表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1029/1335

1029

《只今の戦闘勝利で【棍棒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【召喚魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【封印術】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【闇魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【保護】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【精密操作】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【二刀流】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【気配遮断】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法効果拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔法範囲拡大】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【獣魔化】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で職業レベルがアップしました!》

《只今の戦闘勝利で種族レベルがアップしました!任意のステータス値2つに1ポイントを加算して下さい》



 時刻は?

 午前2時40分か。

 ステータス操作もあるけど確認が先だ!


 元始蜃帝の死体は?

 まだ4つ、ある。

 だが最初に仕留めた個体は危ない。

 派手に殻が割れて吹き飛んでいる奴だ!

 かなりの時間が経過しているのは分かっていた。

 死体が消える前に剥ぎ取り作業を終えないといけない。



 基礎ステータス

 器用値  70(-49)

 敏捷値  70(-49)

 知力値 110(↑1)(-77)

 筋力値  70(-49)

 生命力  70(-49)

 精神力 110(↑1)(-77)



《ボーナスポイントに2ポイント加算されます。合計で20ポイントになりました》


 ここまで知力値と精神力をセットで上げて来たけどね。

 次は器用値と敏捷値だ。

 その次は筋力値と生命力にしよう。

 数字を揃えるのも大変だ。

 だが、今はもっと優先しないといけない事もある!

 急ぐぞ!



《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『テイラー』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



(テレポート!)


 元始蜃帝の死体はまだ消えていないな?

 ならば大丈夫。

 結果さえ良ければ文句は無い。


 テイラーの発光の効果はまだ明確に把握出来ていないが、概略で十分だ。

 荒稼ぎと言っていい戦果になっている。

 アイテムの蜃帝真珠だけじゃない。

 経験値でもそうだろう。

 オレのスキルだって成長が続いているし、種族レベルもアップしてます。


 海鮮素材は?

 全部を回収するのはもう諦めました。

 適当に死体を間引く感覚で剥いでます。

 一番残念なのは蜃帝蛤、蜃帝牡蠣、蜃帝鮑だ。

 蜃帝真珠のハズレで確保出来る食材だからこれは仕方ない。

 それでも回収はします。

 だって美味しいのですよ。

 逃す手はないのでした。



 テイラーのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 テイラー ジュエルキャンサーLv63→Lv64(↑1)

 器用値  54

 敏捷値  69(↑1)

 知力値  16

 筋力値 119

 生命力 106(↑1)

 精神力  16


 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波

 泡撃 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断

 自己回復[中] 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 水棲 光属性 闇属性 水属性 火耐性

 風耐性 土耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ペプチド』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 元始蜃帝の死体の傍にテイラーとペプチドが控えている。

 今回の戦闘ではペプチドにもお世話になりました。

 ウニの攻撃を喰らってしまい、麻痺に陥ったからだ!

 ペプチドの覚醒のスキルが活かされた形になる。


 但し、多少は痛いのだ。

 ペプチドの尻尾の針を喰らうのだから痛くない筈もない。

 だが、痛いのは一瞬です。

 痛みを過ぎると異様に気持ちよくなってしまう!

 これ、マズい成分が入ってないよね?

 中毒症状が出ませんよね?

 格闘戦成分の中毒症状に悩まされているオレが言うのもアレだけど。


 火輪がお気に入りな理由が何となく分かる。

 気持ち良過ぎるのも考え物だな。



 ペプチドのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 ペプチド ホーリースコルピオンLv63→Lv64(↑1)

 器用値 88(↑1)

 敏捷値 88(↑1)

 知力値 26

 筋力値 73

 生命力 73

 精神力 26


 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知

 気配遮断 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲

 監視 自己回復[小] 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇 時空属性

 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 最初の元始蜃帝の死体から剥げたのは?

 海鮮素材のセットでした。

 残念!

 これは朝食にするしかない。

 もう十分な量があるけど、構わない。

 余るようなら売ってもいい。


 それにまだ3つ、元始蜃帝の死体は残っている。

 これらは急がなくていい筈なのだが。

 メジアンはゆっくりと死体の一部を喰っている。

 ちょっと優雅に食事を楽しんでいるようです。

 尻尾が弾んで海面を叩いている。


 まあいいか。

 全部喰うような勢いじゃない。

 あの個体は最後に剥ぎ取るとしよう。



 バンドルのステータス値で既に上昇しているの生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 バンドル パイロヒュドラLv63→Lv64(↑1)

 器用値  61(↑1)

 敏捷値  68

 知力値  33

 筋力値  68

 生命力 100(↑1)

 精神力  33


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性



 では、少し落ち着こう。

 残り3つの死体は当面は消えない。

 急がなくていいのだ。


 ソーマ酒でステータス異常を解消、次からの戦いに備える。

 だが、注意せねば!

 ソーマ酒だけじゃなくスラー酒も消費が進んでいる。

 どこかで切り上げて闘技場で連戦した方がいい。

 最近、ソーマ酒もスラー酒も消費が早いな!

 それだけ激戦が多いって事でもあるんだが。


 心配だ。

 イベントが始まったら補充する余裕が出来るかどうかも分からないからな。

 今回の剥ぎ取り結果が良ければ闘技場で連戦を優先してもいい。

 いや、その方がいい。

 頼みの綱は【解体】大師匠だ。

 残り3つの死体から2個、蜃帝真珠が確保出来たらそうしよう。

 さあ、どうなりますか?





《これまでの行動経験で【鑑定】がレベルアップしました!》



 結果は?

 残り3つから3個の蜃帝真珠だ!

 パーフェクトだし、完璧です!


 今夜だけで9個の蜃帝真珠というのは想像以上の出来だろう。

 剥げる確率は結局5割に達していないけどね。

 【解体】大師匠の戦果なのは確かだ。

 そしてテイラーの戦果でもある。


 これならいい気分で闘技場に回れる。

 ここで、区切るとしましょう。

 召魔の森に跳んで、今度は闘技場で連戦としたい。

 布陣は?

 戦力の底上げも兼ねよう。

 テイラー、ペプチド、バンドルは帰還だ。

 ロッソ、雪白、濡羽を召喚しよう。

 ポータルガードは?

 出来るだけ全員、参加です。


 時刻は午前3時ちょうどだ。

 朝の定常業務もあるだろうけど、ここはスラー酒とソーマ酒の確保を優先としたい。






《只今の戦闘勝利で【両手斧】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【雷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【追跡】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【魔力察知】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ナイアス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、と。

 闘技場のオベリスクには最初、スラー酒を捧げていたんだが。

 すぐにソーマ酒に切り替えました。

 こっちはポータルガード全員が参加しているというのもあるが、それでもおかしい。

 大苦戦とは思えない。

 苦戦に留まる。


 でも心配しなくていい。

 地下洞窟では土精霊の皆さんによる拡張工事が進んでいる筈。

 工事が終了したら恐らく、ここの闘技場の難易度は上がると思う。

 気長に待つ事にしましょう。



 ナイアスのステータス値で既に上昇しているのは知力値でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。



 ナイアス オーケアニスLv65→Lv66(↑1)

 器用値 77

 敏捷値 77(↑1)

 知力値 77(↑1)

 筋力値 36

 生命力 37

 精神力 77


 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 祝福 耐混乱 共鳴




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ロッソ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ナイアスが観客席に手を振っている。

 どうやらもうギャラリーがいるみたいなんだが。

 いつもの生産職の面々はまあいい。

 アデル、イリーナ、春菜、此花もいる。

 きっと火輪が目当てだ。

 だが他にもいる。


 駿河と野々村がいる。

 ここに来る事はあるけど、頻繁でもない。

 概ねその理由は察してしまっているけどね。

 彼等を見て思い出した。

 そう、睡蓮洞の強化だ!


 ちょっと相談、してみましょう。

 何、難しい話じゃないさ。

 石版を使ってもいいか、聞くだけだ。

 そう、聞くだけでいい。



 ロッソのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 ロッソ 紅竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  76

 知力値  32(↑1)

 筋力値 105

 生命力  92(↑1)

 精神力  32


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『雪白』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 駿河と野々村もアデルや春菜に負けず劣らず、相好を崩している。

 ナイアスが笑って手を振ってくれているからだろう。

 ふむ。

 これは使えるか?

 ナイアスはここで帰還させようと思っていたんだが。

 もう少し活躍して貰おうか。



 雪白のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 雪白 白竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  48

 敏捷値 108

 知力値  28

 筋力値  77(↑1)

 生命力  77(↑1)

 精神力  28


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『濡羽』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



「キースさん!」


「いいですか?」


「対戦をするなら、いいよ」


 火輪と遊ぶだけならダメだ。

 釘は刺しておくものです。

 急いで布陣を見直し始めるアデル達を尻目に駿河と野々村に近寄る。

 オレの思惑通りに進むかな?

 それには絶対にやってはいけない事がある。

 笑ってはいけないのです。



 濡羽のステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 濡羽 黒竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  70

 知力値  32

 筋力値  87(↑1)

 生命力 110(↑1)

 精神力  32


 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断

 掘削 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変



「やあ、おはようさん」


「「おはようございます!」」


 アデル達が編成に手間取っているからなのか、与作と東雲が対戦を始めている。

 少しだけ体が疼くが大丈夫だ。

 今はそっちに意識を向けてはいけない。


 駿河と野々村の肩に腕を回して観客席に座る。

 両者共にビックリしていたけど構わない。

 何、相談するだけだ。

 石版を使ってもいいか、聞くだけなのだ!


 ナイアスとメジアンはそのままに、ロッソ、雪白、濡羽を帰還させる。

 召喚したのは?

 テロメア、モジュラス、清姫だ。

 意図的な編成になる。



「ちょっと困った事があってね」


「えっと」


「何でしょう?」


 駿河の横にナイアスが座り、極上の笑顔を見せている。

 野々村がやや不審そうな反応だが、駿河は完全に集中力を無くしていた。

 いいぞ。

 それでいい。


 野々村の隣にテロメアが座る。

 オレの意図を汲んでいるのか、距離が近い!

 モジュラスと清姫は各々、駿河と野々村の背後に立っている。

 圧迫してますかね?

 ちょっと違うと思うけど、視線が後ろにも飛んでいるから効果はあるのだろう。



「睡蓮洞の事だが」


 では、本題を切り出そう。

 難しい事じゃない。

 皇帝の石版、それに戦車の石版を使うだけだ。

 難しくはないよね?





「じゃあ、使うよー」


「どうぞ!」


 オレの相談は10秒で済んだ。

 駿河も野々村も陥落するのが早過ぎ!

 最悪、説得する可能性も脳裏にはあったんだが。

 チョロ過ぎるだろ?


 既に睡蓮洞に来てます。

 彼等もやる事が極端だ。

 オレは管理者権限まで要らないんだけど?

 勝手に拠点強化しちゃっていいの?

 やるつもりは無いけどさ。



「で、出来ればポータルガードに人魚系を!」


「お、お願いします!」


「枠が増えたら考えておくよ」


 まあ何を期待しているのかは分かっていた。

 オレの傍にはナイアスがいる。

 彼等の視線が逸れているのは気のせいじゃない。


 皇帝の石版、それに戦車の石版を使用、拠点メニューで確認も出来た。

 その効果が反映されるにはもう少し時間が掛かるだろう。

 ところで魂振達は?

 シンクロセンスで呼子の見ている風景を見てみると漁をしている所でした。


 面白い。

 呼子の見ている風景が、面白い。

 結構深い海だと思うが、かなり遠くまで見えているようです。

 それに周囲には他のポータルガードの面々が多数、同行している!

 大部分が人魚系の召喚モンスターであるのは言うまでも無い。

 中々、観賞するに値するぞ?


 それにしても群れで漁をしているのか。

 この数だと海の中を一掃してしまいそうで怖い。

 そして魂振の殻の中でヌチャヌチャグチョグチョな展開が起きない事を祈ろう。

 改めて思うが人魚系のポータルガード多いって!

 相応に獲物が多いか、強力じゃないと経験値稼ぎも滞ると思うぞ?


 うむ。

 ここ睡蓮洞だけどもう一段階、強化しておこう。

 勿論、強化に必要な魔結晶は提供しますからね?

 この場合、オレに管理者権限なんて代物を与える方がいけないのだ。



「じゃあ戻ろうか」


「「は、はい!」」


 駿河も野々村もオレに顔を向けて答えてないけどね。

 まあいいか。

 召魔の森ではミオと優香が朝食を用意してくれている筈だ。

 しかも食材は豪勢に海鮮三昧。

 楽しみです。

 間違いなく楽しめそうだ!


 そしてまだオレはやっていない事がある。

 ポータルガードのレベルアップの確認、それに見直しだ。

 睡蓮洞のポータルガードはこのまま変えなくていい。

 地道に経験値稼ぎをしてくれているようだし、当面は様子見でいいだろう。






《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『逢魔』がレベルアップしました!》

《『逢魔』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『魂振』がレベルアップしました!》

《『魂振』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》

《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》

《『呼子』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『明石』がレベルアップしました!》

《『明石』のステータスを確認して下さい》



 召魔の森に戻って一旦ログアウト、すぐにログインしました。

 慌ただしいけどこればかりはやっておきたかった。

 朝食の時間に間に合ったかな?

 でもその前に確認だけはしておかないと目の前の仮想ウィンドウは消えてくれない。

 さっさと済ませてしまおう。




 逢魔 闇鬼狼Lv63→Lv64(↑1)

 器用値  49

 敏捷値 103(↑1)

 知力値  64(↑1)

 筋力値  48

 生命力  49

 精神力  48


 スキル

 打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技

 噛付き 疾駆 跳躍 軽業 裂帛 呪詛

 反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作

 気配遮断 魔力遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 変身 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 雷属性 溶属性

 暗闇 沈黙 耐暗闇




 魂振 エンシェントノーチラスLv50→Lv53(↑3)

 器用値 67(↑1)

 敏捷値 67(↑1)

 知力値 40

 筋力値 41(↑1)

 生命力 92(↑2)

 精神力 41(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守

 格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視

 夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 HP吸収[小] MP吸収[小] 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効




 セノーテ ドルフィンセージLv40→Lv50(↑10)

 器用値  50(↑2)

 敏捷値  82(↑4)

 知力値 103(↑6)

 筋力値  34(↑2)

 生命力  35(↑3)

 精神力  51(↑3)


 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)

 魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性(New!)耐混乱 耐魅了




 呼子 スクイッドキングLv40→Lv50(↑10)

 器用値 84(↑5)

 敏捷値 84(↑5)

 知力値 30(↑1)

 筋力値 32(↑2)

 生命力 84(↑5)

 精神力 31(↑2)


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 変色 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中](New!)時空属性(New!)

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇




 明石 デスクラーケンLv40→Lv51(↑11)

 器用値 68(↑3)

 敏捷値 46(↑2)

 知力値 32(↑1)

 筋力値 70(↑6)

 生命力 97(↑8)

 精神力 33(↑2)


 スキル

 噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守

 水棲 匂い感知 回遊 軟体 密着 変色

 墨煙幕 威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波

 匂い感知 怨声 自己回復[極大](New!)

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 膨張 光属性 闇属性 水属性 猛毒

 即死 耐即死



 確認終了だ。

 今日は少なかったけど、集中して鍛えていた海専任の面々が急速に成長している!

 どうも地獄の潮干狩りに参加していた明石はより多くの経験値を稼いでいたようだ。

 セノーテ、呼子とレベル差が出来たか。

 まあいい。

 いずれも戦力の底上げ対象になるのだ。

 急務じゃないから睡蓮洞のポータルガードにしてあるのです。

 それでも睡蓮洞の強化が終わるまで待つ事はない。

 連れ出して最前線で鍛えるからな!


 そして今は別の懸案がある。

 時刻は午前6時20分、朝食の時間になっていておかしくない。

 オレの分まで食い尽くされているとは思わないが、おかわりが心配です。

 今日も与作と東雲はいるのだ!




 心配は無用だったかな?

 海鮮素材はたっぷりとあった。

 そしてオレは朝食の時間に間に合っていたのだ!


 メニューは見た目は豪勢に見えない。

 でも素材は豪勢なのが分かる。

 メインがラーメンというのも素晴らしい。

 蛤ラーメンっていいね。

 毎日だと困るけど。

 そしてカキフライにアワビのオイスターソース煮。

 定番だがこれもいい。

 やはりこれらも毎日だと困る。

 舌が肥え過ぎてしまうと碌な事にならないのだとオレは知っていた。



「そうだ。伝言があるんだった」


「えっと、何?」


「依頼の件だよ。防具も装飾品も明日には納品出来る見込みらしいよ?」


 そうか、明日か。

 リックの伝言は朗報でした。

 サキさんもマルグリッドさんも明日なのか。

 納品が同時になるのは偶然なんだろうか?



「じゃあ先にこれを頼みます」


「了解。しかし大変な依頼になるよ、これ」


「悪堕ちしないでね!」


 リックには蜃帝真珠を9個、渡しておく。

 これからマルグリッドさんと合流するそうだから、ついでだ。

 リックなら託して安心です!

 それだけの実績がある。

 レイナが茶化すけど、恐らくそんな心配は無用だ。


 それに少し気になる情報もある。

 リックとハンネスが中心となって物資収集を進めている、というのだ。

 既に数日前から本格化しているようなのだが、本当に戦争になるのかね?

 小規模な戦闘すらあったという話は聞かない。

 法騎士め、手際が悪過ぎる!






「じゃあ、行ってらっしゃい!」


「ああ。甘やかしちゃダメだぞ?」


「大丈夫!」


 召魔の森に残るのはアデル達だ。

 見送りに来ているアデルと春菜は火輪の背中の上です。

 説得力は皆無だ。

 本当に大丈夫なのかどうか、かなり疑問ではある。

 イリーナと此花曰く、先に進む為に闘技場で戦力向上を図っているそうです。

 確かにそうなんだろう。

 でもそれが副次的なものでしかないのが透けて見える。


 まあいい。

 彼女達もいずれ、自前でゴールドシープを召喚出来るようになる。

 それは遠くなっている訳じゃない。

 僅かではあっても近くなっている筈だ。

 そう信じるしかないんだが。


 召喚出来るようになったら、どうなる?

 今度はその心配もあるな。

 引き篭もりかねない。

 オレだってアルゴス級の相手が召魔の森にいたらきっとそうなる。

 他人事ではないのでした。





「ども。遅れました」


「おはようさん、キース」


「これで全員、揃いましたね」


 しまったな。

 集合地点はW11マップのエリアポータル、雲海の島。

 時刻はもう少しで午前7時ちょうど、遅刻はしていないんだが。

 最後というのはやはり気まずい。



「S1W11マップからS1W12マップには行けなかった、となるとどうします?」


「S2W11マップを目指してみましょう」


「そこから西へ回ってW12マップへ行けるかどうか、ですね」


 広域マップでルートを確認。

 確かに大回りだ。

 それに別の懸念だってある。


 S2W11マップに行けたとして、西に進むとしよう。

 またあの巨大な弥勒菩薩に遭遇したら?

 対策はあるようで無い。

 皆目、見当も付かないのだ!


 一気に通過してみようか?

 そうでなければ戦うしかないのだが。

 【英霊召喚】で英霊のご老人の力は果たして通じるのか?

 最も期待するのはそこになるだろう。

 


「じゃあ、ユニオンを組むわよ!」


「了解!」


 今回の探索行も昨日、一昨日と同じメンバーが参加となる。

 フィーナさん、紅蓮くん、九重、ガヴィ、リディア、そしてデッカー。

 デッカーの中身は誰だろう?

 他の面々が気付かないよう、オレに目礼をしていた辺り最初に接触した奴かな?

 確信は無いけどそう思える。


 ゼータくんの配下は?

 オーディンガード、朱雀、ロック鳥、グレータードラゴン、モノペガサス。

 少し編成を変えているけど軸がロック鳥とグレータードラゴンなのは明白だ。

 オレも布陣を確定させる。

 黒曜、蒼月、アイソトープ、サンダーチーフ、アードバークだ。

 サンダーチーフとアードバークの戦力底上げは当然継続です。

 そして探索よりも戦闘になる事を意識した布陣になっている。

 アイソトープの存在がそうだ。

 探索役は黒曜と蒼月にだって出来るし、ゼータくん配下の召喚モンスターもいる。

 お互いにフォロー可能な筈だ。



「今日は私が先行しよう」


『了解。最後尾は私がやります』 


 ゼータくんとの連携は良好だ。

 戦況確認をフィーナさんに任せていられるのも有り難い。

 そのフィーナさん達には最初から武器を貸与してある。

 グングニル、如意輪錫杖、星天弓だ。

 今日はより厳しい戦闘になるであろう事を予感していた。

 これでいい。

 備えはしておくものだと思う。



『では出発しましょう!』


「了解、先導します!」


 蒼月を駆って離陸、上昇を続ける。

 今日は全員、防寒具を装備していた。

 より高度を取って例の菩薩様の出現に備える為だ。

 全員がレジスト・アイスで防寒対策もしているが、果たしてどこまで効果があるかな?

 オレの場合、最も期待するのは【耐寒】のスキルです。

 【限界突破】で上限を取っ払い、かなり成長している筈。

 その真価を発揮して欲しいものです。

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv189(↑1)

職業 サモンメンターLv78(召喚魔法導師)(↑1)

ボーナスポイント残 20


セットスキル

小剣Lv150 剣Lv152 両手剣Lv150 両手槍Lv153

馬上槍Lv153 棍棒Lv153(↑1)重棍Lv151 小刀Lv153

刀Lv157 大刀Lv152 手斧Lv148 両手斧Lv151(↑2)

刺突剣Lv153(↑1)捕縄術Lv153 投槍Lv152

ポールウェポンLv152

杖Lv172 打撃Lv179 蹴りLv179 関節技Lv179

投げ技Lv179 回避Lv187(↑1)受けLv187(↑1)

召喚魔法Lv189(↑1)時空魔法Lv173 封印術Lv173(↑1)

光魔法Lv171 風魔法Lv171 土魔法Lv171

水魔法Lv171 火魔法Lv171 闇魔法Lv172(↑1)

氷魔法Lv171 雷魔法Lv172(↑1)木魔法Lv171

塵魔法Lv171 溶魔法Lv171 灼魔法Lv171

英霊召喚Lv6 禁呪Lv172

錬金術Lv157 薬師Lv43 ガラス工Lv45

木工Lv80 連携Lv163 鑑定Lv137(↑1)識別Lv154

看破Lv124 保護Lv10(↑1)耐寒Lv133

掴みLv164 馬術Lv161 精密操作Lv165(↑1)

ロープワークLv100e 跳躍Lv165 軽業Lv166

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv164

二刀流Lv160(↑1)解体Lv136 水泳Lv125 潜水Lv125

投擲Lv163

ダッシュLv162 耐久走Lv162 追跡Lv155(↑1)

隠蔽Lv141 気配察知Lv162 気配遮断Lv160(↑1)

魔力察知Lv162(↑1)魔力遮断Lv126(↑1)暗殺術Lv162

身体強化Lv163 精神強化Lv163 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv161

魔法効果拡大Lv159(↑1)魔法範囲拡大Lv159(↑1)

呪文融合Lv159

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv103

限界突破Lv50 獣魔化Lv78(↑1)


基礎ステータス

 器用値  70

 敏捷値  70

 知力値 110(↑1)

 筋力値  70

 生命力  70

 精神力 110(↑1)


召喚モンスター

ナイアス オーケアニスLv65→Lv66(↑1)

 器用値 77

 敏捷値 77(↑1)

 知力値 77(↑1)

 筋力値 36

 生命力 37

 精神力 77

 スキル

 両手槍 回避 料理 水中機動 水棲 天啓

 霊能 変化 夜目 呪歌 呪曲 瞑想 連携

 精密操作 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 水属性 土属性 木属性

 祝福 耐混乱 共鳴


テイラー ジュエルキャンサーLv63→Lv64(↑1)

 器用値  54

 敏捷値  69(↑1)

 知力値  16

 筋力値 119

 生命力 106(↑1)

 精神力  16

 スキル

 鋏撃 体当たり 堅守 回避 掘削 泡波

 泡撃 発光 隠蔽 擬態 夜目 気配遮断

 自己回復[中] 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[中]

 水棲 光属性 闇属性 水属性 火耐性

 風耐性 土耐性


ペプチド ホーリースコルピオンLv63→Lv64(↑1)

 器用値 88(↑1)

 敏捷値 88(↑1)

 知力値 26

 筋力値 73

 生命力 73

 精神力 26

 スキル

 鋏撃 針撃 堅守 回避 掘削 振動感知

 気配遮断 魔力察知 隠蔽 登攀 奇襲

 監視 自己回復[小] 物理抵抗[極大]

 魔法抵抗[中] 致死毒 麻痺 暗闇 時空属性

 光属性 闇属性 火耐性 風耐性 土耐性

 水耐性 毒耐性 ブレス耐性 覚醒


逢魔 闇鬼狼Lv63→Lv64(↑1)

 器用値  49

 敏捷値 103(↑1)

 知力値  64(↑1)

 筋力値  48

 生命力  49

 精神力  48

 スキル

 打撃 蹴り 回避 受け 投げ技 関節技

 噛付き 疾駆 跳躍 軽業 裂帛 呪詛

 反響定位 隠蔽 追跡 夜目 精密操作

 気配遮断 魔力遮断 自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[大] MP回復増加[大]

 変身 時空属性 光属性 闇属性 火属性

 風属性 土属性 水属性 雷属性 溶属性

 暗闇 沈黙 耐暗闇


バンドル パイロヒュドラLv63→Lv64(↑1)

 器用値  61(↑1)

 敏捷値  68

 知力値  33

 筋力値  68

 生命力 100(↑1)

 精神力  33

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性


ロッソ 紅竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  76

 知力値  32(↑1)

 筋力値 105

 生命力  92(↑1)

 精神力  32

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 水棲

 飛翔 突撃 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 霊能 霊撃

 熱感知 気配遮断 猛毒 ブレス 光属性

 火属性 風属性 土属性 水属性 溶属性

 毒耐性 ブレス無効 鬼竜変


雪白 白竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  48

 敏捷値 108

 知力値  28

 筋力値  77(↑1)

 生命力  77(↑1)

 精神力  28

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 空中機動

 水棲 飛翔 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 強襲 霊能

 遠視 夜目 広域探査 熱感知 振動感知

 気配遮断 猛毒 風属性 土属性 水属性

 氷属性 毒耐性 耐即死 共振波 高周波

 鬼竜変


濡羽 黒竜Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  32

 敏捷値  70

 知力値  32

 筋力値  87(↑1)

 生命力 110(↑1)

 精神力  32

 スキル

 噛付き 巻付 受け 回避 水中機動 堅守

 匂い感知 熱感知 振動感知 気配遮断

 掘削 水棲 飛翔 物理抵抗[大] 魔法抵抗[大]

 自己回復[中] MP回復増加[中] 霊能 心眼

 夜目 猛毒 暗闇 石化 麻痺 混乱 即死

 光属性 闇属性 土属性 水属性 木属性

 毒耐性 鬼竜変


魂振 エンシェントノーチラスLv50→Lv53(↑3)

 器用値 67(↑1)

 敏捷値 67(↑1)

 知力値 40

 筋力値 41(↑1)

 生命力 92(↑2)

 精神力 41(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 溶解 回避 堅守

 格納 養生 水中機動 水棲 墨煙幕 遠視

 夜目 奇襲 魔力察知 追跡 自己回復[中]

 物理抵抗[極大] 魔法抵抗[大] MP回復増加[中]

 HP吸収[小] MP吸収[小] 時空属性 光属性

 闇属性 土属性 水属性 毒 耐即死 毒無効


セノーテ ドルフィンセージLv40→Lv50(↑10)

 器用値  50(↑2)

 敏捷値  82(↑4)

 知力値 103(↑6)

 筋力値  34(↑2)

 生命力  35(↑3)

 精神力  51(↑3)

 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍 水棲

 夜目 呪音 共振波 高周波 振動感知

 共鳴 追跡 自己回復[中] 物理抵抗[中](New!)

 魔法抵抗[中] MP回復増加[大] 時空属性

 光属性 闇属性 風属性 土属性 水属性

 氷属性 雷属性(New!)耐混乱 耐魅了


呼子 スクイッドキングLv40→Lv50(↑10)

 器用値 84(↑5)

 敏捷値 84(↑5)

 知力値 30(↑1)

 筋力値 32(↑2)

 生命力 84(↑5)

 精神力 31(↑2)

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動 水棲

 回遊 拘束 変色 威嚇 墨煙幕 腕再生

 遠視 夜目 監視 奇襲 隠蔽 魔力感知

 魔力遮断 追跡 自己回復[大] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中](New!)時空属性(New!)

 光属性 闇属性 水属性 麻痺 暗闇 毒無効

 耐暗闇


明石 デスクラーケンLv40→Lv51(↑11)

 器用値 68(↑3)

 敏捷値 46(↑2)

 知力値 32(↑1)

 筋力値 70(↑6)

 生命力 97(↑8)

 精神力 33(↑2)

 スキル

 噛付き 引裂 巻付 打撃 回避 堅守

 水棲 匂い感知 回遊 軟体 密着 変色

 墨煙幕 威嚇 毒耐性 遠視 夜目 共振波

 匂い感知 怨声 自己回復[極大](New!)

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 膨張 光属性 闇属性 水属性 猛毒

 即死 耐即死


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、逢魔、守屋

スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸、網代

スパーク、クラック、オーロ、プラータ、ムレータ

火輪、酒船、コールサック、シュカブラ、シルフラ

葛切、スコヴィル、デミタス、白磁、マラカイト

十六夜、貴船


睡蓮洞 ポータルガード

振魂、セノーテ、呼子、明石


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
煩悩コンビちょろいw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ