(↑1)
筋力値 45
生命力 77(↑1)
精神力 44
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
パティオ ゴールドシープLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 87
知力値 88(↑1)
筋力値 38(↑1)
生命力 67
精神力 67
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
トラフ マッディードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 55(↑1)
敏捷値 54
知力値 54(↑1)
筋力値 54
生命力 88(↑1)
精神力 54
スキル
噛付き 引裂き 舌撃 飛翔 回避 掘削 跳躍
疾駆 隠蔽 奇襲 夜目 水棲 水中機動 振動感知
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]
MP回復増加[小] 弾性強化[中] 捕食吸収 ブレス
光属性 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性
耐即死 耐混乱 耐暗闇 毒耐性
メッザルーナ グレータードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 74(↑1)
敏捷値 74
知力値 40
筋力値 65(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 40
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
ロサマール グレータードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 48
敏捷値 48(↑1)
知力値 47
筋力値 72(↑1)
生命力 73(↑1)
精神力 71
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
確認はこれで終了だ。
そしてここ、海魔の島のポータルガードの見直しになるんだが。
地獄の潮干狩りにするのか、他の場所へ移動するか?
それによっては編成を大きく変えないといけないだろう。
戦力の底上げを前提にするのであれば、プリプレグを鍛えたい気持ちは当然ある。
でも浅瀬には対応出来ない。
S1W15マップでは海中の魔竜まで狩り尽くしているだろうから、時間は置きたい。
さて、ここからどうするか。
緑の回廊に挑もうと思う。
ラルゴには悪いが、少し間を置く事になるだろう。
それまで帰還だ。
毎度の事になるけど、大いに惰眠を貪るがいい!
海魔の島のポータルガードはどうする?
クーチュリエ達、蜂組は外して召魔の森に配備し直す事は確定だ。
これで15枠、その編成も少し工夫してみようか。
敢えて海専任を外し、W15マップで潮干狩りをして貰う形に誘導しよう。
これはそう悩む事もありませんでした。
確認しておこう。
ナイアス、テイラー、ペプチド、バンドル、ロジット、船岡。
アイソトープ、メジアン、パンタナール、トラフ、アチザリット。
そしてクォーク、アモルファス、メッザルーナ、ロサマールだ。
ドラゴン組からクラスチェンジ済の面々が3体、これは戦力の軸になる。
更に3体を追加、こっちは経験値稼ぎが目的となる。
どうせパーティの枠は5つだけ、緑の回廊の終点で激戦があるにしても全員参加は無理なのだ。
面倒を見るにしてもラルゴ、ジャンダルム、ハルヴァ、アルケンだけで手一杯なのです!
この面々だと筆頭はナイアスだろうな。
威容だけであればアイソトープとメジアンが上なのだが。
実際には両者共、ナイアスの両脇でおとなしく控えている。
パンタナールは後ろで遊んで欲しそうにウズウズしているみたいだ。
クラスチェンジして落ち着いたかと思ったんだが、気のせい?
まあいいか。
たまには羽目を外してもいい。
適度にして欲しい所だが、そこはナイアスがコントロールしてくれると思う。
召魔の森に一旦寄って、クーチュリエ達蜂組を配備し終え、欺瞞の根源に来ています。
パーティの布陣は?
黒曜、ティグリス、テロメア、シリウス、ジンバルだ。
どうもここの緑の回廊はクリアしてゆくに従い、徐々に難易度が上がっているみたいです。
願ったり叶ったりだが、今日はスタート時間が遅くなっている。
少なくとも今日のうちに緑の回廊を1つ、クリアしたい。
出来れば2つだが、その場合は日付を跨ぐ覚悟が要るだろう。
大丈夫だ。
ラルゴのクラスチェンジした姿を見たいと思う、その気持ちが強ければ行ける。
モチベーションは高い。
懸念すべき点があるのは事実だが、先に進まない理由にはならない。
残る緑の回廊は3つ。
今日は西にある回廊を進んでみようと思う。
出来れば戦い甲斐のある相手に恵まれていたらいいんだが。
少なくとも難易度に関しては心配無用だ。
そこだけは断言していいだろう。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv222
職業 サモンメンターLv111(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 16
セットスキル
小剣Lv180 剣Lv180 両手剣Lv181 両手槍Lv183
馬上槍Lv182 棍棒Lv181 重棍Lv181 小刀Lv178
刀Lv179 大刀Lv181 手斧Lv178 両手斧Lv179
刺突剣Lv179 捕縄術Lv180 投槍Lv181
ポールウェポンLv183(↑1)
杖Lv195 打撃Lv205 蹴りLv205 関節技Lv205
投げ技Lv205 回避Lv219 受けLv219
召喚魔法Lv222 時空魔法Lv207 封印術Lv207
光魔法Lv206 風魔法Lv207(↑1)土魔法Lv206
水魔法Lv207(↑1)火魔法Lv206 闇魔法Lv207
氷魔法Lv206 雷魔法Lv207 木魔法Lv206
塵魔法Lv206 溶魔法Lv206 灼魔法Lv206
英霊召喚Lv6 禁呪Lv207
錬金術Lv178 薬師Lv48 ガラス工Lv50
木工Lv84 連携Lv190(↑1)鑑定Lv149 識別Lv190
看破Lv177 保護Lv47 耐寒Lv192
掴みLv192 馬術Lv189 精密操作Lv190
ロープワークLv147 跳躍Lv193 軽業Lv195
耐暑Lv175(↑2)登攀Lv142 平衡Lv192(↑1)
二刀流Lv190 解体Lv149 水泳Lv173
潜水Lv173 投擲Lv191
ダッシュLv192 耐久走Lv192 追跡Lv192
隠蔽Lv186 気配察知Lv189 気配遮断Lv189
魔力察知Lv189 魔力遮断Lv189 暗殺術Lv189
身体強化Lv190(↑1)精神強化Lv190(↑1)高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv165(↑7)武技強化Lv194(↑1)
魔法効果拡大Lv189 魔法範囲拡大Lv189
呪文融合Lv189
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv80 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv127
限界突破Lv80(↑1)獣魔化Lv100
召喚モンスター
ジェリコ ゴーレム・オブ・リキッドメタルLv74→Lv75(↑1)
器用値 64(↑1)
敏捷値 62
知力値 16
筋力値 107
生命力 129(↑1)
精神力 15
スキル
打撃 蹴り 投げ技 関節技 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] 弾性強化[大]
剛性強化[大] 回避 受け 堅守 液状化
形状変化 表面張力偏移 武器化 防具化
表面硬化 侵食 拘束 奇襲 夜目
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv75→Lv76(↑1)
器用値 90
敏捷値 116
知力値 60(↑1)
筋力値 31
生命力 69(↑1)
精神力 32
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知
空中機動 追跡 誘引 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 致死毒 麻痺
暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従
言祝 アークデーモンLv75→Lv76(↑1)
器用値 45
敏捷値 88(↑1)
知力値 87
筋力値 46(↑1)
生命力 45
精神力 88
スキル
刺突剣 槌 弓 小盾 爪撃 飛翔 浮揚 回避
呪詛 堕天 反響定位 空中機動 気配遮断
魔力遮断 宮中儀礼 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[極大] MP回復増加[大] 変化 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
塵属性 氷属性 雷属性 呪眼 耐即死 耐魅了
折威 アークデーモンLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 94(↑1)
知力値 94(↑1)
筋力値 37
生命力 37
精神力 93
スキル
杖 弓 爪撃 飛翔 浮揚 回避 呪詛 堕天
反響定位 空中機動 気配遮断 魔力遮断
宮中儀礼 物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大]
自己回復[中] MP回復増加[極大] 変化 夜目
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 氷属性 雷属性 木属性
溶属性 灼属性 暗闇 魅了 耐魅了
テフラ ストーンコロッサスLv74→Lv75(↑1)
器用値 50
敏捷値 55
知力値 17
筋力値 118(↑1)
生命力 148
精神力 18(↑1)
スキル
打撃 蹴り 掴み 投げ技 投擲 投石
連投 遠投 体当たり 剛力 物理抵抗[極大]
魔法抵抗[極大] 自己修復[大] 堅守
防壁化 拘束 土属性 時空耐性 火耐性
風耐性 水耐性 塵耐性 溶耐性
岩鉄 タロスLv74→Lv75(↑1)
器用値 43
敏捷値 71(↑1)
知力値 13
筋力値 146(↑1)
生命力 118
精神力 13
スキル
棍棒 打撃 蹴り 掴み 体当たり 跳躍
夜目 物理抵抗[大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] 剛性強化[中] 受け 堅守
夜目 監視 火属性 風耐性 土耐性
水耐性 塵耐性 雷耐性 溶耐性 氷耐性
灼耐性
ルベル フェアリークイーンLv74→Lv75(↑1)
器用値 30
敏捷値 103
知力値 104(↑1)
筋力値 29
生命力 29
精神力 104(↑1)
スキル
飛翔 浮揚 堅守 夜目 空中機動 瞑想
魔力遮断 魔力察知 魔力回収 魔法抵抗[極大]
MP回復増加[大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 氷属性
雷属性 木属性 塵属性 溶属性 灼属性
耐即死 耐石化 耐混乱 耐魅了 共鳴
精霊召喚 精霊門 精霊陣
キュアノス ホーライLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 96(↑1)
知力値 95
筋力値 37
生命力 38(↑1)
精神力 95
スキル
飛翔 浮揚 回避 水棲 夜目 変化 同化
魔力察知 魔力遮断 物理攻撃透過[大]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 雷属性 木属性 氷属性 魅了
祝福 耐沈黙 耐魅了 耐即死 共鳴
精霊変化
ビアンカ アークエンジェルLv74→Lv75(↑1)
器用値 39
敏捷値 94
知力値 94(↑1)
筋力値 39
生命力 39
精神力 94(↑1)
スキル
杖 弓 飛翔 浮揚 変化 神霊 神撃
祝福 遠視 広域探査 空中機動 魔力察知
魔力遮断 連携 精密操作 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[極大] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性
水属性 木属性 雷属性 氷属性 賛美歌
呪曲
虎斑 マンイーターLv74→Lv75(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 68(↑1)
知力値 21
筋力値 101
生命力 119
精神力 20
スキル
槌 重槌 巻付 打撃 蹴り 受け 堅守 石工
造林 変化 気配遮断 気配察知 魔力遮断
魔力察知 夜目 監視 隠蔽 奇襲 精密操作
登攀 ダッシュ 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
自己修復[大] MP吸収[大] 絶叫 吸水 寄生根
塊根生成 植生結界 闇属性 土属性 水属性
木属性 火耐性
パンタナール ノーブルドラゴンLv32→ロイヤルドラゴンLv1(New!)
器用値 67(↑6)
敏捷値 67(↑6)
知力値 68(↑7)
筋力値 65(↑5)
生命力 65(↑5)
精神力 67(↑6)
スキル
噛付き 引裂き 飛翔 回避 堅守 跳躍
疾駆 広域探査(New!)夜目 水棲 空中機動
水中機動(New!)自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 捕食吸収
ブレス 祝福(New!)時空属性 光属性
闇属性 火属性 風属性 土属性 水属性
氷属性(New!)雷属性 毒耐性 耐即死
スパーク 神魔蜂Lv75→Lv76(↑1)
器用値 71
敏捷値 133
知力値 23
筋力値 85(↑1)
生命力 72(↑1)
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐暗闇 耐麻痺 耐魅了
毒耐性
クラック 神魔蜂Lv75→Lv76(↑1)
器用値 75(↑1)
敏捷値 127
知力値 26
筋力値 80
生命力 75
精神力 25(↑1)
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐混乱 耐即死
毒耐性
アリョーシャ グリフォンロードLv76→Lv77(↑1)
器用値 44
敏捷値 98(↑1)
知力値 44
筋力値 77
生命力 77
精神力 44(↑1)
スキル
嘴撃 爪撃 体当たり 飛翔 回避 追跡
掘削 空中機動 遠視 広域探査 夜目
威嚇 強襲 捕食吸収 隠蔽 危険察知
気配遮断 騎乗者回復[小] 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
ブレス 時空属性 光属性 闇属性 火属性
土属性 風属性 毒耐性 耐麻痺 耐気絶
耐即死
バイヨネット エンジェルナイトLv74→Lv75(↑1)
器用値 73(↑1)
敏捷値 72
知力値 83(↑1)
筋力値 44
生命力 44
精神力 82
スキル
剣 両手槍 杖 弓 小盾 重盾 重鎧 飛翔
浮揚 神霊 神撃 遠視 夜目 連携 空中機動
突撃 吶喊 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 木属性 灼属性 賛美歌
ジャンダルム グレータードラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 49(↑1)
敏捷値 49(↑1)
知力値 48
筋力値 84
生命力 84
精神力 49(↑1)
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
ムレータ ミノタウロスLv74→Lv75(↑1)
器用値 75
敏捷値 55
知力値 26
筋力値 116
生命力 112(↑1)
精神力 21(↑1)
スキル
手斧 両手斧 打撃 蹴り 噛付き 投擲
遠投 受け 回避 登攀 投げ技 関節技
頭突き 狂戦士 夜目 掴み 平衡 ダッシュ
体当たり 捕食吸収 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
自己回復[極大] 火属性 土属性 溶属性
耐暗闇 ブレス
ハルヴァ バリアントドラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 60(↑1)
敏捷値 60(↑1)
知力値 68
筋力値 53
生命力 53
精神力 68(↑1)
スキル
噛付き 引裂き 溶解 体当たり 飛翔
回避 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲
空中機動 水中機動 平衡 連携 自己回復[小]
物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 即死 時空属性 光属性
闇属性 火属性 水属性 溶属性 毒耐性
耐即死
アルケン デモンズドラゴンLv30→Lv31(↑1)
器用値 54(↑1)
敏捷値 54(↑1)
知力値 74
筋力値 53
生命力 53(↑1)
精神力 74
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避
受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲 空中機動
水中機動 連携 精密操作 自己回復[小]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
捕食吸収 ブレス 毒 即死 時空属性
光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性
毒耐性 耐即死
酒船 キングトロールLv73→Lv74(↑1)
器用値 65
敏捷値 22
知力値 39(↑1)
筋力値 135(↑1)
生命力 124
精神力 25
スキル
棍棒 打撃 蹴り 踏み付け 投擲 受け
堅守 回避 登攀 投げ技 噛付き 剛力
夜目 掴み 地脈操作 魔力察知 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 自己回復[極大] 植生結界
闇属性 水属性 土属性 木属性 耐即死
耐魅了 耐暗闇 毒耐性
コールサック フェンリルLv73→Lv74(↑1)
器用値 40
敏捷値 111(↑1)
知力値 50
筋力値 100
生命力 76(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え
裂帛 夜目 匂い感知 聞耳 危険察知
気配遮断 隠蔽 奇襲 追跡 闇属性 火属性
土属性 溶属性 自己回復[極大] 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] MP回復増加[小] ブレス
呪詛 耐即死 耐魅了
シュカブラ 巴蛇Lv73→Lv74(↑1)
器用値 46
敏捷値 70(↑1)
知力値 28
筋力値 97(↑1)
生命力 139
精神力 27
スキル
噛付き 丸呑み 消化 溶解 巻付 堅守
受け 回避 水棲 振動感知 匂い感知
熱感知 気配遮断 奇襲 追跡 掘削
自己回復[大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[小]
HP吸収[小] MP吸収[小] 水属性 毒
耐睡眠 毒耐性
デミタス ブラックプリンLv73→Lv74(↑1)
器用値 91(↑1)
敏捷値 37
知力値 36
筋力値 36
生命力 122
精神力 37(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv73→Lv74(↑1)
器用値 72(↑1)
敏捷値 118
知力値 33
筋力値 33
生命力 70(↑1)
精神力 33
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[極大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv73→Lv74(↑1)
器用値 76
敏捷値 70
知力値 45(↑1)
筋力値 45
生命力 77(↑1)
精神力 44
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[極大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
トラフ マッディードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 55(↑1)
敏捷値 54
知力値 54(↑1)
筋力値 54
生命力 88(↑1)
精神力 54
スキル
噛付き 引裂き 舌撃 飛翔 回避 掘削 跳躍
疾駆 隠蔽 奇襲 夜目 水棲 水中機動 振動感知
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]
MP回復増加[小] 弾性強化[中] 捕食吸収 ブレス
光属性 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性
耐即死 耐混乱 耐暗闇 毒耐性
パティオ ゴールドシープLv74→Lv75(↑1)
器用値 37
敏捷値 87
知力値 88(↑1)
筋力値 38(↑1)
生命力 67
精神力 67
スキル
頭突き 体当たり 受け 回避 疾駆 ダッシュ
夜目 飛翔 空中機動 危険察知 魔力察知
霊能 霊撃 騎乗者回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[極大] 魔力相殺[中] MP回復増加[中]
弾性強化[大] 解体 祝福 時空属性 光属性
闇属性 黄道変 白道変 混乱 睡眠 耐混乱
耐睡眠
メッザルーナ グレータードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 74(↑1)
敏捷値 74
知力値 40
筋力値 65(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 40
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 雷属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
ロサマール グレータードラゴンLv29→Lv30(↑1)
器用値 48
敏捷値 48(↑1)
知力値 47
筋力値 72(↑1)
生命力 73(↑1)
精神力 71
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避 跳躍
疾駆 夜目 水棲 水中機動 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]
捕食吸収 ブレス 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
毒耐性 耐即死 耐魅了
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、クーチュリエ、守屋、スーラジ、久重
テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック
オーロ、プラータ、ムレータ、酒船、コールサック
シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス
白磁、マラカイト、パティオ
海魔の島 ポータルガード
ナイアス、テイラー、ペプチド、バンドル、ロジット、船岡
アイソトープ、メジアン、パンタナール、トラフ、アチザリット
クォーク、アモルファス、メッザルーナ、ロサマール




