1086
《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【登攀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
「アデル、春菜!全方位警戒!」
『亀さんがまだいます!』
『距離はかなりありますが、どうします?』
「小休止にしよう。いいですね?」
フィーナさんを見ると、大きく頷いて同意を示してくれていた。
返事をしている余裕はちょっと無さそうです。
沈黙の状態異常から復帰したばかりで思ったように声が出ないのだ。
堕天使め!
いや、この場合は天使と悪魔の連携が恐ろしく巧妙だった。
こっちにミスがあったとは思わない。
オレの思惑はそう大きく外れていないと思う。
少しだけ、想定外であっただけだ。
シリウスのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
空きスキルは属性、これは待望の時空が選択可能だ!
これは悩まなくていいですな!
シリウス ホワイトファングLv69→Lv70(↑1)
器用値 55
敏捷値 101
知力値 55
筋力値 67(↑1)
生命力 67(↑1)
精神力 55
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大](New!)MP回復増加[中]
時空属性(New!)光属性 闇属性 氷属性
耐即死 耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『亀さん達の一部が消えました!何で?』
「発光の効果が限界になったんだろう。直前までの数は分かるか?」
『2体は確実にいました。相対位置は概略しか分かりません!』
「十分だ。こっちに合流してくれ」
目的は確かに掃討戦だ。
だがここまで連戦が続くとプレイヤーの消耗を考慮すべきだ。
全滅するとは思わないが、リザレクションが間に合わなくなるリスクはある。
実際、今の戦闘の終盤ではサキさんが死亡した。
ギリギリでリザレクションが間に合ったからいいが、これは危険な兆候だろう。
時刻は午前11時40分。
まだまだ、この面々で掃討戦をするのに時間的余裕はある。
但し、心理的な余裕はほぼ無い。
昼食を兼ねて小休止はしておくべきだろう。
ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
ジンバル シュバルツレーヴェLv69→Lv70(↑1)
器用値 70(↑1)
敏捷値 109(↑1)
知力値 33
筋力値 76
生命力 76
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 猛毒(New!)耐暗闇 毒無効(New!)
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『私はN4E28マップの戦況把握をしておくわ』
「フィーナさん?」
『サキ、リック、マルグリッドは手伝って。ミオと優香は交代で昼食の準備を!』
『私は?』
『レイナは先にログアウト、戻って来たら矢を補充して!』
『了解。キース、この亀さんの背中の木材って使ってもいいかな?』
「ええ。いいと思います」
フィーナさんは早速、情報収集を始めているようだ。
オレはどうする?
当面はオレ自身の戦後処理であるんだが。
シェルヴィ達も合流し終えたようだ。
アデル達も召喚モンスターを帰還させている。
クォークに合図を送って結界生成を使わせておきましょう。
ロジットのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
ロジット スキュラクイーンLv69→Lv70(↑1)
器用値 60(-6)
敏捷値 87(-9)
知力値 60(↑1)(-6)
筋力値 59(-6)
生命力 59(-6)
精神力 60(↑1)(-6)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動
水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知
隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収
捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己回復[大](New!)MP回復増加[大](New!)
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 呪眼
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『エルニド』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ロジットも終盤にステータス異常を喰らっていたようだ。
だがこれは軽度でエルニドが早速、祝福で解消してくれている。
オレは?
リミッターカットの後遺症でステータス値の低下は軽度で済んでいません。
ソーマ酒を服用しておこう。
エルニドのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。
エルニド 鸞Lv69→Lv70(↑1)
器用値 60
敏捷値 104(↑1)
知力値 74(↑1)
筋力値 46
生命力 46
精神力 60
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大](New!)火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了(New!)毒無効(New!)
では、ここでオレも小休止だ。
対戦も少し控えよう。
ついでだし、装備の修復を終えたらログアウトしておくかな?
こんな時間だけどたまにはいいと思う。
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シルフラ』がレベルアップしました!》
《『シルフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『葛切』がレベルアップしました!》
《『葛切』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコヴィル』がレベルアップしました!》
《『スコヴィル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『デミタス』がレベルアップしました!》
《『デミタス』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『白磁』がレベルアップしました!》
《『白磁』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『マラカイト』がレベルアップしました!》
《『マラカイト』のステータスを確認して下さい》
ログインして戻って来てみたら既にいい匂いが!
昼食のメニューは一体何だ?
実にけしからん!
だが先に済ませないといけない事もあったりするのです。
シルフラ ブループディングLv67→Lv68(↑1)
器用値 113
敏捷値 57
知力値 32
筋力値 32
生命力 75(↑1)
精神力 38(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv67→Lv68(↑1)
器用値 102(↑1)
敏捷値 91
知力値 35(↑1)
筋力値 21
生命力 72
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv67→Lv68(↑1)
器用値 78
敏捷値 27
知力値 26
筋力値 105(↑1)
生命力 83(↑1)
精神力 28
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
デミタス ブラックプリンLv67→Lv68(↑1)
器用値 88(↑1)
敏捷値 35
知力値 36
筋力値 35
生命力 117
精神力 36(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv67→Lv68(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 114(↑1)
知力値 32
筋力値 33
生命力 68
精神力 31
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv67→Lv68(↑1)
器用値 74(↑1)
敏捷値 67(↑1)
知力値 43
筋力値 44
生命力 74
精神力 43
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
確認終了だ。
いや、まだ確認せねばならない事が残っている。
この匂いの元は何なんだ?
「ほい出来た!」
「キースさん、どうぞ」
優香が差し出したお椀にはたっぷりのお粥?
いた、匂いが明らかに違う。
チーズの匂いが強い。
リゾット、ですよね?
早速、匙で一口。
間違いなくリゾット、味付けはチーズと黒胡椒が軸だな?
シンプルだが旨味が濃い!
添えられているのはラタトゥイユ、こっちは色彩が派手だ。
やはり美味い。
そしてトンカツ、衣に緑が混じるけどパン粉に香草でも入れてあるんだろう。
トマトベースのソースに溶けたチーズがまたいい。
あっという間に食べ尽くしてしまった!
「むう、味わってない!」
「いや、ちゃんと美味いぞ?」
「それは当然!」
ミオと優香は料理人だ。
当然ですよね、そりゃ。
出来ればおかわりを要求したい所だが、他の面々もログインして来てます。
ちょっと控えておこう。
「キースさん、午後も掃討戦ですよね?」
「ああ。発光を再度、使おう」
「神魔蜂女王でもいいんですよね?私が召喚してもいいですけど」
「ふむ」
イリーナの申し出も有り難い。
テイラーは午前中、ほぼ全力で発光を使ってしまいMPバーは殆ど残っていなかった。
帰還させていた時間で多少は回復しているだろうが、万全ではあるまい。
スラー酒を使うつもりだったが、代わりになる召喚モンスターがいるのなら無理はすまい。
頼んでしまおう。
「では頼もうか。イリーナと此花は空中戦力でパーティを組んで欲しい」
「アデルちゃんと春菜ちゃんは、地上戦ですか?」
「ああ。午前中とは役目を交代で頼む」
続々とログインしてくる面々が食事を摂るのを視界の端でチラチラ見てしまう。
どうしても、気になる。
料理が余るようならオレに任せろ!
全部、食い尽くしてみせますよ?
「キースさん?」
「な、何だ?」
「心配しなくても、余りませんよ?」
優香から聞かされたのは最大級の悲報です。
最近、聞いた中でも格別だ!
「そうか、余らないのか」
「あのー、そんな顔をしなくともいいと思いますけど」
何を仰いますか!
食事は重要ですよ?
少なくとも、オレにとってこのゲーム内での楽しみになっているのは事実だ。
携帯食でだって楽しめてますから!
『援軍でパーティ2つ分、増えてるし空中戦力を増やしてもいいんじゃない?』
「いえ、これでいいでしょう」
援軍で2つのパーティが増えてます。
1つは与作と東雲が率いる生産職のパーティだ。
もう1つはあの戦隊チームになる。
どう考えてもトップチームだよな?
『N4E28マップはどうなってます?』
『海中で追撃が続いているみたいね。小康状態になっているみたいよ?』
うーむ。
ここでの掃討戦が済んだら海に行こうかとも思ってたんだが。
どうやら既に手遅れらしい。
こっちに比べて迎撃に割いたプレイヤーが多かった事も影響したのかな?
それにしては援軍が少ない気がするんだが。
『キースさん、誘引は準備出来ました!』
「応ッ!早速だが始めてくれ!」
ここから競争相手はシェルヴィだけじゃない。
与作と東雲までもが加わっている。
戦隊チームだって気が抜けない。
油断してたら獲物を奪われちゃうぞ?
オレの布陣は?
護鬼、戦鬼、タペタム、風花、クォークだ。
既に結界生成は解除、姿を見せてしまっている。
相手は現時点でどこにいるのか分からないが、いずれ誘引の効果でこっちに来るだろう。
しかも、姿を現してだ!
「乗り込む事になる。準備はいいか?」
『ああ、勿論!』
与作も東雲も実に楽しそうな笑顔だ。
しかも肉食獣に通じるような、素敵な笑顔だ。
困った奴等だ。
聞けばN4E28マップでは楽しめそうに無い展開になったんで、こっちに来たのだと言う。
本当に、困った奴等だよ!
『見えました!亀は5体、距離は至近です!』
「了解、支援を頼む!」
では、戦いを楽しもうか。
競争相手が増えたけど、悪くない。
モチベーションにだってなってくれる。
考え方次第でどうとでもなるのだ!
《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐暑】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【登攀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『タペタム』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
『亀はこれで最後?』
『最後の筈です!』
これも悲報だ。
オレはまだ、余裕があるぞ!
もっとだ。
もっと、魔竜を追加して欲しかった!
今の戦闘では序盤にこそアストラルドラゴンやボイドドラゴンがいたのに尻つぼみだよ!
魔人も情けない連中だ。
もうちょっと秩序偽典を使ってくれたらいいのに!
タペタムのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1ポイント分のステータスアップは知力値を指定しましょう。
タペタム 獅子神Lv69→Lv70(↑1)
器用値 35
敏捷値 74
知力値 35(↑1)
筋力値 102
生命力 121(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避
受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目
耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐混乱(New!)
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『風花』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
だがここで区切るのは悪くないな。
時刻は午後3時10分、ユニオンもこの辺りで解消せねばならない。
各々のプレイヤーにも都合があるのだ。
この周辺に掃討はかなり進んだと思える。
いや、これで残っているようだと泣ける。
いやいやいやいや、残っているなら誘引に引っ掛かっている筈だ!
もうこの近辺に魔人の戦力は残っていないと見ていいだろう。
風花のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1ポイント分のステータスアップは生命力を指定しましょう。
風花 ゾンネティーガーLv69→Lv70(↑1)
器用値 49
敏捷値 70
知力値 77
筋力値 62(↑1)
生命力 62(↑1)
精神力 77
スキル
噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想
危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携
精密操作 気配遮断 気配察知 魔力察知
魔力遮断(New!)自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 水属性 氷属性
黄道変 白道変 耐混乱
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『クォーク』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
今日のクォークは大活躍だな!
体躯が大きい事は当然のように活かせたし、陸上だけど海賊みたいな運用も出来ている。
ブレス攻撃は派手な一方で地震波は地味な支援になっていた。
だが、やはり最も大きく貢献していたのは結界生成だな。
姿を消して奇襲を仕掛けるとか、実に卑怯で素敵過ぎる!
それにしても与作も東雲もノリがいいんだが、困った事も起きている。
シェルヴィ達も、戦隊チームも、フィーナさん達までもが海賊みたいな有様だ!
蛮族みたいな戦い方が定番化しているのは何故だろうね?
誰かさん達の影響なのだと思えます。
クォークのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。
クォーク 獣皇亀Lv70→Lv71(↑1)
器用値 38
敏捷値 38
知力値 46(↑1)
筋力値 100(↑1)
生命力 121
精神力 56
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守
掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性
ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波
結界生成
『もう時間だけど、どうする?』
『このマップには警戒で偵察チームを残すしか打てる手が無いわね』
『N2E28マップの拠点復興を優先、よね?』
『勿論。東雲、貴方の予定は?』
『悪いが今日はここまでだな。だが他の石工連中に動員を掛けてある。問題無いさ』
生産職の皆さんが相談しているのを聞きつつ思う。
オレはどうする?
ここで掃討を続けるのは意味が薄い。
出来れば強敵がいる所で狩りを続けたいものだ。
『リック、N4E28マップの戦況はどう?』
『N5E29マップの海上で動きがあったみたいだ。魔人が率いる別働隊がいるらしいよ』
おお!
それは朗報だ!
行こう。
行きましょう!
行かせて下さい!
「近場で目標になるプレイヤーはいますか?」
『キース、今から行くの?消耗が進んでいるみたいだけど』
「問題無いです」
MPバーの消耗はスラー酒でどうにか出来る。
大丈夫、戦えますって!
『例の港町なら私達も跳ぶから、一緒に行く?』
「ええ」
そこは便乗させて貰おう。
まだ戦っていい敵がいてくれる。
それは福音と言えるのだ!
「では、行きます!」
「元気なのはいいけど、大丈夫?」
「まあどうにかなるでしょう」
フィーナさん達はN4E28マップの港町のエリアポータル機能の復旧を進めるそうだ。
ログインしていられる時間ギリギリまで粘るらしい。
それだけに周辺の掃討は助かる筈だ。
本音はそんな所だろう。
今のオレの布陣は?
黒曜、スパッタ、イグニス、スコーチ、アリョーシャ。
空中を移動、敵がいるであろう海域に急行だ!
途中で魔人の戦力との遭遇もある可能性は高い。
漏れなく、掃討するつもりです。
この時間から先はログインしているプレイヤーの人口は減ってしまう。
それはオレにとっては獲物をより多く屠れる事を意味する。
逃すのは、惜しい。
メインは当然、N5E29マップの海域にいた魔人の戦力だ。
スクリーンショットによれば、赤えいが2体確認出来ている。
隷獣・アスピドケロンがいる可能性もあるだろう。
期待していいよね、運営さん?
《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
N4E28マップの北東へと急行してたんだが。
N5E29マップに突入する前に魔人の戦力がいたんで襲ってみました。
魔竜が追加されたのは、まあいい。
アラバスタードラゴンは既にお呼びじゃないんだが、漏れなく仕留めさせて貰いました!
敵戦力はどうであったか?
目を惹いたのはスローン、それにデーモンロード・デュークにダッチェス。
この連中ってば、艦載機を投入してくれていたけど数は物足りなかった。
より目玉になったのは?
アストラルドラゴンだろうな。
途中から参戦して来た魔人が秩序偽典で追加してくれたのだと思う。
感謝したいのは確かだが、その魔人というのがパントマイムメンターだった件。
魔竜使いだったら素直に感謝していただろうが、これでは無理だ!
さっさと仕留めさせて貰いましたよ?
スコーチのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
スコーチ ミネルヴァオウルLv70→Lv71(↑1)
器用値 49
敏捷値 104
知力値 65
筋力値 65(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 49
スキル
嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査
夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破
強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知
天啓 睡眠 混乱 麻痺 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 耐混乱 耐即死
耐魅了 耐睡眠
インフォはここまでか。
ここからはどうやら海上か海中戦で対応すべきだろう。
(リターン・モンスター!)
スコーチはここで帰還だ。
海面近くまで高度を下げる。
これも布陣変更をするには定番の手順になっているから悩みは無い。
(サモン・モンスター!)
プリプレグを召喚、その背中にアリョーシャを着陸させる。
結界生成を利用すれば安全に布陣変更が可能だ。
相手には確実に赤えいがいる。
プリプレグはこのまま漁に参加させるべきだろう。
残り4つの枠はどうする?
ナイアス、アプネア、アウターリーフ、ハイアムスとしよう。
こういう場合は古参からでいい。
ナイアスは自然な笑みを浮かべつつ、プリプレグの頭上へと移動する。
支援役を全て押し付けるつもりは無い。
オレも当然だがやるべきであるのだ。
相手は赤えい。
揚陸艦みたいな奴だが、海中を移動も出来る。
出来れば海上に出る前に仕留めるのが理想だろう。
でも海上であればその背中の上で地上戦が出来てしまう。
そっちの方がオレにとってはより好ましいが、贅沢は言うまい。
搭載しているであろう戦力は予想通りになると思うが、問題は魔人がいるかどうかだ。
いるとしたら隷獣・アスピドケロンになる可能性が高い。
そして隷獣・アスピドケロンがこの海域に迫っている事をオレは確信していた。
先刻の空中戦力に魔人がいたからだ。
きっと、いる。
呼び寄せるにはテイラーの発光を使いたい所だが、どこか適当な島でやるべきだろう。
幸運な事に、この海域では小さな島が点在しているようでもある。
考慮すべきだろう。
だが、まずは赤えいを仕留めに行こう。
目指す方位は北東、きっと遭遇出来る筈だ!
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv211
職業 サモンメンターLv100(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 73
セットスキル
小剣Lv163 剣Lv166 両手剣Lv167 両手槍Lv165
馬上槍Lv175 棍棒Lv169(↑2)重棍Lv169 小刀Lv165
刀Lv167 大刀Lv166 手斧Lv165 両手斧Lv164
刺突剣Lv161 捕縄術Lv169 投槍Lv176(↑1)
ポールウェポンLv176
杖Lv188 打撃Lv196 蹴りLv196 関節技Lv196(↑1)
投げ技Lv196(↑1)回避Lv207 受けLv207
召喚魔法Lv211 時空魔法Lv196(↑1)封印術Lv195
光魔法Lv195(↑1)風魔法Lv195(↑1)土魔法Lv195(↑1)
水魔法Lv195 火魔法Lv195(↑1)闇魔法Lv195
氷魔法Lv195 雷魔法Lv195 木魔法Lv195(↑1)
塵魔法Lv195(↑1)溶魔法Lv195(↑1)灼魔法Lv195(↑1)
英霊召喚Lv6 禁呪Lv195
錬金術Lv171 薬師Lv45 ガラス工Lv45
木工Lv81 連携Lv180 鑑定Lv143 識別Lv180
看破Lv157(↑1)保護Lv33(↑1)耐寒Lv180
掴みLv182 馬術Lv181 精密操作Lv182
ロープワークLv105 跳躍Lv184 軽業Lv186(↑1)
耐暑Lv149(↑3)登攀Lv104(↑5)平衡Lv182
二刀流Lv177 解体Lv143 水泳Lv145
潜水Lv145 投擲Lv184(↑1)
ダッシュLv182 耐久走Lv183 追跡Lv182
隠蔽Lv171(↑1)気配察知Lv180 気配遮断Lv180
魔力察知Lv180 魔力遮断Lv180 暗殺術Lv180(↑1)
身体強化Lv180 精神強化Lv180 高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv182
魔法効果拡大Lv179(↑1)魔法範囲拡大Lv179(↑1)
呪文融合Lv179
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv117
限界突破Lv67 獣魔化Lv93(↑1)
召喚モンスター
スコーチ ミネルヴァオウルLv70→Lv71(↑1)
器用値 49
敏捷値 104
知力値 65
筋力値 65(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 49
スキル
嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査
夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破
強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知
天啓 睡眠 混乱 麻痺 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 耐混乱 耐即死
耐魅了 耐睡眠
ロジット スキュラクイーンLv69→Lv70(↑1)
器用値 60
敏捷値 87
知力値 60(↑1)
筋力値 59
生命力 59
精神力 60(↑1)
スキル
両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動
水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知
隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収
捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己回復[大](New!)MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性
水属性 氷属性 雷属性 呪眼
シリウス ホワイトファングLv69→Lv70(↑1)
器用値 55
敏捷値 101
知力値 55
筋力値 67(↑1)
生命力 67(↑1)
精神力 55
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大](New!)MP回復増加[大](New!)
時空属性(New!)光属性 闇属性 氷属性
耐即死 耐魅了 耐暗闇 ブレス 即死
ジンバル シュバルツレーヴェLv69→Lv70(↑1)
器用値 70(↑1)
敏捷値 109(↑1)
知力値 33
筋力値 76
生命力 76
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 猛毒(New!)耐暗闇 毒無効(New!)
エルニド 鸞Lv69→Lv70(↑1)
器用値 60
敏捷値 104(↑1)
知力値 74(↑1)
筋力値 46
生命力 46
精神力 60
スキル
嘴撃 飛翔 水棲 回避 霊能 霊撃 遠視
夜目 広域探査 強襲 危険察知 空中機動
水中機動 天耳 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大](New!)火属性
風属性 土属性 水属性 氷属性 木属性
祝福 瑞鳥変 耐魅了(New!)毒無効(New!)
タペタム 獅子神Lv69→Lv70(↑1)
器用値 35
敏捷値 74
知力値 35(↑1)
筋力値 102
生命力 121(↑1)
精神力 35
スキル
噛付き 引裂き 体当たり 疾駆 跳躍 回避
受け 念動 激高 追跡 裂帛 危険察知 夜目
耐久走 隠蔽 強襲 捕食吸収 自己回復[極大](New!)
物理抵抗[大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐混乱(New!)
風花 ゾンネティーガーLv69→Lv70(↑1)
器用値 49
敏捷値 70
知力値 77
筋力値 62(↑1)
生命力 62(↑1)
精神力 77
スキル
噛付き 引裂き 回避 登攀 裂帛 瞑想
危険察知 隠蔽 監視 夜目 匂い感知 連携
精密操作 気配遮断 気配察知 魔力察知
魔力遮断(New!)自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)
魔法抵抗[中](New!)MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 水属性 氷属性
黄道変 白道変 耐混乱
シルフラ ブループディングLv67→Lv68(↑1)
器用値 113
敏捷値 57
知力値 32
筋力値 32
生命力 75(↑1)
精神力 38(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv67→Lv68(↑1)
器用値 102(↑1)
敏捷値 91
知力値 35(↑1)
筋力値 21
生命力 72
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv67→Lv68(↑1)
器用値 78
敏捷値 27
知力値 26
筋力値 105(↑1)
生命力 83(↑1)
精神力 28
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
デミタス ブラックプリンLv67→Lv68(↑1)
器用値 88(↑1)
敏捷値 35
知力値 36
筋力値 35
生命力 117
精神力 36(↑1)
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
土属性 木属性 水属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬化 堅守
白磁 ホワイトゼラチンLv67→Lv68(↑1)
器用値 69(↑1)
敏捷値 114(↑1)
知力値 32
筋力値 33
生命力 68
精神力 31
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
風属性 雷属性 土属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 硬刃 回避
マラカイト グリーンムースLv67→Lv68(↑1)
器用値 74(↑1)
敏捷値 67(↑1)
知力値 43
筋力値 44
生命力 74
精神力 43
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
木属性 氷属性 雷属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 蟲寄 蟲毒
クォーク 獣皇亀Lv70→Lv71(↑1)
器用値 38
敏捷値 38
知力値 46(↑1)
筋力値 100(↑1)
生命力 121
精神力 56
スキル
噛付き 踏み付け 体当たり 尾撃 堅守
掘削 水棲 振動感知 激高 剛力 夜目
自己回復[極大] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[中] 土属性 水属性 木属性
ブレス 耐即死 耐混乱 耐暗闇 地震波
結界生成
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、クーチュリエ、極夜、守屋、スーラジ
久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク
クラック、オーロ、プラータ、イソシアネート、ムレータ
酒船、コールサック、シュカブラ、シルフラ、葛切
スコヴィル、デミタス、白磁、マラカイト、パティオ
十六夜、貴船




