表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学年一の不良が図書館で勉強してた。  作者: 山法師


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/54

40 アズサの友人たち

 さて、今日は、バイトの日。昼を含めた4時間だ。アデルさんはそろそろ安定期だそうで、悪阻も楽になってきたらしい。

 で、今日のお昼頃、アズサさんが友人を二人連れて、やって来てくれることになっている。


「(光海、機嫌がいいな?)」


 エマさんに言われ、


「(友達がお昼頃に来るそうで、楽しみで)」


 エマさんには、相談の結果と、ことの次第を軽く話し、お礼を言った。ヴァルターさんとウェルナーさんはいらしていないので、まだ、話せていない。


「光海、いいか」


 明宏さんに呼ばれ、飲み物の追加と、


「それと、ムース・オ・ショコラを一つ」

「俺はクレームダンジュで」


 明宏さんと楓さんの注文を確認し、食器を持って厨房へ。

 今日は、指輪してたな。そんなことを思いつつ、飲み物を用意する。

 明宏さんと楓さんは、色は違うけど同じデザインの指輪を持っている。気分によって着けたり着けなかったりするらしいけど、記念日前後には、必ず着けるのだそうだ。

 おまたせしました、と飲み物を持っていき、一旦引っ込む。

 さて、どの記念日だったか……あ、確か、この時期に出会ったんだっけ。それか。

 思い至ったところで、ラファエルさんに呼ばれ、明宏さんたちの所へ、スイーツを持っていく。で、他には無いとのことで、引っ込む。

 さて、12時を過ぎたところで、ドアの前に人影が。人数は、三人。

 カラン、とドアが開く。アズサさんと、そのご友人らしいお客様二名だ。


「いらっしゃいませ。お久しぶりです、アズサさん」

「お久しぶりです」


 会釈をしてくれたアズサさんは、髪型とピアスは変わらずで、黄緑のワンピースを着ていた。


「お客様がたも、アズサさんから伺っております」

「どうも」

「こんにちわ」


 一人は、緑の髪を編み込んでいて、プリントシャツとジーパン、大ぶりのネックレス。

 もう一人は黒から紫になっているハーフツインで、水色のロリータ服だ。


「三名様でよろしいですか?」

「はい。席、選んでいいですか?」


 アズサさんに言われ、もちろんですと答え、ルーティンをこなし、水を持っていく。


「おまたせしました」


 と、置けば。


「はじめまして。アイリスという名前で活動しています」


 ロリータ服のかた、アイリスさんが、自己紹介してくれた。


「こちらこそ、はじめまして。成川光海と申します」

「あ、オレは、マキ・省吾(しょうご)です」


 緑の髪の人、マキさんも自己紹介してくれる。


「マキ・省吾さんですね。いらしてくださってありがとうございます」


 で、注文は考えるとのことで、引っ込む。

 アイリスさんもマキさんも、アズサさんの事務所に所属しているモデル仲間だそうで。マリアちゃんとも何回か、面識があるそうだ。

 そう回想していたら、アズサさんに呼ばれた。


「ボクは、カスレで。飲み物はいりません」


 と、アズサさん。


「私は、ピッカータとラタトゥイユとフリカッセ。飲み物はアイスティーを」


 と、言ったアイリスさんに、それならセットにすると安くなると言い、セット注文に。


「オレはキッシュとコーヒーで。これも、セットになります?」


 マキさんのそれを肯定して、セットに。飲み物は先で、ということで、厨房へ。ルーティン、飲み物をテーブルへ持っていき、引っ込む。

 カラン、とドアが開き、見れば、ウェルナーさんがいた。


「(いらっしゃいませ、ウェルナーさん)」

「(光海。今日は俺一人。席はカウンター)」


 かしこまりましたと、ルーティン。で、水を置きがてら、エマさんにした話をウェルナーさんにもして、お礼を言った。


「(へー良かったじゃん)」

「(はい。みなさんのおかげです。ありがとうございます)」

「(兄さんにも言っていいの?)」

「(もちろんです。それと、私からも直接お礼を言いたいので、話が被ってすみませんとも、伝えていただけると、幸いです)」

「(分かった。言っとく。それと、注文いい?)」


 ウェルナーさんは、じゃがいもガレットとディアボロ・シトロンを注文して、両方同時に、とのことだった。

 メモして、厨房へ。伝達、で、アズサさんたちの料理が一部出来上がっていたので、持っていく。まだ他の料理は準備中だと説明し、カトラリーなどの説明をして、引っ込もうとして、エマさんに呼ばれた。


「(はい。なんでしょうか)」

「(リンゴのコンポートをお願いしたくてね。あと、また、少し相談に乗ってくれないかい? コンポートはあとでいいから)」


 の、相談内容は、レイさんが、猫を飼いたがっている、と。

 猫カフェに通っていたレイさんとエマさんは、レイさんから、猫を飼いたいと相談を受けたらしい。


「(で、どんな猫かって聞いたんだよ。そしたらさ。通っている所の、この子なんだけどね。を、飼えないかって)」


 猫カフェのホームページを見せてもらい、その該当猫を見せてもらう。三毛猫で、メス、推定5歳。名前はチャチャ。


「(お店の方には、そのお話はしたんでしょうか?)」

「(いや、しようとは思うんだけど、その前に、猫についての知識を深めたほうがいいんじゃないかと、思っていてね。レイにそう言ったら、難色を示されてしまったんだ。それで悩んでる)」

「(それならそれこそ、お店に連絡をしたほうが良いと思います。この猫さん、譲渡可、となっていますから、猫について調べているうちに、誰かの家族になってしまうかも知れません。常連で顔馴染みということですから、話を聞いて貰えると思いますよ)」

「(あー……やっぱりそうか。レイにもそう言われたよ。うん。決心がついた。そうするよ。ありがとう、光海)」

「(いえ、こちらこそ。では、コンポート、少々お待ち下さい)」


 厨房、伝達。アズサさんたちのものはもう少しだと言われ、ホールへ。待つのと同時に、店内を確認していたら、ラファエルさんに呼ばれた。

 料理を持って、アズサさんたちのと、エマさんのテーブルへ。そこで、丁度昼休憩になったので、厨房へ。

 賄いを食べ、身だしなみのチェックをして、ホールに出る。

 ウェルナーさんの会計をして、テーブルを片付け、隅に。

 猫ねー猫も好き。ただしマシュマロは家族なので別枠。

 で、そうこうしているうちに、バイトの終わりが来た。

 奥に引っ込み、帰り支度をして、スマホを確かめ、ニヤついてしまうのを堪えながら、返信。

 ラファエルさんとアデルさんに声をかけて、店の裏から出た。


「おまたせしました! あ、おまたせ!」

「ああ、うん。なんかもう、その言い直しすら可愛い」


 待ってくれていた涼は、少し赤い顔で、呆れたようにそう言って、


「じゃ、行くか」


 と、手を差し出してくれた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ