1056
「ッ?」
魔神を蹴った時の反応が、おかしい。
弾かれている?
いや、与えた衝撃がそのまま蹴り足に喰らっているようだ。
どうやら魔神らしくなったか?
((オフェンス・フォール!))
((ディフェンス・フォール!))
((フォースド・メルト!))
((スロウ!))
((ディレイ!))
((パラライズ!))
((イビル・アイ!))
((グラビティ・プリズン!))
((ダーク・プリズン!))
((ホーリー・プリズン!))
(アイヴィー・ウィップ!)
(ブラックベルト・ラッピング!)
(レインボー・チェイン!)
((コラプト!))
(オートクレーブ!)
(ドラウト・ゾーン!)
(ヘルズ・フレイム!)
(レゾナンス!)
(スウォーム!)
(カーズド・ワーム!)
(ペトリファクション!)
(アイアン・メイデン!)
(ミラーリング!)
ハラブ・セラップの影がアンデッド化したマスティマを投げて来ている!
そのマスティマを受け止めつつ、鉄の棺桶に閉じ込めてやってます。
床に転がる鉄の棺桶がそろそろ邪魔だな!
少し片付けよう。
(レールガン!)
(ミラーリング!)
魔神に命中!
だが、鉄の棺桶は粉々だ!
ついでにアンデッド化したマスティマも粉々か?
どうもこの魔神、ドワーフの魔神の特性に似て非なる所がある。
どこまでも防御を優先。
何かを仕掛けているようで、封印術の呪文が通じていない。
その正体は?
立体化した魔方陣と魔法円が魔神の周囲で折り重なっている!
それもかなりの密度に見えます。
どのような効果をもたらすのかはまだ不明だ。
そして完成間近であるのも何となく分かる。
何が起きるんだ?
その前に、カイギディエルの影が邪魔だ!
((((((レインボー・チェイン!))))))
((((((ブラックベルト・ラッピング!))))))
((((((グラビティ・プリズン!))))))
(((((ピットフォール!)))))
(((((ラーヴァ・フロー!)))))
(((((ボールダー・トス!)))))
(ミラーリング!)
堕天使達のうちで一番面白くないのがこいつだ。
緑色の巨大なスライム、殴っても蹴っても無意味だからな!
「ッ!」
溶岩風呂の蓋の上にナヘモトの影だ。
包帯だらけの胴体を掴むと、そのまま地上へと投げ落とす!
戦鬼の体躯で、しかも体重を掛けて、跳躍した上で潰す!
包帯の下がどうなっているのかは知らない。
興味も無い。
仕留めた事が確認出来ただけでも収穫かな?
『誓約と制約の刻限がある。残念だが汝を屠る役目は譲る事にしよう』
「ゲヘッ?」
オレの声は奇矯な叫びにしかならなかった。
仕方ないよね?
まだ戦鬼の姿のままであるのだ。
『天と地の狭間に沈むがいい』
そう言い残すと魔神の姿が消える。
おい。
まさか、延々と時間を使っておいてそれだけ?
何の為の魔方陣と魔法円だよ!
いや、文句を言うのはまだ早いようだ。
魔方陣と魔法円が組み替わる。
天井と床面に一気に拡大して張り付くと、何やら門のように別の空間が出現した!
何かが、表れようとしている。
それは人影。
頭上には赤いマーカー。
だが【識別】する必要は無かった。
アダムカドモンか。
しかも複数。
魔神に伝えないといけない事があるのに!
ありがとう。
感謝すると同時に、文句もあるぞ!
もう少し増量を希望です。
それに魔神自身もここにいて欲しかった!
いや、割と真面目なお願いです!
「ガァァァァァァーーーーーーッ!」
「グァァァァァァーーーーーーッ!」
色々と交錯する思いを吐き出すかのように咆哮一閃!
呼応するかのように戦鬼も吼えている!
さあ、まだまだ楽しい時間が続きそうだ。
蹂躙するか?
それとも蹂躙されるのか?
これは時間との勝負かな?
いずれにしても結果はそのうちに出る。
すぐにどうなるかなんて、分かる筈がない!
(レールガン!)
(ミラーリング!)
鉄の棺桶を弾にしてレールガンを使う。
この広間は当面、使い物にならないな。
そんなどうでもいい事を考えていたのは何故だろうね?
《只今の戦闘勝利で【剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【打撃】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【関節技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【投げ技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【風魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【識別】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【軽業】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【耐久走】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【気配察知】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【気配遮断】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔力察知】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【身体強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精神強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【全耐性】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ヴォルフ』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
久々に大量のスキルでレベルアップが続いたな。
それも当然だろう。
時刻は既に午前1時30分。
日付を跨いでしまっていた!
それだけの数を屠り続けていた事になる。
今の気持ちをどう表現したらいいのか?
疲労感もあるけど、それすらも心地好い。
気分爽快?
いや、魔神が逃げているからな。
画竜点睛を欠くだろう。
周囲の様子は?
天井と床に描かれていた魔方陣と魔法円は消えてしまっている。
もう終わりであるらしい。
残念だが仕方ないな。
ヴォルフのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
ヴォルフ 大神Lv69→Lv70(↑1)
器用値 50
敏捷値 115
知力値 49
筋力値 66(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 49
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え 裂帛 神威
神和(New!)霊能 霊撃 念動 憑代 隠蔽
追跡 夜目 匂い感知 気配遮断 魔力察知
魔力遮断 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大](New!)耐即死 耐魅了 耐暗闇
分身
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『護鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ヴォルフはレベル70でスキルに追加と上書きがあったか。
それはいいんだが。
広域マップで蔦の砦の表示は変わらない。
マーカー表示も変わらない。
つまりここはまだ、拠点に使えないって事だ。
それは魔人、または魔神がまだ拠点にしている可能性を示唆している。
まだだ。
まだ、ここで確認せねば!
この広間以外の場所に潜む連中を駆逐せねば!
やるなら徹底的にやろう。
これはもう習い性であるのだ!
護鬼のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
護鬼 羅喉Lv67→Lv68(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 48
筋力値 67
生命力 67
精神力 48
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避
隠蔽 奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 軽業
連携 精密操作 跳躍 平衡 気配遮断
気配察知 自己回復[小] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 流転相
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『戦鬼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
この蔦の砦内部は入り組んだ構造で、その全てを踏破するのは面倒だ。
だが、手はある。
センス・マジックとクレヤボヤンスを組み合わせ、探査範囲を拡げたらいい。
捕捉出来たら?
移動するのに邪魔な壁はショート・ジャンプで跳べば問題あるまい。
布陣に工夫が要るな。
影の中に潜む事が出来る召喚モンスターは?
テロメア、モスリン、ヘイフリックだ。
いや、いっそシャドウ・ゲートを使って同行させてもいいかな?
どうにかここ、蔦の砦をエリアポータルに使えるようにしたい。
このまま撤退するのは惜しいのです。
戦鬼のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
戦鬼 オーガロードLv67→Lv68(↑1)
器用値 61
敏捷値 79
知力値 17
筋力値 109(↑1)
生命力 109(↑1)
精神力 17
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避
登攀 平衡 投げ技 関節技 体当たり
激高 剛力 夜目 掴み ダッシュ
跳躍 平衡 軽業 連携 物理抵抗[中]
魔法抵抗[小] 自己回復[極大] 耐石化
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇 毒耐性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
本音を言えば、装備の修復をしたい。
だが、今はそれ以上にここの確保を優先させたかった。
ステータス操作をしつつ、既に次の事を考えてます。
布陣はどうしよう?
テロメアのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。
テロメア バンパイアダッチェスLv67→Lv68(↑1)
器用値 46
敏捷値 77
知力値 77(↑1)
筋力値 46
生命力 46(↑1)
精神力 76
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動
心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]
MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
呪詛 真祖化
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『逢魔』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
(センス・マジック!)
(ノクトビジョン!)
(クレヤボヤンス!)
(ミラーリング!)
早速だが、蔦の砦内部を見てみよう。
やっぱりだ。
まだ魔人がいる。
追従戦力は天使に悪魔、堕天使か。
時間が掛かるのはもう覚悟の上だ!
全部、仕留めてやる。
戦い甲斐のある奴が残っている期待はしないでおこう。
淡々と、仕留め続ける。
ここからはそれでいいだろう。
逢魔のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
逢魔 闇鬼狼Lv67→Lv68(↑1)
器用値 50
敏捷値 104
知力値 66(↑1)
筋力値 49
生命力 50
精神力 50(↑1)
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技
噛付き 疾駆 跳躍 軽業 裂帛 呪詛
反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作
気配遮断 魔力遮断 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
変身 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 雷属性 溶属性
暗闇 沈黙 耐暗闇
《運営インフォメーションがあります。確認しますか?》
何かな?
例によって、統計データであるらしい。
今、これに関わっている場合じゃないぞ!
スルーしておこう。
いや、ここ最近は全てスルーしているけどさ。
さあ、布陣変更だ。
ソーマ酒を服用しつつ、ヴォルフ達全員を帰還させる。
召喚するのは?
獅子吼、鞍馬、赤星、十六夜、貴船だ。
火力は十分、奇襲もいけるだろう。
戦力の底上げも狙っているけど、果たして経験値的にどうかな?
かなり期待薄だろう。
それでも、やる。
少なくとも朝まで、駆逐してみよう。
いや、この場合は駆除?
どうでもいいけどさ。
夜明けと共に昨日、一昨日とはまた異なる展開になるだろう。
その前にもう少し、頑張ってみようかね?
《只今の戦闘勝利で【剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【杖】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【識別】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【登攀】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》
《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》
広域マップで蔦の砦のマーカーを見る。
点滅したままだったのが常時点灯になっている。
でも緑では無い。
黄色?
意味は何であるのか、それが分からない。
概ね、見えている範囲で掃討はしてある。
結果的に見て、相手に不足は無かった。
今の戦闘でもそうだが、たまにアダムカドモンが追加されたりするのだ!
文句なしです。
前兆は極端な魔力の高まりであり、探知は出来たのは助かったな。
奇襲を喰らう事は無かった。
もし喰らっていたら大変な事になっていただろう。
基礎ステータス
器用値 75
敏捷値 75
知力値 110
筋力値 75(↑1)
生命力 75(↑1)
精神力 110
《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で40ポイントになりました》
蔦の砦内部の探査はどうか?
中心にあった広間から外へと範囲を拡げ、概ね終わっていると思う。
でもまだエリアポータル機能が何も使えない。
何か見落としがあるのだろうか?
マーカーが黄色、点滅していないというのが何を意味するのかは不明だ。
運営に言いたい。
少しはヒントをくれよ!
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
こうなったら外に出て一周して確認だな。
面倒だけど。
もうここまで来たらやれる事はやろう。
思い付く限り、やろう。
時刻は?
午前3時40分だ。
夜明けまでもう少し、余裕がある。
やっておこうかね?
獅子吼のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
獅子吼 ダークキメラLv91→Lv92(↑1)
器用値 36
敏捷値 103
知力値 35
筋力値 81(↑1)
生命力 81
精神力 36(↑1)
スキル
噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知
熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] 毒 暗闇 邪眼 ブレス
時空属性 光属性 闇属性 火属性 溶属性
耐即死 耐石化 耐暗闇
《只今の戦闘で召喚モンスター『鞍馬』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
装備の修復も後回しだ。
それに今の戦闘では金剛杵も壊してしまった。
防具類も消耗が確実に進んでいるだろう。
本音を言えばもう召魔の森に帰りたいんだけどね。
ここまで付き合ったらもう意地です。
蔦の砦の確保に動こうと思う。
鞍馬のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
鞍馬 神将Lv66→Lv67(↑1)
器用値 64
敏捷値 64
知力値 35
筋力値 95(↑1)
生命力 95(↑1)
精神力 35
スキル
剣 両手剣 刀 大刀 両手槍 ポールウェポン
棍棒 打撃 蹴り 投げ技 関節技 小盾 重盾
重鎧 受け 回避 隠蔽 夜目 跳躍 憤怒相
自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 土属性
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『十六夜』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
蔦の砦の外に向かいつつ、ステータス操作を続ける。
残念なのは赤星か。
レベルアップしてません。
ならばこのまま継続で付き合って貰おう。
布陣の見直しは?
貴船も恐らく、レベルアップしているだろう。
枠は4つか。
もう面倒だし全部アンデッドで埋めてしまおうかね?
十六夜のステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
十六夜 銀月狼Lv64→Lv65(↑1)
器用値 45
敏捷値 73
知力値 91(↑1)
筋力値 45(↑1)
生命力 45
精神力 63
スキル
小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技
関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀
威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携
匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性
木属性 耐暗闇 耐沈黙
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『貴船』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
想定通り、貴船もレベルアップだ。
では、夜明けまで2時間少し、粘ってみよう。
夜明けになったらイベントをどう進めるか、方針を確認したい。
日を追う毎に難易度が上がっている。
全く、困った事だ。
最初から高くていいのに。
段階を踏ませるなんて、オレに対する嫌がらせかね?
貴船のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
貴船 メデューサLv64→Lv65(↑1)
器用値 40(↑1)
敏捷値 60
知力値 96
筋力値 40(↑1)
生命力 60
精神力 77
スキル
弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査
飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌
呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙
魅了 石化 耐沈黙 耐石化
では、布陣変更ですな。
赤星を残して全員帰還させよう。
召喚するのはアンデッド限定だ。
ヘイフリック、湊川、石津、関戸です。
さて、駆逐すべき相手はまだ残っているのか?
そうでなければ新たな展開があるのか?
確かめてみるとしよう。
(センス・マジック!)
(ノクトビジョン!)
(クレヤボヤンス!)
(ミラーリング!)
探索は一応、続けないといけない。
屠るべき相手が高確率でいないのだとしても、いたら困るからな。
それにアダムカドモンがいきなり出現してくれるかもしれないし。
期待薄だけど、期待しておこう。
「待たせたかな?」
『そうか、これは汝の仕業であるか』
『あれだけの仕掛けで死なないなんて、面倒な奴ね!』
蔦の砦を出る前からもう見えてました。
使って良かった、クレヤボヤンス。
目の前には魔神が勢揃いだよ!
だが違和感は大きい。
これ、幻影じゃないだろうな?
存在感が薄い。
それに背中が凍るような感覚も無い。
どこか弛緩した空気すらある。
「ところで、戦ってくれる奴はいないのかな?」
『全く難儀な』
『誰かを彷彿とさせるねえ』
中央に位置するのは老人姿の魔神。
その両脇にルーズリーフの魔神に女魔神。
オレの右手側にはドワーフの魔神がいた。
左手側には元ドラゴーネの魔神か。
いや、もうドラゴーネであった頃とは別人だろうな。
戦士姿の魔神、と言うべきか?
狩人姿の魔神はゆっくりと戦士姿の魔神の後方を移動している。
オレの後方へと回り込もうとしているようだ。
幻影であると思うが、一応警戒はしておくべきだろう。
『どこまでも戦いを望むか?』
「ああ」
右手で神鋼鳥のククリ刀を抜く。
すかさず老人姿の魔神に投じる!
だが、変化は起きない。
ククリ刀は魔神を通り過ぎただけだ。
「だから幻影に用は無い」
『品が無いわ』
『礼儀もなってないねえ』
「否定はしないよ」
さて、こんな問答も意味が無い。
挑発に乗ってくれるかどうか、試すか?
オレの手によって死に戻っているのだから問答無用で襲ってくれていいと思うのだが。
そこが奇異に感じる。
『新たな魔神が席を埋めた』
『だがこれでもまだ足りないでしょうね』
『それだけ奴は脅威であるしな』
『だからこそ、問うとしよう』
『無駄だと思うけどねえ』
「何が言いたい?先を急ぎたいんだけど」
後方に位置した狩人姿の魔神が何かを言い出そうとしてたけどね。
先に区切らせて貰おうか。
『魔神とならないか?』
『汝が望み、叶えるのも容易かろう』
「引き換えで何を失うのかが問題だな。どうも楽しそうじゃない」
左にいる戦士姿の魔神に視線を転じる。
オレンジに染まった目の奥に何も感情は宿っていない。
「新たな魔神、か。部下に同僚、肉親までも犠牲にして魔神となって何を得た?」
『永遠にして最大の渇望を満たせるであろう』
「それにしては高い代償だ」
『我には安いものだ。それに元には決して戻らぬ』
他の魔神達に僅かな変化。
苦笑?
いや軽蔑に近い感情に思えるな。
「時間の無駄だ。本体はどこだ?辺獄とやらに送ってやるよ」
『どこまでも不遜な奴』
『やっぱり無駄だったか』
『いっそここで始末したら?』
『それでは我が困るな』
聞き覚えのある声が聞こえた。
嫌な予感がする。
同時に肉体が歓喜に震えるのが分かる。
筋肉バカの魔神の声だ!
ドワーフの魔神と並ぶ位置にその姿はあった。
おかしい。
センス・マジックは利いている筈だが反応していない。
気配を完全に消している?
いや、消えてない。
熱気と寒気が同時にオレを襲っていた。
『貴様ッ!』
『どうやって?』
『去れ。幻影如きで我をどうこう出来る筈もあるまい』
筋肉バカの魔神が嗤う。
その態度はどこまでも不遜。
視線は真っ直ぐ、戦士姿の魔神に注がれていた。
『我の位置をこれで埋めたつもりか?話にならんな』
「あんたは実体だな?相手をする時間はあるのかな?」
『忙しいのでな。それに余計な観客もいる』
観客?
それって何だろう。
意味が分からない。
いや。
筋肉バカの魔神の視線が蔦の砦を向いている。
闇の中に巨大な何かがいるようなのだが。
それにドームの上に遙かに小さな何かもいた。
いや、それでも十分に巨大なんだろうけどね。
それは【識別】するまでもない。
アルゴスだ。
全身に目があるからすぐに分かる。
『バカな!』
『一体、どうやって?』
『さっさと去る事だな。汝等の拠点を潰されるぞ?』
魔神の幻影が次々と消える。
何とまあ、素早いな!
『裏切りし魔神よ、余計な助言であったな』
『ああ。どうせもう潰しに行っているのだろう?』
『知っていたか』
そう言えば、ここにいるアルゴスは1柱だけだ。
他にもアルゴスは少なくとも3柱いる。
アポロン神とアルテミス女神と共に魔神の拠点を潰しに行っているのかね?
筋肉バカの魔神の言種だとそういう事になる。
ところで後ろの大きな影はアンタイオスかな?
威圧感が半端じゃない。
その敵意がオレではなく、筋肉バカの魔神に向いていると知っていても落ち着かない。
『汝の行動原理は理解している』
『納得は出来ん、と言うのだろう?放っておいてくれんか』
『そうもいかぬ。いい機会だ、問い質してくれよう』
『腕力でか?』
一気に不穏な雰囲気になる。
アンタイオスの巨躯が更に大きく見える!
音も無くこっちに迫っているのだと分かった。
「待て!待ってくれ!」
『む?』
『邪魔をするな!汝の相手は後でしてやる!』
「それも困る。あんたが勝つとは限らない」
『言ったな?』
「この魔神は私が倒す!」
筋肉バカの魔神は無視してアルゴスに訴える。
お願いです。
オレの獲物を奪っちゃダメ!
『難儀な願いであるな』
「自分でも無茶だとは思ってますよ」
『嘘を付くな!単に楽しんでおるだけであろうが!』
あちゃ。
筋肉バカの魔神にはバレてたか。
ま、そうかも?
どことなくこいつとは通じ合える所がある。
友達にはなれないけどね。
それにまだ、来客がいるらしい。
闇の中、巨大な存在感。
だが基本は漆黒、周囲の僅かな光を反射する巨躯は見間違える筈がない。
雲母竜だ!
『どうだ?』
『別の拠点へ移動している。琥珀竜が奴等を追っているが』
雲母竜の視線がオレを射抜く。
相変わらず剣呑な奴め!
全身が震え出すのを抑えるのが精一杯だ。
ダメだ。
我慢しろ。
いきなり戦闘を仕掛けるにしても時と場合によるぞ?
「また、行くのか」
『ああ、別口で奴等を追う者もいるのでな』
筋肉バカの魔神が言う所の奴等とは?
アポロン神とアルテミス神の兄妹であるのだろう。
奴等呼ばわりとは大胆な。
アルゴスとアンタイオスの前ですよ?
少なくともオレには不可能だ。
『そっちはどうする?』
『遺憾だがここで汝と戦うのは無しだ』
『そっちの誓約と制約は知らぬ。こっちには断る理由は無いぞ?』
『去るがいい。汝の望みを断ってもよいのだぞ?』
売り言葉に買い言葉だ。
いつ、ここで殴り合いになってもおかしくない。
殺伐とした、それでいてオレ好みの雰囲気だが。
オレと戦ってくれそうな相手がいない。
それが途轍もなく悲しかった。
「あのー」
『分かっておる。ここで戦うつもりは無い』
『命拾いしたな』
筋肉バカの魔神が雲母竜の頭上に跳ぶ。
そのまま雲母竜と共に上昇して行く。
星空の中に漆黒の渦が生じたかと思うと、雲母竜の姿は消えてしまった。
「見てたんですか?」
『うむ。新たな魔神となれば看過出来ぬ』
「魔神とは何です?」
『神である事は確かだ。その存在を否定する事は出来ぬ』
「何かを犠牲にして力を得ているように感じるんですが」
『然りだ。あの新たな魔神もまた大きな犠牲を支払った訳だ』
それは何だろう?
聞けたけど、敢えて聞かなかった。
何となくだけど想像出来てしまったのだ。
愛すべき部下に同僚、家族。
確かに大きな犠牲と言えるだろう。
『この場は本来在るべき姿に戻るであろう』
「既に存在している天使に悪魔、堕天使はどうなんです?」
『戻らぬ。そして脅威を与え続けるであろうな』
「そうですか」
『これも自然の摂理と考えるがいい』
アルゴスの全身の目が閉ざされる。
同時に存在感が希薄になる。
いや、実際に体が消えて行くようだ。
背後にいたであろうアンタイオスも同様だ。
そして残されたのは森に漂う静寂の闇、そして満天の星空だった。
今日は星が綺麗な夜だな。
そんなどうでもいい事を感じてました。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv199(↑1)
職業 サモンメンターLv88(召喚魔法導師)(↑1)
ボーナスポイント残 40
セットスキル
小剣Lv158 剣Lv159(↑3)両手剣Lv154 両手槍Lv156
馬上槍Lv162 棍棒Lv159 重棍Lv156 小刀Lv158
刀Lv161 大刀Lv161 手斧Lv154 両手斧Lv154
刺突剣Lv157 捕縄術Lv159 投槍Lv162
ポールウェポンLv165
杖Lv180(↑2)打撃Lv187(↑1)蹴りLv187
関節技Lv187(↑1)投げ技Lv187(↑1)
回避Lv195 受けLv195
召喚魔法Lv199(↑1)時空魔法Lv183 封印術Lv183(↑1)
光魔法Lv182(↑1)風魔法Lv182(↑1)土魔法Lv182(↑1)
水魔法Lv182(↑1)火魔法Lv182(↑1)闇魔法Lv182
氷魔法Lv182(↑1)雷魔法Lv182 木魔法Lv182
塵魔法Lv182(↑1)溶魔法Lv182(↑1)灼魔法Lv182(↑1)
英霊召喚Lv6 禁呪Lv183(↑1)
錬金術Lv162 薬師Lv43 ガラス工Lv45
木工Lv81 連携Lv171 鑑定Lv139 識別Lv167(↑2)
看破Lv140(↑2)保護Lv22(↑1)耐寒Lv159
掴みLv172 馬術Lv171 精密操作Lv172(↑1)
ロープワークLv100e 跳躍Lv173(↑2)軽業Lv174(↑1)
耐暑Lv80e 登攀Lv84(↑4)平衡Lv174(↑1)
二刀流Lv170(↑2)解体Lv139 水泳Lv132
潜水Lv132 投擲Lv174(↑1)
ダッシュLv171(↑1)耐久走Lv172(↑1)追跡Lv169(↑1)
隠蔽Lv157(↑1)気配察知Lv170(↑1)気配遮断Lv170(↑1)
魔力察知Lv170(↑1)魔力遮断Lv168(↑1)暗殺術Lv171(↑1)
身体強化Lv169(↑1)精神強化Lv169(↑1)高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv172(↑1)
魔法効果拡大Lv167 魔法範囲拡大Lv167
呪文融合Lv168(↑1)
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv110(↑1)
限界突破Lv58 獣魔化Lv85(↑1)
装備
金剛杵×15(↓1)降魔秘剣×16 天羽々斬×16
生大刀×8 迦楼羅剣×13 布都御魂×15
火焔光輪刀×16 七星刀×14 羅喉刀×15
護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2
如意輪錫杖×10 神樹石のトンファー+×2
亜氷雪竜の投槍+×1
双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×2
亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1
オリハルコンランス×1
亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×13
蛇王のメイス+×1 ミョルニル×1
オリハルコンメイス×1
転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1
神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×2
神鋼鳥の斬馬刀+×2 神鋼鳥のコラ+×2
神鋼鳥のククリ刀+×4 虚無竜のデスサイズ+×2
怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1
妙見秘鎚×7 星天弓×16 生弓矢×6
オリハルコンペレクス×1 オリハルコンラブランデス×2
ダイダロスのペレクス×9 ダイダロスのラブランデス×10
冥府の槌×7 天魔の琵琶×10 天詔琴×5
怒りのツルハシ+×2 オリハルコンの首飾り+×1
老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2
色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1
黒のローブ×5
蘇芳羂索×10 グレイプニル×2 レーヴァテイン×4
千宝法輪×1 千宝相輪×1 色空竜のベルト
背負袋 アイテムボックス
召喚モンスター
ヴォルフ 大神Lv69→Lv70(↑1)
器用値 50
敏捷値 115
知力値 49
筋力値 66(↑1)
生命力 66(↑1)
精神力 49
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 遠吠え 裂帛 神威
神和(New!)霊能 霊撃 念動 憑代 隠蔽
追跡 夜目 匂い感知 気配遮断 魔力察知
魔力遮断 自己回復[大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[大](New!)耐即死 耐魅了 耐暗闇
分身
護鬼 羅喉Lv67→Lv68(↑1)
器用値 82(↑1)
敏捷値 82(↑1)
知力値 48
筋力値 67
生命力 67
精神力 48
スキル
弓 手斧 剣 棍棒 刀 小盾 受け 回避
隠蔽 奇襲 変化 神威 瞑想 夜目 軽業
連携 精密操作 跳躍 平衡 気配遮断
気配察知 自己回復[小] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[中] 時空属性
光属性 闇属性 火属性 土属性 流転相
戦鬼 オーガロードLv67→Lv68(↑1)
器用値 61
敏捷値 79
知力値 17
筋力値 109(↑1)
生命力 109(↑1)
精神力 17
スキル
打撃 蹴り 噛付き 投擲 受け 回避
登攀 平衡 投げ技 関節技 体当たり
激高 剛力 夜目 掴み ダッシュ
跳躍 平衡 軽業 連携 物理抵抗[中]
魔法抵抗[小] 自己回復[極大] 耐石化
耐即死 耐麻痺 耐魅了 耐暗闇 毒耐性
獅子吼 ダークキメラLv91→Lv92(↑1)
器用値 36
敏捷値 103
知力値 35
筋力値 81(↑1)
生命力 81
精神力 36(↑1)
スキル
噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知
熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[中] 毒 暗闇 邪眼 ブレス
時空属性 光属性 闇属性 火属性 溶属性
耐即死 耐石化 耐暗闇
テロメア バンパイアダッチェスLv67→Lv68(↑1)
器用値 46
敏捷値 77
知力値 77(↑1)
筋力値 46
生命力 46(↑1)
精神力 76
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動
心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]
MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
呪詛 真祖化
逢魔 闇鬼狼Lv67→Lv68(↑1)
器用値 50
敏捷値 104
知力値 66(↑1)
筋力値 49
生命力 50
精神力 50(↑1)
スキル
打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技
噛付き 疾駆 跳躍 軽業 裂帛 呪詛
反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作
気配遮断 魔力遮断 自己回復[中]
物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]
変身 時空属性 光属性 闇属性 火属性
風属性 土属性 水属性 雷属性 溶属性
暗闇 沈黙 耐暗闇
鞍馬 神将Lv66→Lv67(↑1)
器用値 64
敏捷値 64
知力値 35
筋力値 95(↑1)
生命力 95(↑1)
精神力 35
スキル
剣 両手剣 刀 大刀 両手槍 ポールウェポン
棍棒 打撃 蹴り 投げ技 関節技 小盾 重盾
重鎧 受け 回避 隠蔽 夜目 跳躍 憤怒相
自己回復[中] 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中]
MP回復増加[小] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 土属性
十六夜 銀月狼Lv64→Lv65(↑1)
器用値 45
敏捷値 73
知力値 91(↑1)
筋力値 45(↑1)
生命力 45
精神力 63
スキル
小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技
関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀
威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携
匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性
木属性 耐暗闇 耐沈黙
貴船 メデューサLv64→Lv65(↑1)
器用値 40(↑1)
敏捷値 60
知力値 96
筋力値 40(↑1)
生命力 60
精神力 77
スキル
弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査
飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌
呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙
魅了 石化 耐沈黙 耐石化
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、クーチュリエ、極夜、雷文、守屋、スーラジ
久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック
オーロ、プラータ、タペタム、風花、ムレータ、酒船、コールサック
シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル、デミタス、白磁
マラカイト、パティオ
睡蓮洞 ポータルガード
ロジット、エルニド、魂振、セノーテ、呼子、明石




