表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1046/1335

1046

《只今の戦闘勝利で【ポールウェポン】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【識別】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【馬術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【隠蔽】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【限界突破】がレベルアップしました!》

《【限界突破】の適用範囲が拡大しました!》

《レベル上限に達したスキル1つを指定して下さい!》


 懸案の【限界突破】だ!

 上限は何を外す?

 選択肢は【耐暑】か【登攀】だな。

 敢えて【ロープワーク】は外そう。

 今は済ませたい事が多いのだ!


 さあ、どっち?

 ここは【登攀】にしておこう。

 何だか【耐暑】の上限外しが延期続きになっているけどさ。

 仕方ないんだ。

 きっとそういう運命だったに違いない。



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『極夜』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 法騎士 アルベルト Lv.17

 ホーリーナイト 死体 反撃許可あり

 ???


 目の前には法騎士が転がっている。

 どうもレールガンが直撃したらしく、下半身が無い。

 リザレクションも無力でした。

 何も聞き出せないとか、ちょっと残念だ。



 極夜のステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 極夜 ケルベロスLv90→Lv91(↑1)

 器用値  35(↑1)

 敏捷値 109

 知力値  34(↑1)

 筋力値  78

 生命力  78

 精神力  34


 スキル

 噛付き 回避 受け 体当たり 疾駆 跳躍

 激高 夜目 聞耳 危険察知 追跡 隠蔽

 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[微]

 ブレス 火属性 風属性 光属性 闇属性

 猛毒 毒耐性 耐暗闇




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『パナール』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ソーマ酒を服用しつつ、センチネルゴーレム参式が消える様子を確認。

 現時刻は午前6時20分だ。

 既に夜は明け、大降りだった雨は小康状態になりつつある。

 雨が止んでいる訳じゃないから空中戦をするにはいい条件ではない。

 それでも、やろう。

 まだオレが屠るべき相手がいる!


 おっと。

 違いました。

 偵察が目的であるのだ。

 この先遣部隊の全容を把握するのが優先だ。

 それを邪魔している存在は排除しているだけだ。

 目的は飽くまでも偵察なのです。

 間違えちゃいけないな。



 パナールのステータス値で既に上昇しているのは器用値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 パナール スレイプニルLv65→Lv66(↑1)

 器用値 60(↑1)

 敏捷値 82

 知力値 36

 筋力値 82

 生命力 91(↑1)

 精神力 36


 スキル

 噛付き 踏み付け 突撃 受け 回避 疾駆

 夜目 耐久走 奔馬 跳躍 蹂躙 蹴り上げ

 重装 危険察知 騎乗者回復[小] 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐即死




【装飾アイテム:書物】秩序法典巻之三 品質? レア度?

 重量2+ 耐久値???

 限られた法騎士に与えられる書物で同時に誓いのアイテムのうちの一冊。

 分厚く重たい古い革装丁の本だが法騎士でしか扱う事は出来ない。

 対応するセンチネルゴーレムを使役するという。

 センチネルゴーレムは使用者によりその形態は異なる性質がある。

 ※効果 センチネルゴーレム操作



 巻之三?

 最初に得た秩序法典も巻之三だったような。

 まあいいか。

 今は考えている時間だって惜しい。


 布陣変更だ。

 ヴォルフ、極夜、パナールは帰還させよう。

 召喚するのは黒曜、蒼月、トラフだ。

 騎馬兵とセンチネルゴーレム参式の機動力は高い。

 だがこっちは空中を移動、追い付くのは難しくないだろう。


 後続の戦力もきっといる。

 いやはや、本当に偵察って難しい。

 偵察行動に関して言えば九重には数多くの実績がある。

 今度、上手く偵察するコツを聞いておく方がいいかもしれない。







 センチネルゴーレム参式に追い付く前に後続部隊を爆撃してたんだが。

 ついでのつもりだったんだけどね。

 どうも法騎士の皆さんを怒らせたみたいですな。

 新たなセンチネルゴーレムが出現してます。



 センチネルゴーレム弐式 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 センチネルゴーレム伍式 ???

 ??? ??? ???

 ??? ???



 センチネルゴーレム弐式は全部で4体。

 こいつ等は武装が可能なタイプらしいのは承知している。

 全部、弓かよ!

 矢筒は無いんだが、矢はどうするんだ?


 それにセンチネルゴーレム伍式は空を飛べる。

 空中機動力はそう高くない筈だが、防御力と回復能力を考慮したら?

 恐るべき戦力になるだろう。

 この全てを相手にするのは面倒だ。

 高度を上げよう!



「ッ?」


 矢が飛んで来た!

 オレから見たら投槍みたいなものだが、確かに矢であるのだろう。

 自動的に供給でもされているんだろうか?


 どうにか直撃は無かったが、戦慄すべきなのは?

 4本の矢が狙っていたのはオレと蒼月だった事。

 召喚モンスター達の召喚主を狙った訳だ。

 つまりそれだけの目を持っている奴が下の軍勢に紛れているって事だろう。


 センチネルゴーレム伍式はゆっくりと浮上して来る。

 まだだ。

 分断してからじゃないとまともに戦えるかどうか、かなり怪しい。

 センチネルゴーレム弐式の支援が届かない、雲の上がいいだろう。

 空中戦だ!



「人馬一体!」「金剛法!」「エンチャントブレーカー!」「リミッターカット!」


 さあセンチネルゴーレム伍式よ、付いて来るがいい。

 その背中に法騎士らしき奴がいるのも見えている。

 こっちを恐れていないのであれば、来る。

 上がって来ないなら挑発のついでに攻撃を重ねてやるだけだ。

 さあ、どうする?



((((((ソーラー・ウィンド!))))))

((((((プロミネンス!))))))

(((((バックドラフト!)))))

(((((プラズマ・ブラスト!)))))

(((((スチーム・エクスプロージョン!)))))

(((((ヴォルケーノ!)))))

(ミラーリング!)


 上昇しつつ爆撃を継続。

 ま、挑発にしかならないかな?

 地上にいる騎兵部隊はどうなっているのかは不明だ。

 気にする事もあるまい。


 センチネルゴーレム伍式の上昇速度が上がったようだ。

 そして背中に法騎士の姿は見えない。

 どうやら搭乗したようだ。


 法騎士はセンチネルゴーレムの中へと融合する形で搭乗する事が可能だ。

 その効果は、センチネルゴーレムの戦力向上であるのは共通だろう。

 恐らく、目の前のこいつは空中要塞のようなものだ!

 機動力はそう脅威ではないのだが。

 法騎士が搭乗したらどれだけの空中機動力を発揮するのか?

 それも見極めてはいない。

 法騎士の力量にも左右されているとも思える。

 要するに、油断出来ないって事だ!



((((((ファイア・ホイール!))))))

((((((デトネーション!))))))

(((((ダークマター!)))))

(((((ソーラー・ファーニィス!))))

(((((メテオ・クラッシュ!)))))

(((((スーパーローテーション!)))))

(ミラーリング!)


 試させて貰いました。

 確かに強化されているようですね?

 スーパーローテーションで高度が一気に下がりはしたが、地上に激突はしていない。

 ダメージは?

 1割に届かないのもある意味で想定内。

 しかも回復速度も中々の速さだ!


 これはいい。

 期待していい!

 面白い空中戦になってくれそうです。







《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【溶魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐寒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【武技強化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【呪文融合】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ハルヴァ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 センチネルゴーレム伍式が雲海の中へと沈んで行く。

 しまった!

 相手は巨躯であり、機動力で蒼月は大きく勝っていたのは確かだ。

 近寄ってレールガンを撃ち込んだ場所が悪かったか?

 頭部に攻撃を集中、何となく急所が見えていた。

 どうやら搭乗していた法騎士に命中してしまったようだ。


 それでも何発もレールガンを撃ち込んでますけどね。

 ついでに地上戦力への爆撃も継続、急降下と急上昇を繰り返す有様だった。

 戦果?

 確認出来る余裕なんて無い。

 そもそもこの雲が邪魔だ!

 全く、これでは偵察がし難いではないか!



 ハルヴァのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう2点のステータスアップは筋力値と生命力を指定しましょう。



 ハルヴァ バリアントドラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 57

 敏捷値 57

 知力値 65

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 65(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 溶解 体当たり 飛翔

 回避 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲

 空中機動 水中機動 平衡 連携 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 即死 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 水属性 溶属性 毒耐性

 耐即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『アルケン』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 確かな戦果はセンチネルゴーレム伍式を沈めた事。

 それに先遣部隊の一部の脚を止めた事だろうか?

 だがまだ他のセンチネルゴーレムがいる。

 特に先行して南下していたセンチネルゴーレム参式は行方が分かっていない。


 センチネルゴーレム弐式は遅れて南へ進軍している筈だ。

 捕捉したいが戦闘の合間に見失ってしまっている。

 早く追い掛けたいが、秩序法典を見逃すのは惜しい。

 雲の下へと降下してみよう。 



 アルケンのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう2点のステータスアップは知力値と筋力値を指定しましょう。



 アルケン デモンズドラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 50

 知力値 72(↑1)

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50

 精神力 72(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避

 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲 空中機動

 水中機動 連携 精密操作 自己回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 捕食吸収 ブレス 毒 即死 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性

 毒耐性 耐即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『トラフ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に2ポイントを加算して下さい》



 ステータス操作はまだ途中だが急降下、センチネルゴーレムを追う。

 雲海を抜ける。

 まだセンチネルゴーレム伍式は消えていない。

 いや、徐々に消えて行く!


 待て。

 秩序法典は?

 残っているかどうか、ちょっと心配だ!



 トラフのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう2点のステータスアップは器用値と精神力を指定しましょう。



 トラフ マッディードラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 52(↑1)

 敏捷値 52

 知力値 52(↑1)

 筋力値 52

 生命力 84

 精神力 52(↑1)


 スキル

 噛付き 引裂き 舌撃 飛翔 回避 掘削 跳躍

 疾駆 隠蔽 奇襲 夜目 水棲 水中機動 振動感知

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 弾性強化[中] 捕食吸収 ブレス

 光属性 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性

 耐即死 耐混乱 耐暗闇 毒耐性



(シンクロセンス!)


 黒曜の目を借りて周囲を探る。

 落下物は?

 あった。

 但し、2つだ。

 片方が恐らく法騎士、人の形をしているから間違いない。

 もう片方が秩序法典だろう。

 やや風に流されて離れて行くのが分かる。


 どっちを優先させるか?

 決まっている。

 秩序法典だ!






【装飾アイテム:書物】秩序法典巻之八 品質? レア度?

 重量2+ 耐久値???

 限られた法騎士に与えられる書物で同時に誓いのアイテムのうちの一冊。

 分厚く重たい古い革装丁の本だが法騎士でしか扱う事は出来ない。

 対応するセンチネルゴーレムを使役するという。

 センチネルゴーレムは使用者によりその形態は異なる性質がある。

 ※効果 センチネルゴーレム操作


 少し雨に濡れて汚れたようだが大丈夫。

 本は無事だ。

 回収出来た事に安堵する。

 だが、すぐに思考を切り替えよう。

 先遣部隊とされる地上部隊は騎兵中心、後続に歩兵部隊がいるような気配はしない。

 法騎士は相応に配備されていた事から単なる先遣部隊でもないだろう。

 単純な遊撃戦力としては大仰とも言える規模だ!

 把握している範囲でもそう思えます。


 そう、全容は把握出来ていない。

 偵察の成果としては全くダメだな!

 ならば、どうする?

 答えはもう出ていた。

 追い掛けましょう。


 布陣は変更だ。

 ハルヴァ、アルケン、トラフはここで帰還です。

 ヘザー、スパッタ、イグニスを召喚しました。

 今は少しでも時間を、そして距離を稼ぎたい!



(フィジカルエンチャント・ファイア!)

(フィジカルエンチャント・アース!)

(フィジカルエンチャント・ウィンド!)

(フィジカルエンチャント・アクア!)

(メンタルエンチャント・ライト!)

(メンタルエンチャント・ダーク!)

(クロスドミナンス!)

(アクロバティック・フライト!)

(グラビティ・メイル!)

(サイコ・ポッド!)

(アクティベイション!)

(リジェネレート!)

(ボイド・スフィア!)

(ダーク・シールド!)

(ファイア・ヒール!)

(ヒート・ボディ!)

(レジスト・ファイア!)

(十二神将封印!)

(ミラーリング!)


 一気に全員を呪文で強化、蒼月を離陸させる!

 だがこれで終わりませんよ?



「人馬一体!」「金剛法!」「エンチャントブレーカー!」


 いつ地上から奇襲を受けるか分からないからな。

 備えは要る。

 そう、オレの意図は低空飛行で追い掛ける事だ。

 単純に移動距離を稼ぐなら高空の方がいいんだけど、今日は天気が悪い。

 雲の上からでは右往左往するだけだ。

 雨に打たれて低空飛行をい継続するのも妥協せねばなるまい。

 多少はマシだろう。


 それでも、やる。

 やらずにいられません!

 一応、フィーナさんに迎撃準備の進捗を聞いておこう。

 偵察行動を続けるにしても状況次第だ。

 戦争中では優先順位の変化も大いにあり得る事だしな。




『キース自身は大丈夫?これからの予定は?』


「地上戦力を追跡中します!」


『もう少しで迎撃部隊が出発するわ。出来れば早めに区切って!』


「了解!」


 テレパスを切る。

 状況は?

 良いとも言えるし、悪いとも言える。

 フィーナさん、迎撃態勢が整うのが早過ぎますって!


 結論を言えばオレが偵察行で得た情報は不完全なものになってしまった。

 無駄に終わったとは思わないけどさ。

 それがオレの中で僅かな怒りに変じているのが分かる。


 このままで済ませないぞ?

 せめてセンチネルゴーレムの1体なりを沈めてやる!



((((((ソーラー・ウィンド!))))))

((((((プロミネンス!))))))

(((((バックドラフト!)))))

(((((プラズマ・ブラスト!)))))

(((((スチーム・エクスプロージョン!)))))

(((((ヴォルケーノ!)))))

(ミラーリング!)


 眼下の先遣部隊を追い越しつつ爆撃を加える。

 センチネルゴーレム弐式の姿は見えない。

 移動に不向きだから引っ込めているのかね?


 面白くない。

 やはり先行しているセンチネルゴーレム参式を狙おう。

 それに追い越すついでに爆撃も忘れちゃいけません!


 オレの怒りを思い知るがいい。

 そしてセンチネルゴーレム参式は逃がしません。

 絶対にだ!






「ムッ?」


 シンクロセンスで黒曜の目を借り、左上に表示させていたんだが。

 緑色のマーカーが見えた。

 見間違えじゃないよな?

 ついでに右前方にセンチネルゴーレム参式が見えた。

 今なら奇襲が可能だ!


 だが、こういう場合は人助けが優先でしょうかね?

 何、大した事はしなくていい。

 足止めをしたらいいのだ!



「スナイプスロー!」


 今にも突撃しそうだった騎兵の背中に亜氷雪竜の投槍が直撃!

 ついでに騎乗馬も貫通、地面に突き刺さったのか?

 派手に吹き飛ぶ形で転がってしまっている!

 亜氷雪竜の投槍、壊れてなきゃいんだが。



((((((フォース・フィールド!))))))

((((((インスタント・テクトニクス!))))))

(((((リィクアファクション!)))))

(((((ジャングル!)))))

(((((メイズ・フォレスト!)))))

(((((スウォーム!)))))

(ミラーリング!)


 プレイヤーらしき人影の傍に蒼月が着地。

 同時に足止めで範囲呪文の詰め合わせを使う。

 単なる時間稼ぎではあるが、効果はあるだろう。

 そう、簡単な会話をする程度にだけどな!



「動けるか?」


「ど、どうにか!」


「このまま、走れ!テレポートは使えるな?」


「はい!」


「戦場を離脱するまで、こっちで時間は稼ぐ。いいか?」


「は、はい!」


 どうやらプレイヤー数は20名って所か?

 逃げる間に脱落した者もいたかもしれない。

 相応なユニオン編成だったと思えるが、これではあの先遣部隊には対抗するのは難しい。

 何しろセンチネルゴーレム参式がいたのだ。



((((((エンブリットルメント・エリア!))))))

((((((アシッドミスト!))))))

(((((デッドリー・ポイズンミスト!)))))

(((((ミーティア・ストリーム!)))))

(((((スウォーム!)))))

(((((ダークマター!)))))

(ミラーリング!)


 蒼月を駆り、空へと飛びつつダメージを強いる。

 でも騎兵部隊の姿は見えない。

 生成した森の中で右往左往している筈だ。

 森から出て来る戦力を狙う算段だが失敗したな。

 出て来る気配がしません。

 どうも効き過ぎ?



「黒曜!」


 森の中でも黒曜は高速で移動出来る。

 攻撃だって出来る。

 地の利を活かして騎馬部隊を大いに苦しめるに違いない。

 他の面々は森の上空で支援させよう。

 オレは森から出て来る連中を仕留めたらいいのだが。


 何だったらジャングルの効果をキャンセルしてもいい。

 プレイヤーの面々が戦場から離脱したのを確認してからだ!



(シンクロセンス!)


 黒曜とは別にスパッタの目を借りる。

 視野の右上に表示、プレイヤー達の動向を確認だ。

 まだか?

 まだ、跳べないのか? 


 いや、跳んだ。

 今、跳んだぞ!

 ついでに森の中で絶叫が響いているようだ。

 黒曜に襲われている連中の断末魔かな?


 ジャングルの呪文をキャンセルする。

 自動的にメイズ・フォレストもキャンセルになるが、まだ効果が持続している呪文もある。

 騎馬部隊はどうなってますか?

 かなりの数が地面に転がって苦悶しているようだ。

 既に死体と化している騎兵も大勢いるらしい。

 そして当然だけど、騎乗馬もまた同様だった。


 気の毒に。

 せめて苦しまずに逝くがいい!



((((((ソーラー・ウィンド!))))))

((((((プロミネンス!))))))

(((((バックドラフト!)))))

(((((プラズマ・ブラスト!)))))

(((((スチーム・エクスプロージョン!)))))

(((((ヴォルケーノ!)))))

(ミラーリング!)


 広域攻撃呪文を使う。

 そして念も入れておこうかね?



((((((アースフォルト!))))))

((((((ラーヴァ・フロー!))))))

(((((バックドラフト!)))))

(((((エンブリットルメント・エリア!)))))

(((((ミーティア・ストリーム!)))))

(((((ボールダー・トス!)))))

(ミラーリング!)


 地上に断層が出来、なにもかもが谷底へ落ちる。

 そこに注がれる溶岩。

 攻撃呪文も加えられ、ついでに蓋もしておこう。

 ここまでやって生き残れたら大した強者だな。

 そういう奴とならお友達になりたい。

 勿論、対戦相手としてだ!


 再度、確認しよう。

 スパッタの視界にはまだセンチネルゴーレム参式が見えている。

 真っ直ぐ、南に向かっているのか?

 そうはさせるか!

 あいつだけは逃がしません。

 逃がしてなるものか!


 亜氷雪竜の投槍も壊してしまっている。

 ここまで収支がプラスになっているとは思うが、それで怒りが収まるとでも?

 そんな訳がない。


 本当ならここで区切ってフィーナさんと合流すべきなのだろう。

 だが、オレはそうしたくなかった。

 偵察を続けよう。

 いや、ここでオレは重大な事に気が付いた。


 これ、偵察じゃなくなっているよね?

 先遣部隊を全滅させに行ってるのと変わらないんじゃないかな?

 威力偵察と表現するのも何かが違うと思う。


 まあ、いいか。

 気にせずセンチネルゴーレム参式を仕留めるとしよう。







《只今の戦闘勝利で【投槍】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【禁呪】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【識別】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【看破】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【掴み】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【平衡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【投擲】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【暗殺術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午前8時50分になったようだ。

 無事、センチネルゴーレム参式は仕留める事が出来た。

 ついでにセンチネルゴーレム弐式も2体、沈めたけどもう場所が分からん!

 惜しい。

 惜しいけど。秩序法典は諦めた方が良さそうだ。

 時間が逼迫しているからな。



 基礎ステータス

 器用値  73(↑1)(-29)

 敏捷値  73(↑1)(-29)

 知力値 110(-44)

 筋力値  72(-29)

 生命力  72(-29)

 精神力 110(-44)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で30ポイントになりました》



 目の前でセンチネルゴーレム参式が消えて行く。

 既にオレの足下に秩序法典が転がっていた。

 持ち主の法騎士は?

 死体はあるけど【識別】出来なかった。

 上半身がほぼ消失していたからだ。


 ま、秩序法典が消失するよりも結果としては良かった。

 情報が得られなかったのは?

 当然だけど痛い。

 これ、フィーナさんに何て言えばいいんだろうね?



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『黒曜』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 上空を見る。

 雨は止み、曇り空どころか晴れてやがるし!

 何というタイミングである事か!


 いや、今からでも遅くない。

 黒曜とスパッタの目を借りて索敵だけでも出来るのではないだろうか?

 そう、ここは考え方を切り替えよう。

 オレの日頃の行いが悪くて雨が降っていたのではない。

 良かったからご褒美に晴れてくれたのだ!

 そう思えば悔しい思いもしなくて済む。


 その前にステータス操作を済ませないとな。

 急ぎましょう。



 黒曜のステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 黒曜 フォレストアイLv66→Lv67(↑1)

 器用値  46

 敏捷値 103

 知力値  74(↑1)

 筋力値  46

 生命力  46

 精神力  74(↑1)


 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断

 魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福 耐即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『蒼月』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 蒼月もレベルアップだ。

 ヘザーのレベルアップは無かったけど大丈夫か?

 オレの視線に気付いたのか、すまし顔だったのが笑顔になってます。

 いや、すまし顔の方が絵になるんだけど。

 そんなヘザーだが、秩序法典を拾い上げてオレに手渡してくれました。


 ヘザーはもう古参と言っていい存在であるのだが、未だにそんな風格が備わってくれない。

 飄々としている所もあるし、威圧感を示すような場面はここまで皆無だ。

 それはそれで困る。

 もう少し、自己顕示欲があってもいいと思う。

 召喚モンスター達の序列で軽く見られているような事は無いけど心配だ。

 何しろヘイフリックみたいな例もあるのです。



 蒼月のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 蒼月 麒麟Lv67→Lv68(↑1)

 器用値  51(↑1)

 敏捷値 104

 知力値  61

 筋力値  51(↑1)

 生命力  50

 精神力  50


 スキル

 噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 疾駆

 耐久走 奔馬 蹂躙 飛翔 蹴り上げ 遠視

 広域探査 強襲 天啓 空中機動 神威

 霊能 霊撃 追跡 騎乗者回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 聖獣変




 ソーマ酒を服用してステータス異常を解消しつつ【鑑定】してみた。

 秩序法典は巻之六となってました。

 これで何冊目でしたっけ?

 オレが使えるアイテムじゃないし冊数なんて既に忘れてました。

 重要じゃない事は忘れてしまっていい。

 何冊か、確保してある事だけ把握していたら十分だ。


 おっと、今は偵察だ。

 晴れている間に残存兵力がいないか、確認したい。

 その結果を報告出来れば偵察する事になるだろう。

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv194(↑1)

職業 サモンメンターLv83(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 30


セットスキル

小剣Lv152 剣Lv155 両手剣Lv154 両手槍Lv156

馬上槍Lv158 棍棒Lv156 重棍Lv152 小刀Lv154

刀Lv160 大刀Lv161 手斧Lv153 両手斧Lv154

刺突剣Lv157 捕縄術Lv155 投槍Lv160(↑2)

ポールウェポンLv161(↑1)

杖Lv177 打撃Lv185 蹴りLv185 関節技Lv185

投げ技Lv185 回避Lv191 受けLv191

召喚魔法Lv194(↑1)時空魔法Lv179(↑1)封印術Lv179(↑1)

光魔法Lv177(↑1)風魔法Lv177 土魔法Lv177(↑1)

水魔法Lv177(↑1)火魔法Lv177(↑1)闇魔法Lv178(↑1)

氷魔法Lv177(↑1)雷魔法Lv178(↑1)木魔法Lv177(↑1)

塵魔法Lv177(↑1)溶魔法Lv177(↑1)灼魔法Lv177(↑1)

英霊召喚Lv6 禁呪Lv179(↑1)

錬金術Lv160 薬師Lv43 ガラス工Lv45

木工Lv81 連携Lv167(↑1)鑑定Lv138 識別Lv160(↑2)

看破Lv129(↑2)保護Lv20 耐寒Lv150(↑1)

掴みLv169(↑1)馬術Lv167(↑1)精密操作Lv169(↑1)

ロープワークLv100e 跳躍Lv169 軽業Lv170

耐暑Lv80e 登攀Lv60 平衡Lv170(↑1)

二刀流Lv165 解体Lv138 水泳Lv132

潜水Lv132 投擲Lv169(↑2)

ダッシュLv167 耐久走Lv167 追跡Lv161(↑1)

隠蔽Lv147(↑1)気配察知Lv166 気配遮断Lv166(↑1)

魔力察知Lv166(↑1)魔力遮断Lv153(↑3)暗殺術Lv167(↑1)

身体強化Lv166 精神強化Lv166 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv167(↑1)

魔法効果拡大Lv164(↑1)魔法範囲拡大Lv164(↑1)

呪文融合Lv164(↑1)

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv106

限界突破Lv55(↑1)獣魔化Lv82(↑1)


装備

金剛杵×16 降魔秘剣×16 天羽々斬×16

生大刀×8 迦楼羅剣×13 布都御魂×15

火焔光輪刀×16 七星刀×14 羅喉刀×15

護霊樹の杖×1 神樹石の杖+×2

如意輪錫杖×14 神樹石のトンファー+×2

亜氷雪竜の投槍+×1(↓1)

双角猛蛇神の長槍+×1 グングニル×3

亜氷飛竜の騎士槍+×1 双角猛蛇神の騎士槍+×1

亜氷飛竜のパイク+×1 天沼矛×13

蛇王のメイス+×1 ミョルニル×1

転生獅子のレイピア+×1 亜氷飛竜のエストック+×1

神鋼鳥の小刀+×2 神鋼鳥の刀+×2

神鋼鳥の斬馬刀+×2 神鋼鳥のコラ+×2

神鋼鳥のククリ刀+×4 神鋼鳥のデスサイズ+×2

虚無竜のデスサイズ+×2

怒炎蛇竜神の小剣+×2 蛇王の双杵+×1 蛇王の戟+×1

妙見秘鎚×16 星天弓×16 生弓矢×6

ダイダロスのペレクス×9 ダイダロスのラブランデス×10

冥府の槌×9 天魔の琵琶×16 天詔琴×5

怒りのツルハシ+×2 オリハルコンの首飾り+×1

老蠍獅子神の隠し爪+×2 老蠍獅子神のバグナグ+×2

色空竜の革鎧ほか 金毛羊革のコート×1

黒のローブ×5

蘇芳羂索×16 グレイプニル×2 レーヴァテイン×4

千宝法輪×1 千宝相輪×1 色空竜のベルト

背負袋 アイテムボックス


基礎ステータス

 器用値  73(↑1)

 敏捷値  73(↑1)

 知力値 110

 筋力値  72

 生命力  72

 精神力 110


召喚モンスター

黒曜 フォレストアイLv66→Lv67(↑1)

 器用値  46

 敏捷値 103

 知力値  74(↑1)

 筋力値  46

 生命力  46

 精神力  74(↑1)

 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 反響定位 奇襲 危険察知 気配遮断

 魔力察知 魔力遮断 空中機動 天耳 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 水属性 氷属性 呪眼 即死 祝福 耐即死


極夜 ケルベロスLv90→Lv91(↑1)

 器用値  35(↑1)

 敏捷値 109

 知力値  34(↑1)

 筋力値  78

 生命力  78

 精神力  34

 スキル

 噛付き 回避 受け 体当たり 疾駆 跳躍

 激高 夜目 聞耳 危険察知 追跡 隠蔽

 連携 捕食融合 捕食吸収 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[微]

 ブレス 火属性 風属性 光属性 闇属性

 猛毒 毒耐性 耐暗闇


蒼月 麒麟Lv67→Lv68(↑1)

 器用値  51(↑1)

 敏捷値 104

 知力値  61

 筋力値  51(↑1)

 生命力  50

 精神力  50

 スキル

 噛付き 頭突き 踏み付け 体当たり 疾駆

 耐久走 奔馬 蹂躙 飛翔 蹴り上げ 遠視

 広域探査 強襲 天啓 空中機動 神威

 霊能 霊撃 追跡 騎乗者回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[中] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 雷属性 聖獣変


パナール スレイプニルLv65→Lv66(↑1)

 器用値 60(↑1)

 敏捷値 82

 知力値 36

 筋力値 82

 生命力 91(↑1)

 精神力 36

 スキル

 噛付き 踏み付け 突撃 受け 回避 疾駆

 夜目 耐久走 奔馬 跳躍 蹂躙 蹴り上げ

 重装 危険察知 騎乗者回復[小] 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 時空属性 光属性 闇属性 風属性 土属性

 雷属性 耐混乱 耐魅了 耐即死


ハルヴァ バリアントドラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 57

 敏捷値 57

 知力値 65

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50(↑1)

 精神力 65(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 溶解 体当たり 飛翔

 回避 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲

 空中機動 水中機動 平衡 連携 自己回復[小]

 物理抵抗[小] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 捕食吸収 ブレス 即死 時空属性 光属性

 闇属性 火属性 水属性 溶属性 毒耐性

 耐即死


アルケン デモンズドラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 50

 敏捷値 50

 知力値 72(↑1)

 筋力値 50(↑1)

 生命力 50

 精神力 72(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 体当たり 飛翔 回避

 受け 跳躍 疾駆 夜目 水棲 空中機動

 水中機動 連携 精密操作 自己回復[小]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 捕食吸収 ブレス 毒 即死 時空属性

 光属性 闇属性 火属性 風属性 水属性

 毒耐性 耐即死


トラフ マッディードラゴンLv24→Lv25(↑1)

 器用値 52(↑1)

 敏捷値 52

 知力値 52(↑1)

 筋力値 52

 生命力 84

 精神力 52(↑1)

 スキル

 噛付き 引裂き 舌撃 飛翔 回避 掘削 跳躍

 疾駆 隠蔽 奇襲 夜目 水棲 水中機動 振動感知

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[小]

 MP回復増加[小] 弾性強化[中] 捕食吸収 ブレス

 光属性 闇属性 火属性 土属性 水属性 木属性

 耐即死 耐混乱 耐暗闇 毒耐性


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、守屋、スーラジ

久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック

オーロ、プラータ、イソシアネート、ムレータ、火輪、酒船

コールサック、シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル

デミタス、白磁、マラカイト、十六夜、貴船


睡蓮洞 ポータルガード

エルニド、魂振、セノーテ、呼子、明石


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ