1035
馬場信房 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
原虎胤 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
井伊直政 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
島津義弘 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
小島弥太郎 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
森長可 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
平塚為広 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
赤井直正 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
やられた!
ボイドドラゴンが沈んでしまう!
酷い有様だ。
全身に備わった凶器の数々が見る影も無い。
両腕両脚の爪はボロボロ、2対あった筈の翼は喪失。
巨大なデスサイズのようであった2対の腕は全て両断されていた。
全身の天然装甲はどれほど槍で貫かれたのか、血塗れだ!
6つあった筈の瞳は全て潰されている。
鬼だ。
剣豪の英霊様だけど、どいつもこいつも鬼だ!
大将首こそオレがどうにか仕留めたんだがこれはマズい。
時間が、時間が確実に余る!
誰を相手に対戦を申し込めばいいんだ?
鬼しかいないぞ?
希望の星は護法魔王尊様か?
いや、まだいるぞ!
新納忠元 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
山中幸盛 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
加藤清正 ???
英霊 戦闘中
戦闘位置:地上 ???
オレの周囲を固めている英霊の皆さんだ。
うん。
新納忠元は大筒を抱えてますけど。
いいのか、それ?
オレの使った【英霊召喚】の呪文は剣豪降臨であった筈。
まあ過半数が槍で戦っている現状で今更だけどさ!
実際に加藤清正は槍だ。
いや、新納忠元に加藤清正だって?
国境を挟んで対峙してた時期がありませんでしたっけ?
うろ覚えだけど。
希望の星は刀を手にして戦っている山中幸盛か。
一緒に七難八苦を味わいますか?
でもね、オレは貴方程にマゾじゃないですよ?
「カッ!」
オレが願うのは七難八苦ではない。
艱難辛苦でもない。
オレが満足出来るような大苦戦だ!
大きな困難という括りで言えば共通するだろうけどさ!
例えば目の前にいるドラゴニュート・ヒーローだ。
攻防に亘って実に手強い!
今の布都御魂の一撃は盾で弾かれてしまっている。
構えて防御してた訳じゃない。
ノーモーションです。
滑るように、ヌルヌルと動く印象がある。
人間離れした反応だ!
いや、ドラゴニュートだから人間じゃないけどさ!
それに【封印術】の効果が途切れるとブレス攻撃に各種属性を途切れる事無く使って来る。
体格もオレより遙かに上だが、鞍馬並みに留まる。
つまり格闘戦も出来そうな所がいい!
そうするだけの余裕が無いだけだよ!
「ッ!」
オレの耳元で爆音が炸裂、ドラゴニュート・ヒーローが吹き飛んだ!
何が起きたか分かっている。
大筒だ。
また、やったのか。
射程はある筈なのに新納忠元さんは至近距離からぶっ放すのがお好きであるらしい。
近代兵器を持たせてもきっと同じ事をしそうな気がする。
根拠は?
だって薩摩者なんだし。
目の前で仕留めないと気が済まない所があったりすると思う。
実際、口元しか分からないけど笑っている。
いや、嗤っている?
見ちゃいけない笑顔です。
ああはなりたくないものだな!
((((((六芒封印!))))))
((((((七星封印!))))))
(((((十王封印!)))))
(((((フォース・フィールド!)))))
(((((プリズムライト!))))))
(((((ミーティア・ストリーム!)))))
(ミラーリング!)
再度、支援を継ぎ足す。
氷の城は?
建て直しは不要だと思われる。
数はまだ半数以上いるけど問題ない。
総大将格はもういない。
残った強敵はもうボイドドラゴン、ドラゴニュート・ヒーローが数体って所だ。
そして戦慄する。
恐怖と狂気を伴う戦慄のお楽しみタイムが迫っていた。
剣豪の英霊の皆さんと余った時間で対戦?
剣豪じゃなくて戦国武将の間違いだな。
護法魔王尊以外の全員がそうだ。
これ、どうなるんだ?
恐怖の罰ゲームにしかならない気がします。
新納忠元が相手になったらどうする?
木刀を受け取る前に大筒をぶっ放してもおかしくないぞ?
だって、ほら。
薩摩者だし。
しかも他にも危険な薩摩者がいる。
それでも対戦はしたい。
そうせねば気が済まないのもオレの業であるのだろう。
ここは潔く運命を受け入れるしかないか。
《只今の戦闘勝利で【両手剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【木魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【灼魔法】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【連携】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で【跳躍】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テロメア』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
さあ、残り時間は?
3分、あるのか。
短いか?
いや、きっとこれは長い。
そして嫌な予感しかしない。
剣豪の英霊様から飛んで来る視線が尋常じゃないからだ!
背中を駆け上がるのは恐怖。
そして狂気。
脳裏に浮かぶのは死の予感。
何故だ?
戦闘は終わっているのに緊張感はまるで途切れていません。
ここからが本当の勝負の始まりなのかもしれない。
いや、割と真面目な話ですけど。
テロメアのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
テロメア バンパイアダッチェスLv65→Lv66(↑1)
器用値 45
敏捷値 77(↑1)
知力値 76
筋力値 45
生命力 45
精神力 76(↑1)
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動
心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]
MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
呪詛 真祖化
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『フローリン』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
ソーマ酒でオレ自身のステータス異常を解消。
《アイテム・ボックス》から木刀を2振り、取り出しつつ思う。
どういう展開になるのかな?
読めない。
読めそうにない方々が多過ぎた。
護法魔王尊の位置を確かめる。
当然、申し込むべき相手なのだと体が理解していた。
これは逃げじゃない。
だってこれだけの面々の中にありながら力量が隔絶しているのだ!
これは逃げなんかじゃない。
逃げてないよ!
フローリンのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。
フローリン ゴールデンバットLv63→Lv64(↑1)
器用値 76(↑1)
敏捷値 100(↑1)
知力値 40
筋力値 57
生命力 57
精神力 40
スキル
噛付き 飛翔 反響定位 遠視 回避 奇襲
隠蔽 追跡 監視 気配遮断 魔力遮断
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]
吸血 猛毒 暗闇 混乱 麻痺 石化 忘却
催眠 高周波 共振波 低周波 毒無効
耐即死 耐暗闇
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『赤星』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
剥ぎ取り作業は?
ポータルガードの火輪に一任だ。
オレも参加したい気持ちが僅かにある。
仕方ないじゃないの。
剣豪の英霊様から飛んで来る視線だけじゃない。
死の匂いだ。
確実に漂っている。
そんな気がします。
ああ、ダメだ。
オレも何だか変な笑い声が漏れそう!
ついでにおしっこ漏れそう!
体の各所で震えが生じていた。
武者震い?
きっとそうだ。
そういう事にしておこう。
赤星のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
赤星 スペクターロードLv63→Lv64(↑1)
器用値 56
敏捷値 56
知力値 57
筋力値 57(↑1)
生命力 57(↑1)
精神力 57
スキル
剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧
受け 回避 夜目 連携 雲散霧消 魔力遮断
物理抵抗[極大] 魔法抵抗極大] MP吸収[大]
自己修復[極大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
氷属性 邪気 耐光
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
オレの周囲にはテロメアにシリウス、逢魔と十六夜もいる。
少し離れていなさい。
剣豪の英霊の皆さんだが程度の差はあるけど剣呑であるのだ。
色々と優しくない方々だと思う。
正直、危険なのだ。
そんなオレの前でどうやら問題発生。
英霊様の間で揉め事?
これはいけない。
ある意味で呉越同舟でもあるのだ。
お願いだから、おとなしくしてて下さい!
シリウスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。
もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。
シリウス ホワイトファングLv63→Lv64(↑1)
器用値 53
敏捷値 100(↑1)
知力値 52
筋力値 65
生命力 65
精神力 53(↑1)
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇
ブレス 即死
《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》
《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》
誰が揉めているんだ?
本多重次、水野勝成、佐竹義重だ。
ここに山中幸盛が参戦!
いや、仲裁しているらしい。
どうやらこの面々の中では比較的常識人であるらしい。
そして苦労人になる理由も分かる。
あんなの仲裁する気にならないって!
ほぼ喧嘩ですよね?
護法魔王尊は?
動かない。
仲裁すべき立場だと思うのですが、動かない。
ヤバいな。
ヤバい方々が、オレに近寄っている!
静止する英霊様はいない。
これ、最悪だ。
どうしよう?
ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。
もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。
ジンバル シュバルツレーヴェLv63→Lv64(↑1)
器用値 66
敏捷値 105
知力値 33
筋力値 74(↑1)
生命力 74(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性
真っ先に近寄って来たのが島津義弘公だ。
左右に島津豊久、新納忠元。
手にしていた筈の槍も大筒も見えない。
どういう繋がりなのかは明白だ。
薩摩だ。
鬼島津だ。
そして腰に佩いた刀の柄に手が伸びていた。
あれ?
木刀は使わないんですか?
「ッ!」
最初の撃ち込みは避ける事が出来た。
オレが手にしていた木刀は?
両断されていた。
またかよ。
これ、最近のブームですか?
島津義弘公は抜き撃った刀を構え直している。
腰の位置が、低い。
それにやや前傾姿勢。
本気だ。
それにさっきの一撃、喰らっていたら?
腹部を裂かれていただろう。
こうなるのか。
いや、こうなりそう予感はあったのだ!
認めたくなかっただけだ。
希望を捨てたくなかっただけだ。
そしてもう後戻りは出来ない。
より危険な兆候がある。
島津豊久、新納忠元が左右に少し距離を置きつつ半包囲。
各々、刀を抜き放っていた。
共通するのは口元に浮かぶ笑み。
まるで肉食獣そのもの。
鬼だ。
オレの目の前に鬼がいる!
木刀を手放すと右手にククリ刀を抜く。
左手には怒炎蛇竜神の小剣。
英霊様達の残り時間は僅かであるのだろう。
それでも危険過ぎる時間だ。
殺すにしても殺されるにしても十分過ぎる!
「クフッ!」
それに奇妙だ。
オレの体は変わらず震えが止まらない。
そして笑っていた。
これも止まらない!
3名同時に襲って来るのか?
多分そうだ。
汚いか?
戦場ならよくある事。
1対1じゃないと卑怯だ、という思考はオレには無い。
多分、目の前の英霊様達にも無いだろう。
だって、ほら。
薩摩者だし。
「キャァァァァーーーーーーーッ!」
『シャァァァァーーーーーーーーーーッ!』
『チェァァァァーーーーーーーーーーッ!』
『ケェェェェェーーーーーーーーーッ!』
獣の声が響く。
それは死闘の始まりを意味していた。
そう、これは稽古に非ず。
殺し合いだ!
《只今の戦闘で【剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【両手剣】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【打撃】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【蹴り】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【関節技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【投げ技】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【二刀流】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【ダッシュ】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【耐久走】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【身体強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【精神強化】がレベルアップしました!》
《只今の戦闘で【限界突破】がレベルアップしました!》
うん。
勝ててないよね!
その前に一言。
死ぬかと思った。
本当に、死に戻るかと思った!
組み討ちに来るとは思ってましたよ?
実際、島津豊久が密着して来た時は戦慄しました。
至近距離で鬼が嗤っていたのだ。
そして島津豊久の体の向こうで撃ち込みに来る島津義弘公!
鬼だ。
同士討ちとか、考えないの?
オレの肩口が割れなかったのは装備のお陰でもあるのだろう。
だが島津豊久の肩をも斬っていたのが影響したと思う。
徹底している。
肉親とか関係無いのかよ!
敵を仕留める為であればどんな手でも使うのが流儀なのは知っていた。
体験してみて納得です。
その上、島津豊久とはまともな格闘戦にすらならない。
短刀で首を狙って来るからだ。
嫌だなあ。
大将首ってそんなに欲しいですか?
オレも似たような事はするけどさ。
立場が変われば見方も変わる。
正直、未だに背筋が寒い。
何で【耐寒】が効いてないんだ?
何故?
「キースさん!」
「な、何しているんですか!」
「いや、見ての通りで対戦だけど」
観客席に春菜と此花が来てました。
いかんな。
今の対戦、見られてた?
正直、見てて楽しめる代物じゃなかったと思う。
獣同士が絡んでいるのに等しい戦いだった事は確かだ。
「対戦で使うか?少し待ってくれ。剥ぎ取り作業が残っている」
「いや、それよりも回復が先だと思いますが」
「うん?」
オレ自身のマーカーを見る。
軽度だがステータス異常。
だがこれは火輪に回復して貰える範疇で収まっている。
問題はHPバーの方でした。
残り1割。
え?
残り、1割!
本当に死に戻る寸前だったのか!
「大丈夫、死んでないし」
「死にそうですよ!」
それもそうか。
だけどこういった対戦も終わってしまえば惜しむ気持ちが強くなる。
酷い様相が続く殺し合いでしかなかったのに、不思議だ。
何でだろうね?
オレも半分は確実に薩摩者であるのが影響しているんだろうか?
いやだなあ。
ああはなりたくない。
改めてそう思います。
それなのに憧れも感じているという、この矛盾。
もうね、自分で自分が理解出来ません。
何だろう、この感覚は?
【素材アイテム】虚無竜の翼爪 原料 品質A+
レア度? 重量8+
ボイドドラゴンの副腕の爪。表面は漆黒で光沢がある。
細く長いその姿は優美で美術品として少数が現存する。
《これまでの行動経験で【解体】がレベルアップしました!》
ボイドドラゴン2体から同じ物が剥げてます。
これはもう分かり易い。
デスサイズを作れと。
そういう事ですよね?
分かった。
でも今は一旦、区切らせて欲しい。
装備の修復が先だ。
ログアウトしてポータルガードのレベルアップも確認したい。
召魔の森のポータルガードの見直しもあるな。
ああ、もう色々とあって頭が混乱しそうだよ!
《これまでの行動経験で【錬金術】がレベルアップしました!》
修復はこれでいい。
オレだけがやたらと喰らっていたけど理由は明白だ。
島津豊久だ。
もうね、滅茶苦茶だよあの英霊様!
装備のあちこちが酷く痛んでいたのはいいけど、ぶっ壊される直前だったよ!
手加減なんて無かった。
オレも当然のように手加減しなかった。
より正確に表現すべきかな?
手加減出来る余地は皆無だった。
終わったから言える事だけど、またやりたくなっている。
オレの意思が、ではない。
体がそう感じ取っていた。
戦いを終えて歓喜に震えているかのようだ!
しかしその機会が今後もあるのかね?
当面は無いと思いたい。
闘技場では春菜と此花がユニオンを組んで対戦中だ。
相手はアプサラスとハヌマーン。
総大将級はどうやらハンサに乗ったブラフマーの影。
まあまあの難易度かな?
おっと、今のうちにログアウトしておこう。
やるべき事は今のうちに済ませてしまうべきだ。
何しろ今日は納品がある。
楽しみだ。
期待してますよサキさん、マルグリッドさん!
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》
《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『守屋』がレベルアップしました!》
《『守屋』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スーラジ』がレベルアップしました!》
《『スーラジ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『久重』がレベルアップしました!》
《『久重』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『蝶丸』がレベルアップしました!》
《『蝶丸』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『網代』がレベルアップしました!》
《『網代』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》
《『スパーク』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》
《『クラック』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『オーロ』がレベルアップしました!》
《『オーロ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『プラータ』がレベルアップしました!》
《『プラータ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『シルフラ』がレベルアップしました!》
《『シルフラ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『葛切』がレベルアップしました!》
《『葛切』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スコヴィル』がレベルアップしました!》
《『スコヴィル』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『十六夜』がレベルアップしました!》
《『十六夜』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『貴船』がレベルアップしました!》
《『貴船』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》
《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》
《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》
《『呼子』のステータスを確認して下さい》
再びログインしました。
時間が惜しいから観客席でテントを使ったんだが。
春菜と此花の対戦はまだ続いていた。
結構、苦戦中?
だが戦況はもう覆りそうにない。
もう少しで勝てそうだ。
さて、ポータルガードのレベルアップであるのだが。
今日は多いな。
そしてこれを踏まえた上で見直しもしておきたい。
睡蓮洞は?
あのままでいいか。
エルニドがいるのであれば任せて安心出来るだろう。
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv63→Lv64(↑1)
器用値 86(↑1)
敏捷値 110
知力値 55
筋力値 30
生命力 63(↑1)
精神力 30
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知
空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺
暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv63→Lv64(↑1)
器用値 106
敏捷値 42
知力値 76(↑1)
筋力値 45(↑1)
生命力 45
精神力 44
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性
水属性 溶属性 木属性
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv63→Lv64(↑1)
器用値 104
敏捷値 64
知力値 75(↑1)
筋力値 31
生命力 32
精神力 51(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性
久重 デウス・エクス・マキナLv63→Lv64(↑1)
器用値 106
敏捷値 51
知力値 58(↑1)
筋力値 37(↑1)
生命力 38
精神力 48
スキル
剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け
料理 石工 造林 木工 農作 大工 夜目
精密操作 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] MP回復増加[微] 時空属性
光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性
蝶丸 サイバーLv63→Lv64(↑1)
器用値 103(↑1)
敏捷値 59
知力値 91(↑1)
筋力値 31
生命力 33
精神力 65
スキル
小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造
夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]
MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性
網代 レイバーLv63→Lv64(↑1)
器用値 92(↑1)
敏捷値 52
知力値 40
筋力値 95
生命力 67(↑1)
精神力 34
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守
平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工
夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]
土属性 水属性 木属性
スパーク 神魔蜂Lv63→Lv64(↑1)
器用値 67(↑1)
敏捷値 124(↑1)
知力値 23
筋力値 79
生命力 67
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性
クラック 神魔蜂Lv63→Lv64(↑1)
器用値 72
敏捷値 122(↑1)
知力値 23
筋力値 75(↑1)
生命力 69
精神力 23
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性
オーロ オリハルコンドールLv63→Lv64(↑1)
器用値 106(↑1)
敏捷値 35
知力値 63
筋力値 63
生命力 72(↑1)
精神力 37
スキル
手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林
錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
MP回収[中] 同調 火属性 土属性 水属性
木属性 溶属性
プラータ ミスリルドールLv63→Lv64(↑1)
器用値 96(↑1)
敏捷値 64
知力値 71(↑1)
筋力値 43
生命力 46
精神力 56
スキル
剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製
牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携
夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]
MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性
水属性 木属性
シルフラ ブループディングLv63→Lv64(↑1)
器用値 111(↑1)
敏捷値 55
知力値 32
筋力値 32(↑1)
生命力 72
精神力 37
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv63→Lv64(↑1)
器用値 99(↑1)
敏捷値 89(↑1)
知力値 34
筋力値 21
生命力 70
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv63→Lv64(↑1)
器用値 76
敏捷値 27
知力値 26
筋力値 103(↑1)
生命力 80(↑1)
精神力 27
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
十六夜 銀月狼Lv62→Lv63(↑1)
器用値 45
敏捷値 72
知力値 89(↑1)
筋力値 44
生命力 45
精神力 63(↑1)
スキル
小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技
関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀
威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携
匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性
木属性 耐暗闇 耐沈黙
貴船 メデューサLv62→Lv63(↑1)
器用値 39
敏捷値 60(↑1)
知力値 95(↑1)
筋力値 39
生命力 60
精神力 76
スキル
弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査
飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌
呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙
魅了 石化 耐沈黙 耐石化
セノーテ ドルフィンセージLv50→Lv51(↑1)
器用値 50
敏捷値 83(↑1)
知力値 104(↑1)
筋力値 34
生命力 35
精神力 51
スキル
噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲
夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知
共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了
呼子 スクイッドキングLv50→Lv51(↑1)
器用値 85(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 30
筋力値 32
生命力 84
精神力 31
スキル
噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
回遊 拘束 変色 威嚇 墨煙幕 腕再生
遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知
魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 時空属性 光属性 闇属性
水属性 麻痺 暗闇 毒無効 耐暗闇
確認終了。
今回はちょっと多かったかな?
では次だ。
召魔の森のポータルガードはどうしよう?
戦力の底上げを念頭に置くのであれば、レベル低めの面々を外して鍛えたらいいのだが。
今日も探索行の予定がある。
やるなら逆にレベルを上げたい面々を配備しておくべきだろう。
でもね、固定させたい面々も多い。
結局、逢魔を外してイソシアネートを配備するに留まりました。
「キースさん、空きましたよ?」
「そのまま対戦してていい。他に用事があるからな」
「えっと、じゃあこの子も一緒にいい?」
「甘やかすなよ?」
「勿論!」
春菜は火輪の毛並みに埋もれている。
甘やかすなよ、と言うべきじゃなかった。
甘えるなよ、と言うべきでした。
もうどっちもどっちだな。
対戦に参加させるなら文句は無い。
「私は作業場にいるから」
「了解!」
そんな訳で、残された課題を片付けるとしよう。
虚無竜の翼爪か。
デスサイズに加工するしかない形状に大きさ、重さもある。
これはどんな仕上がりになるのかな?
ちょっと楽しみです。
主人公 キース
種族 人間 男 種族Lv190
職業 サモンメンターLv79(召喚魔法導師)
ボーナスポイント残 22
セットスキル
小剣Lv150 剣Lv153(↑1)両手剣Lv152(↑2)
両手槍Lv156
馬上槍Lv153 棍棒Lv154 重棍Lv151 小刀Lv153
刀Lv157 大刀Lv152 手斧Lv150 両手斧Lv151
刺突剣Lv154 捕縄術Lv154 投槍Lv154
ポールウェポンLv156
杖Lv173 打撃Lv180(↑1)蹴りLv180(↑1)
関節技Lv180(↑1)投げ技Lv180(↑1)回避Lv188
受けLv188
召喚魔法Lv190 時空魔法Lv175 封印術Lv175(↑1)
光魔法Lv173 風魔法Lv173 土魔法Lv173
水魔法Lv173 火魔法Lv173 闇魔法Lv174(↑1)
氷魔法Lv173 雷魔法Lv173 木魔法Lv173(↑1)
塵魔法Lv173 溶魔法Lv173 灼魔法Lv173(↑1)
英霊召喚Lv6 禁呪Lv174
錬金術Lv158(↑1)薬師Lv43 ガラス工Lv45
木工Lv80 連携Lv164(↑1)鑑定Lv137 識別Lv155
看破Lv126 保護Lv15 耐寒Lv140
掴みLv165 馬術Lv163 精密操作Lv165
ロープワークLv100e 跳躍Lv166(↑1)軽業Lv167
耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv165
二刀流Lv162(↑1)解体Lv137(↑1)水泳Lv132
潜水Lv132 投擲Lv165
ダッシュLv164(↑1)耐久走Lv164(↑1)追跡Lv157
隠蔽Lv143 気配察知Lv163 気配遮断Lv162
魔力察知Lv163 魔力遮断Lv137 暗殺術Lv163
身体強化Lv164(↑1)精神強化Lv164(↑1)高速詠唱Lv50e
無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv163
魔法効果拡大Lv160 魔法範囲拡大Lv160
呪文融合Lv160
耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e
耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e
耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv104
限界突破Lv52(↑1)獣魔化Lv79
召喚モンスター
クーチュリエ 神魔蜂女王Lv63→Lv64(↑1)
器用値 86(↑1)
敏捷値 110
知力値 55
筋力値 30
生命力 63(↑1)
精神力 30
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂
建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知
空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺
暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従
テロメア バンパイアダッチェスLv65→Lv66(↑1)
器用値 45
敏捷値 77(↑1)
知力値 76
筋力値 45
生命力 45
精神力 76(↑1)
スキル
杖 槌 小盾 受け 回避 飛翔 空中機動
心眼 変化 気配遮断 魔力遮断 宮中儀礼
物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] 自己修復[大]
MP吸収[大] MP回復増加[中] 奇襲 吸血
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 塵属性 溶属性 魅了 麻痺
呪詛 真祖化
フローリン ゴールデンバットLv63→Lv64(↑1)
器用値 76(↑1)
敏捷値 100(↑1)
知力値 40
筋力値 57
生命力 57
精神力 40
スキル
噛付き 飛翔 反響定位 遠視 回避 奇襲
隠蔽 追跡 監視 気配遮断 魔力遮断
自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]
吸血 猛毒 暗闇 混乱 麻痺 石化 忘却
催眠 高周波 共振波 低周波 毒無効
耐即死 耐暗闇
赤星 スペクターロードLv63→Lv64(↑1)
器用値 56
敏捷値 56
知力値 57
筋力値 57(↑1)
生命力 57(↑1)
精神力 57
スキル
剣 両手剣 棍棒 重棍 小盾 重盾 重鎧
受け 回避 夜目 連携 雲散霧消 魔力遮断
物理抵抗[極大] 魔法抵抗極大] MP吸収[大]
自己修復[極大] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性
氷属性 邪気 耐光
守屋 クローンサーヴァント[男性型]Lv63→Lv64(↑1)
器用値 106
敏捷値 42
知力値 76(↑1)
筋力値 45(↑1)
生命力 45
精神力 44
スキル
手斧 槌 弓 強弓 小盾 受け 回避 木工
石工 農作 造林 牧畜 調教 醸造 夜目
監視 宮中儀礼 連携 精密操作 物理抵抗[大]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[中]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 土属性
水属性 溶属性 木属性
シリウス ホワイトファングLv63→Lv64(↑1)
器用値 53
敏捷値 100(↑1)
知力値 52
筋力値 65
生命力 65
精神力 53(↑1)
スキル
噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽
強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目
掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]
光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇
ブレス 即死
スーラジ クローンサーヴァント[女性型]Lv63→Lv64(↑1)
器用値 104
敏捷値 64
知力値 75(↑1)
筋力値 31
生命力 32
精神力 51(↑1)
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 料理 木工
石工 牧畜 農作 調教 縫製 夜目 監視
宮中儀礼 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己修復[中] MP回復増加[大]
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
水属性 土属性 溶属性 木属性
久重 デウス・エクス・マキナLv63→Lv64(↑1)
器用値 106
敏捷値 51
知力値 58(↑1)
筋力値 37(↑1)
生命力 38
精神力 48
スキル
剣 両手槍 槌 手斧 弓 小盾 回避 受け
料理 石工 造林 木工 農作 大工 夜目
精密操作 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[極大]
自己修復[大] MP回復増加[微] 時空属性
光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性
ジンバル シュバルツレーヴェLv63→Lv64(↑1)
器用値 66
敏捷値 105
知力値 33
筋力値 74(↑1)
生命力 74(↑1)
精神力 33
スキル
噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走
忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽
追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]
自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]
強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性
暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性
蝶丸 サイバーLv63→Lv64(↑1)
器用値 103(↑1)
敏捷値 59
知力値 91(↑1)
筋力値 31
生命力 33
精神力 65
スキル
小剣 弓 受け 回避 料理 牧畜 調教 醸造
夜目 監視 連携 精密操作 平衡 宮中儀礼
物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]
MP回復増加[中] 時空属性 光属性 闇属性
火属性 風属性 土属性 水属性 木属性 塵属性
網代 レイバーLv63→Lv64(↑1)
器用値 92(↑1)
敏捷値 52
知力値 40
筋力値 95
生命力 67(↑1)
精神力 34
スキル
手斧 槌 弓 小盾 受け 回避 堅守
平衡 登攀 跳躍 木工 造林 農作 石工
夜目 連携 精密操作 ダッシュ 物理抵抗[大]
魔法抵抗[中] 自己修復[大] MP回復増加[小]
土属性 水属性 木属性
スパーク 神魔蜂Lv63→Lv64(↑1)
器用値 67(↑1)
敏捷値 124(↑1)
知力値 23
筋力値 79
生命力 67
精神力 24
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性
クラック 神魔蜂Lv63→Lv64(↑1)
器用値 72
敏捷値 122(↑1)
知力値 23
筋力値 75(↑1)
生命力 69
精神力 23
スキル
針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削
広域探査 夜目 監視 連携 精密操作
採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断
危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]
物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒
麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性
オーロ オリハルコンドールLv63→Lv64(↑1)
器用値 106(↑1)
敏捷値 35
知力値 63
筋力値 63
生命力 72(↑1)
精神力 37
スキル
手斧 槌 弓 小盾 回避 受け 木工 造林
錬金術 精密操作 夜目 登攀 掘削 物理抵抗[中]
魔法抵抗[大] 自己修復[大] MP回復増加[中]
MP回収[中] 同調 火属性 土属性 水属性
木属性 溶属性
プラータ ミスリルドールLv63→Lv64(↑1)
器用値 96(↑1)
敏捷値 64
知力値 71(↑1)
筋力値 43
生命力 46
精神力 56
スキル
剣 槌 弓 小盾 回避 受け 料理 縫製
牧畜 ガラス工 薬師 精密操作 平衡 連携
夜目 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] 自己修復[中]
MP回復増加[大] MP回収[大] 風属性 土属性
水属性 木属性
シルフラ ブループディングLv63→Lv64(↑1)
器用値 111(↑1)
敏捷値 55
知力値 32
筋力値 32(↑1)
生命力 72
精神力 37
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
水属性 火属性 光属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 液状化 浸透圧
葛切 クリアウーズLv63→Lv64(↑1)
器用値 99(↑1)
敏捷値 89(↑1)
知力値 34
筋力値 21
生命力 70
精神力 24
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
氷属性 火属性 闇属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 凍結化 結晶化
スコヴィル レッドジェルLv63→Lv64(↑1)
器用値 76
敏捷値 27
知力値 26
筋力値 103(↑1)
生命力 80(↑1)
精神力 27
スキル
溶解 侵食 体当たり 拘束 奇襲 形状変化
粘度変化 表面張力偏移 気配遮断 自己回復[中]
物理攻撃無効 魔法抵抗[大] 弾性強化[大]
火属性 水属性 風属性 耐石化 猛毒 分裂
擬態 豪炎 炭化
十六夜 銀月狼Lv62→Lv63(↑1)
器用値 45
敏捷値 72
知力値 89(↑1)
筋力値 44
生命力 45
精神力 63(↑1)
スキル
小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技
関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀
威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携
匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]
魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身
時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性
土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性
木属性 耐暗闇 耐沈黙
貴船 メデューサLv62→Lv63(↑1)
器用値 39
敏捷値 60(↑1)
知力値 95(↑1)
筋力値 39
生命力 60
精神力 76
スキル
弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査
飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知
反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化
自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]
MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌
呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性
土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙
魅了 石化 耐沈黙 耐石化
セノーテ ドルフィンセージLv50→Lv51(↑1)
器用値 50
敏捷値 83(↑1)
知力値 104(↑1)
筋力値 34
生命力 35
精神力 51
スキル
噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲
夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知
共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性
光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性
氷属性 雷属性 耐混乱 耐魅了
呼子 スクイッドキングLv50→Lv51(↑1)
器用値 85(↑1)
敏捷値 85(↑1)
知力値 30
筋力値 32
生命力 84
精神力 31
スキル
噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲
回遊 拘束 変色 威嚇 墨煙幕 腕再生
遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知
魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]
魔法抵抗[中] 時空属性 光属性 闇属性
水属性 麻痺 暗闇 毒無効 耐暗闇
召魔の森 ポータルガード
ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、守屋、スーラジ
久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代、スパーク、クラック
オーロ、プラータ、イソシアネート、ムレータ、火輪、酒船
コールサック、シュカブラ、シルフラ、葛切、スコヴィル
デミタス、白磁、マラカイト、十六夜、貴船
睡蓮洞 ポータルガード
エルニド、魂振、セノーテ、呼子、明石




