表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1016/1335

1016

《只今の戦闘勝利で【耐寒】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【水泳】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【潜水】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 そろそろ限界だな。

 オレが、ダメだ。

 格闘戦成分が欲しい!

 今日は日付が変わる寸前まで促成栽培をする予定だったんだが仕方ない。

 ここで切り上げましょう。



 セノーテのステータス値で既に上昇しているのは精神力でした。

 もう1点のステータスアップは敏捷値を指定しましょう。

 空きスキルは属性、火、風、木の3択です。

 ここは風にしてみましょうか。



 セノーテ ドルフィンメイジLv9→Lv10(↑1)

 器用値 26

 敏捷値 49(↑1)

 知力値 49

 筋力値 20

 生命力 20

 精神力 29(↑1)


 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍

 半水棲 夜目 呪音 振動感知 追跡

 自己回復[微] 物理抵抗[微] MP回復増加[小](New!)

 時空属性 光属性 闇属性 風属性(New!)

 土属性 水属性 耐混乱




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 さて、セノーテ達はどうしようか?

 遊ばせておく事は無い。

 睡蓮洞のポータルガードに配備してしまおう。

 枠は3つであるのだし都合はいい。


 エルニドのような支援役がいてくれたら安心なのは確かだけどね。

 睡蓮洞のポータルガードはその多くが人魚系ばかりだ。

 ナイアスと同じオーケアニスもいるのだが、祝福を持つ個体はいない。

 こればかりは仕方ない。

 諦めておくべきだろう。

 支援役がいるってだけで有り難いと思うべきだな。



 呼子のステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 呼子 ジャイアントテンタクルスLv9→Lv10(↑1)

 器用値 43(↑1)

 敏捷値 43(↑1)

 知力値 18

 筋力値 18

 生命力 42

 精神力 18


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動(New!)

 水棲 回遊 拘束 変色 墨煙幕 遠視

 夜目 奇襲 自己回復[小] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[微](New!)闇属性 水属性 毒無効




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『明石』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ところで、海中闘技場で封神のフラスコを捧げた結果は?

 ポセイドンの化身、アンフィトリテの化身、トリトンの化身が相手になった!

 それにインペリアルガード・デルフィヌス。

 全員がドルフィンセージ、アレイオーンに騎乗、いい感じで海中戦が出来たと思う。


 追従戦力もスキュラクイーンにカリュブディスクイーンだ。

 文句は無い。

 いや、文句は言えない。

 難易度は確かに跳ね上がったんだが、個々の強さはどうだろう?

 オレには物足りない。

 ハイアムスも同様だろう。

 魂振にとっても同じではあるまいか?


 だが、セノーテ、呼子、明石にはいい難易度だった。

 連続のレベルアップが証明している。

 もう少し続けたいけどオレが限界なのだ!



 明石のステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは生命力を指定しましょう。



 明石 クラーケンLv9→Lv10(↑1)

 器用値 39

 敏捷値 26

 知力値 22

 筋力値 27(↑1)

 生命力 44(↑1)

 精神力 22


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 受け 水棲

 軟体 密着 変色(New!)墨煙幕 毒耐性

 遠視 夜目 共振波(New!)自己回復[中]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微] 膨張 光属性

 水属性 毒 耐即死



 時刻は?

 午後10時20分になってます。

 遠出するには微妙な時間になっている。

 こうなったら召魔の森で対戦だ!

 切り札?

 そんな物は無い。

 保険無しだから格闘戦をしない?

 楽しめるかどうかが問題なのだ。

 些末な事を気にするのは止そう。


 おっと。

 睡蓮洞のポータルガードは入れ替えましょう。

 エルニド、アチザリット、アモルファスとセノーテ、呼子、明石は交代だ。

 そしてパーティの面々は全員、帰還させたいのだが。

 アチザリットが観客席に手を振って挨拶している。

 明るい。

 ここにいるサイレン系の召喚モンスター達の中でもアチザリットのレベルは格段に高い。

 でもね、精神年齢的にはどうなんだろう?

 一番幼くておかしくないな、こりゃ。





 召魔の森に到着。

 暗い中、重厚な威圧感を感じる最外殻の城壁は不気味にも見える。

 魔王が居城にしていてもおかしくない威容だが。

 夜だからそう見えるだけだろう。

 そんな剣呑な存在はいない筈。

 ポータルガードで配備した召喚モンスターに剣呑なのがいるけどな!

 だが眺めている場合じゃない。

 そもそも夜だし、他に用件もある。


 格闘戦、やりたいです。

 今はその一念だけで動いているのです!

 そして悲報があって、朗報もあった。


 悲報は?

 ポータルガードは守屋とスーラジを除いて狩りに出ている!

 朗報は?

 狩りに出ていた面々が戻って来ているって事だ!


 だが待っているつもりはない。

 先に闘技場で何戦か、やっておこう。

 封魔のフラスコならまだある。

 それに封神のフラスコを捧げたら何が相手になるのかも確認したい。

 その後は?

 スラー酒とソーマ酒の補充だな。

 今の闘技場のオベリスクにスラー酒を捧げるのはかなり危険だ。

 ポータルガードが戻ってからにしよう。


 よし。

 概略、予定はこれでいいよな?

 布陣を確定させておこう。

 バンドル、スコーチ、シリウス、ジンバル、イソシアネートだ。

 戦力の底上げも当然だけど継続です。

 セノーテ達だけじゃない。

 オレも含めて全員、鍛錬に終わりなど無いのでした。 







《只今の戦闘勝利で【小剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【刺突剣】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【時空魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【光魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【土魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【火魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【氷魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【塵魔法】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【耐久走】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『バンドル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 最初は軽く封魔のフラスコだった筈。

 すぐに物足りなくなって封神のフラスコに。

 出現する相手の編成に変化は無く、個々の強さは十分だったんだが。


 戻って来たポータルガードが加わってそれも物足りなくなる羽目に。

 冥府の杖、スラー酒とあっという間にエスカレートしちゃったよ!

 危ないな。

 保険という名の切り札は無いのに。

 ちょっと冷静さを失ってしまっていたようです。



 バンドルのステータス値で既に上昇しているの生命力でした。

 もう1ポイント分のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 バンドル パイロヒュドラLv62→Lv63(↑1)

 器用値 60

 敏捷値 68

 知力値 33

 筋力値 68

 生命力 99(↑1)

 精神力 33(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『スコーチ』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 だがこれも考え方次第だ。

 今後、促成栽培がまた行われる可能性はある。

 段階を踏むのであれば、封魔のフラスコも封神のフラスコもいい選択肢だ。

 品質の上下でも調整が効く。


 問題になるのはオレだな。

 どうにかして禁断症状を抑えないといけない。

 狩りでも対戦でも今はどうにか凌げている。

 もっといい手段があればいいんだが。

 こればかりはオレ自身の心の問題だ。

 ゲームのスキルで解決出来る代物ではないのです。



 スコーチのステータス値で既に上昇しているのは筋力値でした。

 もう1点のステータスアップは知力値を指定しましょう。



 スコーチ ミネルヴァオウルLv62→Lv63(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 102

 知力値  62(↑1)

 筋力値  63(↑1)

 生命力  62

 精神力  46


 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破

 強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知

 天啓 睡眠 混乱 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『シリウス』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 ところで格闘戦成分は?

 大丈夫、どうにか補充出来ている。

 途中で冥府の杖を捧げていたのが良かった。


 今の戦闘では変則二刀流、しかも転生獅子のレイピアと神鋼鳥の小刀だ。

 共にヴリトラの幻影にも分身にも相性の良い得物ではない。

 だがそれがいい。

 目を狙わせて貰いました!


 どんな武器であっても戦う方法がある筈だ。

 未見の相手に苦戦する原因でもある。

 普段から敢えて不利な得物で戦っておく事も必要だろう。



 シリウスのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは筋力値を指定しましょう。



 シリウス ホワイトファングLv62→Lv63(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 99(↑1)

 知力値 52

 筋力値 65(↑1)

 生命力 65

 精神力 52


 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇

 ブレス 即死




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『ジンバル』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 格闘戦か。

 いい相手に心当たりならある。

 しかも魔物としてじゃない。

 あの筋肉バカの魔神でもない。

 あのアポロン神に従うアルゴスにアンタイオスだ。


 だが、逢いに行くのはいいけどプレイヤーも多いという。

 簡単に対戦が出来る状況じゃないらしい。

 順番待ちはいいのだが、長々と待たされるのは迂遠であるのだ。

 優先順位は下げるしかないな。



 ジンバルのステータス値で既に上昇しているのは敏捷値でした。

 もう1点のステータスアップは器用値を指定しましょう。



 ジンバル シュバルツレーヴェLv62→Lv63(↑1)

 器用値  66(↑1)

 敏捷値 105(↑1)

 知力値  33

 筋力値  73

 生命力  73

 精神力  33


 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性




《只今の戦闘勝利で召喚モンスター『イソシアネート』がレベルアップしました!》

《任意のステータス値に1ポイントを加算して下さい》



 やっぱりアレがいけないのだ。

 筋肉バカの魔神め!

 オレとまともに戦う機会はいつになるんだ?


 それに法騎士の連中もいけない。

 戦争を仕掛けるにしても拙速に過ぎる!

 勝つ気はあるのか?

 ちょっと説教したくなってます。

 それも拳でだ!



 イソシアネートのステータス値で既に上昇しているのは生命力でした。

 もう1点のステータスアップは精神力を指定しましょう。



 イソシアネート 蜘蛛神Lv62→Lv63(↑1)

 器用値 88

 敏捷値 78

 知力値 31

 筋力値 78

 生命力 70(↑1)

 精神力 31(↑1)


 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削

 奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知

 気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸

 罠作成 繭作成 網糸結界 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了



 まあいいさ。

 色々と発散する機会はいずれ訪れる。

 そう信じている。

 報われるとは限らないけどね。


 もうすぐ時刻は午後11時30分。

 今日はいつもの時間にログアウト出来そうです。






《フレンド登録者からメッセージがあります》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クーチュリエ』がレベルアップしました!》

《『クーチュリエ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『獅子吼』がレベルアップしました!》

《『獅子吼』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『ロジット』がレベルアップしました!》

《『ロジット』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『スパーク』がレベルアップしました!》

《『スパーク』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『クラック』がレベルアップしました!》

《『クラック』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『十六夜』がレベルアップしました!》

《『十六夜』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『貴船』がレベルアップしました!》

《『貴船』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『セノーテ』がレベルアップしました!》

《『セノーテ』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『呼子』がレベルアップしました!》

《『呼子』のステータスを確認して下さい》


《ポータルガードにより配備の召喚モンスター『明石』がレベルアップしました!》

《『明石』のステータスを確認して下さい》



 時刻は午前5時20分だ。

 いつもの時間にログイン出来たか。

 ここの所、安定してなかったからな。

 日常のリズムはキープしたいものです。


 メッセージは誰からだろう?

 マルグリッドさんです。

 内容はなんとなく、読める。

 しかも期待大だ!



『依頼の品は出来ました!朝、そちらに納品に行けると思います』


 やっぱりだ。

 そして添付ファイルは無い。

 どんな出来になったんだろう?

 かなり興味があります。


 おっと。

 仮想ウィンドウがオレを待っている。

 レベルアップしたポータルガード達の分だ。

 これは確認しないと消えてくれないのです。

 忘れたくても忘れさせてくれません。




 クーチュリエ 神魔蜂女王Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  85(↑1)

 敏捷値 110

 知力値  55

 筋力値  30(↑1)

 生命力  62

 精神力  30


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従




 獅子吼 ダークキメラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  35

 敏捷値 101

 知力値  35

 筋力値  80(↑1)

 生命力  80(↑1)

 精神力  35


 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 毒 暗闇 邪眼 ブレス

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 溶属性

 耐即死 耐石化 耐暗闇




 ロジット スキュラクイーンLv62→Lv63(↑1)

 器用値 58(↑1)

 敏捷値 84

 知力値 57

 筋力値 58(↑1)

 生命力 57

 精神力 57


 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼




 スパーク 神魔蜂Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  66

 敏捷値 123

 知力値  23

 筋力値  79(↑1)

 生命力  67(↑1)

 精神力  24


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性




 クラック 神魔蜂Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  72(↑1)

 敏捷値 121

 知力値  23

 筋力値  74

 生命力  69(↑1)

 精神力  23


 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性




 十六夜 銀月狼Lv59→Lv60(↑1)

 器用値 45

 敏捷値 71(↑1)

 知力値 86(↑1)

 筋力値 44

 生命力 45

 精神力 61


 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙




 貴船 メデューサLv59→Lv60(↑1)

 器用値 39

 敏捷値 58

 知力値 93(↑1)

 筋力値 39

 生命力 59

 精神力 75(↑1)


 スキル

 弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査

 飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌

 呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙

 魅了 石化 耐沈黙 耐石化




 セノーテ ドルフィンメイジLv10→Lv21(↑11)

 器用値 29(↑3)

 敏捷値 53(↑4)

 知力値 56(↑7)

 筋力値 21(↑1)

 生命力 23(↑3)

 精神力 33(↑4)


 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍

 水棲(New!)夜目 呪音 高周波(New!)

 振動感知 追跡 自己回復[微] 物理抵抗[微]

 MP回復増加[小] 時空属性 光属性 闇属性

 風属性 土属性 水属性 耐混乱




 呼子 ジャイアントテンタクルスLv10→Lv21(↑11)

 器用値 48(↑5)

 敏捷値 50(↑7)

 知力値 20(↑2)

 筋力値 19(↑1)

 生命力 48(↑6)

 精神力 19(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動

 水棲 回遊 拘束 変色 墨煙幕 遠視

 夜目 監視(New!)奇襲 隠蔽(New!)

 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微]

 闇属性 水属性 毒無効 耐暗闇(New!)




 明石 クラーケンLv10→Lv21(↑11)

 器用値 43(↑4)

 敏捷値 29(↑3)

 知力値 23(↑1)

 筋力値 33(↑6)

 生命力 51(↑7)

 精神力 23(↑1)


 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 受け 水棲

 匂い感知(New!)回遊(New!)軟体 密着

 変色 墨煙幕 威嚇(New!)毒耐性 遠視

 夜目 共振波 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小](New!)膨張 光属性 水属性

 毒 耐即死



 確認終了だ。

 メッセージの通りであれば生産職の面々が来ていると思えるが。

 先に食堂を覗いてみよう。

 今日の朝食がどうなるのかも確認しておきたいからな。




「おはようさん、キース。納品に来たわよ?」


「ども」


 観客席には生産職の面々がいた。

 食堂にいたミオと優香、まだオレの装備を作製中のサキさんレン=レンがいないだけだ。

 朝、皆さんここに来過ぎなのは闘技場があるからだけじゃないっそうですけど。

 居心地が良いらしい。

 でも本当にそれだけか?

 ちょっと疑わしい。



「対戦をするなら順番は先でもいいわよ?」


「いえ。ちょっと考えがありまして」


 フィーナさんの申し出は丁重に断っておこうか。

 オレの視線の先には与作、それに東雲。

 彼等の表情を見ているだけで分かる。

 戦いたがっている漢の目をしていた。


 やろう。

 格闘戦成分を朝から補充出来るなら否は無い。

 でもその前に確認はしたいよね?

 それに闘技場の中の対戦、あれは何だ?

 獅子吼、コールサック、シュカブラ、パティオ、十六夜、貴船が戦っている。

 そのパティオの背中にはアデルと春菜がいた。

 イリーナと此花も参加して、総勢5パーティ分に相当するユニオンだ!


 いや、いいんだけどさ。

 ユニオンを組むと難易度は相対的に下がるのは当然だ。

 温い対戦は許しませんよ?



「少し待ってくれないか?依頼品の確認をしたいんでね」


「ああ、大丈夫だ」


 与作と東雲を待たせる事になるけど、こればかりは仕方ない。

 蜃帝真珠がどんな出来になっているのか?

 当然だけど興味があります!





【素材アイテム】蜃帝真珠 品質A+ レア度? 重量?

 元始蜃帝から採集出来る宝石。

 通常の真珠と異なり大きさと重量が自在に変化する。

 色も一様ではなく紋様が浮かび上がる事すらある。

 それ以外の特性は謎に包まれている。

 [カスタム]

 台座はオリハルコン合金製。

 呪符紋様『唐草』が刻まれている。


《これまでの行動経験で【鑑定】がレベルアップしました!》


 台座がオリハルコン製?

 どうなっているんだか。

 しかも3つ全部に同じ加工になっている。

 審美眼に無縁なオレの目にも尋常じゃな品である事も分かってしまう。



「オリハルコン、ですか?」


「ええ。ジルドレとカヤの所から取り寄せになったわ」


「ミスリル銀で台座を作ってみたんだけど、まるでダメだったのよねー」


 そうか。

 要するに余計に材料費と加工費が要る訳だ。

 いや、言ってくれたらオリハルコン鉱はあったのに!



「色々とお手数掛けちゃいましたね」


「大丈夫。大した量は使ってないし。それよりも首飾りを渡して!」


 確かに大した量を使っている訳じゃないか。

 大粒の南洋真珠並みだから、台座に使われているオリハルコン合金もそう多くない。

 蜃帝真珠の元の大きさだったら?

 大変な事になっただろう。

 そもそもオレが装備出来ない。

 戦鬼のレールガンの弾にする訳にもいかないしな!



「ダイヤモンドは余ってる?」


「ええ」


 マルグリッドさんはオレの首飾りを手にすると宝石の組み替えをしている。

 首飾りの中心のダイヤモンドを外し、蜃帝真珠を嵌める。

 そして追加で受け取ったダイヤをその両脇に嵌めた。

 そこまではいい。

 だが、そこからが少々難しい顔になってしまいました。



「トパーズを外すのがいいと思うわ。効果が被っているから」


「お任せします」


 こういった事は専門家に任せた方がいい。

 オレの場合だと適当になるか、悩む時間が長すぎて無意味に終わりそうだし。

 さて、返された首飾りはどうなったんだろう?



【装飾アイテム:首飾り】ミスリル銀の首飾り+ 品質B+ レア度7

 M・AP+88 重量1+ 耐久値300

 ミスリル銀の玉鎖で作られた首飾り。頑強さを重視した構造となっている。

 魔法発動用に強化されている。

 [カスタム]

 蜃帝真珠を嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 ダイヤモンドを嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 アクアマリンを嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 アレキサンドライトを嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 サファイアを嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 ルビーを嵌め込んだ台座を連結して強化してある。

 ※技能補正上限まで強化、全耐性効果が大上昇、回復呪文効果が増

  呪文のMP消費が減、宝石の特殊効果を強化、呪文射程が大上昇

  呪文効果が大上昇、???


 数箇所、気になるんですけど。

 技能補正上限まで強化?

 それに最後の箇所が読めません!


 うん?

 ちょっと待て。

 オリハルコン合金で台座にここまで細かい紋様を刻み込める装飾品が作れるのだ。

 それは首飾りを作製可能である事を意味しませんか?

 オリハルコン鉱は?

 潤沢にある訳じゃないが、ある。

 精錬してもかなりの量になるだろう。



「マルグリッドさん、朝食の後でお話があるんですが」


「いいわよ?」


「済みません。先に対戦があるんで」


 そう、与作と東雲を待たせるのも悪い。

 彼等が相手なら格闘戦成分の補充を十分に出来るだろう。

 今日は朝からいい事が連続であるな!

 被る所が少々惜しいけどね。

 それも悪くないと思えます。






《只今の戦闘勝利で【回避】がレベルアップしました!》

《只今の戦闘勝利で【受け】がレベルアップしました!》


 対戦は大いに盛り上がった。

 盛り上がり過ぎて、プレイヤー同士の対戦があちこちで始まってしまった!

 まあいいんだけど。

 闘技場は広いし、闘技大会のようなルールなら同時に対戦するのも容易い。


 それに今日は与作と東雲だけが相手じゃなかった。

 ハンネス、リックはまだいい。

 フィーナさんまでをも相手にする事になったのだ!

 実はこれが一番、緊張しました。

 事故が起きる可能性があるからだ。


 でも事故は起きませんでした。

 お互いに木剣だったから、格闘戦にならなかった事もあるだろう。

 どうもおかしい。

 オレが事故に遭う相手なんだけど、その多くがリディアのような気がする。

 不幸体質なのはオレじゃないよね?

 きっとそうだ。

 そうに違いない。


 それに最近はリディアと絡む事が無いからなのか、事故も起きていない。

 ちょっとオレの煩悩が危ない出来事があったけど、それだけだ。

 うむ。

 少しだけ、納得した!

 オレが悪いのでは無い。

 リディアの運が悪かったのだ。

 以前もそんな疑念があったけど、確信したぞ!



「食事、出来たよ!」


 ミオが観客席に来ている。

 さて、ここからが大変だ。

 アデルと春菜はまだパティオの背中の上にいる。

 しかもイリーナと此花までもがパティオの毛並みを愛でていた。

 オレ達を呼びに来たミオまでもが毛皮の中にダイブしている。


 食事が始まるまでが大変だ。

 終わったら終わったで大変になりそうな気がします。

主人公 キース


種族 人間 男 種族Lv183

職業 サモンメンターLv72(召喚魔法導師)

ボーナスポイント残 9


セットスキル

小剣Lv149(↑2)剣Lv148 両手剣Lv147 両手槍Lv150

馬上槍Lv153 棍棒Lv150 重棍Lv148 小刀Lv147

刀Lv147 大刀Lv149 手斧Lv148 両手斧Lv148

刺突剣Lv150(↑1)捕縄術Lv150 投槍Lv149

ポールウェポンLv149

杖Lv165 打撃Lv172 蹴りLv172 関節技Lv172

投げ技Lv172 回避Lv182(↑1)受けLv182(↑1)

召喚魔法Lv183 時空魔法Lv169(↑1)封印術Lv168

光魔法Lv167(↑1)風魔法Lv167 土魔法Lv167(↑1)

水魔法Lv167 火魔法Lv167(↑1)闇魔法Lv167

氷魔法Lv167(↑1)雷魔法Lv167 木魔法Lv166

塵魔法Lv167(↑1)溶魔法Lv166 灼魔法Lv166

英霊召喚Lv6 禁呪Lv168

錬金術Lv154 薬師Lv43 ガラス工Lv45

木工Lv80 連携Lv158 鑑定Lv135(↑1)識別Lv150

看破Lv121 耐寒Lv110(↑1)

掴みLv161 馬術Lv158 精密操作Lv162

ロープワークLv100e 跳躍Lv161 軽業Lv162

耐暑Lv80e 登攀Lv60e 平衡Lv160

二刀流Lv153 解体Lv134 水泳Lv113(↑1)潜水Lv113(↑1)

投擲Lv161

ダッシュLv159 耐久走Lv159(↑1)追跡Lv149

隠蔽Lv139 気配察知Lv158 気配遮断Lv154

魔力察知Lv158 魔力遮断Lv120e 暗殺術Lv159

身体強化Lv158 精神強化Lv158 高速詠唱Lv50e

無音詠唱Lv60e 詠唱破棄Lv60e 武技強化Lv158

魔法効果拡大Lv156 魔法範囲拡大Lv156

呪文融合Lv156

耐石化Lv80e 耐睡眠Lv80e 耐麻痺Lv80e 耐混乱Lv80e

耐暗闇Lv80e 耐気絶Lv80e 耐魅了Lv80e 耐毒Lv80e

耐沈黙Lv80e 耐即死Lv80e 全耐性Lv100

限界突破Lv46 獣魔化Lv75


召喚モンスター

クーチュリエ 神魔蜂女王Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  85(↑1)

 敏捷値 110

 知力値  55

 筋力値  30(↑1)

 生命力  62

 精神力  30

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 受け 採集 養蜂

 建築 広域探査 夜目 強襲 危険察知 魔力察知

 空中機動 追跡 誘引 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[大] MP回復増加[小] 致死毒 麻痺

 暗闇 魅了 耐石化 耐混乱 隷従


獅子吼 ダークキメラLv88→Lv89(↑1)

 器用値  35

 敏捷値 101

 知力値  35

 筋力値  80(↑1)

 生命力  80(↑1)

 精神力  35

 スキル

 噛付き 飛翔 空中機動 回避 裂帛 匂い感知

 熱感知 夜目 気配遮断 捕食融合 捕食吸収

 自己回復[中] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中]

 MP回復増加[小] 毒 暗闇 邪眼 ブレス

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 溶属性

 耐即死 耐石化 耐暗闇


バンドル パイロヒュドラLv62→Lv63(↑1)

 器用値 60

 敏捷値 68

 知力値 33

 筋力値 68

 生命力 99(↑1)

 精神力 33(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 堅守 回避 水棲 匂い感知

 熱感知 魔力察知 気配遮断 威嚇 奇襲

 自己回復[極大] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[小]

 ブレス 猛毒 強酸 火属性 水属性 耐睡眠

 耐即死 毒耐性


スコーチ ミネルヴァオウルLv62→Lv63(↑1)

 器用値  47

 敏捷値 102

 知力値  62(↑1)

 筋力値  63(↑1)

 生命力  62

 精神力  46

 スキル

 嘴撃 爪撃 無音飛翔 回避 遠視 広域探査

 夜目 透視 反響定位 空中機動 監視 看破

 強襲 隠蔽 追跡 気配遮断 気配察知 危険予知

 天啓 睡眠 混乱 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[中] MP回復増加[小] 耐混乱 耐即死

 耐魅了 耐睡眠


ロジット スキュラクイーンLv62→Lv63(↑1)

 器用値 58(↑1)

 敏捷値 84

 知力値 57

 筋力値 58(↑1)

 生命力 57

 精神力 57

 スキル

 両手槍 噛付き 巻付 溶解 打撃 回避 水中機動

 水棲 変化 墨煙幕 毒無効 遠視 聞耳 危険察知

 隠蔽 奇襲 夜目 怨歌 怨声 追跡 捕食吸収

 捕食融合 魔力察知 魔力遮断 物理抵抗[大]

 魔法抵抗[大] 自己回復[中] MP回復増加[中]

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性 土属性

 水属性 氷属性 雷属性 呪眼


シリウス ホワイトファングLv62→Lv63(↑1)

 器用値 53

 敏捷値 99(↑1)

 知力値 52

 筋力値 65(↑1)

 生命力 65

 精神力 52

 スキル

 噛付き 疾駆 跳躍 回避 威嚇 聞耳 隠蔽

 強襲 平衡 匂い感知 危険察知 追跡 夜目

 掘削 気配遮断 捕食吸収 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] MP回復増加[中]

 光属性 闇属性 氷属性 耐即死 耐魅了 耐暗闇

 ブレス 即死


ジンバル シュバルツレーヴェLv62→Lv63(↑1)

 器用値  66(↑1)

 敏捷値 105(↑1)

 知力値  33

 筋力値  73

 生命力  73

 精神力  33

 スキル

 噛付き 引裂き 激高 回避 疾駆 耐久走

 忍び足 跳躍 危険察知 夜目 遠目 隠蔽

 追跡 監視 気配遮断 暗殺術 物理抵抗[中]

 自己回復[中] 魔法抵抗[小] MP回復増加[小]

 強襲 掘削 闇属性 火属性 土属性 溶属性

 暗闇 麻痺 毒 耐暗闇 毒耐性


スパーク 神魔蜂Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  66

 敏捷値 123

 知力値  23

 筋力値  79(↑1)

 生命力  67(↑1)

 精神力  24

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐麻痺 耐魅了 毒耐性


クラック 神魔蜂Lv62→Lv63(↑1)

 器用値  72(↑1)

 敏捷値 121

 知力値  23

 筋力値  74

 生命力  69(↑1)

 精神力  23

 スキル

 針撃 噛付き 飛翔 回避 堅守 掘削

 広域探査 夜目 監視 連携 精密操作

 採集 奇襲 追跡 特攻 気配遮断

 危険察知 振動感知 空中機動 自己回復[中]

 物理抵抗[大] 魔法抵抗[中] 猛毒

 麻痺 共振 耐睡眠 耐即死 毒耐性


イソシアネート 蜘蛛神Lv62→Lv63(↑1)

 器用値 88

 敏捷値 78

 知力値 31

 筋力値 78

 生命力 70(↑1)

 精神力 31(↑1)

 スキル

 噛付き 爪撃 跳躍 回避 登攀 掘削

 奇襲 隠蔽 危険察知 振動感知 魔力察知

 気配遮断 魔力遮断 監視 夜目 出糸

 罠作成 繭作成 網糸結界 自己回復[大]

 物理抵抗[中] 魔法抵抗[中] MP回復増加[小]

 闇属性 土属性 水属性 猛毒 麻痺 暗闇

 混乱 魅了


十六夜 銀月狼Lv59→Lv60(↑1)

 器用値 45

 敏捷値 71(↑1)

 知力値 86(↑1)

 筋力値 44

 生命力 45

 精神力 61

 スキル

 小剣 捕縛術 杖 打撃 蹴り 投げ技

 関節技 回避 受け 噛付き 疾駆 登攀

 威嚇 反響定位 追跡 瞑想 夜目 連携

 匂い感知 自己回復[小] 物理抵抗[小]

 魔法抵抗[大]  MP回復増加[大] 変身

 時空属性 光属性 闇属性 火属性 風属性

 土属性 水属性 雷属性 氷属性 溶属性

 木属性 耐暗闇 耐沈黙


貴船 メデューサLv59→Lv60(↑1)

 器用値 39

 敏捷値 58

 知力値 93(↑1)

 筋力値 39

 生命力 59

 精神力 75(↑1)

 スキル

 弓 噛付き 巻付 回避 遠視 広域探査

 飛翔 夜目 監視 瞑想 匂い感知 熱感知

 反響定位 気配遮断 平衡 隠蔽 変化

 自己回復[小] 物理抵抗[小] 魔法抵抗[大]

 MP回復増加[小] MP吸収[中] 吸血 呪歌

 呪眼 時空属性 光属性 闇属性 風属性

 土属性 水属性 木属性 毒 暗闇 沈黙

 魅了 石化 耐沈黙 耐石化


セノーテ ドルフィンメイジLv10→Lv21(↑11)

 器用値 29(↑3)

 敏捷値 53(↑4)

 知力値 56(↑7)

 筋力値 21(↑1)

 生命力 23(↑3)

 精神力 33(↑4)

 スキル

 噛付き 回避 水中機動 回遊 跳躍

 水棲(New!)夜目 呪音 高周波(New!)

 振動感知 追跡 自己回復[微] 物理抵抗[微]

 MP回復増加[小] 時空属性 光属性 闇属性

 風属性 土属性 水属性 耐混乱


呼子 ジャイアントテンタクルスLv10→Lv21(↑11)

 器用値 48(↑5)

 敏捷値 50(↑7)

 知力値 20(↑2)

 筋力値 19(↑1)

 生命力 48(↑6)

 精神力 19(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 水中機動

 水棲 回遊 拘束 変色 墨煙幕 遠視

 夜目 監視(New!)奇襲 隠蔽(New!)

 自己回復[小] 物理抵抗[中] 魔法抵抗[微]

 闇属性 水属性 毒無効 耐暗闇(New!)


明石 クラーケンLv10→Lv21(↑11)

 器用値 43(↑4)

 敏捷値 29(↑3)

 知力値 23(↑1)

 筋力値 33(↑6)

 生命力 51(↑7)

 精神力 23(↑1)

 スキル

 噛付き 巻付 打撃 回避 受け 水棲

 匂い感知(New!)回遊(New!)軟体 密着

 変色 墨煙幕 威嚇(New!)毒耐性 遠視

 夜目 共振波 自己回復[中] 物理抵抗[中]

 魔法抵抗[小](New!)膨張 光属性 水属性

 毒 耐即死


召魔の森 ポータルガード

ジェリコ、リグ、クーチュリエ、獅子吼、ロジット

守屋、スーラジ、久重、テフラ、岩鉄、虎斑、蝶丸

網代、スパーク、クラック、オーロ、プラータ

ムレータ、酒船、コールサック、シュカブラ、シルフラ

葛切、スコヴィル、デミタス、白磁、マラカイト

パティオ、十六夜、貴船


睡蓮洞 ポータルガード

セノーテ、呼子、明石


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ